JPS5851092Y2 - 移動農機における駐車ブレ−キ装置 - Google Patents

移動農機における駐車ブレ−キ装置

Info

Publication number
JPS5851092Y2
JPS5851092Y2 JP1977092249U JP9224977U JPS5851092Y2 JP S5851092 Y2 JPS5851092 Y2 JP S5851092Y2 JP 1977092249 U JP1977092249 U JP 1977092249U JP 9224977 U JP9224977 U JP 9224977U JP S5851092 Y2 JPS5851092 Y2 JP S5851092Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking brake
brake lever
mobile agricultural
lever
rearview mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977092249U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5419439U (ja
Inventor
八重樹 荒木
Original Assignee
三菱農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱農機株式会社 filed Critical 三菱農機株式会社
Priority to JP1977092249U priority Critical patent/JPS5851092Y2/ja
Publication of JPS5419439U publication Critical patent/JPS5419439U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5851092Y2 publication Critical patent/JPS5851092Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flexible Shafts (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、コンバインその他の移動農機において、運転
操作部の操作盤に設けた起倒自在の駐車ブレーキレバー
にバックミラーな取付けた駐車ブレーキ装置に係るもの
である。
コンバインその他の移動農機においては、傾斜面で機体
を一時停止させたり、作業の途中で運転者が一時機体か
ら離れる際など、機体を安全に停止しておくため、左右
の走行ブレーキを同時にかげることができる駐車ブレー
キ装置が備えられている。
ところで、機体の一時停止等にあたって駐車ブレーキを
かげた場合、運転を再開する際には、駐車ブレーキを解
除操作しなければならないが、従来、その際に駐車ブレ
ーキの解除操作を忘れて機体を発進させる誤操作が多発
しており、運転上に支障をきたしている許りでなく、危
険2伴う等の不都合があった。
本考案は上記の如き不都合を解消して、駐車ブレーキレ
バーの解除忘れを1機体発進時に見る必要のある後方確
認用のバック□ラーを利用して確実になくすことができ
る移動農機における駐車ブレーキ装置を提供することを
目的としたものであって、駐車ブレーキレバーに固定し
たバック□ラーな、駐車ブレーキレバーの作用位置で後
方確認不能状態に倒伏した位置と、駐車ブレーキレバー
の解除位置で後方確認可能状態に起立した位置とに駐車
ブレーキレバーとともに切換可能に構成したことを特徴
とするものである。
本考案の構成を図面に示された一実施例について説明−
すれば、1はコンバインの運転操作部、2は刈取部、3
は脱穀部、4は穀物収納部であって、上記運転操作部1
0座席前方の操作盤5には、その上方へ突出する左右の
操向レバー6.6′が前後起伏操作自在に設けられてお
り、また一方の操向レバー6′の測方には、前後起倒操
作自在の駐車ブレーキレバー7が設けられている。
8,8′は操向レバー6.6′の回動軸であって、該回
動軸8,8′は枢支ボス9,9′に支承されている。
上記回動軸8,8′の軸端にはアーム10 、10’が
取付けられており、このアーム10,10’はロッド1
1,11’および運動ワイヤ12.12’を介して左右
の走行ブレーキ(図示省略)Kそれぞれ連動連結されて
いる。
ロッド11.11’と連動ワイヤ12 、12’ とは
、ロッド11 、11’に形成した長孔11a、11a
’に連動ワイヤ12.12’の係合ピン12a、12a
’な係合して、ブレーキ作動方向に一定の遊びなもたせ
てある。
13は駐車ブレーキレバー7の回動軸、14はその枢支
ボスであって、回動軸13の軸端にはアーム15が取付
けられている。
そして、このアーム15は別のレバー16およびスプリ
ング17を介して連動ロッド18に連結されており、そ
の連動ロッド18は、それに形成した長孔18a。
18aに前記連動ワイヤ12 、12’の係合ビン12
a、12a’に係合することによって連動連結されてい
る。
駐車ブレーキレバー7の先端部は側方へ略直角に屈曲さ
れ、その屈曲部分が操作握り部20となっている。
また駐車ブレーキレバー7の屈曲先端にはバックミラー
21が取付固定されており、駐車ブレーキレバー7を運
転者側に向けて倒伏操作した作用位置では、バックミラ
ー21は、駐車ブレーキレバー7とともに倒伏して後方
確認不能状態となり、駐車ブレーキレバー7を略直立に
起立した解除位置では、バックミラー21は駐車ブレー
キレバー7とともに起立して後方確認可能状態に起立す
るようになっている。
板上の如き構成において9機体の運転中は、駐車ブレー
キレバー7’¥起立した解除位置に保持した状態で運転
操作が行なわれるので、運転者は駐車ブレーキレバー7
に固定したバックミラー21で後方確認することができ
、それによって適切な運転操作を行うことができる。
機体の回行にあたっては、回行方向の左右の操向レバー
6または6′を倒伏操作すれば、アーム10.10’、
ロッド11.11’、連動ワイヤ12.12’を介して
それぞれ左右の走行ブレーキが作動せらが、連動ロッド
18は長孔18aによって一定の遊びをもって連動させ
であるので、操向レバー6.6′の解除位置にある駐車
ブレーキレバー7に関係なく行うことができる。
また、機体な一時停止させて運転者が機体を離れる場合
など、機体が不用意に移動しないようにするため、駐車
ブレーキレバー7を手前に倒伏作用位置に位置せしめ、
左右の走行ブレーキを同時πかけておく。
すなわち上記駐車ブレーキレバー7を倒伏操作すれば、
アーム15、レバー16およびスプリング17な介して
連動ロッド18が連動ワイヤ12.12’v同時にブレ
ーキがかかる方向に引かれ、左右の走行ブレーキが同時
にかげられる。
なお、ロッド11゜11′はその長孔11a、lla’
によって一定の遊びをもたせて連動させであるので、駐
車ブレーキレバー7は操向レバー6.6′に関係なく操
作することができる。
この状態では、バックミラー21は駐車ブレーキレバー
7とともに倒伏して後方確認不能状態となっているので
、運転者は駐車ブレーキがかかつていることを確認する
ことができる。
一方、走行再開をする場合、運転者は作用位置にある駐
車ブレーキレバー7を起立操作して駐車ブレーキを解除
しなげればならないが、駐車ブレーキレバー7を起立し
て解除位置に位置させると駐車ブレーキレバー7に固定
したバックミラー21がともに起立して後方確認可能状
態に起立するため、走行再開時における安全始動のため
に必要となるバックミラー21で後方確認して始動すれ
ば、駐車ブレーキは解除された状態で走行再開をするこ
とができ、駐車ブレーキの解除忘れを確実に防止するこ
とができる。
以上要するに、本考案は、運転操作部に、走行ブレーキ
の作用位置と走行ブレーキの解除位置とに切換自在な駐
車ブレーキレバーを設けた移動農機において、前記駐車
ブレーキレバーに固定したバックミラーを、駐車ブレー
キレバーの作用位置で後方確認不能状態に倒伏した位置
と、駐車ブレーキレバーの解除位置で後方確認可能状態
に起立した位置とに駐車ブレーキレバーとともに切換可
能に構成したことから、運転者は、駐車ブレーキレバー
に固定したバックミラーによって、バックミラーの後方
確認ができる起立位置では駐車ブレーキレバーの解除位
置を確認でき、バックミラーの後方確認ができない倒伏
位置では駐車ブレーキレバーの作用位置を確認すること
ができる。
しかも、駐車後走行再開時にあっては、安全始動のため
に必要となるバックミラーでの後方確認をすることによ
って、駐車ブレーキレバーな解余位置に位置させたか否
かな確認することなく駐車ブレーキを完全に解除した状
態で走行再開することができて、駐車ブレーキレバーの
解除忘れのない安全な走行再開を行なうことができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る移動農機における駐車ブレーキ装置
の一実施例な示すものであって、第1図はコンバイン全
体の斜視図、第2図および第3図はそれぞれ要部の縦断
側面図、第4図は同上縦断正面図、第5図はその一部の
拡大断面図である。 、図中、1はコンバインの運転操作部、5はその操作盤
、6,6′は操作レバー、7は駐車ブレーキレバー、 21はバックミラーである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 運転操作部に、走行ブレーキの作用位置と走行ブレーキ
    の解除位置とに切換自在な駐車ブレーキレバーを設けた
    移動農機において、前記駐車ブレーキレバーに固定した
    バック□ラーを、駐車ブレーキレバーの作用位置で後方
    確認不能状態に倒伏した位置と、駐車ブレーキレバーの
    解除位置で後方確認可能状態に起立した位置とに駐車ブ
    レーキレバーとともに切換可能に構成したことを特徴と
    する移動農機における駐車ブレーキ装置。
JP1977092249U 1977-07-12 1977-07-12 移動農機における駐車ブレ−キ装置 Expired JPS5851092Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977092249U JPS5851092Y2 (ja) 1977-07-12 1977-07-12 移動農機における駐車ブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977092249U JPS5851092Y2 (ja) 1977-07-12 1977-07-12 移動農機における駐車ブレ−キ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5419439U JPS5419439U (ja) 1979-02-07
JPS5851092Y2 true JPS5851092Y2 (ja) 1983-11-21

Family

ID=29022242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977092249U Expired JPS5851092Y2 (ja) 1977-07-12 1977-07-12 移動農機における駐車ブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851092Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5419439U (ja) 1979-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4087108A (en) Cambering vehicle with trailing arms interconnected by spur gearing
JPS6310014B2 (ja)
JPS60219128A (ja) 使用位置から前へ倒すことができるシートバツクのあるカーシート
JPS5851092Y2 (ja) 移動農機における駐車ブレ−キ装置
WO2006027940A1 (ja) 走行操作装置及び作業車両
JPH0113652Y2 (ja)
JPS6131036Y2 (ja)
JPH0312596Y2 (ja)
JP4432234B2 (ja) コンバイン
JPS5843456Y2 (ja) 農用運搬車の操縦装置
JPH0545555Y2 (ja)
JPH0454757Y2 (ja)
JPS64375Y2 (ja)
JP4423873B2 (ja) 苗植機
JP3960410B2 (ja) 自動車におけるブレーキペダル装置
JPH0338999Y2 (ja)
JP2549869B2 (ja) 歩行型除雪機の安全装置
JPH0235017Y2 (ja)
JPS5816899Y2 (ja) 農用運搬車
JP2003127697A (ja) 農作業機
JPS6219513Y2 (ja)
JP2000342014A (ja) 小型乗用作業機
JPS6320370Y2 (ja)
JPS6131645Y2 (ja)
JPH0547730Y2 (ja)