JPS5816899Y2 - 農用運搬車 - Google Patents

農用運搬車

Info

Publication number
JPS5816899Y2
JPS5816899Y2 JP1559578U JP1559578U JPS5816899Y2 JP S5816899 Y2 JPS5816899 Y2 JP S5816899Y2 JP 1559578 U JP1559578 U JP 1559578U JP 1559578 U JP1559578 U JP 1559578U JP S5816899 Y2 JPS5816899 Y2 JP S5816899Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
seat
driver
intermediate connecting
connecting members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1559578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54120023U (ja
Inventor
坂本郁夫
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP1559578U priority Critical patent/JPS5816899Y2/ja
Publication of JPS54120023U publication Critical patent/JPS54120023U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5816899Y2 publication Critical patent/JPS5816899Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は圃場のみて乗用走行して使用される農用運搬車
に係り、特に運転席を前後振替え可能にした場合の、レ
バーコラムにおける変速レバーからミッション側に至る
変速操作経路の離脱接続方法に関するものである。
この種の農用運搬車は荷物積載状態や傾斜地の登板、降
板等の走行状態が種々変わり、且つ運転席が路上での歩
行走行に適すべく荷台の片側下った位置に突設されて転
倒し易(・、そこで運転席を前後に振替え可能にして前
向きまたは後ろ向きで操作し得るようにすることが考え
られ、この場合に各種フランチやレバーを装備するレバ
ーコラムとシートラ一体にして反転し、変速レバーの位
置が逆になっても前進、後進の変速操作の方向は全く同
じに行えるようになっていることが望ましく・0本考案
はこのような要望に対処すべく提案されたもので、レバ
ーコラムに各種レバー及びフランチが装備されると共に
シートが一体化されて、レバーコラムを反転して運転席
を前後に振替え得るようにされ、更にレバーコラムの下
の運転台側にミッションに至る変速操作経路の中間連結
手段が2つ設けられ、この2つの中間連結手段のL・ず
れか一方にレバーコラムの変速レバーからの縦軸が、運
転席の振替え時に離脱接続されるようになって(・る農
用運搬車を提供するものである。
以下に本考案の一実施例を図面により具体的に説明する
第1図にお(・て農用運搬車はゴムクローラ1を有する
走行装置2の上の機体3の大部分に荷台4が設けられ、
荷台4の片側の走行装置2から外れた位置に運転席5の
運転台6が階段状に下って形成されて(・る。
運転台6の左右の一方にはエンジン7が載置され、その
他方にレバーコラム8が装着されており、レバーコラム
8に変速レバー9やフランチ10が装備されると共にシ
ート11の脚12が一体的に取付けられている。
ところで第2図のようにレバーコラム8の下端には筒状
の脚13が突設され、この脚13を運転台側の筒状の台
14に嵌込んでレバーコラム8を反転し得るようになっ
ており。
台14の左右の変速レバー9の縦軸15と一致する位置
に変速操作経路における2つの中間連結部材16.16
’が回転自在に設置されて(・る。
変速レバー9の縦軸15の先端には第3図のように角棒
1Tが取付けられ、この角棒17と上方のばね受げ18
との間にばね19が付勢されており、中間連結部材16
゜16′に角棒17と嵌合する角孔20,20’がそれ
ぞれ明けられてL・る。
更に中間連結部材16にはビバー21が一体的に取付け
られて、このレバー21がワイヤ22ケ介してξンショ
ン側に至るロンド23のレバー24に連結され、他の中
間連結部材16′も同様にレバー21′、ワイヤ22′
ヲ介してレバー24に連結されて(・る。
これら2つの中間連結部材16.16’の夫々の同一方
向回動に対して前記ξンションに至るロンド23のレバ
ー24が互し・に逆方向に回動されるようになっている
尚符号25はレバーコラム8の脚13と台14を固定す
るロンフレバーである。
これにより第1図の実線及び第2図のようにシート11
が内に入って運転席5が後方に位置し前向きの操作姿勢
になると、変速レバー9の縦軸15の角棒1Tが中間連
結部材16の方に嵌合して連結する。
そこでシート11に坐って(・る運転者が左手で変速レ
バー9を手前に引くと縦軸15、中間連結部材16及び
レバー21が左方向に回り、ワイヤ22によりレバー2
4が右方向に回るようになり、これにより機体3はシー
ト後方に走行して後進状態になる。
これに対し変速レバー9を押出すと縦軸15、中間連結
部材16及びレバー21が逆の右方向に回りレバー24
が左方向に回るようになり、これにより機体3はシート
前方へ走行して前進状態になる。
次(・で変速レバー9を上方へ持上げて角棒17を中間
連結部材16から抜くと、レバーコラム8はフリーの状
態になる。
そこでレバーコラム8を反転すると変速レバー9等の位
置が逆になると共にシート11が外に出て、第4図のよ
うに運転席5が前方に位置し後向きの操作姿勢になり、
この状態で変速レバー9を下降して元に戻すと角棒17
が今度は他の中間連結部材16′の方に連結する。
ここで変速レバー9を手前に引くと縦軸15、中間連結
部材16′及びレバー21′が左方向に回りワイヤ22
′によりレバー24も左方向に回すようになり、このた
め前述の前進状態、即ちこの場合ではシート後方への後
進状態になる。
次(・で変速レバー9を押出すと全(逆に動作してレバ
ー24が右方向に回り、これにより前述の後進状態、即
ちここではシート前方への前進状態になる。
このようにして運転席5が前後に振替えられて、空車ま
たは積載時の登板、降板の際に機体3が転倒しな(・よ
うに安全な状態にして乗用走行され、種々の運搬作業が
行われる。
このように本考案によると、運転席5を前後に振替えて
荷台4の側と運転席5の側のバランスをとって乗用走行
し得るので安全性が向上する。
また変速レバー9を抜き差しすることにより運転席5を
振替えた後に変速レバー9を変速操作経路に容易に離脱
接続することができ、運転席振替え後も前進、後進の変
速操作は全く同様に行い得るので誤操作の恐れがな(・
尚、変速レバ、縦軸15と中間連結部材16 、16’
との結合方法は実施例以外にも種々のものが考えられる
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による農用運搬車の全体を示す斜視図、
第2図はその要部の分解斜視図、第3図は更に要部の断
面図、第4図は他の動作状悪態を示す分解斜視図である
。 1・・・・・・ゴムクローラ、2・・・・・・走行装置
、3・・・・・・機体、4・・・・・・荷台、5・・・
・・・運転席、6・・・・・・運転台、7・・・・・・
エンジン、8・・・・・・レバーコラム、9・・・・・
・変速レバー、10・・・・・・フランチ、11・・・
・・・シート、12.13・・・・・・脚、14・・・
・・・台、15・・・・・・縦軸、16.16’・・・
・・・中間連結部材、17・・・・・・角棒、18・・
・・・・ばね受げ、19・・・・・・ばね、20,20
’・・・・・・角孔、21,21′、24・・・・・・
レバー 22゜22’・・・・・・ワイヤ、23・・・
・・・ロンド、25・・・・・・ロックレバ−0

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. レバーコラム8に各種レバー及びフランチ10が装備さ
    れると共にシート11が一体化されて、前記レバーコラ
    ム8を反転して運転席5を前後に振替え得るようにされ
    、更に前記レバーコラム8の下の運転台6側に中間連結
    部材16.16’が2つ設けられ、該2つの中間連結部
    材16 、16’に夫々一体的に取付げられたレバー2
    1,21’がワイヤ22j22’)2介してミッション
    に至るロンド23のレバー24に連結されると共に、前
    記2つの中間連結部材16.16’の(・ずれか一方に
    前記レバーコラム8の変速レバー9からの縦軸15が、
    前記運転席5の振替時に離脱接続されることにより、前
    記2つの中間連結部材16.16’の夫々同一方向回動
    に対して前記ミッションに至るロンド23のレバー24
    が互(・に逆方向に回動されるようにしたことを特徴と
    する農用運搬車。
JP1559578U 1978-02-13 1978-02-13 農用運搬車 Expired JPS5816899Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1559578U JPS5816899Y2 (ja) 1978-02-13 1978-02-13 農用運搬車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1559578U JPS5816899Y2 (ja) 1978-02-13 1978-02-13 農用運搬車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54120023U JPS54120023U (ja) 1979-08-22
JPS5816899Y2 true JPS5816899Y2 (ja) 1983-04-05

Family

ID=28837570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1559578U Expired JPS5816899Y2 (ja) 1978-02-13 1978-02-13 農用運搬車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816899Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183317A (ja) * 1982-04-19 1983-10-26 Mazda Motor Corp 自動車のフロアチェンジ機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54120023U (ja) 1979-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3485314A (en) Article carrying vehicle with optional stowable riding attachment
CN102215924B (zh) 具有探测系统的儿童乘骑式交通工具
US1743241A (en) Gear-shift-lever construction
US10023083B1 (en) Seat mounting structure
US3650344A (en) Recreational vehicle
JPS5816899Y2 (ja) 農用運搬車
US2986406A (en) Boy's wagon with front-wheel drive
CA2984768A1 (en) Flap assembly for a snowmobile
US2865656A (en) Side car arrangement for golfing vehicle
US4865142A (en) Load carry caterpillar and front wheel driven steerable vehicle
JP4581155B2 (ja) 乗用型作業車
JP4039960B2 (ja) 乗用型田植機の予備苗のせ台構造
JPH08337131A (ja) 不整地走行車のチェンジ装置
JP4616705B2 (ja) 乗用型田植機
JP2007135483A (ja) 水田作業車
JP3627748B2 (ja) 乗用型田植機
JPH02249782A (ja) 折り畳み式自動二輪車
JP4848572B2 (ja) 乗用型作業車
JP2550306B2 (ja) 乗用田植機
JPH0236740Y2 (ja)
JP4423873B2 (ja) 苗植機
JPS6345380Y2 (ja)
JPS6317305Y2 (ja)
JPH0318772Y2 (ja)
JPS6241856Y2 (ja)