JPS5850458A - ガルバニ−電池式湿度センサ− - Google Patents

ガルバニ−電池式湿度センサ−

Info

Publication number
JPS5850458A
JPS5850458A JP56148753A JP14875381A JPS5850458A JP S5850458 A JPS5850458 A JP S5850458A JP 56148753 A JP56148753 A JP 56148753A JP 14875381 A JP14875381 A JP 14875381A JP S5850458 A JPS5850458 A JP S5850458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive solid
oxide
solid oxide
water vapor
proton conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56148753A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0131586B2 (ja
Inventor
Hironari Iwahara
弘育 岩原
Junji Koshiba
小柴 淳治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Soda Manufacturing Co Ltd filed Critical Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority to JP56148753A priority Critical patent/JPS5850458A/ja
Publication of JPS5850458A publication Critical patent/JPS5850458A/ja
Publication of JPH0131586B2 publication Critical patent/JPH0131586B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4073Composition or fabrication of the solid electrolyte
    • G01N27/4074Composition or fabrication of the solid electrolyte for detection of gases other than oxygen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 る。更に詳しくは、高温ガス中の水蒸気濃度を検出する
ために好都合に用いられるプロトン導電性固体酸化物を
隔壁とすることを特徴とする湿度センサーに関するもの
である。
従来、湿度センサーは、吸湿誘電率変化型.r!k。
湿振動負荷変化型及び吸着導電率変化型がある。
しかし、これらはいずれも感湿素子自体へ外部から電圧
又は電流信号を供給することが必須であり、そのだめの
複雑な付属装置を必要とする欠点がある。
また、いずれも比較的低温において使用されているもの
であって高温の使用には耐えないという特性上の欠陥を
もっている。更に、これらは感湿応答速度が満足するほ
ど速いとは言えず、不純物の吸着などによっても劣化す
るおそれがあシ、これを定期的に再生するだめの複雑な
処決を必要とするものである。
本発明者らは、上述の情況に鑑み、隔壁両面間の水蒸気
分圧差により生ずる電圧を信号とする湿度センサーにつ
いて鋭意研究した結果、本発明を完、  成するに至っ
たものである。
すなわち、本発明はプロトン導電性固体酸化物を奢v−
驚面の湿度差によって生ずる電位差で湿度を検知するこ
とを特徴とする湿度センサーを提供するものである。
本発明の隔壁として用いられるプロトン導電性固体酸化
物はストロンチウム及びセリウムの酸化物が母体となる
これにイットリビウム、スカンジウム、イッテルビウム
、ネオジム、マグネシウム、プラセオジム及び亜鉛の少
なくとも一種の金属の酸化物を含むプロトン導電性固体
酸化物は本発明に於いて好ましく用いられる。この様な
固体酸化物の一例を一般式を下に示すっ 5rOe、、M2;0.。
(ここで、MはY、 Sc、 Yb、 Nd、 pr、
 Mg5(はZnを示し、Xは05以下の数値を示し、
αFioから05の数値を示す) かかる酸化物を構成する金属原子比及びその調製法につ
いて述べれば次のとおシである。
すなわち、ストロンチウム、セリウムは金属原子として
全金属原子当シ夫々、50〜70 mo1%、好ましく
は40〜60 molチである。まだセリウムと一部置
換するイツトリウム、スカンジウム。
イットリビウム、ネオジム、マグネシウム、プラセオジ
ム、亜鉛からなる群より選ばれた少なくとも一種の金属
の含有量は該酸化物における全金属原子当りα5〜25
 molチ、好ましくは1〜20molチである。
該酸化物は通常知られている種々の方法により調製する
ことが出来る。その方法のひとつとして、(、)ストロ
ンチウム、(b)セリウムおよび(C)イツトリウム、
スカンジウム、イットリビウム、ネオジウム、プラセオ
ジム、マグネシウム、亜鉛からなる群よシ選ばれた少な
くとも一種の金属のそれぞれの金属を含む化合物を焼成
する方法があげられる。
本発明で用いる固体酸化物を得る場合には、通常焼成温
度は、酸化雰囲気下で500°C〜1500°C1好ま
しくは600℃〜1450℃の範囲の温度が適当である
本発明における固体酸化物中に、該固体(酸化物)の(
プロトン)導電性を損なわない限りにおいて(a)スト
ロンチウム、(b)セリウムおよび(e)イツトリウム
、スカンジウム、イッテルビウム、ネオジム、プラセオ
ジム、マグネシウムおよび亜鉛以外の金属等の不純物を
含有していても差し支えない。
以上述べた方法により調製された固体金属酸化物は次に
述べる方法により成膜され、本発明の湿度センサー用隔
壁として用いられる。すなわち、前記記載のgMJ製方
法によって得られた酸化物を成膜してもよく、あるいは
、酸化物の調製と成llφを兼ねた方法でもよい。この
ような成膜方法としては、例工ば、ペレット、シート状
等の固形物を切断。
研磨等の機械的加工により成膜してもよく、粉末状のも
のを加圧成形あるいは、ペーストにして多孔性支持体上
に塗布し、焼結させてもよい。
上記記載の成形方法によって得られる固体酸化物の膜厚
は、通常10−!〜10′μ好ましくは、10−1〜1
0t′μの範囲が適当である。
次に、かくして得られた膜を隔壁として用いた湿度セン
サーの一例を図面に基づいて説明する。
第1図中11は被測定ガス雰囲気で、水蒸気、酸などの
雰囲気を示す。12II′i磁製管、16はプロトン導
電性固体酸化物からなる隔壁を示し、この両面には多孔
性電極14が取シ付けられる。15はリード線を示すも
のである。前記磁製管(密閉室)12内には、通常その
室内の水蒸気圧を一定に保つため合成ゼオライト等の乾
燥剤16を封入してもよい。かかる装置を用いて、隔壁
13の他面を任意の水蒸気分圧を含むガス雰囲気11に
曝らiば、ガス中の水蒸気分圧に応じて隔壁両面の電極
間に生ずる起電力により水蒸気分圧を検出器17によっ
て知ることができる。
以下に本発明の詳細な説明する。
プロトン導電性固体電解質を隔壁とし、その両面に水蒸
気分圧差をつければルシャ) IJ工の法則によシ、水
蒸気はその分圧の高い方から低い方へ移動しようとする
傾向をもつ。両ガス間にはプロトン導電性固体電解質が
介在するので、水蒸気は直接移動はできないが、高水蒸
気分圧側で、1]20→2H+(プロトン4重体) −
1−2e−++o2低水蒸気側で、 2H÷(プロトン導電体) −4−2e−+−4−Ot
→H,0の電気化学的反応が進行しようとし、高水蒸気
側が負極に、低水蒸気側が正極に帯電して両極間に電位
差を生じる。この際の起電力EFi該電解質の電子導電
率が無視できるほど小さい場合にはによって表わすこと
ができる。ここでPo)1tOおよびPn、oHそれぞ
れ基準ガスおよび被測定ガス中の水蒸気分圧式、および
Po、はそれぞれ基準ガスおよび被測定ガス中の酸素分
圧を表わす。R,?およびTはそれぞれ気体定数、7ア
ラデ一定数および絶対温度である。両ガス中の酸素分圧
が一定で、かつ基準ガス中のP0邸が既知(または一定
)であれば測定温度における(11式は W −A + B tu P n、。
で表わされ起電力と被測定ガス中の水蒸気分圧の対数と
の間には直線関係が成立する。したがって実験的にA、
Bを定めておけばその起電力から水蒸気分圧を知ること
ができる。
かかる濃淡電池の原理によるガス濃度測定器は、酸素イ
オン導電性固体電解質を用いた酸素ガス濃度計として汎
用されて来たが、水蒸気濃度の濃淡を利用した水蒸気濃
淡電池の概念はこれまで知られていなかった。
これは、従来かかる濃淡電池が作動しうるような高温で
良好なプロトン導電性を示す固体電解質が見当らず、一
般に電池電解質として水溶液または平衡水蒸気分圧がき
わめて高い低温型プロトン導電性固体電解質しか知られ
ていなかったためである。而して本発明は、本発明者ら
が高温において高いプロトン導電性を示す酸化物を発見
した仁とによシ始めて可能となったわけであシ、従来全
く概念のなかった水蒸気濃淡電池の概念を確立し、その
原理を用いた水蒸気センサーを発明するに至ったもので
ある。
該センサーは従来使用が困難とされて来た250〜10
00℃の高温で使用することができ、外部回路から電気
信号を供給することなく水蒸気濃度により自発的に生じ
る起電力を感知信号として取出すので複雑な付属電気回
路を必要としないところに最大の特長がある。さらに応
答速度も早く、感度が高く他の不純ガスに影響されない
などの利点を有する。
以下に本発明の隔壁として用いられるプロトン導電性固
体酸化物を湿度センサーとして使用した例を実施例をも
って説明するが、本発明はこれによって限定されるもの
ではない。
実施例1 湿度測定例を第2図に基づいて説明する。
径12職厚さα5關の5rCeo、@5Yklo、os
Oz、a焼結板21の両面中央部径7 asに多孔性白
金電極22を取り付け、これを外径121111内径9
RIIl長さ100關のアルミナ磁製管26の先端に無
機系接着剤にて接着し検出部としだ。
なお両電極からは導線24.25をとシ出し、起電力検
出端子とした。
検出部周辺は電熱コイル26により一定温度(400°
C)に加熱し、磁製管25内部に基準ガスとして4.5
8 torrの水蒸気を含む空気を基準ガス入口28.
同排出口29を介して流し検出部先端を種々の水蒸気分
圧の空気にさらしたところ、それらの水蒸気分圧に応じ
て安定な起電力が得られることが検出器27により知る
ことができた。
この際の応答速度は5秒以内であった。その結果を第5
図に示す。第3図中縦軸は検出電圧(mv)。
横軸は水蒸気分圧(torr)を示す。この結果よシ両
者が直線的関係にあり検出電圧から温度を容易に知るこ
とができる。
実施例2 実施例1の湿度測定装置において基準ガスを流す代りに
磁製管内に第1図に示しだようにモレキュラーシープを
密封した構成の湿度センサーを400°Cで種々の水蒸
気圧の空気にさらしたところ、5秒以内の応答速度で安
定な起電力が得られ第4図に示すように水蒸気分圧と起
電力との間に
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の湿度センサーの一実施態様を、第2図
は他の実施態様を示すものである。第3図及び第4図は
本発明における水蒸気分圧(torr)と検出電圧(m
V)との関係を示す測定例である。 11・・・被測定ガス雰囲気 12・・・磁製管 13・・・隔 壁 14・・・多孔性電極 21 ・−5rceO,95ybo、0!to2.8焼
結板22・・・多孔性白金電極 23・・・アルミナ磁製管 26・・・電熱コイル 特許出願人  東洋曹達工業株式会社 特開昭58− 50458(4) 図面の浄言(内容に変更なし) 第  1  図 第  2  図 5 第3図 水蒸気分圧(torr、) 第  4  図 水蒸気分圧(torr、) 手続補正前(方式) %式% 1事件の表示 昭和56年特許願第 148753号 2発明の名称 カルバニー電池式湿度センサー ろ補正をする者 電話番号(585)ろ311 4補正命令の日付 5補正により増加する発明の数 0 6補正の対象 (1)明細書 (2)図 面 7補正の内容

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  プロトン導電性固体酸化物を隔壁とすること
    を特徴とするガルバニ−電池式湿度センサ0
  2. (2)  ストロンチウム及びセリウムの酸化物を含む
    プロトン導電性固体酸化物を用いる特許請求の範囲第(
    11項記載の湿度センサー。
  3. (3)  イツトリウム、スカンジウム、イッテルビウ
    ム、ネオジム、マグネシウム、プラセオジム及び亜鉛の
    少なくとも一種の金属の酸化物を含むプロトン導電性固
    体酸化物を用いる特許請求の範囲第(2)項記載の湿度
    センサー。
JP56148753A 1981-09-22 1981-09-22 ガルバニ−電池式湿度センサ− Granted JPS5850458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56148753A JPS5850458A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 ガルバニ−電池式湿度センサ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56148753A JPS5850458A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 ガルバニ−電池式湿度センサ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5850458A true JPS5850458A (ja) 1983-03-24
JPH0131586B2 JPH0131586B2 (ja) 1989-06-27

Family

ID=15459856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56148753A Granted JPS5850458A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 ガルバニ−電池式湿度センサ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850458A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2565690A1 (fr) * 1984-06-11 1985-12-13 Tokyo Yogyo Kk Appareil et procede de mesure continue d'une concentration d'hydrogene ou de vapeur d'eau
JPS612064A (ja) * 1984-06-14 1986-01-08 Tokyo Yogyo Co Ltd ガス中の水素または水蒸気濃度検出器
JPS6114566A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Tokyo Yogyo Co Ltd ガス中の水素または水蒸気量検出装置
JPS6281560A (ja) * 1985-10-04 1987-04-15 Tokyo Yogyo Co Ltd 溶融金属用水素センサ−
JPS6262255U (ja) * 1985-10-07 1987-04-17
JPS6265551U (ja) * 1985-10-14 1987-04-23
US4718991A (en) * 1986-01-27 1988-01-12 Figaro Engineering Inc. Proton conductor gas sensor and method of detecting gas using proton conductor gas sensor
US5453172A (en) * 1988-02-22 1995-09-26 Eniricerche S.P.A. Solid-state sensor for determining the concentration of a gas with a solid-state reference electrode
JP2007149698A (ja) * 2007-01-09 2007-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 混合イオン電導体
JPWO2014123232A1 (ja) * 2013-02-08 2017-02-02 ユミコア日本触媒株式会社 NOx吸蔵還元型排ガス浄化用触媒および当該触媒を用いた排ガス浄化方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2565690A1 (fr) * 1984-06-11 1985-12-13 Tokyo Yogyo Kk Appareil et procede de mesure continue d'une concentration d'hydrogene ou de vapeur d'eau
JPS60263853A (ja) * 1984-06-11 1985-12-27 Tokyo Yogyo Co Ltd ガス中の水素または水蒸気濃度検出器
JPS612064A (ja) * 1984-06-14 1986-01-08 Tokyo Yogyo Co Ltd ガス中の水素または水蒸気濃度検出器
JPS6114566A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Tokyo Yogyo Co Ltd ガス中の水素または水蒸気量検出装置
JPS6281560A (ja) * 1985-10-04 1987-04-15 Tokyo Yogyo Co Ltd 溶融金属用水素センサ−
JPS6262255U (ja) * 1985-10-07 1987-04-17
JPS6265551U (ja) * 1985-10-14 1987-04-23
US4718991A (en) * 1986-01-27 1988-01-12 Figaro Engineering Inc. Proton conductor gas sensor and method of detecting gas using proton conductor gas sensor
US5453172A (en) * 1988-02-22 1995-09-26 Eniricerche S.P.A. Solid-state sensor for determining the concentration of a gas with a solid-state reference electrode
JP2007149698A (ja) * 2007-01-09 2007-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 混合イオン電導体
JP4574628B2 (ja) * 2007-01-09 2010-11-04 パナソニック株式会社 混合イオン電導体
JPWO2014123232A1 (ja) * 2013-02-08 2017-02-02 ユミコア日本触媒株式会社 NOx吸蔵還元型排ガス浄化用触媒および当該触媒を用いた排ガス浄化方法
US10226755B2 (en) 2013-02-08 2019-03-12 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. NOx storage reduction catalyst for purifying exhaust gas and exhaust gas purification method using said catalyst

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0131586B2 (ja) 1989-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5124021A (en) Solid electrolyte gas sensor and method of measuring concentration of gas to be detected in gas mixture
JPH11223617A (ja) 二酸化硫黄ガスセンサ
JPS5850458A (ja) ガルバニ−電池式湿度センサ−
KR101488438B1 (ko) 전기화학식 가스 센서
JP4773094B2 (ja) 水素検出装置および方法
US5411644A (en) Method of operated dual pump getter and oxidant sensor and regulator
JPH033181B2 (ja)
JP6566472B2 (ja) ガスセンサ及びガスの検知方法
USRE38344E1 (en) Hydrogen sensor using a solid hydrogen ion conducting electrolyte
EP0199761A4 (en) SENSORS AND METHOD FOR MEASURING PARTIAL PRESSURES OF OXYGEN IN HOT GASES.
JP2000019152A (ja) 水素ガスセンサ
JP4465677B2 (ja) 水素ガス検知素子
US5556534A (en) Electrochemical oxygen and PH sensors employing fluoride based solid-state electrolytes
JPH03120456A (ja) 酸素センサ
JP2019049444A (ja) NOxセンサ素子及びNOxセンサ
JPS59125055A (ja) 高温水素センサ−
JPH04168356A (ja) 炭酸ガス検知センサ及びその製造法
JP4750574B2 (ja) ガス検知素子
RU1801204C (ru) Электрохимический датчик диоксида углерода
JPH0147740B2 (ja)
JP3979901B2 (ja) 炭酸ガスセンサ
JP2634498B2 (ja) 炭酸ガス検知センサ
JP3305446B2 (ja) 固体基準極型co2 ガスセンサ
US20220018804A1 (en) Gas sensor and method for manufacturing same
JPH07167829A (ja) ガスセンサ