JPS5850357A - 衝撃吸収歯車 - Google Patents

衝撃吸収歯車

Info

Publication number
JPS5850357A
JPS5850357A JP14671781A JP14671781A JPS5850357A JP S5850357 A JPS5850357 A JP S5850357A JP 14671781 A JP14671781 A JP 14671781A JP 14671781 A JP14671781 A JP 14671781A JP S5850357 A JPS5850357 A JP S5850357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth
gear
gears
grooves
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14671781A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kondo
誠 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP14671781A priority Critical patent/JPS5850357A/ja
Publication of JPS5850357A publication Critical patent/JPS5850357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/14Construction providing resilience or vibration-damping
    • F16H55/16Construction providing resilience or vibration-damping relating to teeth only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/043Guidance of lubricant within rotary parts, e.g. axial channels or radial openings in shafts
    • F16H57/0431Means for guiding lubricant directly onto a tooth surface or to foot areas of a gear, e.g. by holes or grooves in a tooth flank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0493Gearings with spur or bevel gears
    • F16H57/0495Gearings with spur or bevel gears with fixed gear ratio

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は衝撃を有効に吸収し、円滑な作動を保証するよ
うにした衝撃吸収歯車に関する。
一般の動力伝達用歯車は第3図に示す如く各歯50.5
1がインボリュート歯形を成しており、理論的には互い
に噛合し合う歯同志の転がりにより均一、且つ円滑な動
力伝達を成す姿のであるが、実際には加工精度不良、1
1011間距離の不適正、熱処理歪等に起因して動力の
均一、且つ円滑な伝達が図り難い。
又主動軸側に急激な1向トルクの変動が生じたような場
合、両歯車の噛合部分には高い衝撃力が発生して歯が撓
み、歯先干渉等を起こI〜て円滑な動力伝達が図れない
ばかりか、歯先強度、剛性の面でも問題となる。
上記歯の撓みに伴う歯先干渉の問題に対しては従来歯厚
を増大することで対処1−てきたが、これによれば歯車
の高重量化を招き、又関係部品が大型化する等の不都合
を招いていた。
本発明者は動力伝達用歯車における」−記不都合に鑑み
、これを有効、且つ合理的に解消すべく本発明を成した
もので、その目的とする処は、各歯に歯先頂部から半径
方向内方へ向かう凹溝を歯幅方向に設けろことにより、
衝撃エネルギを有効に吸収し、均一、且つ円滑な動力伝
達を保証するとともに、歯面衝撃音の発生防止、歯の強
度向上を図り、又凹溝の潤滑油溜り効果により摩耗量を
低減して耐久性向上ケ図ることができるようにした衝撃
吸収歯車を提供するにある。
以下に本発明の好適一実施例として車両のスタータギア
に適用した場合につき添付図面に基づいて詳述する。
第1図は車両の動力伝達系の横断平面図、第2図は本発
明に係る歯車の噛合状態を示す部分側面図である。
第1図において1は機関への出力軸たるクランク軸であ
り、クランク軸1の一方の延出端には固定フェース2と
可動フェース3とから成る駆動側可変プーリ4が取り伺
けられている。そして伝動ケース5のボス部5aに前記
クランク軸1と同軸的に固着された固定1!1l16に
はスタータギア7が軸方向に摺動自在、且つ自由回転可
能に遊嵌されている。スタータギア7の一端外周には歯
7a・・が刻設され、他端前面にはリング状如歯7b・
・が刻設されている。そして前記固定フェース2の外面
」二にはスタークギア7の軸方向移動によって前記歯7
b・が噛合すべき同じくリング状の歯2a・が刻設され
ている。i’!!lll’jl %e機関Aにおいて8
はコンロット、9はピストン、10はシリンダ、11は
点火プラグで゛ある。
一方、前記クランク軸1の水平後方にはこれ1と平行に
被動軸12が回転自在に支承され、該被動軸12には固
定フェース13と可動フェース14とから成る被動側可
変プーリ15が設けられ、該被動側プーリ15と前記駆
動側プーリ4間にはVベルト16が張架されており、こ
れらは既知のベルト式自動変速機を構成している。又被
動軸12は減速歯車列Bを介して車軸17に連結され、
車軸17にはこれと同軸的てもう一方の車軸18がクラ
ッチ機構CKで連結されている。そしてこれら左右の車
軸17.18の端部には各々車輪19゜19が連結され
ている。
前記クランク軸1と被動軸12の中間の伝動ケース5に
はこれらと平行に回動軸20、中間軸21が回動自在に
夫々架設されている。前記回動軸20にはリターンスプ
リング22が巻回されるとともにセクターギア23が嵌
着され、又これのケース5から露出する端部には始動用
キックレバー24が固定されている。又前記中間軸21
には前記セクターギア23、スタータギア7に噛合する
中間ギア25、スクータギア26が嵌着されている。
上記両スタータギア7.26の各歯7a、26aには第
2図て示′1〜如く歯先頂部から半径方向内方(中心方
向)へ向かう凹溝28,29が夫々のピッチ円C1,C
2近傍までて亘って、且つ夫々の歯7a。
26aの歯幅方向に設けられている。同様にして前記中
間ギア25、セクターギア26にも凹溝が形成されてい
る。
而して機関への始動は次の如くして成される。
即ち、ドライバーがキックレバー24を足でキックして
回動軸20を回転せしめれば、セクターギア23が回動
し、これは中間ギア25、両スタータギア26,7を回
転せしめる。スタータギア7は回転とともに不図示の機
構てより軸6に沿って固定フェース2側へ移動し、これ
の歯7b・・・は固定フェース2に刻設した歯2aに噛
合し、固定フェース2を介してクランク軸1を回転駆動
せしめる。このクランク軸1の回転動で以って機関Aの
ピストン9はコンロット8ヲ介してシリンダ10内を上
下運動し、これにより発生する負圧で混合気を燃焼室内
に吸引し、該混合気を圧縮した後点火プラグ11圧で着
火燃焼せしめる。
斯くして機関Aが始動される。
ところで、ドライバーによるキックレバー24のキック
操作は間欠的に急激に成され、従って各ギアの噛合部分
には高い衝撃力が発生する。
一般に部材の断面積を減少すれば、部材のエネルギ吸収
能力が向上することはよく知られた事実である。従って
、このような場合、両スタータギア7.26’(r例と
して述べれば、これらギア7゜26には前述の如く各歯
7a、  2(iaK凹溝28゜29を設けたため、上
記事実によりこれらのエネルギ吸収能力が高丑り、これ
らの噛合により発生する衝撃エネルギは有効に吸収され
、高い衝撃力により歯面が損傷を受けたり、歯面衝撃音
が発生することはなく、極めて静粛、且つ円滑な作動が
保証される。
又両スタータギア7.26においては、各歯は第2図に
示す如く例えば凹溝28により(a)部と(b)部に分
離されるため、両ギア7.26の図中矢印方向の回転に
対し、(a)部のみが撓み、この撓みは(b)部に何ら
影響を及ぼさないため、歯の干渉の問題が発生せず、各
ギア7.26の歯厚の増大を来た1−ことなく両ギア7
.26の軽−小化が図れ、又関連部品の小型、軽邪゛化
ケも図ることができる。
一方、各凹溝28.29’a:設けろことにより、潤滑
油がこれら凹溝2B、29に留丑り、これら凹溝28.
29に留った潤滑油により噛合部が十分に潤滑され、従
って各歯7a、26aの摩耗を抑えてこれらギア7.2
6の画j久性向上乞図ることができる。
更に凹溝を設けて成るこの種ギアを歯面ローリング、転
造等によって製作すれば、余分な素材が全て凹溝部に吸
収され、従って機械什−I−加工等の事後処理が不要と
なり、生産性の向上を図ることができるとともに、強度
上も有利なギアを得ることができる。
尚以−I−は特に車両のスタータギアに本発明歯車を適
用した場合について述べたが、本発明歯車はその他あら
ゆる機械装置に適用できるものである。
以上の説明で明らかな如く本発明によれば、歯車の各歯
圧歯先]n部から半径方向内方へ向かう凹溝を歯幅方向
に設けたため、衝撃エネルギを有効7− に吸収し、均一、目つ円滑な動力伝;ヱを保証すること
ができるとともて、南面衝撃音の発生防上、歯の強度面
上等を図ることができ、又凹溝の潤滑油溜り効果により
歯の摩耗’fAケ低減して歯車の耐久性向」二ヶ図るこ
とができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は車両の動力伝達系の横断平面図、第2図は本発
明て係ろ歯車の噛合状態ケ示す部分側面図、第3図は従
来の歯車の噛合状態ケ示す部分側面図である。 尚図面中7,26はスタータギア、23はセクターギア
、24はキックレバー、25は中間ギア、28.29は
凹溝、Aは機関である。 特許出願人 本田技便工業株式会社 代理人 弁理士   下  トロ  容一部同  弁理
士   大  橋  邦  彦8−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 動力伝達用歯車において、各歯に歯先頂部から半径方向
    内方へ向かう凹溝を歯幅方向に設けたことを!特徴とす
    る衝撃吸収歯車。
JP14671781A 1981-09-17 1981-09-17 衝撃吸収歯車 Pending JPS5850357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14671781A JPS5850357A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 衝撃吸収歯車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14671781A JPS5850357A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 衝撃吸収歯車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5850357A true JPS5850357A (ja) 1983-03-24

Family

ID=15413946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14671781A Pending JPS5850357A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 衝撃吸収歯車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850357A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59154810U (ja) * 1983-04-04 1984-10-17 本田技研工業株式会社 車両用オイルポンプの駆動装置
JPS6034563U (ja) * 1983-08-17 1985-03-09 本田技研工業株式会社 ドライブプ−リ
JP2007321813A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Jtekt Corp 減速機、電動パワーステアリング装置およびウォームホイール
US8042423B2 (en) 2008-04-21 2011-10-25 Rolex S.A. Backlash-compensating gear train for horological mechanism

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59154810U (ja) * 1983-04-04 1984-10-17 本田技研工業株式会社 車両用オイルポンプの駆動装置
JPH0138244Y2 (ja) * 1983-04-04 1989-11-16
JPS6034563U (ja) * 1983-08-17 1985-03-09 本田技研工業株式会社 ドライブプ−リ
JPH0245506Y2 (ja) * 1983-08-17 1990-12-03
JP2007321813A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Jtekt Corp 減速機、電動パワーステアリング装置およびウォームホイール
JP4702624B2 (ja) * 2006-05-30 2011-06-15 株式会社ジェイテクト 減速機、電動パワーステアリング装置およびウォームホイール
US8042423B2 (en) 2008-04-21 2011-10-25 Rolex S.A. Backlash-compensating gear train for horological mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090045025A1 (en) Clutch Damper Spring Pocket Improvement
JPS58109764A (ja) 歯車変速機の歯車打音防止機構
TWI414699B (zh) 無段變速器及具備該變速器之跨坐型車輛
JPS5850357A (ja) 衝撃吸収歯車
JPH0276946A (ja) 動力伝達装置
JPH0213772Y2 (ja)
JPH0460172A (ja) スタータの噛合衝撃吸収装置
JP7061660B1 (ja) 動力伝達装置
JP2793285B2 (ja) 自動二輪車の歯車騒音防止装置
JPS635160A (ja) エンジン始動装置
JPS6018686Y2 (ja) オ−トバイの動力伝達装置における緩衝装置
JPH034768B2 (ja)
JPH01283454A (ja) Vベルト無段変速機
JPS6159406B2 (ja)
JP3877125B2 (ja) 変速機のパーキング装置
JPH0115701B2 (ja)
JP2519677B2 (ja) Vベルト式無段変速機における駆動側プ−リのブ−ツ保持構造
JPS6026166A (ja) 自動二輪車のキツク式始動装置
JPH0313448B2 (ja)
JPH07103924B2 (ja) Vベルト変速装置
JPH0114764Y2 (ja)
JPS6311402Y2 (ja)
JPS6125940B2 (ja)
RU2134828C1 (ru) Волновая зубчатоременная передача
JPH026296Y2 (ja)