JPS5850098Y2 - ロツク機能付きストップピン - Google Patents

ロツク機能付きストップピン

Info

Publication number
JPS5850098Y2
JPS5850098Y2 JP6485680U JP6485680U JPS5850098Y2 JP S5850098 Y2 JPS5850098 Y2 JP S5850098Y2 JP 6485680 U JP6485680 U JP 6485680U JP 6485680 U JP6485680 U JP 6485680U JP S5850098 Y2 JPS5850098 Y2 JP S5850098Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stop pin
hook
lock rod
pin
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6485680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56165108U (ja
Inventor
隆雄 柏崎
Original Assignee
富士重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士重工業株式会社 filed Critical 富士重工業株式会社
Priority to JP6485680U priority Critical patent/JPS5850098Y2/ja
Publication of JPS56165108U publication Critical patent/JPS56165108U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5850098Y2 publication Critical patent/JPS5850098Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はロック機能付きストップピンに係り、特に互い
に整合された取付孔の一方から他方に向ってストップピ
ンを挿入することによって2つの部材の相対的な移動を
拘束できるようにしたロック機能付きストップピンに関
する。
一般に−の部材に対して他の部材を着脱可能に取付ける
には、相方の部材の取付孔どうしを互いに整合させ、こ
の取付孔の一方の側から他方の側に向ってストップピン
を差し込む方法が知られている。
第1図および第2図はこの種の装置の従来例を示したも
のであり、第1図にかいて、符号1は固定した脚柱を示
しており、との脚柱1に対して荷台2を所定の高さに架
設しようとするものである。
この例では、脚柱1の側に多数の取付孔3を穿設した取
付板4,4の一組が平行に固着されており、これらの取
付板4,4の間に荷台2の側に固着された取付孔をもっ
た保持板5が組入れられている。
そして、荷台2が所定の高さを与える位置の取付孔が選
択されたのち、取付板4,4の側の取付孔3と荷台2の
側の保持板5の取付孔とが互いに整合され、しかるのち
、一方の側から他方の側に向ってストップピン6が取付
孔3内に挿入される。
しかして、とのま\ではストップピン6が外れて荷台2
が落下し事故を招来するおそれがあるので、ストップピ
ン6が抜は出ないように何らかの対策をとる必要がある
そのために、従来は、ストップピン6の先端近くに小孔
Tを穿設しておき、ストップピン6を差し込んだのちに
小孔7に対して図示のようなスナップビン8を装着する
方法が多用されていた。
第2図に示した例は、上記荷台2の側の保持板5が荷台
2の側辺に対して平行に延びている点が第1図のものと
相違しているだけであり、取付孔3と保持板5の側の孔
とを整合したうえで、側方よリストツブビン6を差し込
み、スナップピン8を使ってストップピン6を抜は出な
いようにする点は第1図に示したものと全く同様である
ところが、上述した従来のものにおいて、ストップピン
6に対してスナップピン8を差し込む場合、部材と部材
との間の狭い空間にスナップピン8を入れなければなら
ない場合にあってはスナップピンの装着が困難である。
また、ストップピン6の数が非常に多い場合には、全数
についてスナップピン8を装着するのが面倒であり、そ
のためにスナップピン8を装着しない状態が間々生ずる
このような場合には、使用中に振動等によりストップピ
ン6が抜は出して荷台2が落下し、時には重大な事故に
つながるおそれがあった。
そこで、本考案の目的は、このような従来の装置が有す
る欠陥を解消し、ストップピンが抜は出ないように確実
にロックできるようにしたロック機能付きストップビン
を提供することにある。
しかして、上記目的を達成するために、本考案によるロ
ック機能付きストップピンは、軸上の一端近くに横孔を
備えたストップピンと、上記横孔を貫通して遊挿され、
一端に取手を備えたロック杆と、このロック杆の先端に
固着されたかぎの手状のフックと、上記フックが内側に
引込む方向のばね力を上記ロック杆に対して与えるばね
装置とを具備していることを特徴としている。
以下本考案によるロック機能付きストップピンの一実施
例を第3図トよび第4図を参照して説明する。
第3図にトいて、符号10は円形断面を有する真直なス
トップピンを示し、このストップピン10の一端近くに
は軸心に対して直交する横孔11が貫通して設けられて
いる。
しかして、との横孔11には、ロック杆12が貫通して
遊挿され、このロック杆12の先端12aKは、かぎの
手状のフック13が固着されている。
このフック13は、内方に向ってはyコの字状に折曲形
成され、ストップピン10に対向する側を開口している
また、このフック13は、その後端13aがストップピ
ン10の局面と衝合し、これによりロック杆12が図の
上方への抜は出ることを防止できる。
一方、ロック杆12の後端部は、図示のように、上記フ
ック13と反対方向に向ってコの字状に折曲されて取手
14とされている。
この取手14の自由端14aは、ストップピン10の後
端近くに穿設された係止孔15内に嵌入可能となってお
り、これによりロック杆12のストップビン10Vc対
する回動を防止できるようになっている。
さらに、上記ロック杆12の軸上には、バネ受け16が
固着されて釦り、このバネ受け16とストップピン10
との間にコイルスプリング17が弾装されている。
その結果、ロック杆12には、フック13をストップピ
ン10の方に引込會せる方向のばね力が作用することに
なる。
次に上述した本考案によるロック機能付きストップピン
の使い方について説明する。
第4図に示されるように、ロック杆12の取手14の外
側に図示のように指を掛けて、コイルスプリング17の
ばね力に抗してロック杆12を下方へ押し込む。
この状態のま\ストップピン10をストップピン受20
.20の取付孔21.21内へ一方の側から他方の側へ
挿入し、所定の深さ!で挿入したところで、指を離す。
すると、ロック杆12は、コイルスプリング17のばね
力によって復元し、フック13がストップピン受20゜
20に対して仮想線で示したように係合し、その結果、
ストップピン10の軸方向への抜は出しが防止される。
なお、上記実施例においては、ロック杆12の後端部を
コの字状に折り曲げ、その後端をストップピン10の係
止孔15に嵌入して回り止めをしたが、ロック杆12の
周上に一突条を形成してかき、ストップピン10の側の
横孔11と係合させても良い。
その場合には、バネ受け16を兼ねた7ランジをロック
杆12の後端に取付けておけば良い。
以上述べたように、本考案によれば、ストップピンの横
孔に対して先端にフックを備えたロック杆を組み込み、
常時は、このロック杆に対してばね力を作用させてフッ
クが内側に引込む方向のばね力を加えるようにしたから
、ストップピンを整合された2つの部材間の取付孔に差
し込んだとき、ロック杆の先端のフックが確実に−の部
材に係合し、ストップピンの抜は出しを確実に防止する
ことができる。
マタ、ストップピンの挿入とフックのロック操作は、ロ
ック杆の取手に指をかけて押し込むだけでよいから、操
作が極めて簡単であり、取付作業が簡易化される等の効
果を期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のストップピンを使って脚柱と荷台とを締
結する装置を示した斜視図、第2図は従来の他の例によ
る脚柱と荷台との締結装置を示した斜視図、第3図は本
考案の一実施例によるロック機能付きストップピンを一
部を断面で示した側面図、第4図はストップピン受の取
付孔に挿入された本考案のストップピンを示した側面図
である。 10・・・・・・ストップピン、11・・・・・・横孔
、12・・・・・・ロック杆、13・・・・・・フック
、14・・・・・・取手、15・・・・・・係止孔、1
6・・・・・・バネ受け、17・・・・・・コイルスプ
リング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸上の一端近くに横孔を備えたストップビンと、上記横
    孔を貫通して遊挿され、一端に取手を備えたロック杆と
    、このロック杆の先端に固着されたかぎの千秋のフック
    と、上記フックが内側に引込む方向のばね力を上記ロッ
    ク杆に対して与えるばね装置とを具備してなるロック機
    能付きストップピン。
JP6485680U 1980-05-12 1980-05-12 ロツク機能付きストップピン Expired JPS5850098Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6485680U JPS5850098Y2 (ja) 1980-05-12 1980-05-12 ロツク機能付きストップピン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6485680U JPS5850098Y2 (ja) 1980-05-12 1980-05-12 ロツク機能付きストップピン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56165108U JPS56165108U (ja) 1981-12-07
JPS5850098Y2 true JPS5850098Y2 (ja) 1983-11-15

Family

ID=29659034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6485680U Expired JPS5850098Y2 (ja) 1980-05-12 1980-05-12 ロツク機能付きストップピン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850098Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56165108U (ja) 1981-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101297462B1 (ko) 물품 고정구
JPS5850098Y2 (ja) ロツク機能付きストップピン
JP2570768Y2 (ja) ロック装置
JPH0121206Y2 (ja)
JP4253402B2 (ja) クリップ
JPH0260283U (ja)
JPS61122052A (ja) 車輛用電話機取付装置
JP2957137B2 (ja) ラッチ
JP3950944B2 (ja) 防音扉の錠
JPH0513617Y2 (ja)
US4606098A (en) Pendulum rod immobilizing device
JPH0616131Y2 (ja) シヤツタ−中柱の上げ落し金具
JPH0712289Y2 (ja) 容器における蓋体施錠装置
JPH04106283A (ja) 装置本体外部取付け着脱式部品の取付け構造
JPS6018155Y2 (ja) 掛時計の掛止機構
JPH021873Y2 (ja)
JPH027496Y2 (ja)
JPH0221260Y2 (ja)
JPH039346Y2 (ja)
JPH0538204Y2 (ja)
JPH0521492Y2 (ja)
JPS6126540Y2 (ja)
JPS6236155Y2 (ja)
JPH0630512U (ja) ホルダー
JPH0454049Y2 (ja)