JPS5849612A - アモルフアスシリコンの製造方法 - Google Patents

アモルフアスシリコンの製造方法

Info

Publication number
JPS5849612A
JPS5849612A JP56147793A JP14779381A JPS5849612A JP S5849612 A JPS5849612 A JP S5849612A JP 56147793 A JP56147793 A JP 56147793A JP 14779381 A JP14779381 A JP 14779381A JP S5849612 A JPS5849612 A JP S5849612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
gas
hydrogen
base plate
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56147793A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Matsuzaki
松崎 正年
Masanari Shindo
新藤 昌成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP56147793A priority Critical patent/JPS5849612A/ja
Publication of JPS5849612A publication Critical patent/JPS5849612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0021Reactive sputtering or evaporation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、太陽電池、電子写真感光体その他の構成に用
いられるアモルファスシリコン(以下、「a−シリコン
」と記す。)の製造方法に関するものである。
近年において、特にその製造上の利点が大きいことから
、結晶シリコンに代ってa−シリコンを太@電池その他
の構成に用いることが研究されている。
而してa−シリコンにおいては、非晶質というその不規
則な原子配列構造により、いわば共有結合が切れたまま
の状態であるダングリングボンドが多く存在し、このた
め光電現象などのシリコンの半導体材料としての機能が
十分に発揮されず、従ってこのダングリングボンドを封
鎖することが必要である。
従来において、実用性が認められているa−シリコンの
製造方法としては、いわゆるグロー放電法が知られてい
る。これはシランガスを真空槽内に導入して当該・真空
槽内でグロー放電を生ぜしめ、シランを分解して活性の
シリコン原子及び水素原子等を生成せしめ、真空槽内に
設けた基体上に、ダングリングボンドが水素原子により
封鎖されたa−シリコンを被着形成する方法である。
しかしながらこのグロー放電法においては、形成される
a−シリコンの組織状態がグロー放電のプラズマの状態
に依存するが、そのプラズマヲ安定化することが非常に
困難であって均質なa−シリコン膜を形成することが困
難であり、特に水素原子の導入割合が半導体としてのa
−シリコンの機能に重要な杉響を及ぼすにもかかわらず
、導入ガスがシランであってシリコン原子に対する水素
原子の割合が特宇されているため、制御された割合で水
素を含有する特性の優れたa−シリコンを製造すること
ができず、特に十分な割合で水素を導入することが困難
で例えば電子写真感光体に適した暗室導度の十分小さい
ものを製造することが困難である。
又グロー放電法においては、a−シリコンの製膜速度が
数オングストローム7秒の程度であって極めて小さく、
シかも大面積のa−シリコン膜の形成には限度があり、
結局グロー放電法によってそのダングリングボンドが十
分に封鎖された、優れた特性を有するa−シリコンを製
造することは非常に困難である。
一方、a−シリコンにおけるダングリングボンドを封鎖
する原子として、水素原子のみならず、フッ素原子も有
効である。そして、例えば何らドーピングを行なわない
にも拘らず形成されるa−シリコンが大きな暗室導度を
有するものとなってしまうような条件下において、フッ
素をそのa−シリコンに導入せしめることができれば、
その暗室導度を小さなものとすることができ、又耐熱性
の向上を図ることができる等、フッ素を含有せしめるこ
とによりa−シリコンの半導体としての特性を変化せし
めることが可能であることが知られている。
しかしながら従来のa−シリコンの製造方法においては
、水素を導入したa−シリコンを製造する場合において
さえ相当に厳しい条件が課され、更にフッ素を含有する
a−シリコンを製造する場合には極めて特別な条件が満
足されることが必要であり、この結果、得られるフッ素
含有a−シリコンは特性の固定されたものに限定され、
所望の特性を有するフッ素含有a−シリコンを形成する
ことができない。
本発明は以上の如き事情に基いてなされたものであって
、そのダングリングボンドが十分に封鎖され、従って良
好な特性を有するa−シリコンを確実に且つ有利に製造
することのできる方法を提供することを目的とする。
本発明の特徴とするところ は、シリコン蒸発源及び基板を配設した真空槽内におい
て、活性水素及び水素イオン並びにシリコン化合物ガス
の放電生成物を当該真空槽内に導入してそれらの存在下
において、前記シリコン蒸発源よりシリコンを蒸発せし
め、以って前記基板上にアモルファスシリコンを形成す
る点にある。
以下図面によって本発明を具体的に説明する。
本発明においては、第1図に示すように、真空槽を形成
するペルジャー/にバタフライバルブユを有する排気路
3を介して真空ポンプ(図示せず)を接続し、これによ
り当該ペルジャー/内を例えば/θ−3〜/f  To
rrの高真空状態に排気し、当該ペルジャー/内には基
板ダを配置してこれをヒーターSにより温度/!;0−
 !;00″C1好ましくは2SO〜1Iso’cに加
熱すると共に直流電源乙により基板ダには例えばθ〜−
10KVの直流負電圧を印加し、(5) 一方、その出口が前記基板亭と対向するようペルジャー
lに設けたガス放電管りにおいて、これに供給した水素
ガスと、シリコン水素化物ガス、例えばモノシラン(S
iH)、ジシラン(5i2H6)との混合ガスを放電せ
しめて得られた活性水素及び水素イオンと前記シリコン
水素化物の放電生成物とを前記ペルジャーl内に導入し
、それらの存在下において、前記基板ダと対向するよう
設けたシリコン蒸発源gを加熱してシリコンを蒸発せし
め、これにより前記基板ダにa−シリコンを形成する。
以上において、シリコン蒸発源jの加熱のためには、抵
抗加熱、電子銃加熱、誘導加熱等の任意の加熱手段を利
用することができる。そして蒸発源において突沸により
蒸発源物質の粗大粒塊が飛翔して基板り上に付着するこ
とを避ける必要があり、そのためには、屈曲した蒸気路
を形成する粗大粒塊飛散防止部材を利用することができ
る。
上記のガス鯖電管7における電極間距離は10〜/j’
cmであり、印加電圧はSθo −goo y 、放電
空間(6) コ3の圧力は10  Torr程度とされる。
又前記ガス放電管りの一例においては、第一図に示すよ
うにガス入口2/を有する筒状の一方の電極部材22と
、この一方の電極部材ユニを一端に設けた、放電空間2
3を囲繞する例えば筒状ガラス製の放電空間部材:ll
Iと、この放電空間部材24’の他端に設けた、出口君
を有するリング状の他方の電極部材ムとより成り、前記
一方の電極部材、2.2と他方の電極部材2Aとの間に
直流又は交流の電圧が印加されることにより、ガス入口
2/を介して供給された水素ガス及びシリコン水素化物
ガスが放電空間コ3においてグロー放電を生じ、これに
より電子エネルギー的に賦活された水素原子若しくは分
子より成る活性水素及びイオン化された水素イオン並び
にシリコン水素化物ガスの放電生成物が出口Jより排出
される。この図示の例の放電空間部材、2ケは二重管構
造であって冷却水を流過せしめ得る構成を有し、コ? 
、 2gが冷却水入口及び出口を示す。29は一方の電
極部材22の冷却用フィンである。
本発明は以上のような方法であるから、ガス放電管7に
おいては、水素ガスより活性水素及び水素イオンが生ず
ると共に、シリコン水素化物ガスよりは、Sl、5IH
3+、SiH2”、SiH3+等の部分分解物イオンを
多く含むイオン種が生成され、これらが存在するペルジ
ャーl内において、シリコン蒸発源ざよりのシリコン蒸
気が飛翔して基板ダに被着堆積するようになり、水素が
導入されたa−シリコンが形成される。
又本発明においてp型又はn型のa−シリコンを得る場
合には、前記ペルジャーl内に、アルミニウム、インジ
ウム、ガリウム等の周期律表第1族元素又はアンチモン
、リン、ヒ素等の第■族元素を蒸発源物質とするドープ
剤蒸発源IOを設け、これによりドープ剤を前記シリコ
ンと共に蒸発せしめればよい。このほか、ジボラン、ホ
スフィン、アルシン等の第■族若しくは第■族の元素の
水素化物ガスを前記ペルジャーl内に導入せしめるよう
にしてもよい。
而して本発明においては、既述のようにシリコン水素化
物ガスの放電生成物が、水素原子の含有比率の大きい5
IH2、SiH3等のイオン種を多く含有すると共に、
そのようなイオン種が活性水素又はイオン化水素との反
応によっても形成されてペルジャー/内に存在すること
となり、これらの活性のシリコンイオン種が、活性水素
及び水素イオンと共に、シリコン蒸発源ざよりのシリコ
ン蒸気による堆積物中に導入される結果、例えば20〜
30原子%もの大きな割合で水素が導入されてそのダン
グリングボンドが十分に封鎖されたa−シリコンを得る
ことができる。このようなa−シリコンは著しく小さな
暗室導度を有し、従って例えば電子写真感光体の構成に
好適である。
以上のように、この方法番こよれば、多量の水素をa−
シリコン中に導入することができるが、これは既述の説
明からも理解されるように、シリコンの水素化物ガスの
放電生成物を活性水素及び水素イオンと共にペルジャー
7内に存在せしめるからであり、活性水素及び水素イオ
ンのみではそれ程大きな水素含有割合のa−シリコンは
得ることができない。
(9) ′そして本発明においては、a−シリコンの形成を基本
的には蒸着法によって行なうために製膜速度を大きくす
ることが可能であると共に、上述のように多量の水素が
確実に4人されるので更に蒸発速度を大きくすることが
許容され、しかもシリコン水素化物ガスによるシリコン
もa−シリコンの成長に寄与するので、現実に大きな製
膜速度で十分にそのダングリングボンドが封鎖されたa
−シリコンを形成することができ、又大面積の薄層状の
ものが容易に得られる。
又基板グのヒーターSによる加熱温度及び直流電源乙に
よる印加電圧の制御、シリコン蒸発源g或いはドープ剤
蒸発源IOの蒸発速度の制御、及びガス放電管7におけ
る供給ガス量とその水素ガスとシリコン水素化物ガスと
の混合比、放電電圧を制御することによるペルジャーl
内に導入される活性水素の活性の程度と社、シリロン水
素化物ガスの放電生成物の状態の制御を、各々独立に行
なうことができるので、水素の導入割合を大きな自由度
で制御することができ、所望の良好な特性を(10) 有するa−シリコンを得ることができる。
更に、前記水素ガスとシリコン水素化物ガスの放電は、
ペルジャーl内ではなく、ペルジャー/に接続したガス
放電管7において行なうようにすれば、当該放電及びペ
ルジャー/内での作用を安定に維持することができ、こ
の結果、均質なa−シリコンが得られる。
前記ガス放電管りに供給する水素ガスとシリコン水素化
物ガスとの混合比は、種々の条件によって変化せしめ得
るが、通常水素ガス:シリコン水素化物ガスの値を20
:/−,2:/の範囲内とするのが好ましい。水素ガス
とシリコン水素化物ガスとの混合には、例えば第3図に
示すように、ガス放電管7に混合弁3ノを介して水素ガ
ス供給管3.2及びシリコン水素化物ガス供給管33を
接続し、これらにはそれぞれ流量調節弁3’l 、 3
!;を介挿せしめるようにするのが便利である。
以上本発明を具体的に説明したが、本発明においては、
水素ガスとシリコン水素化物ガスとを混合したものをガ
ス放電管りにおいて放電せしめる代りに、各々専用のガ
ス放′亀管において放電せしめて得られる生成物を混合
して、或いは別個にペルジャーl内に導入するようにし
てもよい。
又前記シリコン水素化物ガスの一部又は全部をシリコン
フッ化物ガス、例えば四フッ化シリコンとしても、上述
と同様の作用効果が得られる。即ち、形成されるa−シ
リコンが水素とフッ紫とを導入されたものとなるが、同
様にダングリングボンドが十分封鎖され、残留するダン
グリングボンドの割合が極めて低く、従って暗室導度の
十分小さいa−シリコンが得られる。
次に本発明の実施例について説明すると、第1図及び第
3図に示した装置を用い、水素ガス供給管32を介して
10θCC/分の流量で水素ガスを供給すると共にシリ
コン水素化物ガス供給管33を介して10CCZ分の流
量でシランガスを供給しながら、ガス放電管7において
は2 x /F2Torrの圧力下にて600vの直流
電圧を電極部材22.26間に印加してグロー放電を生
起せしめ、一方ベルジャーlにおいては真空ポンプによ
り3×/θ ’t’orrの真空度となるよう排気し、
基板qをヒーターSにより300’Cの温度に加熱する
と共にこれに直流電源6により−+ KVの直流負電圧
を印加した状態において、シリコン蒸発源gを加熱して
q分間蒸着を行ない、基板ダ上に厚さ3000 Aのa
−シリコンを形成した。
ここに得られたa−シリコンは、30原子%の割合で水
素が導入されたものであり、その暗室導度はダx 1o
−13(Ω・cm)−1と非常に小さいものであった。
一部シランガスの流量を零とし、水素ガスの流量を/s
o ccy分としたほかは同様の条件でa−シリコンを
形成したが、このa−シリコンは、水素含有割合が10
原子%と低く、暗室導度は7 X /F11(Ω・cm
)−1と大きいものであった。
又逆に、水素ガスの流量を零とし、シランガスの流量を
!;OQC7分としたほかは同様にしてa−シリコンを
形成したが、このa−シリコンは、水素含有割合が3原
子%と極めて低く、暗室導度は5X10−9(Ω・cm
)−1と大きいものであった。
(/3) 以上のように本発明によれば、そのダングリングボンド
が十分に封鎖され、従って良好な特性を有するa−シリ
コンを確実に且つ有利に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明アモルファスシリコンの製造方法の実施
に用いられる装置の一例の構成を示す説明用断面図、第
2図はガス放電管の一例の構成を示す説明用断面図、第
3図はガス放電管への混合ガスの供給系についての説明
図である。 /・・・ペルジャー、ユ・・・バタフライバルブ、3・
・・排気路、ダ・・・基板、S・・・ヒーター、6・・
・直流電源、7・・・ガス放電管、ざ・・・シリコン蒸
発源、IO・・・ドープ剤蒸発源、コバ・・ガス入口、
2!i・・・出口、22 、2A・・・電極部材、23
・・・放電空間、3/・・・混合弁、3.2・・・水素
ガス供給管、33・・・シリコン水素化物ガス供給管。 代理人弁理士  大  井  正  彦(/ダ ) 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)シリコン蒸発源及び基板を配設した真空槽内ニおい
    て、活性水素及び水素イオン並びにシリコン化合物ガス
    の放電生成物を当該真空槽内に導入してそれらの存在下
    において、前記シリコン蒸発源よりシリコンを蒸発せし
    め、以って前記基板上にアモルファスシリコンを形成す
    ることを特徴とするアモルファスシリコンの製造方法。
JP56147793A 1981-09-21 1981-09-21 アモルフアスシリコンの製造方法 Pending JPS5849612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56147793A JPS5849612A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 アモルフアスシリコンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56147793A JPS5849612A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 アモルフアスシリコンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5849612A true JPS5849612A (ja) 1983-03-23

Family

ID=15438330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56147793A Pending JPS5849612A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 アモルフアスシリコンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849612A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4492716A (en) Method of making non-crystalline semiconductor layer
GB2043042A (en) Production of semiconductor bodies made of amorphous silicon
EP0029747A1 (en) An apparatus for vacuum deposition and a method for forming a thin film by the use thereof
JPS5849612A (ja) アモルフアスシリコンの製造方法
US5501745A (en) Low temperature method for making a photovoltaic material
JPH079059B2 (ja) 炭素薄膜の製造方法
JPS5855328A (ja) アモルフアスシリコンの製造方法
JPS5832411A (ja) アモルフアスシリコンの製造方法
JPS5853869A (ja) 光電変換装置作製方法
JPS5837247B2 (ja) アモルフアスシリコンの製造方法
JPS61179869A (ja) 堆積膜形成法
JPS61189625A (ja) 堆積膜形成法
JPH02110919A (ja) 成膜装置
JPS61179868A (ja) 堆積膜形成法
JPS6188514A (ja) 堆積膜形成法
JPS6188519A (ja) 堆積膜形成法
JPH11251246A (ja) ドープしたシリコン薄膜の製造方法
JPS5823432A (ja) アモルフアスシリコンの製造方法
JPS5895817A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5867020A (ja) アモルフアスシリコン半導体装置の製造方法
JPH0131289B2 (ja)
JPS61189628A (ja) 堆積膜形成法
JPS5874518A (ja) アモルフアスシリコンの製造方法
JPS5837972A (ja) アモルフアスシリコン半導体装置及びその製造方法
JPS639743B2 (ja)