JPS5849583A - 二輪自動車の車体構造 - Google Patents

二輪自動車の車体構造

Info

Publication number
JPS5849583A
JPS5849583A JP14814881A JP14814881A JPS5849583A JP S5849583 A JPS5849583 A JP S5849583A JP 14814881 A JP14814881 A JP 14814881A JP 14814881 A JP14814881 A JP 14814881A JP S5849583 A JPS5849583 A JP S5849583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
cowl
body structure
rear fender
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14814881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6313879B2 (ja
Inventor
船橋 勝則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP14814881A priority Critical patent/JPS5849583A/ja
Publication of JPS5849583A publication Critical patent/JPS5849583A/ja
Publication of JPS6313879B2 publication Critical patent/JPS6313879B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、二輪自動車のサイドグリフ1.リヤフエンダ
−2よびリヤカウル部分の車体構造に関する。
従来、二輪自動車にあっては、サイドグリップ。
リヤフェンダ−2よびリヤカウルをそれぞれ独立してフ
レームにボルトによって締付は固定させるようにしてい
る。しかして、このような手段によれば、フレームにサ
イドグリップ、リヤフェンダ−8よびリヤカウルをそれ
ぞれ取付けるための6専用のステーを必要とするが、フ
レーム製造時における各ステーの溶接精度が悪いとサイ
ドグリップ、リヤフェンダ−2よびリヤカウルの取付時
に相互の位置合せが狂ってしまい、また製造時および組
立時の作業工程が煩雑なものに15っている。
本発明はこのような点を考慮してなされたもので、サイ
ドグリップ、リヤフェンダ−2よびリヤカウルをフレー
ムに取付ける際、それらを一体的にフレームに取付ける
ようにすることによってフレームに8けるステーの数を
少すくシ、フレーム製造時の工数削減とサイドグリップ
、リヤフェンダ−旧よびリヤカウルのフレームへの取付
時の工数削減を図るようにした二輪自動車の車体構造を
提供するものである。
以下、添付図面を参照して本発明の一実施例について詳
述する。
第1図は二輪自動車のフレーム1を示すもので、そのリ
ヤ部の両側にはサイドグリップ取付用のボルト座AI、
H,,C1がそれぞれ設けられている。
すた、第2図はサイドグリップ2.リヤフェンダ−38
よびリヤカウル4をそれぞれ示すものである。サイドグ
リップ2はアルミダイカストなどの金属製のもので、フ
レーム1に取付けるためのボルト座Ax、H2,Czが
設けられているとともに、リヤフェンダ−38よびリヤ
カウル4を取付けるためのボルト通し穴DI、E、が穿
設されている。
1、K 26.このサイドグリップ2ぼフレーム1のリ
ヤ部に2ける左、右両側にそれぞれ取付けられるもので
あるが、第2図では左側のサイドグリップ2のみを示し
ている。また、リヤカウル4Kf′X、それとサイドグ
リップ2とを一体に取付けるためのボルト座Dz、、C
s、Exが両側にそれぞれ設けられている。な2、その
リヤカウル4上にばシート52よびリヤグラブレール6
がそれぞれ装着されることVCする。また、リヤフェン
ダ−3には、それをリヤカウル4の後部1cはめ込んだ
ときにリヤカウル4に設けられたボルト座C、、’E 
2と各対応する箇所にボルト通し穴04gよびE3が両
側にそれぞれ穿設されている。な8、そのリヤフェンダ
−3の後部にはテールランプブラケット7が装着され、
またその泥除は部にはナンバール−トブラケット8が取
付けられることになる。
このように構成されたものにあって、サイドグリップ2
.リヤフェンダ−3′:J6よびリヤカウル4をフレー
ム1に組込む際、まず、サイドクリック2の通し穴DI
とりャカクル40座D2との間2よびサイドグリップ2
の通し穴El 、リヤフェンダ−3の通し穴E3.IJ
ヤカウル4の座E20間をそれぞれボルト、ナツト、ワ
ッシャーを用いて締付けることによって三者を一体的に
ボックス構造として組立てる・次いで、そのボックス構
造として組立てられたサイドグリッツ−2,リヤフエン
ダ−32よびリヤカウル4をフレームlの所定位置に組
込み、フレーム1の座A、とサイドグリップ2の座A、
との聞忘よびフレーム1の座Blとサイドクリック2の
座B2との間、フレーム10座自とサイドクリソ120
座C2,リヤフェンダ−3の通し穴C4,IJヤカウル
4のnC3との間をそれぞれボルト、ナツト、ワッシャ
ーを用いて締付けることによってサイドグリップ2.リ
ヤフェンダ−32よびリヤカウル4を一体的にフレーム
1に取付ける。な2、その際、サイドグリフ7゜2のボ
ルト座C2とリヤカウル4のボルト座C3との間にスペ
ーサ9を介挿させる。
な2、リヤフェンダ−3にテールランプブラケット7を
取付ける際、コード引出用ボス’Il、’12をリヤフ
ェンダ−3の穴31 、32  に差し込んでその一面
を3箇所に設けられたネジ座73,74.75によって
ネジ止めするとともに、その上部をリヤフェンダ−3に
設けられた座33旧よびリヤカウル4の後部上面に設け
られた座41 を通じて三者一体にネジ止めするように
し、かつリヤカウル4の座41 にエンブレムを兼ねる
閉塞板10を埋込んでネジ止め部分がかくれるよつにし
ている。
しかして、このような本発明による二輪自動車の車体構
造でG2、予めサイドクリック2.リヤフエンダ−32
よびリヤカウル4をボックス構造トして組立てたものを
そのサイドグリップ2部分でフレーム1に取付は固定さ
せるようにしているため、相対的な位置精度を容易に確
保下ることができるようになり、またフレーム1にリヤ
フェンダ−3:J6よびリヤカウル4を取付けるための
ステーを設ける必要がなくなるとともに、サイドグリッ
プ2.リヤフェンダ−32よびリヤカウル4をボックス
構造として組立てることにより充分な強度を得ることが
できて補強材を特に設けるような必要がすくすり、部品
点数2よび組立工数の点で有利なものとなる。また、リ
ヤフェンダ−3の後部に突出させてテールラン1を装着
させる際に充分な取付強度を得ることができる。また、
組立て時に必要最少限の数少ない部品点数を用いてサイ
ドグリップ2.リヤフェンダ−3′j6よびリヤカウル
4を一体化してフレームに効率良く装着させるようにし
ているため、デザイン的にもT′)きりとした車体構造
を得ることができるものとなる・以上、本発明による二
輪自動車の車体構造にあっては、フレームの両側にそれ
ぞれ装着されるサイドグリップにリヤカウルとりャフエ
ンダとを一体的に取付けるようにしたもので、組立て時
に相対的な位置精度を容易に確保できるとともに作業性
が向上し、また各構成部品の製造も容易になるという優
nた利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による二輪自動車の車体構造
Kgけるフレームを示す斜視図、第2図は同実施例に2
けるサイドグリップ、リヤフェンダ−2よびリヤカウル
の構造をそれぞれ示す斜視図である。 1・・・フレーム 2・・・サイドグリッ13・・・リ
ヤフェンダ−4・・・リヤカウル 5・・・シート 6
・・・リヤグラブレール 7・・・テールランプブラケ
ット 8・・・ナンバープレートブラケット 9・・・
スペーサ 10・・・閉塞板 出願人(・〕理大人鳥 井   清

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フレームの両側にそれぞれ装着されるサイドグリップに
    、リヤカウルとりャフエンダとを一体的に取付けるよう
    にした二輪自動車の車体構造〇
JP14814881A 1981-09-19 1981-09-19 二輪自動車の車体構造 Granted JPS5849583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14814881A JPS5849583A (ja) 1981-09-19 1981-09-19 二輪自動車の車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14814881A JPS5849583A (ja) 1981-09-19 1981-09-19 二輪自動車の車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5849583A true JPS5849583A (ja) 1983-03-23
JPS6313879B2 JPS6313879B2 (ja) 1988-03-28

Family

ID=15446331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14814881A Granted JPS5849583A (ja) 1981-09-19 1981-09-19 二輪自動車の車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849583A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200073A (ja) * 1985-02-28 1986-09-04 ヤマハ発動機株式会社 スク−タ型車両の保護装置
US5432005A (en) * 1992-06-24 1995-07-11 Nippon Paint Co., Ltd. Chipping-resistant composition
JP2014156166A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200073A (ja) * 1985-02-28 1986-09-04 ヤマハ発動機株式会社 スク−タ型車両の保護装置
US5432005A (en) * 1992-06-24 1995-07-11 Nippon Paint Co., Ltd. Chipping-resistant composition
JP2014156166A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6313879B2 (ja) 1988-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6685259B1 (en) Reinforcement of instrument panel
JP3697976B2 (ja) フロントエンドモジュール取付構造
US4886314A (en) Front structure for automotive vehicles
JPS5849583A (ja) 二輪自動車の車体構造
JPH08253185A (ja) 自動二輪車のスキッドプレート
JPS5843563U (ja) 二輪自動車用リヤグラブレ−ルの取付構造
US20020100626A1 (en) Structure of front end module and method of assembling same
JP2945016B2 (ja) スクータ型車両におけるカバーの取付け構造
JPH11165677A (ja) 自動二輪車の工具収納装置
JPH0331667Y2 (ja)
JPH0316741Y2 (ja)
JPH035511Y2 (ja)
JP3223733B2 (ja) 自動車用バンパ
JPS599955Y2 (ja) バンパ−の取付構造
JPH05221275A (ja) 自動車用ワイヤーハーネスの取付構造
JPH09301075A (ja) 自動車用サイドステップ
JP2933659B2 (ja) 自動車の前部車体組立方法
JPH069919Y2 (ja) 自動車のワイヤハーネス取付け構造
JPS6220387Y2 (ja)
JP2585681Y2 (ja) ナンバープレート取付用ブラケット
JP3223085B2 (ja) ガーニッシュの固定構造
JPH01247288A (ja) 自動2輪車の車体フレーム
JPS5914578A (ja) 自動車のフロア構造
JPH08207829A (ja) 車両のパフォーマンスロッド
JPH04278888A (ja) 自動二輪車の車体後部構造