JPS584917B2 - 蟻酸塩もしくは蟻酸塩に変換しうる化合物を測定する方法 - Google Patents

蟻酸塩もしくは蟻酸塩に変換しうる化合物を測定する方法

Info

Publication number
JPS584917B2
JPS584917B2 JP53030890A JP3089078A JPS584917B2 JP S584917 B2 JPS584917 B2 JP S584917B2 JP 53030890 A JP53030890 A JP 53030890A JP 3089078 A JP3089078 A JP 3089078A JP S584917 B2 JPS584917 B2 JP S584917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formate
phosphate buffer
nad
mol
fdh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53030890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53116895A (en
Inventor
アルベルト・レーダー
ゲルハルト・ミヒヤル
ロルフ・ラウベ
ヴアルター・シユナイダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roche Diagnostics GmbH
Original Assignee
Boehringer Mannheim GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boehringer Mannheim GmbH filed Critical Boehringer Mannheim GmbH
Publication of JPS53116895A publication Critical patent/JPS53116895A/ja
Publication of JPS584917B2 publication Critical patent/JPS584917B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0008Oxidoreductases (1.) acting on the aldehyde or oxo group of donors (1.2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/26Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase
    • C12Q1/32Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase involving dehydrogenase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y102/00Oxidoreductases acting on the aldehyde or oxo group of donors (1.2)
    • C12Y102/01Oxidoreductases acting on the aldehyde or oxo group of donors (1.2) with NAD+ or NADP+ as acceptor (1.2.1)
    • C12Y102/01002Formate dehydrogenase (1.2.1.2)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、蟻酸塩もしくは蓚酸塩のような蟻酸塩に変換
しうる化合物を、蟻酸デヒドロゲナーゼ及び水素受容体
の存在下での反応によって測定する方法に関する。
ニコチンアミドーアデニンージヌクレオチド(NAD)
のような水素受容体の存在下でプソイドモナス オキザ
ラチクス(Ps.e u domonasoxalat
icus)からの蟻酸デヒドロゲナーゼを用いる蟻酸塩
の測定は、例えばベルグマイヤー(H.U. Berg
meyer)”メトーデン・デル・エンツイーマテイツ
シエン・アナリーゼ(Me thoden deren
zyma t i schen An a1 yse
)”、第3版、1974年、第1597頁〜第1600
頁(Chemie出版社、Weinheim)から公知
である。
しかし該酵素は、蟻酸塩消費に応じる化学量論的なNA
DH形成が起きないという欠点を有し、これはNADH
を再び酸化する。
蟻酸デヒドロゲナーゼの2つの二次的活性に帰すること
ができる。
前記した文献に、このNADH一ないしは蟻酸オキシダ
ーゼ作用はFDHの不純化ではなくて、FDHの真正の
二次的活性であることが明瞭に指摘されている。
その結果、得られる値は常に理論値よりも低い。
この場合に、比例定数はそれぞれの酵素製剤につき、新
たに蟻酸塩標準溶液に対し補正することによって定数を
決定しなければならない。
カンジダ(Candida)N−1 6−抽出物(”A
grBiol. Chem.”、第36巻、第2297
頁、1972年)の場合でも、蟻酸塩及びNADととも
に培養する際に副反応によって化学量論的量は得られな
いことが判明した。
従って本発明の目的は、この欠点を除去することである
意外なことに、カンジダ・ボイジニイ(Cand−id
a boidinii)微工研菌寄第4522号からの
FDHは公知のFDH製剤の欠点を有せず、蟻酸塩を、
水素受容体としてNADを記載する次の方程式:により
、水素受容体の化学量論的還元下に定量的にCO2に酸
化することが判明した。
従って、蟻酸塩もしくは蓚酸塩のような蟻酸塩に変換し
うる化合物を、FDH及び水素受容体の存在下での反応
によって測定するための本発明方法は、カンジダ・ボイ
ジニイ微工研菌寄第4522号からのFDHを使用する
ことを特徴とする。
本発明方法は、その蟻酸塩の定量的反応によって蟻酸塩
を測定するのに好適である。
同様に、本発明方法は、例えば蓚酸塩のような蟻酸塩に
変換しうる化合物を測定するために使用することもでき
る。
蓚酸塩は、例えば公知方法で蓚酸デカルボキシラーゼを
用い次の方程式によって蟻酸塩に変換することもできる
: 本発明方法によって測定することができる、蟻酸塩に変
換しうる他の化合物は、例えばホルミル−CoA,ホル
ミルー燐酸エステル、ホルミルーテトラヒド口葉酸誘導
体、ならびに例えば酢酸鉛(rv)での酸化分解による
特定のポリオールである。
種々のカンジダ・ボイジニイ菌株からのFDHは公知で
ある。
該酵素のどれにも従来、本発明により使用される酵素に
おいて存在する、水素受容体の定量酸化を見い出すこと
はできなかった。
それどころか、種々のカンジダ・ボイジニイから得られ
る酵素は、プソイドモナス・オキザラチクス(Pseu
domonas oxlatics)から得られる酵素
に極めて類似であることが認められている(″Arch
.Microbioi−”、第90巻、第263頁、1
973年)。
本発明方法において使用される酵素は、FDHを得るの
に自体公知の方法によって微生物から得ることができる
しかし、メタノールで培養した微生物を使用し、アント
リーゼ(Antolyse)により分解し、次にポリエ
チレンイミンで処理する方法がすぐれている。
ボリエチレンイミン沈殿物上澄液中に求める酵素が存在
し、燐酸塩ゲルに吸着させ、これから再び燐酸塩緩衝液
で抽出することができる。
こうして得られた画分は、すでにその比活性度1.3〜
1.4U/■のために蟻酸塩測定に好適である。
しかし、有利には、硫酸アンモニウム分別及び弱塩基性
イオン交換体によるクロマトグラフイーによって後精製
が行なわれる。
最後に、純精製は、FDHを結合することなしになお存
在する不純物を吸着するヒドロキシル燐灰石での処理に
よって行なうことができる。
該反応は、酵素が活性であるpH価すなわち約5.5〜
10の間のpH値で実施することができる。
pH6.5〜9.5がすぐれている。
緩衝液としては、特に燐酸塩緩衝液が好適である。
しかし、記載した範囲内で有効である他の緩衝液を使用
することもできる。
この種の緩衝液は当業者に公知である。カンジダ・ボイ
ジニイ微工研菌寄第4522号の培養は、普通の培養法
及びメタノールを含有する培地の使用下に行なうことが
できる。
メタノールは順応的に微生物中に高いFDHを含量する
ために培地に添加される。
特に適当な生長培地は、1アルキーフ・ミクロビオロギ
ー(Arch. Mic一robio1.)”、第84
巻、第29頁〜第42頁、1972年に記載されており
、大体において酵母エキス、麦芽エキス、グルコースな
らびにメタノールからなる。
他の適当な培地は、メタノール及び酵母エキスの他に、
単になおカリウム、アンモニウム、マグネシウム、Cl
−,PO4一及びSO4−イオンならびに痕跡元素を含
有する。
さらに、本発明により、蟻酸塩もしくは蟻酸塩に変換し
うる化合物を測定するための、蟻酸デヒドロゲナーゼ、
水素受容体及び緩衝液を含有する試薬は、カンジダ・ボ
イジニイ微工研菌寄4522号からの蟻酸デヒドロゲナ
ーゼを含有する。
水素受容体として、本発明で使用される試薬は、特にN
ADを含有する。
特にすぐれた組成の試薬は、主としてそれぞれ試薬の水
溶液に対してNAD0.1〜10ミリモル/l,燐酸塩
緩衝液10〜250ミリモル/l及びカンジダ・ボイジ
ニイ微工研菌寄第4522号からの蟻酸デヒドロゲナー
ゼ0.05〜5U/mlからなる。
次に、本発明において使用される蟻酸デヒドロゲナーゼ
の理化学的性質を示す: 活性度: 燐酸塩緩衝液80ミリモル/l中でpH 7. 6及び
25℃で測定されたタンパク質2〜4U/mp。
IU=基質変換量1マイクロモル/min. 基質の詳細: 蟻酸塩は唯一の公知の基質である。
KM=1.1・10−2モル/l(pH7.6及び25
°C)。
酢酸塩、蓚酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩及びコハク酸塩に
よる変換は測定されなかった。
補酵素の場合、変換はNADのみにより起こるにすぎな
い(KM=9・10−5モル/l;前記と同じ条件下で
測定)。
NADPによる変換は起こらない。
反応式は明細書中に既述されている。
最適pH価: pH7.5〜pH9、0の間で実際に同じ最大の活性度
を測定することができる(燐酸塩緩衝液80ミリモル/
l中、25°C)。
安定pH範囲: pH 5. 0〜pH 9. 0の間で燐酸塩緩衝液(
80ミリモル/A;25゜C)中1時間で活性度減少は
測定されない。
活性度測定法: l.燐酸塩緩衝液(100ミリモル/l,pH7.6〕
2.NAD溶液(56.7ミリモル/l):結晶NAD
−Li・2H20(例えば、+BOEHRINGBRM
ANNHEIMGmbH社、製品−No.223468
〕40m9を再蒸留水1dに溶かす。
3、 蟻酸塩溶液(1モル/l)二蟻酸ナトリウム(p
.a.)680mgを再蒸留水10mlに溶かす。
4.試料溶液: 蟻酸塩デヒドロゲナーゼを公知のタンパク質濃度で再蒸
留水又は燐酸塩緩衝液(1)中に溶かす。
試験の直前に溶液を調製する。
波長:λ= 3 6 6 nm,試験量:3.Oml,
測定温度:25°C 活性度の温度範囲: 温度の上昇に伴ない55まで急激な活性度上昇(燐酸塩
緩衝液、pH7.5、0.08モル/l。
pH/温度に関する不活化条件: 燐酸塩緩衝液(pH7. 5 , 0.0 8モル/l
)中で、55℃よりも高い温度で活性度の低下か測定さ
れる。
15分間及び60゜Cで、残留活性度は50%未満であ
る。
同じ測定法でpH7.0で測定した場合は、残留活性度
は40%未満である。
阻害率: アジド( 1 0=モル/l): 阻害率 99% 亜硝酸塩( 1 0−”モル/l): 阻害率 55% 硝酸塩( 1 0−2モル/l) 阻害率 25% ロダン化物(10−3モル/l) 阻害率 50% 賦活体: 確認できなかった。
安定化: クエン酸三ナトリウム又は牛血清アルブミン(使用酵素
タンパク質に対してそれぞれ10倍量)の存在下で、凍
結乾燥することによって明らかに安定性上昇が観察され
る。
分子量: アクリルアミドーSDS−ゲル7.5%での電気泳動法
で、35000±3000の分子量/副単位が得られた
全分子は二量体であり、したがってその分子量は700
00±6000である。
結晶形: 酵素は結晶していない。
電気泳動移動度: 標識臭素一フェノールブルーに対して0.57( SD
S一添加剤なしのアクリルアミドーゲル7.5%中)。
その上、本発明で使用される試薬は、なお酵素又は/及
びNAD用の安定剤、金属イオン封鎖剤及び場合によっ
ては界面活性剤に対する安定剤を含有することができる
本発明により、従来公知の蟻酸塩測定方法の欠点、なか
んづく水素受容体との反応か定量的に行なわれなかった
という欠点が除去される。
従って本発明は、これまで必要であった測定結果の評価
のための補正項の決定を省略することができ、従って殊
に自動分析機における適用にも好適である。
本発明を次の実施例で詳説する。
実施例 A,酵素の収得 メタノールで培養した、低温凍結状態のカンジダ・ボイ
ジニイDSM941 400gを50ミリモルの硫酸
アンモニウム溶液1200ml中で融解し、約1時間3
7℃に保持する。
次に、該懸濁液に10%のポリエチレンイミン溶液(p
H7.5)を混和する。
沈殿物を遠心分離し、上澄液に9容量%の燐酸塩ゲル(
pH7.5)を混和し、30分後に遠心分離する。
0.5モルのNaCl溶液で洗浄した後に、該ゲルを0
.2モルの燐酸塩緩衝液(pH7.5)で抽出する。
該抽出物を、pH価7.5の維持下に、3,2モルの硫
酸アンモニウムに加える。
形成した沈殿物を分離し、燐酸塩緩衝液(pH7.5)
に溶かした後に、DEAEセルロース(ジエチルアミノ
エタノール単位で変性されたセルロース)によってクロ
マトグラフイーを行ない、この際に溶離は上昇濃度の燐
酸塩緩衝液(pH7.5)を用いて行なう。
FDH含有画分を合し、改めてpH価の保持下に32モ
ルの硫酸アンモニウムに加える。
沈殿物を分離し、燐酸塩緩衝液(pH7.5’)に溶か
し、透析後にヒドロキシル燐灰石で処理する。
ヒドロキシル燐灰石の分離後に、該溶液を凍結乾燥する
A.収量: タンパク質1mgあたり比活性度約3.5Uを有する凍
結乾燥物0.7g、全収率は約43%である。
B.蟻酸塩測定 0.100モル/lのNAD水溶液の0.02ml、2
.5ミリモル/lの蟻酸ナトリウム溶液0.02ml、
0,05モル/gの燐酸塩緩衝液(pH7.5)0.8
mlを混合し、水でl.0mlにする。
比較試料においては、蟻酸塩溶液を等量の水で代替する
次に、2つの試料の初期吸光を366nmで測定する。
引続き、FDH0.2Uの添加によって反応を開始する
30分後に最終吸光を読み取る。
結果を、NADHの文献値−3. 4 cm/μモルと
差引計算する。
並行して実施した6つの実験では、NADH0.049
8μモルが生じ、これは変動係数1.28%で使用した
値の99.5%である。
従って、結果は統計的には理論的に期待される値と区別
できない。
西ドイツ国特許公開公報第2013700号の実怖例4
に記載された酵素を用いる比較測定で、蟻酸塩の使用量
0.05μモルの場合に0.0468μモルが再び見出
され、こわは目標値の936%である。
この実施例からの唯一の相違は、前記した実箔例と同様
にNAD溶液0.10モル/lを含有することであった
これは、前述した西ドイツ国特許公開公報の誤記によっ
て明らかなように、該明細書に記載されたNAD量は装
入した蟻酸塩を化学量論的に反応させるためには十分で
ないために必要であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 蟻酸塩もしくは蓚酸塩のような蟻酸塩に変換しうる
    化合物を蟻酸デヒドロゲナーゼ及び水素受容体の存在下
    での反応によって測定する方法において、カンジダ・ボ
    イジニイ微工研菌寄第4522号からの蟻酸ヂヒドロゲ
    ナーゼを使用することを特徴とする、蟻酸塩もしくは蟻
    酸塩に変換しうる化合物を測定する方法。 2 水素受容体としてニコチンアミドーアデノシンージ
    ヌクレオチド(NAD)を使用し、形成した還元ジヌク
    レオチドを光学的に測定する、特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 3 炭素源としてのメタノールで培養したカンジダ・ボ
    イジニイ微工研菌寄第4522号からの蟻酸デヒドロゲ
    ナーゼを使用する、特許請求の範囲第1項又は第2項に
    記載の方法。 4 反応をpH価6.5〜9.5で実施する、特許請求
    の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の方法。
JP53030890A 1977-03-18 1978-03-17 蟻酸塩もしくは蟻酸塩に変換しうる化合物を測定する方法 Expired JPS584917B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2712004A DE2712004C2 (de) 1977-03-18 1977-03-18 Verfahren zur Bestimmung von Formiat oder in Formiat überführbaren Verbindungen und hierfür geeignetes Reagens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53116895A JPS53116895A (en) 1978-10-12
JPS584917B2 true JPS584917B2 (ja) 1983-01-28

Family

ID=6004042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53030890A Expired JPS584917B2 (ja) 1977-03-18 1978-03-17 蟻酸塩もしくは蟻酸塩に変換しうる化合物を測定する方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4229529A (ja)
JP (1) JPS584917B2 (ja)
AT (1) AT357980B (ja)
BE (1) BE864256A (ja)
CH (1) CH640271A5 (ja)
DE (1) DE2712004C2 (ja)
FR (1) FR2384258A1 (ja)
GB (1) GB1556393A (ja)
IT (1) IT1089238B (ja)
NL (1) NL179221C (ja)
SE (1) SE429558B (ja)
SU (1) SU860718A1 (ja)
ZA (1) ZA781569B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2833723A1 (de) * 1978-08-01 1980-02-21 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren und reagens zur bestimmung eines oxidierten pyridincoenzyms
DE2930087A1 (de) * 1979-07-25 1981-02-26 Biotechnolog Forschung Gmbh Verfahren zur kontinuierlichen enzymatischen umwandlung von wasserloeslichen alpha -ketocarbonsaeuren in die entsprechenden alpha -hydroxycarbonsaeuren
DE3527268A1 (de) * 1985-07-30 1987-02-05 Biotechnolog Forschung Gmbh Verfahren zur reinigung und gegebenenfalls gewinnung von formiat-dehydrogenase (fdh) aus candida boidinii und fdh-haltiges produkt
JP3485182B1 (ja) 2002-06-28 2004-01-13 東京応化工業株式会社 パターン微細化用被覆形成剤およびそれを用いた微細パターンの形成方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE42152B1 (en) * 1975-08-15 1980-06-18 Irish Stone Foundation Method for determination of oxalic acid

Also Published As

Publication number Publication date
NL179221C (nl) 1986-08-01
IT1089238B (it) 1985-06-18
FR2384258A1 (fr) 1978-10-13
DE2712004C2 (de) 1979-05-23
NL179221B (nl) 1986-03-03
ATA869777A (de) 1980-01-15
ZA781569B (en) 1979-04-25
AT357980B (de) 1980-08-11
SE429558B (sv) 1983-09-12
CH640271A5 (de) 1983-12-30
US4229529A (en) 1980-10-21
GB1556393A (en) 1979-11-21
FR2384258B1 (ja) 1982-09-03
SU860718A1 (ru) 1981-08-30
BE864256A (fr) 1978-08-23
JPS53116895A (en) 1978-10-12
DE2712004B1 (de) 1978-09-21
NL7800028A (nl) 1978-09-20
SE7801693L (sv) 1978-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Racker [79] Alcohol dehydrogenase from baker's yeast: RCH2OH+ DPN+⇄ RCHO+ DPNH+ H+
Kaltwasser et al. NADH-dependent coupled enzyme assay for urease and other ammonia-producing systems
US4317878A (en) Test composition containing acidic uricase used for quantitative determination of uric acid in sample
Van Eys et al. Yeast Alcohol Dehydrogenase. III. Relation of Alcohol Structure to Activity1
US5169758A (en) Stabilized, NAD(P)H-dependent, soluble nitrate reductase, a process for the preparation thereof and a reagent containing it
Yeung et al. Purification of malic enzyme by affinity chromatography on immobilized (N6-(6-aminohexyl)-adenosine 2′, 5′-bisphosphate
JP2854995B2 (ja) 尿酸測定用試薬組成物
JPS5814198B2 (ja) Nadh−ペルオキシダ−ゼ、その製法及びこれを用いるh↓2o↓2の測定法
JPH0475757B2 (ja)
JPS584917B2 (ja) 蟻酸塩もしくは蟻酸塩に変換しうる化合物を測定する方法
JPS5820267B2 (ja) アルコ−ルオキシダ−ゼおよびその製造方法
JPH04229194A (ja) 二酸化炭素検出試薬および方法
Wuntch et al. Studies on rates of abortive ternary complex formation of lactate dehydrogenase isozymes
Schütz et al. Propanediol-1, 2-dehydratase and metabolism of glycerol of Lactobacillus brevis
JPH0373276B2 (ja)
JP7421801B2 (ja) フラビン結合型グルコース脱水素酵素
JP2994831B2 (ja) コレステロールの定量法および定量用試薬
Marsh An enzymatic determination of D-glucaric acid by conversion to pyruvate
JP3775561B2 (ja) 安定なpqq依存性グルコースデヒドロゲナーゼ組成物
Morpeth et al. Some properties of pig kidney-cortex aldehyde reductase
JPH0398581A (ja) Nad↑+依存性d―リンゴ酸デヒドロゲナーゼ、その製造方法、その安定化方法およびd―リンゴ酸測定方法および試薬
EP0266905B1 (en) Reagents for assay of gamma-glutamyl-transpeptidase
JP2579082B2 (ja) 安定な6−ホスホグルコノラクトナーゼ、その製造方法および該酵素の使用
US5082770A (en) Method for quantitative determination of polyamines
JP3399575B2 (ja) 炭酸ガス測定方法およびその試薬