JPS5848251Y2 - 物品供給装置 - Google Patents

物品供給装置

Info

Publication number
JPS5848251Y2
JPS5848251Y2 JP3669578U JP3669578U JPS5848251Y2 JP S5848251 Y2 JPS5848251 Y2 JP S5848251Y2 JP 3669578 U JP3669578 U JP 3669578U JP 3669578 U JP3669578 U JP 3669578U JP S5848251 Y2 JPS5848251 Y2 JP S5848251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
article
last
electromagnetic
clutches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3669578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54139477U (ja
Inventor
辿 菅
Original Assignee
茨木精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 茨木精機株式会社 filed Critical 茨木精機株式会社
Priority to JP3669578U priority Critical patent/JPS5848251Y2/ja
Publication of JPS54139477U publication Critical patent/JPS54139477U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5848251Y2 publication Critical patent/JPS5848251Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンベア上に無雑作に補給した多数の物品を移
送中に一定間隔に間を広げて移送するようにした物品供
給装置に関するものである。
例えば包装機に対して被包装物を機械的に一定間隔で供
給する手段として、従来、コンベアの途中に間欠的に作
動する可動ストッパを設け、該可動ストッパの周期的な
作動によって被包装物を一定時間毎に送り出す如くした
ものが提供されているが、斯る従来品では、各物品がす
べて同じ形状をしていなげれば一定供給を行なうことが
できないばかりか、物品を破損させるなどの欠点があっ
た。
本考案は上記の点に鑑み物品の移動を強制的に阻止する
可動ストッパを使用しない構造でもって、物品の一定供
給を行なう如くして、従来品の欠点をなくする如くした
ものである。
以下本考案の実施例を図面に基づき説明する。
図示実施例は直列状に配設した4台の搬送コンベア1,
2,3,4と1台のターンコンベア5とによって構成し
ている。
前記の第1.第2.第3の各コンベア1,2.3はそれ
ぞれ電磁クラッチ6.7.8を介して原動軸10に連結
すると共に、前記原動軸10との間に変速機11,12
,13を介設して、第1S:Iンペア1から第3コンベ
ア3にかけて順次速度が低下するような設定をなしてい
る。
また第4コンベア4は1対のチェノホイル14.15に
支持したエンドレス状のチェノ16に複数個のアタッチ
メント17,17・・・を等間隔に設けて構成し、一方
前記ターンコンベア5は第3コンベア3上の物品Aを第
4コンベア4に対して90度方向転換させて供給するよ
うに連続回転に設定している。
さらに第2コンベア2の後域に設けた光電管19を電気
制御回路20を介して第1コンベアのり2ツチ6に接続
し、第3コンベア3の画成に設けた光電管21を電気制
御回路22を介して第2コンベアのクラッチ7に接続し
、第3コンベア3の後域に設けた光電管23及び該第3
コンベア3と第4コンベア4との間に設けた光電管24
を電気制御回路25,26を介してそれぞハ第3コンベ
アのクラッチ8に接続している。
さらにまた前記第4コンベア4はパルス発信装置28を
装備している。
該装置28は原動軸10と第4コンベア4とを連結する
軸29に連結したカム30と、該カムに添設したスイッ
チ31とによって構成し、前記スイッチ31と第3コン
ベア3のクラッチ8とを電気制御回路32を介して接続
している。
本考案は上記の如く構成するものにして、以下作用を説
明する。
第1コンベア1に対して物品Aは人手によって補充され
る関係上、該第1コンベア1で搬送される各物品間隔は
不等間隔であり、各物品A、A・・・は斯る不等間隔の
状態で第2コンベア2に移乗させられる。
第2コンベア2は第1コンベア1よりも減速設定である
ため、第2コンベア2上で各物品A・・・の間隔が若干
狭められる。
そして第1光電管19が物品Aをキャッチしている間だ
けクラッチ6を解いて第1コンベア1を停止させて第2
コンベ゛ア2上で物品が過剰貯溜するのを防止する。
第2コンベア2から第3コンベア3に移乗させられた物
品A・・・はその速度差によって間隔がさらに狭められ
、第2光電管21が物品Aをキャッチしている間だけク
ラッチ7を解いて第2コンベア2を停止させ、第3コン
ベア3上での物品の混乱を防止する。
一方パルス発信装置28はカム30でスイッチ31を一
定間隔で作動させ、各アタッチメント1T17・−・の
間隔に対応する一定間隔の信号を発信する。
そして斯るパルス信号は制御器33に送られ、第3.第
4光電管23,24でキャッチされる物品A、Aの間隔
と対比して、第3コンベア3を下記の如く制御する。
即ち、2個の光電管23,24は第3コンベア3からタ
ーンコンベア5を介して第4コンベア4に供給される前
位の物品Aと、その後位の物品との供給間隔を測定する
が、仮りに1パルスの信号範囲内に2個の物品A、Aが
確認されるとクラッチ8を解いて第3コンベア3を一時
的に停止して、第4コンベア4に供給する物品間隔を広
げ、■パルス信号範囲内に1個の物品が確認されている
間は第3コンベア3を回転させて第4コンベア4に物品
を供給するものである。
この結果第4コンベア4は各物品A・・・をアタッチメ
ント17.17・・・の間隔でもって、例えば包装機等
に供給することができる。
叙上の如(本考案は多数のコンベア1,2,3゜4を直
列状に配置し、最終コンベア4を除いてその他のコンベ
ア1,2.3と原動軸10とをそれぞれ電磁クラッチ6
.7,8を介して連結すると共に、これら各コンベア1
,2,3を前位から後位にかげて順次減速設定し、後位
のコンベア域に設けた光電管19,21によりクラッチ
6,7を操作して前位のコンベアの作動を制御する如く
したから、最前位のコンベア1上に不等間隔で補充した
各物品A、A・・・の間隔を、各コンベアの速度差でも
って順次自動的に狭めることができ、それでいて各コン
ベアの発信制御でもって物品の混乱を防止できる。
さらに連続回転する最終コンベア4に設けたアタッチメ
ン)17,17・・・の間隔と同期信号を発信するパル
ス発信装置28と、その前位ノコンベア3のクラッチ8
とを電気接続し、該コンベア3の後域に設けた光電管2
3と、同コンベア3と最終コンベア4との間に設けた光
電管24とを前記クラッチ8に接続して、前記パルス発
信装置28の発信信号と、両光電管23.24によって
キャッチされる物品間隔とで最終コンベア4の前位のコ
ンベア3の運転を制御する如くしたから、最終コンベア
の前位のコンベア3はアタッチメント17,17・・・
の間隔に対応した間欠運動を行なって物品を最終コンベ
ア4に供給することができる。
このため従来の可動ストッパによって物品を強制的に阻
止するものに比べて物品に対する抵抗が小さく、従って
物品を破損させないし、また不定形状の物品にも使用で
きる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す平面図、第2図は前回の
側面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 直列状に配置した多数のコンベヤ1.2,3゜4・・・
    と原動軸10とをそれぞれ変速機を介してこれら各コン
    ベヤが前位から後位にかげて順次段階的に減速するよう
    に連結し、最終コンベヤを除いた前位の各コンベヤと前
    記原動軸10との間にそれぞれ電磁クラッチ6.7,8
    ・・・を介設すると共に、最後位の電磁クラッチを除い
    た前位の各電磁クラッチ6.7とこれらクラッチを連結
    したコンベヤよりそれぞれ一段後位のコンベヤ域に設け
    た光電管19.21とを電気回路20,22を介して連
    結し、これら光電管がそれぞれコンベヤ上の物品を検出
    している間は前記各電磁クラッチを解イテ前位のコンベ
    ヤを停止させるような構成にする一方、連続回転する最
    終コンベヤ4に設けたアタッチメント17,17・・・
    の間隔と同一間隔の同期信号を発信するパルス発信装置
    28と、そのすり前位のコンベヤ3の電磁クラッチ8と
    を制御器33を介設した電気回路32を介して連結する
    と共に、最終コンベヤ4とその前位のコンベヤ3との間
    に所定間隔を保って設置した2個の光電管23.24と
    、最終コンベヤの前位のコンベヤに連結した前記電磁ク
    ラッチ8とをさらに接続し、これら2個の光電管23.
    24は該光電管の近傍を通過する物品を確認するように
    構成し、且つ両光電管が前記パルス発信装置28の発信
    信号の間隔よりも小さい間隔で物品を確認した場合のみ
    最終コンベヤの前位のコンベヤ3に設けた電磁クラッチ
    8を解くように構成した物品供給装置。
JP3669578U 1978-03-20 1978-03-20 物品供給装置 Expired JPS5848251Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3669578U JPS5848251Y2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 物品供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3669578U JPS5848251Y2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 物品供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54139477U JPS54139477U (ja) 1979-09-27
JPS5848251Y2 true JPS5848251Y2 (ja) 1983-11-04

Family

ID=28898345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3669578U Expired JPS5848251Y2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 物品供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848251Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54139477U (ja) 1979-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5940336Y2 (ja) 自動積載装置
CA1194049A (en) Apparatus for transporting layers of paper sheets to processing machines
US6648125B1 (en) Apparatus for evenly spacing packages on an assembly machine
JPWO2003002436A1 (ja) ゾーンコントローラ
JPS6030623B2 (ja) 製品の重つた流れを平均化する装置
JPH0617168B2 (ja) シート層搬送装置
JPS63138906A (ja) 物品包装装置
JPS58167004U (ja) 表面に傷がつきやすい製品の送り装置
JPS552521A (en) Control system for controlling spacing between articles carried along transport line
JPS5848251Y2 (ja) 物品供給装置
ES459552A1 (es) Perfeccionamientos en alimentadores para maquinas elaborado-ras de productos alimenticios.
JPS5848252Y2 (ja) 物品供給装置
CA2085173A1 (en) Device for conveying items of household linen
US4159108A (en) Garment stacker
JPS594983Y2 (ja) 物品供給装置
US3289811A (en) Registry maintenance for stackedboard transfer
CN110239936B (zh) 物品输出机构
EP0459272B1 (en) Synchronizing device for timely feeding solid articles to a cyclically operated pocket conveyor or to an other component of a machine
JPH0395013A (ja) 搬送物品とこれが載り移るコンベヤとの同期制御方法
JPH0127924B2 (ja)
JPS5928982Y2 (ja) 物品供給装置
JP2574080Y2 (ja) ベルト駆動ローラコンベヤ
JPH03200625A (ja) 容器の供給装置
JPH0427853Y2 (ja)
JPS60148430A (ja) 包装機への製品供給渡り装置