JPS5847451A - 豆乳ゼリ−の製法 - Google Patents

豆乳ゼリ−の製法

Info

Publication number
JPS5847451A
JPS5847451A JP56144537A JP14453781A JPS5847451A JP S5847451 A JPS5847451 A JP S5847451A JP 56144537 A JP56144537 A JP 56144537A JP 14453781 A JP14453781 A JP 14453781A JP S5847451 A JPS5847451 A JP S5847451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
jelly
soya milk
preparation
resistant container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56144537A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Oota
敏行 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56144537A priority Critical patent/JPS5847451A/ja
Publication of JPS5847451A publication Critical patent/JPS5847451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は豆乳とゼリー材料を耐熱性密閉容器内でレトル
ト式加圧加熱法で加熱殺菌するため、加熱溶解したゼリ
ー液と豆乳は複合効果をあらわし、豆乳特有の風味がま
ろやかになり、これを冷却すると豆乳ゼリーになる。
これは取り扱いが容易で耐腐敗性、耐乾燥性が極めて大
きく、又健康的にも好しく全く独特のすぐれた風味を有
するゼリーになる。
ゼリー材料はカラギーナン、寒天、ゼラチン等が適当で
あるが、海藻類であるカラギーナン、寒天等が植物性の
豆乳と相俟って健康的であるため好しい、得にカラギー
ナンは耐熱性が大きく、豆乳との複合効果も大きく、保
存中多少離水する傾向があるため、豆乳ゼリーがとれや
すく又開缶後の耐乾燥性も大きく極めて好しい。
本豆乳ゼリーには、一般には糖、調味料、有機酸、アル
コール、果汁、果実等がそのまま又は加工処理されて適
宜選択されて加えられるのが普通である。
糖は甘味をつけると同時に風味をまろやかにする、特に
ゼリー材料がカラギーナンの場合はゼリーがシロップで
おおわれた状態になり、極めてとれやすく、開缶後の耐
乾燥性が更に大になり、極めて美味になる。
糖とアルコール又は(および)有機酸と併用すると、ま
ろやかな甘味にまろやかなアルコール味又は酸味が加味
されて極めて大になる。
果汁、果実は植物性であり、豆乳と相俟って健康的に好
しいだけでなく、全く独特のすぐれた風味になる。
レトルト式加圧加熱法は通常の方法で行い、大体60℃
以上、好しくは、70〜120℃が適当である。
耐熱性容器は耐熱性ならば任意であるが酸素透過性の小
さいプラスチック、アルミニウムからなり密閉できるも
のが適当であり、特に手で容易に開缶できる構造のもの
が適当である。
加えるアルコールはアルコール、洋酒、ワイン、しよう
ちゆう、酒等が適当である。
加える有機酸は酢酸、酢、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、
酒石酸、コハク酸、ソルビン酸、アスコルビン酸等が適
当である。
実施例 カラギーナン 1部 水 100部 豆乳 20部 砂
糖 30部 ワイン 10部 を加熱溶解した後これを
アルミニウム容器に充てんし、手で容易に開缶できる構
造にしたアルミニウムの蓋で密閉する。これを通常のレ
トルト式加圧加熱缶に収容して約90℃で約30分加熱
殺菌した後加圧下で冷却して商品を取り出す。
これは耐腐敗性、耐乾燥性が大きく、全く独特のすぐれ
た風味を有する豆乳ゼリーであった。
特許出願人 太 田 敏 行

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 耐熱性容器に豆乳とゼリー材料を充てんした後密閉し、
    次いでこれをレトルト式加圧加熱法で加熱殺菌すること
    を特徴とする豆乳ゼリーの製法
JP56144537A 1981-09-13 1981-09-13 豆乳ゼリ−の製法 Pending JPS5847451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56144537A JPS5847451A (ja) 1981-09-13 1981-09-13 豆乳ゼリ−の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56144537A JPS5847451A (ja) 1981-09-13 1981-09-13 豆乳ゼリ−の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5847451A true JPS5847451A (ja) 1983-03-19

Family

ID=15364609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56144537A Pending JPS5847451A (ja) 1981-09-13 1981-09-13 豆乳ゼリ−の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847451A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63214151A (ja) * 1987-03-03 1988-09-06 Shinjuro Nagasawa ゼラチン食品
JPH01320972A (ja) * 1988-06-24 1989-12-27 Mineo Matsuyama ところてん豆腐の製造法
WO2004019695A1 (ja) * 2002-08-28 2004-03-11 Fuji Oil Company, Limited 大豆たん白の酸性ゲル状食品及びその製造法
EP1738654A1 (en) * 2004-02-26 2007-01-03 Fuji Oil Company, Ltd. Soybean protein-containing solution and gel

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63214151A (ja) * 1987-03-03 1988-09-06 Shinjuro Nagasawa ゼラチン食品
JPH0530425B2 (ja) * 1987-03-03 1993-05-10 Shinjuro Nagasawa
JPH01320972A (ja) * 1988-06-24 1989-12-27 Mineo Matsuyama ところてん豆腐の製造法
WO2004019695A1 (ja) * 2002-08-28 2004-03-11 Fuji Oil Company, Limited 大豆たん白の酸性ゲル状食品及びその製造法
US7709044B2 (en) 2002-08-28 2010-05-04 Fuji Oil Company, Limited Acidic soy protein gel foods and process for producing the same
EP1738654A1 (en) * 2004-02-26 2007-01-03 Fuji Oil Company, Ltd. Soybean protein-containing solution and gel
JPWO2005082156A1 (ja) * 2004-02-26 2007-10-25 不二製油株式会社 大豆たん白含有溶液乃至ゲル
EP1738654A4 (en) * 2004-02-26 2009-07-22 Fuji Oil Co Ltd SOY PROTEIN (S) SOLUTION AND GEL

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007209221A (ja) 柿ペーストおよびその製造方法、ならびにその柿ペースト入りゼリー
KR20180107802A (ko) 해조류 짱아찌 제조방법
JPS5847451A (ja) 豆乳ゼリ−の製法
JPS6225032B2 (ja)
JP6254313B1 (ja) 米飯の製造方法、かやく御飯の製造方法、及びおにぎりの製造方法
CN109315540A (zh) 一种竹荪茶及其加工方法
Cruess Home and farm food preservation
CN105614339A (zh) 一种萝卜干的制作方法
JPS5937066B2 (ja) 梅果汁の製造方法
JP2005073617A (ja) 栗加工食品およびその製造方法
RU2125814C1 (ru) Способ производства маринованного чеснока
KR102612395B1 (ko) 즉석조리용 토란대 통조림의 제조방법 및 이에 의해 제조된 즉석조리용 토란대 통조림
JPH0530951A (ja) 食品の処理法
KR102487965B1 (ko) 비트 수국을 활용한 간장 절임류 제조 방법
JPS585144A (ja) ゼリ−の製法
KR102294912B1 (ko) 즉석조리용 나물 통조림의 제조방법 및 이에 의해 제조된 즉석조리용 나물 통조림
JPS6058058A (ja) あわび等貝類の味付け加工包装品の製造法
JPS6251959A (ja) レトルト米飯の製造方法
JPS6017501B2 (ja) 保存性の良い食品の製造法
JPH08322523A (ja) メロン加工品
JPS5988058A (ja) ト−フ
JPS58149651A (ja) 容器入りケ−キ
JPH0420241A (ja) 野菜の保存方法
JPS60153748A (ja) 密封包装サツマイモの製造法
JPH01231859A (ja) 包装早炊米の製造法