JPS5847132B2 - 水産練製品、食肉製品の保存向上法 - Google Patents

水産練製品、食肉製品の保存向上法

Info

Publication number
JPS5847132B2
JPS5847132B2 JP56192769A JP19276981A JPS5847132B2 JP S5847132 B2 JPS5847132 B2 JP S5847132B2 JP 56192769 A JP56192769 A JP 56192769A JP 19276981 A JP19276981 A JP 19276981A JP S5847132 B2 JPS5847132 B2 JP S5847132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
products
preservation
fish paste
improving
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56192769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5894342A (ja
Inventor
武憲 加藤
敬子 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aoba Kasei Co Ltd
Original Assignee
Aoba Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aoba Kasei Co Ltd filed Critical Aoba Kasei Co Ltd
Priority to JP56192769A priority Critical patent/JPS5847132B2/ja
Publication of JPS5894342A publication Critical patent/JPS5894342A/ja
Publication of JPS5847132B2 publication Critical patent/JPS5847132B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 現在水産練製品、食肉製品の保存向上策として知られ、
又実施されている方法は、次の■〜■に記載した事項の
単用か併用である。
■ 食品添加物としてのソルビン酸、又はソルビン酸カ
リウムを使用する。
■ 食品添加物のうちで静菌作用の知られているグリシ
ン、低級脂肪酸のモノグリセリド、鉛酸ソーダ、プロピ
レグリコール、ビタミンB1塩を添加する。
■ 有機酸を添加する。
■ アルコールを添加、又は噴霧する。
■ 酵素(卵白リゾチーム)を添加する。
■ 天然物で静菌作用のある、バニラエキストロル、香
辛料等の抽出物を添加する。
しかしこれらの方法はいずれも一長一短がある。
以下その問題点を述べる。
■の合成保存料による方法は、合戒保存料自体他の添加
物に比較し毒性が強く、人体の健康上からみてその多用
は好ましくない。
しかも近年消費者の健康意識の向上から、合成保存料を
使用しない食品に対するニーズが強烈に強まってきてい
る。
■のグリシン添加による方法は、グリシンを1.0%以
上使用しないと効果がないし、菌による選択性がある。
低級脂肪酸のモノグリセリドは、収れん味があり味に影
響を与えない程度では効果がない醋酸ソーダはこれを添
加することにより、食品に醋酸臭が出ることと、醋酸ソ
ーダ自体の静菌作用はきわめて弱い、プロピレングリコ
ールは比較釣菌力は強いが使用量に規制があることと、
味に苦味を生ずる問題がある。
又ビタミンB1塩は、独自の味をもっている為多用出来
ない。
■の有機酸による方法は、有機酸を使用することにより
、食品のpHを低下させ、菌が繁殖しずらくする目的で
使用する場合とソルビン酸カリウムとの併用で、ソルビ
ン酸の効力をアップする目的で使用され、有機酸単体で
使用されることはほとんどない。
■のアルコールによる方法は、保存効果が出る程度にア
ルコールを添加すると、アルコール臭が食品に残るし、
アルコール自体揮散性が強いので持続効果は低い。
■の卵白リゾチームによる方法は、このものは酵素であ
るため、加熱により失活するという欠点があるし、菌に
対する作用も非常に弱い。
■の天然物による方法は、いずれも独得のフレーバーと
か、味があり、それがそのまS食品中に残るので使用量
に限界があるし、その程度では効果が期待出来ない。
以上■〜■のそれぞれを組合せ添加してみても、■のソ
ルビン酸と同等以上の効果をあげ得ることは出来ず、現
在では有機酸を油脂コーチングとし、ソルビン酸カリウ
ムと併用し、他の静菌作用のある食品添加物又は天然物
を更に追加添加し、ソルビン酸の単体使用より効果の出
るようにして使用されている。
その反面、魚畜肉の生命である弾力及び風味がかなり犠
牲にされているのが実態である。
本発明は炭酸ガスのもつ静菌作用に着目し、製品中に炭
酸ガスを継続的に供給出来れば、保存性が向上するもの
とし、種々研究の結果、その炭酸ガスの供給源を、食品
添加物である炭酸塩が加水分解する際に発生するものを
利用することにより、製品の保存性を著しく向上させ得
ることが判明した。
又炭酸塩を添加することにより、製品のpHがアルカリ
側になるため魚肉練製品、食肉製品の弾力性をおとさな
いことが付帯的メリットとして生じた。
かくして、本発明による方法での静菌作用の効力の強さ
では、罰述の■〜■による方法よりも著しく優位性があ
り、人体への安全性では1よりも優れている。
よって国民の健康上、又食品加工業界に益することが甚
大である。
本発明を更に詳細に説明する。
本発明で効果のある炭酸塩は炭酸ナトリウム、炭酸水素
ナトリウム、帯酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム
、炭酸マグネシウムである。
これらの炭酸塩は、通常は酸剤と併用して膨張剤として
使用されている。
本発明の特長はこれらの炭酸塩を、酸剤と併用すること
なく食品に混入すると、炭酸塩自体が食品中の水分と反
応して、きわめて緩慢に加水分解し、継続的に炭酸ガス
を発生する。
その炭酸ガスは一部は食品中の水分にとけ込むと同時に
、一部は気体のまま食品中の空隙に存在し、菌の繁殖を
抑制することになる。
炭酸ガスは通常空気中の微量存在(0,03容量φ)し
ており、無色、無臭、無味であるが、水に溶けやすく(
10℃で水ICCに対し、1.2CC溶解する)、溶解
して炭酸(H2CO3)も生威し、酸味を呈する。
微生物に対して静菌作用があり、好気性菌の抑制、カビ
の成長防止効果があることが知られており、その応用と
して、食品をガス透過率の低い袋に入れ、中の空気を炭
酸ガスで置換することにより、保存性を向上させている
本発明で利用される以外の炭酸塩に保存向上効果がみら
れないのは、それ自体の加水分解速度が著しく、又炭酸
塩自体が食品の素材と特異な反応をおこし、炭酸ガスの
発生が促進されるため、食品の加工工程中に、炭酸ガス
が逸散してしまい、最終的に菌の繁殖を阻止出来る炭酸
ガスの濃度が維持出来ない為と推定される。
本発明による保存向上効果が炭酸ガスによるものである
ことは、実験Iで明らかである。
本発明による炭酸塩の添加量は、添加量を増加していけ
ば保存効果はそれにつれて増大するが、5重量パーセン
ト以上については増量の効果は認められない。
又実際の添加については、製品の保存条件、必要な保存
日数等により決定すれば良い。
以下実験例、実施例にて説明する。
上記配合のものをサイレントカッターで10分間カツチ
ングしたものに、各添加剤を加え、十分に混合したもの
を形威し、90℃、10分間むしたものをトレーパック
に入れ、ラップをかけたもの 保存条件 37℃ 恒温器 判定 肉眼にてネト、カビの発生チェック+:ネト、カ
ビが発生した ±:ネト、カビが発生した感じ :ネト、カビの発生なし 各添加剤の添加量は、調味すり身に対する重量パーセン
トとした。
B(7酸”9゛4 ’y d” °゛′φ添”
炭酸水素ナトリウム o、s%〃 C炭酸水素ナトリウム 0.5多〃ソルビン酸カ
リウム 0.26饅〃(77−)L/酸7由月
旨、−チアク、 。
、24φ7E ソルビン酸カリウム 0.23饅
〃ゼリ一強度の測定 揚力マボコの生地をケーシング詰(径2.5φ)にし、
85℃で30分間ボイルし、15℃迄冷却し、ケーシン
グよりとりだして2crn、の厚さに切断して測定 測定条件 飯尾電機株式会社製カードメーター M−301,AR 感圧軸 5.6φ 実施例 ■ ボークソーセージ 配合 豚赤味肉(2〜3crrL角) 1.5Kr豚脂肪
(ICrrL角) 450.!i’塩漬剤
59g 上記の配合で2日間塩漬した肉を、挽き肉とし、更に調
味料、香辛料等を加え、サイレントカッターでカツチン
グしたものをベースとし、ケーシング詰にし、80・c
、30分間加熱後水冷し、経日による菌数の測定を行っ
た。
菌数の単位 cel Is / 、!i’保存条件
37℃ 恒温器中 添加剤は下記の区分とし、添加量は調味した総量に対し
ての重量パーセ、ントとした。
A:炭酸マグネシウム 1.0饅 B:炭酸水素アンモニウム 0.5% C:ソルビン酸製剤 0.5饅 (ソルビン酸含有量 38咎のもの) 以上の結果からみて明らかなように、保存効果で良好な
結果が得られた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 水産練製品、食肉製品に於て、pHが7を基準にし
    て、pHが7以上の添加剤を加えない状態で、炭酸ナト
    リウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸アンモニウム、炭酸
    水素アンモニウム、炭酸マグネシウムを単体又は併用で
    、製品に対して0.02〜5重量パーセントを添加する
    ことを特徴とする水産練製品、食肉製品の保存向上法。
JP56192769A 1981-12-02 1981-12-02 水産練製品、食肉製品の保存向上法 Expired JPS5847132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56192769A JPS5847132B2 (ja) 1981-12-02 1981-12-02 水産練製品、食肉製品の保存向上法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56192769A JPS5847132B2 (ja) 1981-12-02 1981-12-02 水産練製品、食肉製品の保存向上法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5894342A JPS5894342A (ja) 1983-06-04
JPS5847132B2 true JPS5847132B2 (ja) 1983-10-20

Family

ID=16296722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56192769A Expired JPS5847132B2 (ja) 1981-12-02 1981-12-02 水産練製品、食肉製品の保存向上法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847132B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219978U (ja) * 1985-07-22 1987-02-06
JPH0562821U (ja) * 1992-01-30 1993-08-20 日清製油株式会社 液体収容容器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100288600B1 (ko) * 1999-03-03 2001-04-16 김승일 기능성 알칼리토 이온화 화합물로 구성된 식품첨가제 조성물 및그의 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219978U (ja) * 1985-07-22 1987-02-06
JPH0562821U (ja) * 1992-01-30 1993-08-20 日清製油株式会社 液体収容容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5894342A (ja) 1983-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Farber Microbiological aspects of modified-atmosphere packaging technology-a review
Pierson et al. Nitrite, nitrite alternatives, and the control of Clostridium botulinum in cured meats
Doores Organic acids
US4299852A (en) Process for the preparation of botulinal resistant meat products
Roncalés Additives
Huang et al. Intermediate-moisture meat and dehydrated meat
CN105941594B (zh) 一种防腐保鲜复配制剂及其应用
JP3040282B2 (ja) 食品用保存剤
JP3155453B2 (ja) 乳酸及び/又は乳酸塩の微生物増殖抑制効果の増強方法
CN108094502A (zh) 一种保鲜剂、采用该保鲜剂的即食小龙虾及其加工方法
JPS5847132B2 (ja) 水産練製品、食肉製品の保存向上法
JP3257181B2 (ja) 食品保存剤
Cegielska-Radziejewska et al. Sodium lactate addition on the quality and shelf life of refrigerated sliced poultry sausage packaged in air or nitrogen atmosphere
JPS58851B2 (ja) 獣肉、家禽肉及び魚肉におけるボツリヌス菌の増殖とエンテロトキシンの生成防止のための組成物及び方法
JP7069775B2 (ja) 物性が改質された畜肉加工品又は水産加工品の製造方法
US4346117A (en) Method for inhibiting the growth of Clostridium botulinum and the formation of enterotoxin in corned beef and poultry and products thereof
Huhtanen et al. Flavor and antibotulinal evaluation of sorbic acid‐containing bacon
JP3040294B2 (ja) 食品用保存剤
US7378119B2 (en) Meat enhancement system
JPS6222577A (ja) 食品の製造法
JPH027624B2 (ja)
JP2582008B2 (ja) 食品用保存剤
RU2311047C2 (ru) Способ изготовления безнитритных колбасных изделий
US4277507A (en) Method for inhibiting the growth of clostridium botulinum and the formation of enterotoxin in smoked fish products
Benjamin et al. Nitrite