JPS5847048Y2 - 支柱と傾斜桟の連結具 - Google Patents

支柱と傾斜桟の連結具

Info

Publication number
JPS5847048Y2
JPS5847048Y2 JP4991281U JP4991281U JPS5847048Y2 JP S5847048 Y2 JPS5847048 Y2 JP S5847048Y2 JP 4991281 U JP4991281 U JP 4991281U JP 4991281 U JP4991281 U JP 4991281U JP S5847048 Y2 JPS5847048 Y2 JP S5847048Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crosspiece
insertion hole
column
support
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4991281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57164109U (ja
Inventor
高長 入江
Original Assignee
近松金物株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 近松金物株式会社 filed Critical 近松金物株式会社
Priority to JP4991281U priority Critical patent/JPS5847048Y2/ja
Publication of JPS57164109U publication Critical patent/JPS57164109U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5847048Y2 publication Critical patent/JPS5847048Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、主に歩道橋の段階に於いて両側に直立状態で
固定される筒状支柱と階段の傾斜に対応する傾斜桟との
連結具に関し、目的とするところは、桟の水平面に対す
る傾斜角度に応じて其の角度を任意に調整でき、しかも
、溶接を行なうことなく組立ての出来る支柱と傾斜桟の
連結具を安価に提供することにある。
従来、歩道橋の階段に於いて手摺を組立てる場合、隣接
する各2本の支柱間に笠木受けとなる桟を夫々横架する
と共に支柱上に於いて両側から桟を衝合し、支柱と桟と
の接合個所並びに支柱上の両柱の衝合個所を夫々溶接し
て行なっている。
其の為、工場現場に酸素ボンベや溶接機等の重量物を運
搬しなければならないだけでなく、溶接作業に長時間を
要し、更に、溶接継合部は外観上体裁の良くないもので
あった。
本考案は、前記従来の欠点に鑑み、溶接する事無く支柱
と桟とを連結して組立て出来、しかも、桟の傾斜角度に
拘わらず適用出来るようにしたものであり、次に本考案
の支柱と傾斜桟の連結具を其の一実施例を示した図面と
共に詳細に説明する。
図に於て、1は直立固定される角筒形支柱2の上部開口
に挿入固定される支柱固定用部材であって、天板1aの
下面両側部から一対の保合脚部1bが垂下形設され、こ
の両保合脚部1bの夫々の上部は内方へ湾曲されて外方
へ容易に押し拡げることの出来る形状になっていると共
に、両保合脚部1bの夫々の下部は支柱2に容易に挿入
出来る間隔で対設され、且つ其の下部の外面は断面鋸歯
状の上方への係止面1Cになっており、更に、面係合脚
部1bの各下端部が、中央上面にヒンジ部1dを有する
断面逆■字形の押拡片1eに依って連結され、この押拡
片1eの両端下面から一対の補強片1fが垂設され、又
、天板1aの中央部にヒンジ部1dに対向して棒状工具
3の挿通孔1gが穿設されている。
4は天板1a上に螺子5に依って重着された支持部材で
あって、両側部から略三角形状の一対の支持片4aが直
立形設され、中央部に支柱固定用部材1の挿通孔1gに
重合する挿通孔4bが穿設されている。
6は両側中央部から夫々下方に直角に折曲する事に依っ
て形設された一対の取付片6aが枢ピン7で両支持片4
aに枢着されて支持部材4に対し揺動自在になった桟取
付用部材であって、中央部に長孔状の挿入孔6bが穿設
されて傾斜状態に於いても棒状工具3をヒンジ部1dに
当接出来るようになっており、又、両側の各2個所の計
4個所に上方への膨出部6Cが形成されている。
上記構成した連結具は、歩道橋の階段の手摺の組立てに
際し支柱2と桟8とを連結するのに使用するものであり
、其の組立順序に付いて説明すると、まず、継合すべき
2本の桟8の各端部を桟取付用部材6の前・後部に夫々
連結する。
斯る場合、桟8の溝部8′に桟取付用部材6の前・後部
を嵌入するわけであるが、膨出部6Cの弾力に依って桟
8の脱落が防止される。
そして、上記のように2本の桟8を連結した後、支柱固
定用部材1を支柱2に其の上部開口から挿入し、第2図
に一点鎖線で示すように、棒状工具3を挿入孔6b及び
両挿通孔4b、Igを通じてヒンジ部1dに当接させた
後、この棒状工具3の頭部をハンマーで叩打すると、枢
ピン7を支点に回動自在の桟取付部材6が、階段の傾斜
角度に合致するよう予め斜め方向に切断された支柱2の
上端面に当接し、以って、支柱2の上端面に依って桟取
付部材6の角度が決定され、桟8が必然的に階段に対応
する傾斜角度となる。
又、桟8が支柱2の上端面に当接する事に依って連結具
の下動が規制されるから、押拡片1eがヒンジ部1dに
依って同図の一点鎖線で示すように変形して水平方向に
伸長し、両係合脚部1bが其の湾曲部の弾力に依って押
し拡げられ、両係止面1Cが支柱2の対向内壁に圧接さ
れ、両柱8が連結具を介して支柱2に固定されることに
なり、然る後、断面逆U字状の笠木9を両柱8に握着す
ると、手摺の組立てが完了する。
斯る押拡片1eの変形時、補強片1fに依って押拡片1
eの下方への変形度合が規制されるがら、棒状金具3を
叩打する力が大き過ぎても押拡片1eの下方への変形が
一定以上となる事が無い。
尚、本考案は前記実施例に限定されるものではなく、例
えば、支持部材4は必ずしも必要なものではないので、
これを削除して支持片4aを天板1aに一体に直立状態
で設けてもよい。
又、支持片4aは一対に限らず、1個でもよい。
斜上の如く本考案の支柱と傾斜桟の連結具に依ると、溶
接作業を全く要する事無く支柱と傾斜桟とを連結出来る
から、組立作業時間を大幅に短縮する事が出来ると共に
、桟の傾斜角度に拘わらず適用出来るから、仕上り単価
を大幅に低減する事が出来、しかも、仕上り外観も美麗
で体裁の良いものとなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の支柱と傾斜機の連結具の一実施例を示し
、第1図は斜視図、第2図は支柱に挿入した状態の縦断
面図、第3図は連結状態の断面図である。 1・・・・・・支柱固定用部材、1a・・・・・・天板
、1b・・・・・・係合脚部、1e・・・・・・押拡片
、1g・・・・・・挿通孔、2・・・・・・支柱、4a
・・・・・・支持片、6・・・・・桟取付用部材、6b
・・・・・・挿入孔、8・・・・・・桟。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒状支柱内に挿入固定される支柱固定用部材と、この支
    柱固定用部材の上部に揺動自在に取着された桟取付用部
    材とから成り、上記支柱固定用部材が、挿通孔を有する
    水平な天板の両側部から一対の保合脚部が垂下形設され
    るとともに、断面路へ字状の押拡片の両端部が上記面係
    合脚部の各下部にそれぞれ連結された構成であって、該
    押拡片が、その屈曲部への上記挿通孔からの押圧力によ
    り伸長して該両保合脚部を上記支柱内壁に押圧する可塑
    性材から成り、上記桟取付用部材が、長方形状板体の中
    央部に上記挿通孔に対向する長孔状の挿入孔が穿設され
    た構成であって、上記天板に直立状態に設けられた支持
    片に中央部が枢着されて垂直面方向に回動自在となった
    ことを特徴とする支柱と傾斜桟の連結具。
JP4991281U 1981-04-06 1981-04-06 支柱と傾斜桟の連結具 Expired JPS5847048Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4991281U JPS5847048Y2 (ja) 1981-04-06 1981-04-06 支柱と傾斜桟の連結具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4991281U JPS5847048Y2 (ja) 1981-04-06 1981-04-06 支柱と傾斜桟の連結具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57164109U JPS57164109U (ja) 1982-10-16
JPS5847048Y2 true JPS5847048Y2 (ja) 1983-10-27

Family

ID=29846626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4991281U Expired JPS5847048Y2 (ja) 1981-04-06 1981-04-06 支柱と傾斜桟の連結具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847048Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100499367B1 (ko) * 2002-11-21 2005-07-04 (주)뉴그린 밸리 경사펜스

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57164109U (ja) 1982-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5847048Y2 (ja) 支柱と傾斜桟の連結具
JPH10331260A (ja) 木造建築部材の接合装置
JP4938396B2 (ja) 手摺り支柱の取付構造
JPH0624490Y2 (ja) 壁パネル装置における支柱の支持装置
JP3084603B2 (ja) フエンスの上横材取付構造
JP2941263B1 (ja) 木造建築物における横架材同志の連結構造
JPH01158132A (ja) バルコニー
JPH0432487Y2 (ja)
JPH0323979Y2 (ja)
JPS6338834Y2 (ja)
JPH0110124Y2 (ja)
JPS5935684Y2 (ja) 柱と梁との結合構造
JPH061119Y2 (ja) 物干台
JPH0354406U (ja)
JP3016390U (ja) 間仕切りスタッドの上端止着構造
JPH0345484Y2 (ja)
JPH06483Y2 (ja) バルコニ−
JPS634159Y2 (ja)
JPS609329Y2 (ja) 壁構造
JPH0622778Y2 (ja) フェンスのコーナー連結装置
JPH0312941Y2 (ja)
JP2932068B1 (ja) 金属製建具枠の躯体取付金具
JPH0413313Y2 (ja)
JPH0289198U (ja)
JPH0582336U (ja) 棚受け構造