JPS5847019A - コポリエステルおよびその製造方法 - Google Patents

コポリエステルおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS5847019A
JPS5847019A JP14473481A JP14473481A JPS5847019A JP S5847019 A JPS5847019 A JP S5847019A JP 14473481 A JP14473481 A JP 14473481A JP 14473481 A JP14473481 A JP 14473481A JP S5847019 A JPS5847019 A JP S5847019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
reaction mixture
component
polymer
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14473481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0253451B2 (ja
Inventor
Takanori Urasaki
浦崎 隆徳
Wataru Funakoshi
渉 船越
Yasuji Hirabayashi
平林 保治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP14473481A priority Critical patent/JPS5847019A/ja
Publication of JPS5847019A publication Critical patent/JPS5847019A/ja
Publication of JPH0253451B2 publication Critical patent/JPH0253451B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本Jl嘴は、すぐれた耐熱性と透f14f!kを有し、
且つ耐湿熱性O嵐好な溶融成形品を与える芳香族コポリ
エステルとそOII遣方法に関する。
従来より、イソフタル酸を1九る酸成分とし、ハイドW
dPノンを主えるジオール成分とするポリエステル線よ
く知られている。そしてその製遣方法として、九とえは
イソフタル酸クロライドとハイド口中ノンを高沸点の熱
媒中で270℃以上の高温で直接反応させる方法が提案
されている。
ま九、かかる芳香族ポリエステルの製法としては、九と
えばジヒドロ中り芳香族化合物のシア竜テートと芳香族
ジカルボン酸を反応させる方法も提案されている。
しかし、かかる方法によって得られる芳香族ポリエステ
ルは末端カルボ中シル基量が多い丸めか、まえは分子鎖
に結合したハロゲン原子を有する丸めか、 畠) 耐温熱性が劣る b) 耐熱性、耐溶融安定性が劣る e)  #ll融成形し九成形品の色調が悪い−) 透
明性が劣る などの欠点があシ、そのため上記方法で重合し九芳書族
ポリエステルからは溶融成形、特に溶融製膜して耐熱性
及び耐湿熱性の高く、且つ色調及び透明性の曳好な成形
品、とくにフィルム 2を製造することは困難であった
一方、辺部たとえばイソツタA/ll!ジフェニルとハ
イド口中ノン及びレゾルシンとから溶融重合法で芳香族
ポリエステルを製造し、ついでこの芳香族ポリエステル
を溶融成形する方法が提案され良。
しかし、この方法によって得られへ芳香族ポリエステル
は暗褐色を示し、本発明者らによって 1) ポリマーが分岐している丸めか、以下に示し九フ
ローインデックスが小さく(たとえは約α6)、ここで
得られる芳香族ポリエステルは延伸性にとぼしい 2) 透明性が良好でない などの欠点のあることが見出された。
本発明者らは、かかる欠点のない溶融成形が可能な芳香
族ポリエステルとその製造方法について研究を重ねた結
果、本発明に到達した。
即−ち、本発明はイソフタル酸を主える酸成分とし、ノ
1イドロ命ノンおよび呪4′−ジオキシビフェニルを生
えるジオール成分とする芳香iレリエステルからなり、
該芳香族コポリエステル中〇へイドロキノン成分と44
′−ジオキシビフェニル成分の毎ル比は9:1〜4:6
で、鍍芳香族コポリエステルは約90当量/1o’r以
下の末端カルが中シル基量と少なくとも約a6の還元“
  粘度を示し、且つ分子鎖に結合したハロゲン原子を
実質的に有さないことを特徴とする芳香族コポリエステ
ルである。
本発明において芳香族コポリエステルはイソフタル酸を
生える酸成分とし、ノ・イドロキノ/および44′−ジ
オキシビフェニルを生えるジオール成分とする芳香族コ
ポリエステルからなり、誼芳香族コポリエステル中Oハ
イドロキノン成分と44′−ジオキシビフェニル成分の
モル比は9:1〜4=6である。ここで芳香族コポリエ
ステルは上記主える成分を芳香族コポリエステルを構成
する全成分に対し85モル係以上、好ましくは90モル
−以上、41に好ましくは95モル−以上含むものであ
る。ここで15毫ルチ以下、好ましくは10毫ルチ以下
、特に好ましくはSモル−以下共重合してもよい共重合
成分は、たとえばテレフタル酸、ナフタレン−λ6−ジ
カルlン酸、す7タレ/−$7−ジカルIII//Il
!。
ジフェニルジカルM:y酸、ジフェニルエーテルジカル
17酸、ジフェニルスルホンジカルゲン酸などの芳香族
ジカルボン鹸;エチレングリコール、ネオペンテレンゲ
リコール、ビスβ−ヒドロ命シェド中シベンゼンなどの
脂肪族グリコールなどである。
本発明において芳香族コボツエステル社、1) 芳香族
ジカルゼン酸ジアリールエステルの少なくとも1種及び
ジヒドロキシ芳香族化合物の少なくとも2種よシなる反
応混合物であって、イソフタル酸ジアリールエステル、
ハイド口中ノンおよび44′−ジオキシビフェニルから
主として成る少なくとも3種の該反応混合物を、重合触
媒の存在下に生成するヒト四命シ芳書族化合物を除去し
つつSaO℃以下の温度で、且り漕融状瑠を維持しつつ
加熱重縮合せしめるか、もしくは仁とで得られる低重合
体をWK固相重合させる方法(以下A法と呼ぶ)、まえ
は り芳香族ジカルぎン酸の少なくとも1種、芳香族ジヒド
ロ中シ化合物の少なくとも2種及びジアリールカーボネ
ートとよりなる反応混合物であって、イソフタル峡、ハ
イドOdFノン、44′−ジオキシビフェニルおよびジ
アリールカーぽネートから主として成る少なくと4に4
種の皺反応混合物を、重合触媒の存在下ヒドロ中シ芳香
族化合物および二酸化炭素を除去しつつ350℃以下の
il[で、且つS融状態を維持しつつ加熱重縮合せしめ
るか、もしくはここで得られる低重合体をダに固相重合
させる方法(以下B法と呼ぶ) などによって製造できる。
ム法において芳香族コポリエステルを製造する場合、出
発原料は酸成分としては芳香族ジカルゼン酸ジアリール
エステルが、またジオール成分として社前配のジヒドロ
キシ芳香族化合物が用いられる。
このような芳香族ジカルボン酸ジアリールエステルの側
線、ジフェニルイノ7タレート、ジトリルイソ、7タレ
ート、ジ(エチルフェニル)イソフタレート、ジ(ジメ
チルフェニル)イソ7タレート、ジ(プロピルフェニル
)イソフタレート、ジ(ブチルフェニル)イン7タレー
ト。
シ(オクチル7エ;ル)インフタレート、7エ二ルトリ
ルイソフタレートの如きインフタル■の非置換またはア
ルキル置換フェノールとのジアリールエステルのほかに
、ジフェニルテレフタレ〒ト、ジフェニルナフタレン−
t4+−ジカルゼ中シレート、ジフェニルナフタレン−
亀7−ジカルゼキシレート、ジフェニルジフェニル−4
4′−ジカルポ中シレート、ジフェニルジフェニルエー
テル−44′−ジカルボキシレート。
ジFリルテレ7タレート、ジ(エテルフェニル)す7タ
レンーλ・−ジカルボキシレート、ジ(プロピルフェニ
ル)ナフタレン−λフージカルポ中シレート、ジ(ブチ
ルフェニル)ジフェニル−44′−ジカルボキシレート
の如き化合物をあけることができる。
まえ、B法において芳香族コポリエステルを製造する場
合、出発原料は酸成分としては前記の芳香族ジカルボン
酸が、ま九ジオール成分としては前記のジヒドロキシ芳
香族化合物がそれぞれ用いられるほかに、ジアリールカ
ーボネートが用いられる。ここでジアリールカーボネー
トと酸フェノール、クレゾール、エチルフェノール、ジ
メチルフェノール、プロピルフェノール、ブチルフェノ
ール、オクチルフェノール。
ナフトールなどの非置換もしくはアルキル置換フェノー
ル、まえはナフトールの如きモノヒドロ中シ芳香族化合
物の炭酸エステルである。
更に、このようなジアリールカーボネートの真体例は、
ジフェニルカーがネート、ジトリルイソポ*−)、ジ(
エチルフェニル)カーボネート、ジ(ジメチルフェニル
)カーボネート。
ジ(プロピルフェニル)カーlネート、ジ(ブチ#7エ
二ル)カーlネート、ジCオクチルフェニル)カーがネ
ート、ジナフテルカー〆ネート、ツエニル) I)ルカ
ーボネートなどの化合物をあげることができる。
A法によ為場合、出発原料の仕込み割合は、原料中のア
リールエステル基に対し原料中のとドロ中シル基がl:
1から1=L2と表る様に、まえ、ジアリールイノフタ
レートとノ1イドロキノン及び44′−ジオキシビフェ
ニルのモル数の和が仕込み原料中で8sモルー以上、好
ましく社90モルー以上、特に好ましくはSSモルチ以
上になる様にする。
一般に重縮合反応は重縮合触媒のもとで200℃で始ま
るが、反応速度がおそいのて昇温し、反応系内のポリマ
ーの還元粘度がaosK達する前は反応系内のポリマー
の結晶融点以上で、反応の結果生成するモノヒドロ午シ
芳香族化合物を反応系外に除去しつつ重縮合させる。
重置fIにおいて、重縮合反応温度は最終的に好ましく
轄芳香族コポリエステルの結晶融点以下で、且つ120
〜84011:、特に好ましくは320〜330℃まで
高められる。重縮合反応の初期は大気圧のもとで行なわ
れるが、その後は減圧下まえは不活性ガスを流し、強制
的に反応の結果生成する毫ノヒドロ呼シ芳香族化合書お
よび必l!に応じて過剰に用い九ハイドロキノ7などの
ジヒドロキシ芳香族化合物を反応系外に除去しつつ行な
われる。反応系内に生成し九ポリマーの還元粘度が豹α
IK達する前に、反応の結果生成するモノヒドロ中シ化
合物および必要に応じて過剰に用いたハイドロキノ/な
どのジヒドロ會シ化合物を反応系外に強制的に、好まし
くは減圧下に除去することが好ましい。更に好ましくは
上記大気圧のもとに行なわれる重縮合反応は、九とえば
250〜290℃までの温度で七ノLド臣キシ芳香族化
合物の留出量が理論値の50〜70%になるまでつづけ
られる。 この後反応系の圧力は減圧にされ、最終的に
好ましくは3雪O〜340℃、41に好ましくは320
〜330℃になるまで昇温しつつ1時間以内に反応系の
圧力はtowsΦ、まえはそれ以下にされる。このなか
で好適&条件下で杜、溶融重縮合反応は5時間以内に終
了する。
まえ、本発明における芳香族コポリエステルの溶融重縮
合において、減圧下また社不活性ガスを流し、強制的に
反応の結果生成するモノヒドロ中シ芳書族化合物および
必要に応じて過剰に用いえハイド口中メンなどのジヒド
ロキシ芳香族化合物を反応系外に除去しつつ行なう重縮
合反応時間は3時間以内である。
本発明において重縮合触媒としては、従来公知のエステ
ル交換触媒が用いられる。このような触媒のうち好適な
ものの例は、カルシウム。
マグネシクム、ストロンチウム、バリウム、ランタン、
セリウム、マンガン、コバルト、亜鉛。
ゲルマニウム、スズ、鉛、アンチモン、ビスマスなどの
金属を含む化合物であシ、その具体例は、九とえば酢酸
マグネシウム、安息香酸カルシウム、酢酸ストロンチウ
ム、プロピオン酸バリウム、炭酸ランタン、酸化セリウ
^、酢酸マンガン、酢酸コバルト、酢酸亜鉛 il化ゲ
ルマニウム、酢酸第1スズ、酸化鉛、三酸化アンチモン
、三酸化ビスマスなどである。これら重縮合触媒とと亀
に、安定剤を使用することが好ましい。好ましい安定剤
の側線従来公知の3価もしくは5価のリン化合物または
そのエステル類で、九とえば亜すン酸、リン酸、フェニ
ルホスホン鹸、メチルホスホン酸、エチルホスホン酸プ
ロピルホスホン酸、ブチルホスホン酸、ベンジルホスホ
ン1ml、トリメチルホスファイト、トリメチルホスフ
ェ−)、)−9エチルホスフェ−)、)!7プチルホス
フエート、トリフェニルホ277()、)リフェニルホ
スフエート、ジエチルフェニルホスホネート、ジメチル
−(メチル)ホスホ*−)1ジメチル−(エチル)ホス
ホネート、ジメチル(ベンジル)ホスホネートなどをあ
げることができる。このような安定剤は、ポリ!−の溶
融安定性や色調を改良し、ある場合には重縮合触媒を不
活性化する。触媒を不活性化する場合には、安定剤は重
縮合反応後に加えることが好ましく、アンチモンま走は
ゲルマニウムを含む重縮合触媒を用いる場合には、安定
剤は重縮合反応の最初から加えることができる。
また、本発明においてB法による場合に杜、出発原料の
仕込み割合線、原料中Oカルボ中シル基に対して原料中
のヒドロ中シル基がl:lから1 : txとなる様に
、ま九原料中のカルが中タル基に対して原料中のジアリ
ールカーボネートがl:lから1:LO5となる様に、
更にイソフタル酸、ハイド口中ノン及び44′−ジオキ
シビフェニルのモル数の和がジアリールカーボネートを
除いえ仕込み原料中で65モル嘩以上、好ましくは90
モル嘩以上、特に好ましくFi@sモルチ以上になる様
にする。
B法で芳香族コポリエステルを製造する場合、ジアリー
ルカーゴネートは用い九芳香族ジカルメン酸と反応しく
以下エステル化反応と呼ぶ)、炭酸ガスの発生をともな
って芳香族ジカルボン酸をアリールエステルに変換させ
る。そこでB法で芳香族ポリエステルを製造する場合に
は、一般には下記のB−1の方法による。
(B−1)芳香族ジカルゼン酸、ジヒドロキシ芳香族化
合物及びジアリールカーボネ ートからなる混合物を加熱重縮合させ る方法。
また、下記OB−鵞の方法によることもできる。
(B−1)芳香族ジカルボ/#とジアリールカー4ネー
トを予め反応させて芳香族ジ カルメン酸の7リールエステルを形成 させ、ついでジオキシ芳香族化合物を 加えて加熱重縮合させる方法。
以上、いずれの方法によるときも重縮合反応は、ム法と
同様な重縮合触媒の存在下行なわれ、ま大暑縮合反応初
期は大気圧のもとに行なう。
この時点で反応系外に除去されるモノオキシ芳香族化合
物の量はエステル化反応において生成するモノオキシ芳
香族化合物の量(使用した芳香族ジカルゼン酸の2倍モ
ルで使用し九ジアリールカーlネートの毫ル数にはぼ等
しい)と、ム法におけると同様重縮合反応によって生成
するモノオキシ芳香族化合物の理論量の50〜70モル
−に相幽する量の和である。
ム法とB法の相違点はこのように反応の比較的初期の段
階に隈られ、以後の重縮合反応は両方法とも全く同様に
して行なわせることができる。
すなわち、B法において4上記大気圧下での反応のあと
は、重縮合反応温度を上昇させつつ、ま大型縮合反応の
結果、生成するモノオキシ芳香族化合物および必要に応
じて過刺に用い九芳香族ジオキシ化合物を反応系外に強
制的に除去しつつ重縮合反応が行なわれる。
上記の通に、製造法ムおよびBによれば還元粘度がa1
〜a7までの重合体を製造することができる。
かくして得られ大型合体よシも更Kj1元粘度の毫めら
れた重合体は、溶融重合法によシ得られ友前記重合体を
それ自体会知の方法で減圧下まえは不活性気体を通じつ
つ同相重合せしめることにより製造することができる。
この固相重合に供する重合体の還元粘度は、好ましくは
α1以上、411に好ましくは(L15−α5である。
固相重合は、芳香族ポリエステルの同相重合において知
られているように、重合体粒子が小さいはど、所望の重
合度まで速やかに到達する丸め、通常2メツシュより大
きな値をもつ粒径のものについて、好ましくは6〜30
Gメツシユのものについて行なわれる。あまり粒径が小
さいと粉砕子取扱い上の困難が大きくなり、望ましくな
い。
固相重合は、約ZSO℃以上で且つ通常粒子同士が凝集
しないような温度、好ましく社約zso’〜SOO℃の
温度で不活性ガス雰囲気中常圧〜減圧下、好ましくは減
圧下(例えばt ”w〜以下)で行なわれる。上記固相
重合法によれば還元粘度がよ〉高められ大型合体、例え
ば還元粘度が約a1〜allの重合体から還元粘度が約
a6〜α1の重合体が得られ、まえ還元粘度が約a15
〜aSの重合体から還元粘度がaフ〜L5の重合体が得
られる。
本発明の芳香族コポリエステルは、好ましくは約2〜約
10i量/ 10@f ’、より好ましくは約10〜約
sO当量/10・fの末端カルボ中シル基を有するもの
として提供される。
まえ、本発明の芳香族コポリエステルは、好ましくは約
α6〜釣10.より好ましくは約α7〜釣LSの還元粘
度を有するものとして提供される。
本発明の芳香族コポリエステル祉、さらに分子鎖中に結
合し九ハロゲン原子(たとえば塩素。
臭素など)を実質的に有さない。分子鎖中に結合しえハ
ロゲン原子とは、例えば分子鎖末端のハロゲン原子(九
とえば酸クロライドの形態にあるハロゲン原子)、ある
いは分子鎖の芳香環に結合し九ハロゲン原子(九とえば
ハロゲン化ハイドク中ノン等の原料に由来するハロゲン
原子)&どを意味している。
かかるハロゲン原子は、重合体を有機溶媒で抽出すると
か、あるいは重合体の有機溶媒溶液から再沈させるとか
の方法によっても重合体中にハロゲン原子が含まれるこ
とによって証明できる。
本発明の方法によらず、九とえば酸ハロゲン化吻を原料
として製造した重合体中にはノ・−ゲン原子を約a3重
量−以上含有する。
重置−の芳香族コポリエステルは更に実質的に線状であ
る。このような重合体は例えばフローインデックスが、
すり速度が約SO〜約5OOle−の間において、平均
約17〜約1、より容品にはa7〜aS、より好ましく
社α75〜α90の間の値にあるものとして、本発明に
よれば提供される。
本明細書の最初の部分で紹介し、例えば特開昭5s−s
a*s*号に開示され、生成する重合体の結晶融点より
^い温度で重縮合する方法で得られ大型合体はフローイ
ンデックスが約aS@度の値を示す(Polymer 
lagimeeriag and 8cieace 。
Mid −May 、 Vol 19 、 A @ −
4・2〜l!7頁、特に4・3頁(19〕9)参照)。
重置111により製造される芳香族コポリエステル社、
溶融成形法によってすぐれた性能のフィルムを与える。
本発明の芳香族コポリエステルは、溶融成形が可能な温
度に加熱され、スリットより好ましくはioo −t8
o℃に加熱されたドラム上に押出し、フィルムに成形さ
れる。ここで溶融成形が可能な温度は、重合体の組成に
よって異なるが、好ましくは融点より約5℃高い温度か
ら約50℃高い温度との間であって、且つ約400℃以
下の温度である。通常ドラフト率は約2〜約10とされ
る。スリットとしてはスリット巾α5〜S■のものが用
いられる。
まえ、溶融成形K11i L、芳香−操すエステル中に
それ自体会知のフィルムの滑剤(たとえばクレー、エア
pジルなど)を存在させることもできる。これら滑剤は
重縮合反応時に添加することもでき、また溶融成形前に
予め重合体に均−K11合することもできる。
かくして芳香族コポリエステルからなる未延伸フィルム
が得られる。かくして得られた未延伸フィルムは透明性
が良好で、260℃で1分間熱処理してもその透明性を
維持し、強度保持率は85−以上で伸度は30−以上有
し、且つ寸法変化が1−以下と極めて小さい。また、ア
セトンなどの有機溶剤中でも寸法変化や機械的性質の変
化が小さい。
未延伸フィルムは、ついで−軸又は二輪延伸することが
できる。延伸は180〜280℃、特に好ましくは18
5〜250℃、特に好ましくは190〜220℃で行な
われる。具体的な砥伸倍車は、重合体によって異なるが
、−軸延伸の場合には好ましくは3〜4倍程度であり、
二輪延伸の場合にはそれヤれ好ましく #iL?〜1s
倍程度である。二輪延伸の場合は、より好ましくは面積
倍率を28〜10倍とするのがよい。 二輪延伸は一方
向Kg伸し、ついでこれと直角方向に延伸する逐次二輪
延伸によるか、ま九は上記と同じ二方向に同時に延伸を
行なう同時二輪延伸によってもよい。延伸フィルムは、
ついで好ましくは熱一定を受けることができる。
熱固定は寸法安定性を改善するために行なわれる。熱固
定はフィルム温度約250℃以上の温度、好ましくは重
合体の融点より20C低い温度以下で、且つ約330℃
以下の温度で行なうことができる。熱固定の時間は1秒
以上、好ましくは10秒〜5分の間で行なうことができ
る。
この熱固定は緊張下実施され、熱固定により結晶化が進
行する。
熱固定を受けたフィルムは、ついで好ましくは熱収縮を
受ける。この処理によって熱収縮率の小さい耐熱性の曳
好なフィルムが得られる。
いま上記熱固定のみで熱収縮率の小さなフィル^を得よ
うとすると、フィルムの耐熱性は低下する傾向にある。
熱収縮はフィルム温度約200℃以上重合体の融点より
2o℃低い温度以下で、且つs20℃以下の温度で行な
うことができる。
好ましくは約200℃と熱固定温度より10℃以上低い
温度との間の温f、41に約22(1℃と熱固定温度よ
り10℃以上低い温度との間の温度である。熱収縮は緊
張下ま九は無緊張下のいずれの条件下で行なうこともで
きる。ここで緊張下における収縮とは、一般に制限収縮
といわれるものと理解される。熱収縮の割合は、熱収縮
に付す熱固定され九フィルムの最大収縮率に依存して変
えることが望ましく、特に熱固定されたフィルムを熱固
定温度における最大収縮率的30−以下のものとして製
造し、そして熱収縮において熱固定温度における残余の
収縮率が約s%以下、好ましくは約21以下、特に約1
%以下となるようにするのが望ましい。
かくして本発明によれば、本発明の芳香族コポリエステ
ルから溶融成形によって末端カルボキシル基量が約90
当量/1o’を以下、好ましくは10〜フO当量7’I
O”t、特に好ましくはlO〜60尚量/10・fで、
且つ還元粘度が少なくともa・、好ましくは(L7〜L
6である芳香族コポリエステルフィルムが得られる。
本発明の芳香族コポリエステルは未延伸で4耐熱性の良
好なポリエステルシートまたはフィルムを与え、ま九こ
のシートまたはフィルムは耐温熱性もすぐれ、工業的に
有用なものである。
まえ、本発明の芳香族コポリエステルは透明性と耐熱性
を要求されるボトル、パイプ郷にも使用できる。
以下、実施例により本発明について詳述するが、その艙
に測定法について記6述する。
くサンプルの調整〉 hli元粘度(ηsp/c)およびカルボキシル基量(
(OOOH])測定用サンプル: 本IJ&嘴にお叶るポリ!−は結晶性であり、固相重合
のような長時間の熱処理をうけた4のはフェノールとテ
トラクロルエタンの混合溶剤には溶解が困難である。そ
こで同相重合したポリマーのη、/Cおよび[0OOH
]  の測定に際しては、ポリマーを予め150℃で乾
燥し、ついでこのポリマー約IFを直径1■、長さS■
のノズルを備えた断面積l−のシリンダーに充填し、つ
いでポリマーを融点以上−の温!I!(実施例では38
0℃)で2分間加熱溶融後押出し、上記測定用サンプル
とし良。
溶融押出し成形し九未延伸ツイルム、嬌伸フィルム、熱
固定されたフィルムおよび熱収縮させ九フィルムなどは
、そのままη@P/cおよび(0OOH)測定用サンプ
ルとした。
2 融点測定用サンプル: 本発明におけるポリ!−の融点の測定に際してはポリマ
ーを予め200℃で1時間熱処理したものを用いた。
〈還元粘1i<η4./c’)の測定法〉サンプルtz
oqt 10艷のフェノールとテトラクロルエタンとの
混合溶剤(フェノール:テトラクロルエタン(重量比、
、、4:6)にとかし、3SCでオストワルドの粘度針
を用いて相対粘度(む)を測定し、下記式によりηs 
p/cを算出し友。
くカルボキシル基量((0OOH) )の定量法〉す/
グル100キを10−のフェノールとテトラクロルエタ
ンとの混合溶剤(7x /−ル:テトラクロルエタン(
重量比)e=4 : a )にとかし、ブロムクレゾー
ルグリーンを指示薬としてat規定の苛性ソーダのぺ/
ジルアルコールlIl液を用いて滴定し、下記式を用い
て(0OOH)を算出し九。
”−”x5 XtO”(重量/1G’f)[000H]
 =−枦戸=1刀 くポリ1−の融点の測定〉 示差熱分析装置(理学電機ao7sntfi)を用いて
、10℃/分の昇温速度で常法によりそのピーク位置よ
り融点を求めた。
〈フローインデックスの測定〉 ポリマー約IFを直径l■、長さ5閣のノズルを備え大
所面積1−のシリンダーに充填し、ついでポリマーの溶
融押出し可能な温度で種々の加圧下に溶融押出し、下記
式よりすり応力(1:)とずシ速度<itを求め、ニー
−!−!−(dyne/m ) L f −−!3T(5ee−’ ) πB つぎにで、fおよびフローインデックス(+1)の下記
関係式中の ℃ 下−一定 口の値をLog fを横軸に、tog″[:を縦軸とす
るグラフの直線の勾配として求め友。
〈ハロゲンの定量〉 !纏スペクトロメーター アンセンプリKG−X(@学
電機)を用い、螢光X−法により定量した。検量線は試
料にP−ハロゲン置換安息香酸(ハロゲン原子が塩素の
場合、P−クロル安息香酸)を添加し作成した。
く強度、伸度およびヤング率の測定〉 強度、伸度およびヤング率は、中5閤、長さ60諺のフ
ィルムを25℃、湿度65チの雰囲気のもとチャック量
販112(11gでつかみ、毎分xoo% (2o■/
分)の引張り速度伸長させて求め九ものである。
く透明性〉 ポリマーの透明性は、厚さ300 #の未延伸74ルム
をサンプルとして用い、フィル本面K[l直に波長70
0mμの可視光を照射し、その透過率を一定して評価し
た。
以下、実施例中「部」とあるところは「1に置部」を表
わす。
実施例1 ジフェニルイソフタレート19αso @Is、ハイド
E1+/ンm&44部、 44’−ジオ平シビフェニル
2L26部、三酸化アンチモ/4070部及びトリフェ
ニルホスフェートα098部を攪拌機付き重合反応器に
仕込み、25(1−490℃に2時間加熱し、反応や結
果生成するフェノール65部(理論値の約ss%)を留
出させた(反応系内の生成物のη、p/cと融点線それ
ぞれaolI、  285℃であった)。
ついで反応系の圧力を徐々に減圧にするのと一緒に反応
温度を上げ始め、約1時間を要して圧力を80■Φ、反
応温度を330℃としくこの際反応系内のポリマーのY
ap/Cと融点はそれぞれall、SSO℃であった)
、この条件下で30分間重合をつづけ九。得られたポリ
マーのη、p/cト融点は、それぞれaso、 sao
℃であった。
ここで溶融重縮合を停止し、ポリマーを冷却後12〜2
0メツシユに粉砕し、α2■Φの減圧下ZSO℃で8時
間、l K (12m Fbの減圧下290℃で12時
間固相重合を行なつ九。得られたポリマーはη、p/c
tsα98、(0OOH) −26当量AO・tおよび
融点= 5ascであった。また、380℃で求め九こ
のポリマーのフローインデックスはα7sであり九。
実施例2 ジフェニルイノ7タレート19αgo@ 、ハイドロ中
ノン4!LO5部、44′−ジオ中シビフェニル4LO
1部、三酸化アンチモンα1G5部及びトリフェニルホ
スフェートα098部を攪拌機付き重合反応器に仕込み
、窒素*SS上下50〜290℃に2時間加熱し、反応
の結果生成するフェノール73部(理論値の約ss%)
留出させた(反応系内の生成物のηap/cはα08で
あつ九)。
ついで反応系の圧力を徐々に減圧にするのとと−に反応
温度を上げ始め、約1時間を要して圧力を20■〜、反
応温度を330℃としくこの際反応系内のポリマーのη
、、/Cと融点はそれぞれats 、 5sscであっ
た)、この条件下で更に30時間重合をつづけた。得ら
れたポリマーのη3./Cと融点はそれぞれα45.5
sscであつ九。
ここで溶融重合を停止し、ポリマーを冷却後12〜50
メツシユに粉砕し、 a05m命の減圧下250℃で2
wI間、更にao S mFb (D減圧下290℃で
10時間固相重合を行なった。得られたポリマーのηs
p/cFiLO2、(0OOH’ )は20当量/10
りおよび融点は360℃であった。また、380℃で求
め九とのポリマーの70−インデックスはα75で6つ
九。
実施例3 ジフェニルイソフタレート19α80部、ハイドロ中2
73112部、44′−ジオキシビフェニル5173部
及び酢酸第1スズα01$8sを攪拌機付き重合反応a
K仕込み、窒素雰囲気下、 250〜290℃に2時間
加熱し、反応の結果生成するフェノール68部(理論値
の約60チ)を留出させ九(反応系内の生成物のηI 
p/cはα07であった)。
ついで反応系の圧力を徐々に減圧にするのとともに反応
温度を上は始め、約1時間を要して圧力を20■セ、反
応温度を340℃とした(この際、反応系のポリマーの
η、、/Cと融点はそれぞれaim、365 T:でめ
った)。
ここで溶融重合を停止し、ポリマーを冷却後12〜50
メツシユに粉砕し、250℃、α1謔〜の減圧下で2時
間、更にαl■Φの減圧下 290℃で8時間固相重合
を行なった。得られ九ポリマーは、9.p/c= a9
G 、 (C!OOH) = Is当11/10’f及
び融点=365℃であつ九。また、380℃で求めたこ
のポリマーのフローインデックスはα7−7であつ九。
実施例4〜6 実施例1〜3において得たボIJ j−をそれぞれ38
0℃でルーグー中で溶融し、スリット巾L5諺のTダイ
よk) too℃に加熱されたキャスティングドラ4上
に押出し、平滑性、透明性共に良好で、淡褐色の厚さ約
SOOμの未延伸フィルムを得九。これら未延伸フィル
ムの性能を表1に示す。
なお、未延伸フィルム社アセトン中で24時間放置した
が、寸法変化はles以下で、且つ強度、伸度、ヤング
率共にほとんど変化がみとめられなかつ九。
実施例7〜9 本発明の芳香−なりエステルの溶融安定性。
温熱安定性をしらべた結果を以下に示す。
本発明の芳香族もリー・チーが気泡を実質的に含まない
透明性の良好な未延伸フィルムを溶融amによって与え
ることは、前記実施例4〜6によって明らかにされたが
、ここでは実施例4〜6によって得た未延伸フィルムを
切断後150℃で24時間乾燥後直径l聰、長さ5鴫の
ノズルを備えた断面積1−のシリンダーに充填し、38
0℃で5分間溶融した後aolp/−の加圧下で押出し
友。糸状で得られ九ポリマーのη、、/Cを価し九(以
下テスト人とする)。
まえ、温熱安定性は実施例4〜6によって得た奉延伸フ
ィルムを水と共にガラス管に入れ、ガラス管をSw後1
20℃のオートクレーブ中で雪4時間保持して後、未延
伸フィルムのηsp/cを調定し、この温熱処理操作の
fII毅のη仲/cの変化よに温熱安定性を評価したく
以下テス)Bとする)。
その結果は表2に示す。
表 2 実施例10 イソフタル酸91L60部、ハイドロキノン5翫44部
、44′−ジオキシビフェニル2L26部、シフエルカ
−lネー) IHL40部及び二酸化アンチモyato
s部を攪拌機付き重合反応器に仕込み、窒素寥圃気下=
ro〜29(lc4c”3時間加熱し、反応の結果生成
するフェノール124部〈使用したジツエエルカーボネ
ートのモル数と重合体を形成するためのエステル交換反
応にニガ生成する理論量のao%との和に相当する)を
留出させたく反応系内の生成物のη、、/Cと融点はそ
れぞれαO@、zso℃であった)。
ついで反応系に窒素を導入しつつ、反応系の圧力を徐々
に減圧にするのとともに反応温度を上は始め、約1時間
を要して圧力ヲ20■〜、反応温度を330℃とし、こ
の条件下で更に30分間重合させた。得られたポリマー
のり、、/Cと融点はα47.360℃で゛あった。
こむで溶融重合を停止し、ポリ′マーを冷却後flit
 〜24メツシ5−に粉砕し、250℃、α01mm’
Fの減圧下で1時間、ついで290℃、α02−〜の減
圧下13時間同相重合させた。
このようにして得られ木ポリマーは、ηap/c関(L
96、(0OOH)閤24当量/ 10・21融点=3
60℃でありえ。まえ、とのポリマーの380℃におけ
る70−インデックスはα76であった。
このポリマーは実施例1のポリマーと同様フィルムに溶
融成形できることがたしかめられ友。。
また、このポリマーを380℃で直径α3閤のノズルよ
抄押出してio、QIIl/分で捲きとって得られる繊
維は強度1 f/de 1伸度70慢であつ九。
この繊維はフィルムの場合と同様、耐湿熱性がすぐれて
いえ。
特許出願人 帝人株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L イソフタル酸を1九る酸成分とし /”1イPロキ
    ノン及び44′−ジオ中タビフェニルを1九るジオール
    成分とする芳香族コポリエステルからなり、鋏芳香族コ
    lリエステル中のノ・イド口中ノン成分と44′−ジオ
    命シビフェニル成分Oモル比は9:1〜4:6で、骸芳
    香族コポリエステルは約合O蟲量710’f以下の末端
    カルl中シル基量と少なくとも約a60還元帖度を示し
    、且つ分子鎖に結合したハロゲン原子を実質的に有さな
    いことを骨徴とする芳香族コポリエステル。 1 芳番族ジカルダン酸ジアリールエステルの少な(と
    も1種、ジyyロキシ化合物の少なくとも811とより
    なる反応混合物であってイノ7−ksIジアリールエス
    テル、)−イドロキノン及び44′−ジオ中シビ7エエ
    ルから主としてなる少なくと4S@O皺反応温合物、ま
    えは葦番族ジカルボン駿の少eくとも1種、芳書族ジe
    ytx*シ化合物の少なくとも雪積及びジアリールカー
    ぽネートとよりなる反応混合物であってイソフタル酸、
    ハイド口中ノン、44′−ジオ中シピフェニル及びジア
    リールカーダネートから主としてなる少なくとも4種O
    鍍反応混合物を、重合触go存在下11℃以下の温度で
    溶融重合せしめ、必要に応じて更K11l相重合せしめ
    て特許請求の範囲I11項o1番族コポリエステルを展
    造する方法。
JP14473481A 1981-09-16 1981-09-16 コポリエステルおよびその製造方法 Granted JPS5847019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14473481A JPS5847019A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 コポリエステルおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14473481A JPS5847019A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 コポリエステルおよびその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15149490A Division JPH0328221A (ja) 1990-06-12 1990-06-12 芳香族コポリエステル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5847019A true JPS5847019A (ja) 1983-03-18
JPH0253451B2 JPH0253451B2 (ja) 1990-11-16

Family

ID=15369095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14473481A Granted JPS5847019A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 コポリエステルおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847019A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59152018U (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 松下電工株式会社 鎖樋
EP0472366A2 (en) * 1990-08-22 1992-02-26 Teijin Limited Crystalline wholly aromatic polyester, process for its production, resin composition containing it, and articles from the resin composition
JPH04149231A (ja) * 1990-10-15 1992-05-22 Teijin Ltd 芳香族ポリエステルの製造法
JPH055024A (ja) * 1990-08-22 1993-01-14 Teijin Ltd 結晶性全芳香族ポリエステル重合体、その製造法並びにそれを用いた樹脂組成物およびその成形体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921440A (ja) * 1972-06-19 1974-02-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921440A (ja) * 1972-06-19 1974-02-25

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59152018U (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 松下電工株式会社 鎖樋
EP0472366A2 (en) * 1990-08-22 1992-02-26 Teijin Limited Crystalline wholly aromatic polyester, process for its production, resin composition containing it, and articles from the resin composition
JPH055024A (ja) * 1990-08-22 1993-01-14 Teijin Ltd 結晶性全芳香族ポリエステル重合体、その製造法並びにそれを用いた樹脂組成物およびその成形体
US5216109A (en) * 1990-08-22 1993-06-01 Teijin Limited Crystalline wholly aromatic polyester, process for its production, resin composition containing it, and articles from the resin composition
EP0472366B1 (en) * 1990-08-22 1996-10-16 Teijin Limited Crystalline wholly aromatic polyester, process for its production, resin composition containing it, and articles from the resin composition
JPH04149231A (ja) * 1990-10-15 1992-05-22 Teijin Ltd 芳香族ポリエステルの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0253451B2 (ja) 1990-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0024499B1 (en) Biaxially oriented wholly aromatic polyester film and process for producing same
JP5243997B2 (ja) 太陽電池用ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JP3122135B2 (ja) 写真ロールフィルム支持体として有用な変性ポリエステル
EP0045499B1 (en) Novel wholly aromatic copolyester, process for production thereof, and film melt-shaped therefrom
US20130139883A1 (en) Hydrolysis-resistant polyester film
US4067855A (en) Fiber and film forming polyester composition
US3714125A (en) Aromatic ortho-carbamates added to polyester polycondensation
JPS632973B2 (ja)
US4223106A (en) Block copolyesters which crystallize rapidly
JPS5847019A (ja) コポリエステルおよびその製造方法
JP2006265275A (ja) ポリエステル組成物の製造方法
JPS5838721A (ja) 全芳香族ポリエステル、そのフイルムおよびそれらの製造法
JP2662651B2 (ja) 絶縁フイルム用ポリエステル組成物
JPS60208325A (ja) ポリエステルの製造方法
EP0119731B1 (en) Copolyester of polyethylene terephthalate, process for making it and its use in producing molded articles
JPS5845224A (ja) 溶融異方性芳香族ポリエステル及びその製造方法
JPH0328221A (ja) 芳香族コポリエステル
JP3293273B2 (ja) 共重合ポリエステルチップの製造方法
JPH02242818A (ja) 全芳香族ポリエステルおよびその製造法
JP2019529672A (ja) 固相重合ポリ(テトラメチレン−2,5−フランジカルボキシレート)ポリマーの製造方法及び製造されたポリマー
JP2807501B2 (ja) 透明ポリエステルフィルム、シート及びその製造法
JPH0353323B2 (ja)
JP3156866B2 (ja) 包装用ポリエステルフィルム
JPS5978232A (ja) 溶融異方性全芳香族ポリエステル
JP2624364B2 (ja) 芳香族ポリエステルの製造法