JPS584687A - 船舶の密封断熱タンク - Google Patents

船舶の密封断熱タンク

Info

Publication number
JPS584687A
JPS584687A JP57072485A JP7248582A JPS584687A JP S584687 A JPS584687 A JP S584687A JP 57072485 A JP57072485 A JP 57072485A JP 7248582 A JP7248582 A JP 7248582A JP S584687 A JPS584687 A JP S584687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
barrier
sealing barrier
support structure
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57072485A
Other languages
English (en)
Inventor
ピエ−ル・ジヤン
ジヤン−クロ−ド・レツ−ルヌ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gaz Transport SARL
Original Assignee
Gaz Transport SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gaz Transport SARL filed Critical Gaz Transport SARL
Publication of JPS584687A publication Critical patent/JPS584687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/16Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed heat-insulated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/001Thermal insulation specially adapted for cryogenic vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/025Bulk storage in barges or on ships
    • F17C3/027Wallpanels for so-called membrane tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • F17C2270/0107Wall panels

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液化ガスの海上輸送、籍にメタン含M藁の高
い液化天然ガスの輸送に使用するための密封且つ断熱さ
れたタンクに関する。
仏ai1%許第1,438.!130号、2,105,
710−j)、及び$12,146,612号に、2つ
の密封障壁、則ち、輸送する液化ガスと接する一次密封
障壁及び、この−次密封障壁と船の支持構造体との間に
設置される二次密封障壁を逐次的に備え、そしてこれら
密封障壁と交互になるように、2つのいわゆる断熱障壁
となる断熱層を備えて構成されるごとき、船の支持構造
体と一体の密封及び断熱タンクが既に記述されている。
この実施態様ににいて、−次及び二次断熱*iiiは断
熱材を詰めた平行六面体のケーソンで構成され、セして
一次及び二次密封−I!は、#I接ラフイン両側で折曲
げ縁をIW接されるアンバー鋼の矢板で構成される。仏
国特許第2.413,260号に記載の実施例のタンク
では、多孔質材料t′詰めた木製ケーソンの代りに、プ
ラスナックフオームのパネルのタンク円部の方の面に木
材合板のプレー)Y付けたものが使用される。
仏3Iq!#許出願第79−19436号で提出されて
いるタンクの改良形実施例では、多孔質材料の二次断熱
障壁を備えるが、いずれの場合にしろ、それら従来の特
許に記載の°−次及び二次密封障壁は全て折曲げ縁で溶
接されるアンバー矢板の組立体で構成されている。
本出願者の研究により知られた所によると、それら従来
特許に述べられていることとは反対に。
タンク構造の−rx、lil壁は、薄いアンバー鋼板の
折曲げ縁を溶接して組立てるのとは異なる方式で製作で
きるのである。符に本出願者の確認した所では、重ね溶
接された比較的厚いアンバー鋼板の組立体、あるいは同
じく112溶接された波形付き耐低温鋼板の組立体で構
成される一次密封障壁iな使って満足すべき結果が得ら
れ千いる。耐低温鋼板、例えはステンレス鋼板はアンバ
ー鋼板より低価格という利点な有するが、七の膨張係数
が大きいことを考慮して、仏国竹許第2,413,26
0号に記載の如く、変形を許す波形を備えるための凹凸
な設けることが必要である・ 本発明の第1変化形において、−久断熱障I!は多孔質
材料で作られ、二次断熱障壁は特に断熱性のある材料を
充填された木製ケーソンで形成される。第2変化形では
この構成は逆にされる。
そこで本発明の目的は、船舶の支持構造体と一体に組立
【られる密封及び断熱タンクであって、2つの逐次的な
密封障壁を備え、七の一方の一次密封障壁はタンク内に
収納される製品と接し、他方の二次9!刺l11m壁は
該−次障壁と船舶の支持構造体との間に設置され、それ
ら2つの密封障壁は2つの断熱障壁と交互に設けられ、
その二次断熱障壁は実質的に平行六面体の断熱要素の組
立体で構成され、船の支持構造体に固定の保持部材が該
二次断熱障壁の1!累の周辺において固定部材と共同す
ることによって該要素は該支持構造体に固定され、該保
持部材が置かれる所の実質的に直線的な継合区域によっ
て該要素は相互に分離され、−欠航熱障壁も断熱要素の
組立体で構成され、これらl!累は該二次密封障壁の上
に支承保Wfされ、該二次密封障壁はタンクの内部の方
へ折曲げられた縁を有する金属矢板で構成され、これら
矢板は膨張係数の小さい薄い鋼板で作られ、これら鋼板
は縁どうし溶接ツイーンの両面において該折曲げ縁によ
り溶接され、該溶接フィンは該二次断熱障壁要素上に機
械的に保持されるごとき構造を有するタンクに8いて、
該−次密封障壁が、縁な重ねてff!接される鋼板の組
立体で構成され、七の鋼板の辺の一方の部分がタンクの
内部に直接接し、他方の部分が該−欠航熱障壁と接して
これの上に固定され。
隣合う複数個の鋼板の角部の接合が階接によって行われ
ることt−特徴とするタンクにより構成湯れる新規な工
業製品を提供することである。
第1型式の構造によれば、該−決断熱障壁上への該鋼板
の辺部分の固定が、該−欠航熱障壁の対応面上に局所的
に備えられる金属インサートへの溶接によって行われる
第2型式の構造によれば、該−欠航熱障壁の各1!素が
タンク内部の91i1に非膨張材料のプレートを備え、
そして該−決断熱障壁上への該鋼板の辺部分の固定が、
この辺部分上に尋問隔で設けられるねじな該プレートに
螺着することによって行われる。
これら2つの型式の構造のそれぞれKおい【、隣合う4
枚の鋼板の角部の接合は2つの方式が可能である。その
第1の方式において、隣合う複数個の鋼板の接合を行う
溶接は、該−欠航熱障壁の1!累に担持される金属連m
部品上に行われる。この場合、七の金属連結部品は金属
インサートであるか、あるいはまた、該−欠航熱障壁の
各1!素がタンク内部の側に非膨張材料のプレー1−備
え、そして該金属連結部品は七のプレート上にねじで固
定される金属シートである。第2の方式において、隣合
うIl数個の鋼板の接合を行う浴接は、これら鋼板の接
合区域のタンク内部の側にカバープレートを備え、この
カバープレートの周縁を該鋼板上に溶接するごとくして
行われる。
第1実施例に−Mいて、−次密封障壁の鋼板は好適には
0.5と2諺の間の厚さのアンバー鋼の平らな板材であ
る。第2実施例において、−次密封障壁の鋼板は、30
と12(ltIの間の深さの波形なMする1と2目の間
の厚さの耐低温波形銅板である。
好適に、−欠航熱障壁は船の支持構造体に固定の係留部
材によって二次密封障壁上に支承維持され、該係留部材
は該二次Wj酎耐障壁を貫通するが、この二次密封障壁
の外板へ該係留部材な結合する浴接により−1:該二次
密封障壁の密封性は保持される。
第1変化形において、二次断熱障壁の1!累は多孔質材
料のパネルであり、−欠所熱障壁のII業は内mv区画
され且つ特に断熱性のある材料を充填されたケーソンで
ある。
第2変化形において、二次断熱tm壁の要素は肴−に断
熱性のある材料を充填されたケーソンであり。
−欠航熱障壁の!!累は多孔質材料のパネルであり。
このパネルのタンク内部の側の大面が非膨張中実材料の
プレートで後われる。好適には、この非膨張中実材料の
プレートは木材合板のプレートである。
好適な実施例に8いて、二次断熱障壁の要素は全て同じ
平行六面体であり、該支持構造体上に誼二次断熱障壁を
保持するための保持部材が2つの直角な方向に沿って整
列して配置され、−決断熱111iK関連する係留部材
が該整列内に規則的に設けられる。骸保持部材は船の支
持構造体にベースな溶接されるねじ付きスタッドであり
、該固定部材はこれらスタフ「に組合わされる座金であ
り、該スタッド上にナツトvaけることによりそれら座
金は二次断熱障壁のgk木の成る区域に対し押当てられ
、該係留部材は、該スタッドの成るものに螺着されて保
持部材と成る管ン備える。これら管は、これの該支持構
造体から遠い方の端部に、−万において、該二次密封障
壁のレベルのところに来る支持カラー、及び他方におい
て、フェルールな備え、この7エルールは第1にベース
を備え、このベースはこれと該支持カラーとの間に該二
次密封障壁の矢板ン把持し、セしてこの矢板に対し溶接
されることによって密封性Y5ii保でき、該フェルー
ルは第2にねじ何さ部分を備え、このねじ付1!部分に
固定部材が共同することによってg−欠所熱障壁の要素
を該支持構造体に対して保持し、!たそれら要素を該二
次密封障壁上に押当てる。
前記第1変化形において、好適に、該多孔質材料パネル
はこれの肉太面を覆う非膨張中実材料のプレートを備え
、該二次断熱障壁の保持部材と組合わされる固定部材が
、隣合う骸パネルの該支持構造体に近い方のプレートの
平行な2つの突出した辺に対して当てられ、該二次密封
障壁に近い方のプレート力を平行な#1を備え、該二次
密封障壁の金属矢板を縁どうし溶接するためのフィンが
それら溝内に係合する。該溶接フィンが係合する該溝は
該保持部材の列の1つに平行である。該−欠所熱障壁の
ケーソンは該溶接フィンに平行な2つの辺と内部隔壁と
を有し、該溶接フィンは咳二次密封障壁より突出し、該
フィンはこれに平行な該隔壁に設けられた溝内に嵌合す
る。該−矢断熱陣一の要素の該溶接フィンに平行な辺は
突出したほぞを備え、該係留部材のフェルールと組合せ
られる該固定部材が該はぞと共同する− 前記第2変化形において、好適に、該二次WR1%障壁
の各ケーソンは、これの該支持構造体から遠い万の大面
に、該二次密封障壁の金属矢板な縁どうし溶接するため
のフィンがその中に保合する平行な溝な備え、また、鉄
構に直角な両辺の該支持構造体の近傍の個所に突出した
ほぞt備え、これらほぞ上に該保持部材と組合せられる
該固定部材が支承され、該ケーソンのはぞtIaえない
方の辺は隣接のケーソンの同様な辺と接触する。該−欠
所熱障壁の多孔質材料パネルは、これの該二次密封障壁
と接する向に、該二次密封障壁の#!接ラフイン係合す
る#It備え、各該パネルは隣のパネルと辺どうし接着
され、且つ少なくとも1つの係留部材によって該二次密
封障壁上に支承保持され。
該係留部材の固定部材は該パネルにVけられたビットの
凹座内に支承され、該ピット1エデラグによって閉IK
される。二次断熱障壁の各該ケーソンに七の各角部に設
けられる4つの保持S材によって該叉?#構造体上に保
持され、それら4つの保持部材の内、該ケーソンの咳は
ぞに直角な方向に設けられる2つの保持部材が保持部材
になる管を担持する・ これら2つの変化形において、該溶接フィンが係合する
鉄構は好適にT形断面な有し、これに対して該浴接フィ
ンはL形断面を有する6好適に、該二次断熱lit壁の
要素は、ム合可能樹脂プディング上に置かれる平行なう
スを介して、該支持構造体上に支承され、それらラスは
七の非連続的な要素によって、理論的表面に対する該支
持構造体の不確実な誤差から独立して決定される幾何表
面を再構成する。熱損失を少なくするため、該保持部材
と係留部材とが設けられることによって該断熱障壁の要
素間に作られる継合区域は%固定締付けの後で、ljT
熱材料な充填され、そして、密封障壁Y:構成する鋼板
の下側で、該断熱−鐘費累の辺に設けられる適当な凹座
内に支持されるラスによつ℃閉鎖される。
既述したように、−次密封liikwik′1に:構成
する鋼板は金属インサート上に固定することができる。
好適には、それら金属インサートは、該−次密宵障壁を
支持する一欠所熱障壁!!’隼のプレートに8けられた
対応する形状の孔内に設置保持されるチツデとすること
ができる。
本発明のタンクが冷却されたとぎ、その温度低下による
収縮が生じ、この収縮は引張力となって、タンクと船の
支持構造体とt連結する取付は装置に掛かる。七のよう
な引張力に対する処置は%特にタンクの角部、即ち2つ
のパネルが角度をもって接合する個所において困難であ
る。この困難は、−次怜封障−の巌形膨張係数が大きい
ほど、また一次密封障壁の鋼板が厚いほど、大きいもの
になる。
この問題を解決するだめの第1変化形によれは、タンク
の角部が、脇どうし並置される複数個の同じ十字材によ
って構成され、各該十字材は2つの係留中ウィングと2
つのタンク支持ウィングとで構成され、そ!7)1つの
係留中ウィング&! 1つの支持構ウィングの延長繰上
に設けられ、これら両生ウィングで該十字材の1つのウ
ィングを形成し、同じ角部の全ての該十字材の2つのウ
ィングは該タンク角部の稜に実質的に平行な1つの同じ
槓に沿って連結すれ、該十字材の係留中ウィングは船の
支持構造体に取付けられ、セして支持構ウィングは該二
次密封障壁の金属矢板に対して固定される。タンク側の
方の該支持ウィングの角部で、タンクの同じ角部の該十
字材はこれの各該支持半ウィング上に二次ストックを支
持し、これらストックは隣接する複数個の十字材上に維
持きれ、それらストックは、これが固定される山形材の
角部区域の該タンクの側に、該二次密封障壁の矢板と同
じ金属のシートな板積され、このシートは該矢板と実質
的に同じ平面内に置かれてそれに浴接δれる。タンク角
部の隣合う2つの二次ストックYII[覆する該シート
に紹会山形材力1f#接される。−久スドックが該二次
ストックで作られる角部内に置かれ、係留部材によって
該十字材に固定され、それら係留部材は該二次密封障壁
またはこれの延長部を密封状に貫通し、該−次スドック
は金属山形材Y:51持し、これの上に一次密封障壁が
f#接される。
タンク角部における上記問題を解決するための第2変化
形によれば、該タンク角部は、脇どうし並置される複数
個の同じ二次り形材で構成され、これらL形材は該タン
ク角部の稜に実質的に平行な稜に沿って連結され、該二
次り形材はそれぞれ。
該稜に直角な同一平面内に2つずつ設けられる4つの管
部材によって担持され、七の一方の管部材対はタンクの
方へ延出じて複数個の同じ一次り形材ン支持し、これら
−次り形材は該二次り形材の稜に実質的に平行な稜に沿
って脇どうし並置して連結され、該−次り形材と二次り
形材とは、それぞれに対応する密封障−’411I成す
るシートと同じ材質の金属シー1’111aBれたスト
ックを担持し、それらシートは当該障壁上に溶接される
。該−次り形材と二次り形材はそれぞれ直角の2つのス
トックY受け、これらストックの板積金属シートはこれ
が形成する9部を、これに沼接されるW!1曾山形材で
扱われる。該−人山形材を支持する該管部材は該二次密
封障壁またはこれの延長部を密封状に貫通し、各該−次
り形材内の、これY:支持する該管部材の両側の個所に
、L形の補剛材力を設けられる。該二次り形材は、該−
次り形材へ延長しない万の咳管部材対の個所にL形補剛
柱を備える。
該二次り形材と二次り形骸との稜に平行に揃った長さは
同じであり、隣合う2つの一次り形材の分離掌が二次り
形材の1つの補合材の個所に設定される。
本発明の目的な更によく理解するため、以下に本発明に
よる剛力的でない幾つかの実施例1を添付図面を参照に
説明する。
第1図から第6図までは本発明の密封及び断熱タンクの
第1変化形実施例を示す゛。このタンクは船舶内に備え
られて、液化天然ガスの輸送に使われる1番号1は船の
支持構造体、則ち二重船殻または二重隔壁を示し′、こ
れにタンクの壁が支持される。製造上の誤差のため支持
構造体壁には局部的変形があり゛、これは本発明のタン
クの実施に叉*V来たすことがある。そこで周知のよう
に壁1上に合板のラス2を誓え、これらラスTt東曾可
能な樹脂プディング上に設置してそれらラス2の位置を
調節できるようにすることにより、壁1の形状の好し悪
しには理論的に無関係の非連続的な表rkJv形成する
ことか行われる。
ラス2上に、全体的に3で指示される二次断熱障壁の1
!累が設置される。各要素3は、例えば閉じたセルを備
えるポリウレタンフォームのような多孔゛質材料の矩形
の平行六面体で構成される・フォー五のブロック3aは
これの矩形の肉太面を合板プレート\3b、3c<%で
覆われる。プレート3bbi−)スス上に支承される。
プレー)3cは。
アンバー鋼の矢板4で構成される二次密封障壁を支持す
る。それらアンバー矢板4は、−これの折曲げ鍬t#接
フィン5の画情で浴接されて一緒に組立てられる。プレ
ート3bはフオームブロック3龜の全周に沿った辺な備
える。プレー)3c!工、纂1囚の円の中に示されるよ
うに、T形断面の擲6v備え、これら溝の中にL形断面
の静振フィン5ン受ける。擲6はラス2に対し直角方向
に設けられ、セして二次密封障壁要木3はこれのプレー
)3bの全周に沿って保持部材1で囲まれる。
保持部It7は、壁1に対し直角になるようベースにお
いて浴接されるねじスタッドである。これらスタッド7
は2つの相互に直角な方向に平行に整列して配備される
。七の2つの直角方向の一方はラス2と平行な方向であ
る。この実施例において、2ス2に直角な方向に整列す
るスタッドTの距離は1mであり、そしてこの前者に対
し直角な方向に整列するスタッド7の距離は3mである
これらスタッド距離は二次密封障壁要1A3の寸法を決
定する。矢板4の幅は50amであり、セして各プレー
)3cに設けられる2つの#!116は七のプレー)3
cの長軸に関して対称的に配置される。
保持部竺7は、正方形座金で構成される固定具8t’M
会せられる。この座金8はプレー)3bの突出した辺の
上に支承される。座金8は、ねじスタッド7に螺着する
ナツト9によって締付けられる。しかして、ねじスタッ
ドTに対するナツト9のねじ込み程度によって、ラス2
yit載ゼている樹脂プディングの厚さt調節しながら
、豐X3は船の支持構造体1上に保持される。スタッド
7の間隔は、1つのスタッド7が要素3の各角部に米る
ように選ばれる。要素30角部の各スタッド7上と、ま
た要$3の各長辺上で角部から1mの所に設けられるス
タッドT上とに、全体的KIGで示される管部材が取付
けられる。この管部材10は、これと組合せのスタッド
7と共に、−決断熱ll1i壁を固定するための係留装
置ン構成する。
管部材10はこれの下端部がスタッドT上に螺着され、
セして七の他端部に支持カラー11が備えられる。この
支持カラー11は%プレー)3cの対応する辺に設けら
れる凹座12内に着座できる。そこで管部材10Yねじ
スタッドT上にねじ込んでいって所定位置にし、底まで
ねじ込んだところで例えばノックぎンY打込むことによ
って。
4N累3に対するカラー11σ)位t*v固定すること
ができる。ここでも、ねじスタッド7に対する管S材1
0のねじ込み程度により、ラス2v@せkfMfI!I
プディングの犀BY調贅することによって。
二次断熱障壁の完全な保持が行われる。支持カラー11
の上面は、これが支持するアンバー矢板40レベルのと
ころに正確に位置する。スタッド1が在る個所の全ての
継合区域の、隣合う2つの要素3の間の空所13内に断
熱バンドが詰込まれ、そしてそれら継合区域は支持カラ
ー11のレベルでラス14により閉鎖される。これらラ
ス14は凹座12内に嵌込まれて継合区域を閉じること
Kより、矢板4で構成される二次密封障壁のための連続
的な支持を形成する。
矢板4は支持カラー11の個所に円形孔15v備える。
これら孔15は、カラー11の中心部に設けられるねじ
孔と整合する。このねじ孔には、全体的に16で指示さ
れるフェルールσ>ねじ付き下部がljK!!する。フ
ェルール1641ベース17v備える。このベース17
は、支持カラー11のねじ孔内にフェルールがねじ込ま
れること−より円形孔15の全周において矢板4に対し
て押当てられる。そこで係留部材7,10.16周囲の
@封2性を保つためには、7エルール16のベース17
の周縁を溶接すれはよい、フェルール16はこれの上部
分にねじ条を備え、このねじ部分にはナツト18が掛け
られる− アンバー鋼の溶接フィン50両゛偶で折曲げ縁t溶接さ
れるアンバー鋼の矢板4で作られる二次密封障壁は、こ
れの上に、本発明によるタンクの一次断熱障壁が設置さ
れる。この−欠所熱障壁は、全体的に19で示される合
板製のケーソンで構成される。各ケーソン19はこれの
辺に平行な内部隔i*v備え、セして長B1m、幅0.
95 mの全体的に矩形の平行六面体の形状を有するm
O,95m離れた2つの辺にほぞ20が備えられる。こ
のほぞ20は両端部に凹座21v有する。要素19はこ
れの各角部に7エルール16が位置するように設定され
る。そこで座金22がほぞ20の凹座21内に着座し、
セしてフェルール16にtlIA着するナツト18によ
って保持されることにより要素1Bの固定が行われる。
この座金22による固定は隣合う4つの凹座21におい
て行われる。座金22は好適に正方形とされる。要素1
9%’脇どうし並べて取付ける際、はぞ20の下側に断
熱バンド23が神、入される。はぞ20の上方に形成さ
れる継合区域は最終的に断熱材を充填され、セして嵌込
みラス24で閉鎖される・ 一次断熱障壁の要素19は、はぞ20に平行な6つのウ
ェブ25及びこれらウェブ25に直角な多数のウェブ2
6で構成される内部隔壁な備える。
ウェブ25の1つは要素19の対称面内に設置される。
ウェブ25の他の2つはウェブ26よりも厚(、そして
要素19の中心に関し対称的に設置サレル、これら2つ
のウェブ25は二次密封*iiiの2つの浴接フィン5
0個所に設定され、そして七の下面に溝27’に’備え
、突起する1wWkフィン5を受容れる。このフィン5
が溝27に入れるようにするため、1!$190当咳面
は、それら[27′の所で相互に分離する6つのパネル
19龜で構成される。この様にして、溶接フィン5の突
起が在るKも拘らず、パネル19mは金属矢板4の上に
密着することができる。
はぞ20に直角な方向の要素190辺に沿ってjiI累
19は隣接するものどうし相互に突当てられるが、他方
σj辺に沿っては隣合う!!累19は幅51のラス24
によって分[される。従って1つの要素1sにより占有
されるモジュールは1辺1調の正方形になる。各要素1
9には、特に断熱性の優れた、例えばパーライトのよう
な材料が充填される。パネル19aとは反対側の面に各
要素19は合板のプレート19b’に備える。−矢密封
障壁の固定を行うための金属インサート28がその合板
プレート19bに備えられる。
第7図から第10図までは、上記第1変化形による一次
断熱障壁の要素19上に備えられる金属インサート28
の4つの変化形夾施例を示す。第7図に示されるインサ
ート28aは円形の凹んだ皿で構成され、これの周縁が
、プレート19bσ)下面に設けもn74凹座内に接層
される。皿2811はまた要素19のウェブ25ま1こ
は26によって支持される。第8図のインサー)28b
は円形σ〕小プレートで構成され、この円形小プレート
28bは一方の面にリムを備え、そしてこのリムが、要
素19内部でプレート19bに留められた小片29によ
って固定される。第9図のインサーは、要素19内部で
プレー)19bK同定されるペース30Y備え、そして
他方の半インサーH工第1半インサート上に仮せられる
帽子で構成される。最後に第10図のインサー) 28
 d&工、下面にスナップ突起31a’備えるプレート
で構成される。このスナップ突起31は、プレート19
bの内面の凹座の中に固定3 n f、−クリップ32
内に弾性的に嵌合する。ここに示しに金属インサート2
8の種々な実施例&′@、後に第11図と第12園にお
いて説明する第2実施例の一次断熱障壁要本にも同様に
利用され得るものである。ただ両省σ)違いとして、第
1実施例にお−1て各インサートカtケーソン内部側で
内部隔壁により支持されるσ)に対し、第2実施例にお
ける各インサートを工l!累の多孔質材料によって連続
的に支持される。
−久@封障壁は、相互に重ねて溶接される矩形の鋼板3
30組立体によって構成′fLt′Lる。m板33の2
つの辺は[1lli接する銅板の上に重ねられ。
他の2つの辺は別の隣接する銅板の下Kflt力蔦れる
隣接鋼板の上に重なる2つの辺はこれV)全長に沿つて
それら隣接鋼板に浴接される。隣接鋼板の下になる2つ
の辺は、要素19のプレー)19bに備えられるインサ
ート28上に溶接される。この溶接を行うため、インサ
ー)28に対応する鋼板330辺に、それらインサート
28より小さい直径の丸い孔34が備えられる。これら
孔34は各インサート28の個所に設けられる。鋼板3
3は暢2m、 長y5mである。各鋼板33はこれの長
手方向中心軸が要素19の長手方向中心軸と整置するよ
うに設置される一従2てill会う2枚の鋼板330ム
なりは1つの4&木19の長手方向中心軸上で行われ、
セして溶接のためのインサートが存在するのは七の中心
軸上の個所である。ここに記載の実施例において、孔3
4は3!ICII関隔で配置され、セして4つの鋼板3
3の接台区域35は要素19の中心点の個所に設定され
る。この中心点には、孔340個所のインサートの直径
より大きい直径のインサート28が置かれる。従って要
素19は3種類になる。その1つは、1jg6図に示さ
れるように1合板プレー)19b上に十字配置の5個の
インサー)4備えるが、七の中心のインサートの直径が
他のインサートより大きいもの、別の要素はこれの2つ
の対称軸のいずれかに沿って3個のインサー)284’
備えるもの、セして最後はインナー)Y備えないもので
ある。   ′孔34の全周縁で行われるW!接は、鋼
板330当該辺と一次断熱障壁との結合t’s実に行う
、接台区域35において、隣合う鋼板33の角S%:突
会せ、これを大径インサート28と密封状態に浴接し、
そしてそれら鋼板330辺の全長に沿って浴接すれば、
−次密封障壁の密刺状態が確実に作られる。第1変化形
実施的において、鋼板33は  ゛厚さ約1w11のア
ンバー鋼の板材である。別の実施例において鋼板33は
、例えば、ニッケル1B−、クロム8俤のステンレス鋼
の厚さ1.5mの耐低温鋼板とされる。この場合鋼板は
ひだY付けられる。
則ち相互に直角な2方向の波形な付けられる。このよう
な波形は低温時の収縮による変形tg&収する。
第11図と第12図は本発明によるタンクの他の変化形
実施例を示す、この変化形において二次断熱障壁は1例
えはパーライトのような特別な断熱材料を詰めた合板ケ
ーソンで構成される。これらケーソンは全体的に119
で指示される。各ケーソンは1mの長さと5ocILの
幅を有す゛る。これらケーソンは、支持構造体1の壁土
に、重合可能樹脂のプディングによって固定されるラス
2の上に設置される。この変化形において、第1変化形
実施例の場合と同じ要素は全て同じ参照番号で示される
。しかして要素1と2は既に説明した。ケーソ、ン11
9はこれの下側プレー)119aによってラス2上に設
置され、そして七の上側プレー)119bによって二人
密封障壁のアンバー鋼の矢板4Y支持する。第1変化形
の場合と同じくア:/N−矢板4はこれの折曲げ縁t#
I接フィン5によって#!接される。これら溶接フィン
5は、ケーソン119の長手方向中心軸に沿ってプレー
ト119bに設けられた116内に通される。
ケーソン119のプレー)119aの短かい方の辺にケ
ーソン119を船の支持構造体1に固定するためのほぞ
120が備えられる。lI構造体はラス2と平行な方向
Kll会された、ねじ付きスタッド7で構成される保持
s材馨備える。これらスタッド7に座金8が嵌められ、
セしてこれら座金はほぞ120上に当てられ、ナツト9
によって所定位置に固定される。スタッドTはケーソン
119の各角部に設けられる。スタッドTの各列におい
て、1m毎の1則ち1つ置きのスタッド7上に1−決断
熱障壁の係留部材1に:構成するための管部材10が取
付けられる。この管部材10のスタッド7とは反対側の
端部に、支持カラー11が設けられ、ケーソン119の
プレー)119bの凹座12内に嵌込まれる。スタッド
Tにねじを設けることにより、この螺着部分の長さt調
節して、ラス2を載せた樹脂プディングの厚さの変化を
補正できる。支持カラー11は、第1変化形の場付と同
じく、フェルール16の固定を行う、この7エルールは
矢板4の孔15乞貞通する。フェルール16はベース1
7′%:備え、このベース1Tは孔15の全周囲で矢板
4に対し密封状態に浴接される、凹座12内に嵌合する
ラス114力t2つの係留sw間の保持部材の個所の継
合区域を閉鎖する。
それらラス114は二次密封障壁の支持壁の連続性を作
る一ラス114Y取付ける前に、継合区域に断熱材が充
填される。
この変化形において、−欠所熱障壁は、全体的に3で示
されるフオームのパネルで構成すれる。
このフオームパネルは1mと3mの矩形の平行六面体で
あり、そしてアンバー矢板4で構成3rする二次密封障
壁上に支持され且つこの矢板4と反対側のmが合板プレ
ニ)103(!で覆われる。≠ヤデレー)103cの長 い方の辺が#I接ラフイン5ら15cIILの所にそれ
らm接フィンと平行に設定される。パネル10307オ
ーム103m!工矢&4に支承される面に溝127を備
え、この溝の中に浴接フィン5と矢板4の折曲げ縁とが
入る。パネル103はこれの辺!7:は縁どうし接合す
るようにされ、そしてこれら辺は設置時に#低温接着剤
で接fIIされる。
各パネル10301つの角部カフエルール16の個所に
置かれる。このフェルール16v収納するため、これの
自由通路1作るピット123力を各パネル103に備え
られる。このビット123はより大きい凹座内に開口す
る。この凹座内に合板の小プレート150が嵌込まれて
7エルール16に通される。そして座金22なかい、フ
ェルール16のnじ端部にナツト18な取付けて締付け
ることにより小プレート150は凹座の底部に対し押付
けられる。こうして小プレート150は、要素?、10
.16で構成される係留部材により。
−欠所熱障壁の固定な行う。この固定が済んだら。
tシト123円に断熱樹脂馨注入し、そして小プレート
150の仕る凹座な、7オ一ム部分と合板円板で構成さ
れたノラグ151で閉本する。
上記のようにして形成される一欠所熱Ik壁は、支持構
造体1によって完全に維持される、−久密封1Ilk1
1のための支持面を構成する。−次密封隊壁は、第1変
化形実施例で説明したのと同様な鋼板330組立体で作
られる。この組立体は、第1変化形の場合と同じく、1
[t2浴接で継ぎ會わされ。
セこで第1変化形と同様な金属インサート28が鋼板3
30辺の孔340個所、及び4枚の隣合う鋼板の接合区
域35σシ個所で使われる。
久にタンクの角部における支持構造体との納会の第1変
化形実施例を述べる。この変化形は第13図と第14図
に示され1、そしてこの実施例に8いて、−′vcW刺
gilt工IVmK 233 テa示すnるような波形
付き耐低温鋼板で構成されるものとする。支持構造体の
直角な2つのパネルは@1図から第12図までと同じく
1で指示される。タンクの角部は全体的に200で示さ
れる複数個の同じ十字材で作られる。各十字材200は
2つの係留中ウィング201と2つのタンク支持構ウィ
ング202とで構成される。係留中ウィング201は支
持構ウィング202Y:延長して十字材の1つのウイン
グン榊成する。タンクの1つの同じ角部σ)全ての十字
材200の2つのウィングは、当該タンク角部の稜に実
質的に平行な同一の稜に沿って相互に結付される。十字
材200の係留中ウィング201は船σ)支持構造体1
にボルトで固定3れる。タンクの側々?いて各支持構ウ
ィング202は、アンバー鋼板204で被覆された木材
のストック2[)3t’a持する。これらストック20
3は2つの押しねじ2G5によって十字材200の稜の
方へ押される。被覆鋼板204は、二次断熱障壁VW成
するl!累207の表面プレート206 o)レベルの
所に位置する。ストック203と要素207との間を工
、これらストック203と11累207とに設けられる
適当な凹座内に縁か嵌曾する合板ラス208によって連
M75れる。ストック203はボルト209によって支
持構ウィング202に固定される。アンバー矢板4によ
って構成される二次密封障壁はラス208上に部分的に
被さり、セして七の各矢板4はラス208の個所でアン
バー鋼の縁板210とif曾される。このアンバー縁板
210は矢板4と同じ横断面な有するが、矢板4の厚さ
が0.7mmであるのに対してアンバー縁板210の厚
さは1.5mである。縁板210と矢板4との結付は重
ね溶接で行われる。アンバー縁板210はざルト209
な覆い、そして七の%11121 Da)Xx)ッ/2
03(7)被覆鋼板204に対し浴接される。そこで二
次密封障壁に掛かる全ての力は、縁板210Y介してス
トック203に、従って十字材200に支えられるので
ある。
2つのストック20302枚の金属被覆204によって
形成される角部の内部に結合山形材211が階接δれる
。支持構造体1と十字材200との間に1例えは射出に
よって、断熱フオーム212が備えられる。十字材はス
トック203に結合δれているが、それら十字材は離間
しているので相対的に動くこと力tできるストック20
3は長さが約3mであり、従って(1数個の十字材20
00間な継続的に連結する。
タンクの角部の直角な2枚のパネルの二次密封障壁のW
I会を確実にするため1、ストック203で形成、□る
角W/6(1)中え、例えば「りいジー;。
(K14g@cel ) Jの商品名で知られた材料で
作られるストック213と台板製のストック214とが
股fi1される。これらストックはそれぞれ直角な2つ
のストックで形成される2つの層Y:構成する・7エル
ール216が縁板210と鋼板204を貫通して十字材
200の支持構ウィング202に螺着され、そして七の
フェルール216に螺着されるボルト215によってス
トック213と214はその支持構ウィング202に対
し保持され−る。
二次密封障壁を貫通するフェルール216は、これが螺
着されるとぎ七の環状ベース217が縁板210に対し
て当たり、セしてそのベース217の全周が縁板210
に浴接されることによって、上記貫通が蜜封状態に行わ
れる。木材ストック214上に木ねじ218によって金
属山形材219が取付けられる。ストック213 、2
14及ヒ山形材219の積層の厚さは一次断熱障壁20
0の各要素の全厚さに同等とされ、従ってこの一次断熱
障壁の合板デレー)220aは山形材2190レベルの
所忙来る。合板デレー)220aは一次密封障壁を支持
する。デレー)220mは結合ラス221によって山形
材219と接続される。−次密封障[1233は山形材
219上べ点溶接される。この浴接は、−次密封障壁2
330波形部の山形材219に当たる底部に孔を開け、
これら孔の全周にHいて行われ、これによって機械的な
結合が行われると同時に密封性が維持される。
このような構造によって、タンクの角部における一次及
び二次密封障壁の連続的な密封性が得られるだけでなく
、タンクが低温にされた場合の収縮による力t、十字材
200Y:介して支持構造体へ委ねることができる。十
字材200は脇どうし成る遊1[Yもって設置されるの
で、波のうねりによって船殻が変形した楊會でも、それ
ら十字材は相対的に動くことができる。
第15図から第19図までを二本発明によるタンクの角
部の別の変化形爽施例Y示す。この変化形にSいては、
vllに:共通にして脇どうし並べて配置される複数個
の二次り形材301が使用される。
これら二次り形It301はこれのウィングに対し直角
な2対の管部材302a、302b及び303m、30
3bによって、船の支持構造体1の直角な2つのパネル
に結合される。管部材対302a、3D2bはL形材3
01を貫通せず。
それら管部材の一方の端部が支持構造体1に、セして他
方の端部が二次り形材301のウィングに浴接される。
各管部材の長さの調節は、取付けσ)際に溶接される滑
合スリーブによって行える。これに対し管部材対303
m、303bは二次り形材301 ′t−貫通し、そし
てタンク内部の方にねじ孔を備え、このねじ孔にねじ何
ぎフェルール304が取付けられる。二次り形材301
の各ウィング−上に木材のストック305が置かれる。
これら木材ストック3・05は(111個のL形M30
1の間を連結する。これらL形材301のウィングの端
部に浴接されたリム306に支承される押しねじ(図示
せず)によってストック305はL形材301の稜の方
へ押される。木材ストック305がL形材301の稜の
方へ適正に押付けられたら。
゛ リム30にストック3050間を分ける空所307
に樹脂が注入される。ストック305はアンバー鋼のシ
ート308 tWtl&されている。第16図と第14
図の変化形の場合と同じく、二次密封障壁の矢板4を延
長する縁板310が豪蝋シ−) 308 [fF接δれ
る。縁板310はこれの先端1i 310 aに沿って
アンバーシート308上に浴接される・アンバー鋼の結
合山形材309が、2つのストン/305Y6152枚
(1)V−ト308に溶接されてこれらシート間な結合
する。フェルール304はシート3081j!:貫通す
るが、カラー311v備えていて、このカラーの全周囲
が溶接されるので密封性は維持される。こうしてタンク
の角部における二次密封障壁の接合が行われる。
2つのフェルール304は内ねシ孔Y 備L、コれによ
って一次り形材また(裏山形材312の固定が行われる
0則ちそれらフェルール304のねじ孔に螺着されるボ
ルト313によって一次山形材312は二次り形材また
は山形材301上に取付けられる。断熱要素350が山
形材312とシート30Bとの間に挿rjILすれる。
−入山形材312内に木材ストック314が置かれる。
これら木材ストック314I工、・二次り形材301に
おけるストック305と全く同じ損耗な有する。木材ス
トック314はアンバーシート315Yil*され、そ
してリム316から所定位置へと押される。久いでリム
316とストック314との間の空所に樹脂317が射
出充填される。アンバーの結合山形材31flt2つの
シート315の作る角部ン密封する。この実施例におい
て一次密封tS賑はアンバーの厚い鋼板333で構成さ
れ、そしてこの鋼板の端縁がアンバーシート315上K
TLねられ、七の縁の全長に沿って溶接される。こうし
てタンク角部における2つの一次密封障壁333の蜜封
接曾が行われる。
一次及び二次り形材に掛かる引張力に対処して、これら
L形材内に補剛材を備えるのが好ましいことが昭められ
ている。;f:こで−次り形材312ではこれの稜にお
いて直角なウィング319の形の補剛材がボルト313
0両脇の個所に備えられる。
同じく二次り形材301の中の管S材302a。
302bの軸心を含む平面内の111所に補剛材320
が備えられる。−次り形材と二次り形材とはこれらの稜
に平行に+1!lJ定した長さが同じであり、そして2
つの一次り形材3120間の間隙が1つの二次り形材3
01の補剛材3200個所に位置する。
以上の説明から分かるように、本発明によるタンクの構
造では、−久密封障壁が波形鋼板であっても、あるいは
アンバーの平らな鋼板であっても。
角部の@對接合を簡単に行うことができる。
第20図は、第1図から第6図、または第11因とl!
12図の実施例に関連して、−欠所熱障壁上に一次密封
障壁333するための変化形実施例の斜視図Y示す。第
20図は一次障壁のみt示しており、−欠所熱障壁の4
!系は404で指示され、そしてこれらI!隼は先の実
施例の要素19あるいはVjI累103と同じものとす
ることができる。そこで要$404はタンク内部の側に
合板プレート404&Y備え、セしてこのプレート40
4aの上に一医密封陣壁の鋼板33が、この各鋼板33
の隣合う2つの辺に沿って等間隔に配備される複数個の
ねじ400によって固定される。これらねじ400は千
頭木ねじであり、これらねじt受ける鋼板330辺には
対応する形の孔が明けられ、ねじ40Gは合板プレー)
404mに螺着される。
各鋼板3302つの隣合う辺は七のようにしてねじ留め
されるが、他の2つの辺は、既述のように、隣の2つの
鋼板のねじ留め辺の上に憲ねられ、それら2つの辺の全
長に沿って隣の2つの鋼板上に溶接される。従って鋼板
33の組立体の密封性はそれら鋼板が崖ねられて静振6
れることによって作られる。−欠所熱障壁要素404に
対する固定はねじ400によって行われる。ここで4枚
の隣会う鋼板の接合区域における密封性の問題が生じる
のはいうまでもない、この接合角部に関し″C第20図
の変化形においては、要素404のプレート404龜の
、鋼板角部が来る個所に%既出の金属インサート28と
全く同じの金属インサート401を備え、このインテー
トKm板の角SV当てて溶接することにより密封状態が
作られる。
第21図は、!20図の実施例の1つ可能な変化形を示
す、この変化形は、−欠所熱障壁要素に金属インサート
を備えるのt避けようとするものである。そこ、で第2
0図の実施例の金属インナートの代りに、金属シー)4
02が、例えばねじ400と同様な千頭木ねじ4個なも
って、−欠所熱llkw*累の合板プレート上に取付け
られる。この場合、4枚の隣接する鋼板330角部の接
合区域の密封は、それら4つの鋼板の合わさった角部Y
金属シート402上に溶接することによって行われる。
第22図は第20図の実施例の他の変化形を示す、この
変化形において4枚の隣会う鋼板33の4つの角部の接
合区域の密封性は、それら鋼板の角S全体の上に菟パー
プレー)403Y:被せ、このカバープレートの全周縁
において下の鋼板33に浴接することにより得られる。
ここに説明してぎた実施例は何等制約的なものではなく
、そこで本発明の範囲から逸脱することなく、あらゆる
必要な変化形が可能なことはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるタンクの隔壁の第1変化形実施例
の斜視図である。この変化形は第1図から第6図までに
示される。 第2図は、−欠所熱障壁の係留部材の細心を通り、且つ
その係留mIt力tfILかれる継合区域の細心に直角
な平面における詳細断面図である。 第3図は、−欠所熱障壁のケーソンに設けられる溝の中
に入った浴接フィンの横断面図で、第4図の■−団憑に
沿った断面図である。 第4図は、゛−次断熱障壁のケーソンの上面を一部破断
した平面図である。このケーソンは一次密封障壁固定用
インサートを備えないものである。 第5図は一次断熱障壁ケーソンの角部の斜視図である。 第6図は、−久密封障壁の4枚の銅板の接合個所に設置
される、−久密封障壁固定用インサートを備える一久断
熱ケーソンの平面図である。 第7図から第10図までは、−欠所熱wt壁要素の壁の
中に金属インテ・−トを保持するための4つの可能な実
施態様i漿略的に示す・ 第11図は本発明によるタンクの第2変化形実施例の、
第1図と同様の分解斜視図である。 第12図は、第11図の変化形に適用される係留部材の
軸心Y通る。第2図と同様な断面図である。 第13図はタンクの角部の第1変化形実施例の、タンク
の稜に直角な断面図である。 8114図は、@16図の変化形において船の支持構造
体にタンクYM合するための2つの十字材1の斜視図で
ある。 11g15図は本発明によるタンクの角部の第2変化形
実施例〉示す、この図面は8g18図のxv−xv m
における断面図である。 1116図は、第15図の断面と平行な第18図のXM
 −XM atにおける断面図である・第17図は、第
15図と第16図に示された東なる@1及び第2L形材
の熾面図である。 第18図は第17図のxvm −xvによる概略立面図
である。 [19図は第17図のX■−XIKによる平面図である
。 纂20図は、−欠所熱陣壁上に一次gI!j封障壁を固
定するのにねじを用い且つ角部tインサート上で接合す
るごとき変化形実施例の斜視図である。 第21図は第20図の実施例の第1変化形の斜視図で、
この変化形において、−欠所熱障壁上にねじ留めされる
連結シート上で角部接合が行われる。 第22図&X第20図の実施例の第2変化形の斜視図で
、この変化形において、角部接合がカバープレートによ
って行われる。 1°・・支持構造体、2・°°シラス3・・・二次断熱
障壁要素、4・・・二次密封障壁矢板、5・・・浴接フ
ィン。 T・・・保持スタッド、10・・・管部材、16・・・
フェルール、19・・・−入断熱1iIk壁要素、28
・・・金属インサート、33・・・−次密封障壁鋼板、
34・・・孔、35・・・接合区域、 103・・・−欠所熱障壁パネル、119・・・二次断
熱障壁ケーソン、 200・・・十字材、201・・・係留半ウィング、2
02・・・タンク支持構ウィング、203・・・木材ス
トック、204・・・被覆シート、205・・・押しね
じ。 207・・・二次断熱障壁、208・・・結合ラス、2
10・・・縁板、211・・・結合山形材、213・・
・断熱材ストック、214・・・合板ストック、216
・・・フェルール、219・・・山形材、220・・・
−欠所熱障壁、221・・・結合ラス、233・・・−
久密封障壁。 301・・・二次り形材、302.303・・・管部材
。 304・・・フェルール、305・・・木材ストック、
306・・・リム、309・・・結合山形材、310・
・・縁板、312・・・−次り形1t、314・・・木
材ストック。 315・・・被援シート%316・・・リム、318・
・・結合山形材、319.320・・・補剛材、333
・・・−次密封障壁鋼板、350・・・断熱I!巣。 400・・・木ねじ、401・・・金属インサート。 402・・・金属シー)、403・・・金属力p4− 
f L/ −ト、404・・・−欠所熱障壁1!累。 代理人 浅 村  皓 外4名 ζa+LJJQ) 吟         P−= Or’Q   1 N) 551−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)船舶の支持構造体と一体に組立てられる密封及び
    断熱タンクであって、2つの逐次的な密封障壁を備え、
    その−万の一次密封障壁はタンク内に収納される製品と
    接し、他方の二次密封障壁は該−次1Ill壁と船の支
    持構造体との間に設置され、それら2つの密封障壁は2
    つの断熱障壁と父互に設けられ、七の二次の断熱障壁は
    実質的に平行六面体の断熱4!集の組立体で構成δれ、
    船の支持構造体に固定の保持部材が咳二次断熱障壁の要
    素の周辺にgいて固定部材と共則することによってi*
    *素は咳支持構造体に固定され、該保持部材が置かれる
    所の実質的に直融的な継合区域によって該要素は相互に
    分離され、−決断熱障壁も断熱要素の組立体で構成され
    、これら要素は該二次密封障壁の上に支承保持3n%該
    二次密封障壁はタンクの内部の万へ折曲げられた縁を有
    する金属矢板で構成され、これら矢板は膨張係数の小さ
    い薄い鋼板で作られ、これら鋼板は縁どうし溶接フィン
    の両面において該折曲げ縁により溶接され、該溶接フィ
    ンは該二次密封障壁要木上に機械的に保持されるごとき
    構造を有するタン・りにおいて、該−次密封障壁が、縁
    を重ね溶接される鋼板(33)の組立体で構成され、七
    の鋼板の辺の一万の部分かタンクの内部に直接接し、他
    方の部分が該−決断熱障壁と接してこれの上に固定され
    、隣合5(1数個の銅板(33)の角部の接置が溶接に
    よって行われることを特徴とするタンク。 (2、特許請求の範囲第1項のタンクにおいて、咳−次
    断熱障壁上への該鋼板(33)の辺部分の固定が、該−
    決断熱障壁の要素(19,103)の対応向上に局所的
    に備えられる金属インサート(28)への浴接によって
    行われることヲ特徴とするタンク。 (3)特許請求の範囲第1項のタンクにおいて、該−決
    断熱障壁の各要素(404)がタンク内部の側に非膨張
    材料のプレー)(404a)を備え。 そして該−次断熱i1N[壁土への該鋼板(33)の辺
    部分の固定が、この辺部分上に等間隔で設けられるねじ
    (4001mプレート(404a)に螺着することによ
    って行われることを特徴とするタンク。 (4)特許請求の範囲第1項から第6項までの任意1項
    のタンクにおいて、l14合う(II!個の鋼板(33
    )の接合を行5浴接が、該−決断熱障壁の1!X(19
    ,103,404)に担持される金属連結部品(2B、
    401.402)上に行われることを特徴とするタンク
    。 (5)  特許請求の範囲第4項のタンクに8いて、該
    金属連結部品が釡属インサー)(2B、401)である
    ことを特徴とするタンク。 (6)特1FFlr11求の範囲第4埃のタンクに8い
    て、該−決断熱障壁の各tL累(404)がタンク内部
    の儒に非膨張材料のプレー)(404a)を備え、そし
    て該金属連結部品が該プレー・ト(404a)上にねじ
    で固定される金属シート(402)であることt%徴と
    するタンク。 (力 特許請求の範囲第1虫から第3項までの任意1項
    のタンクにおいて、隣合う複数個の鋼板(33)の接合
    を行う溶接が、これら鋼板の接合区域のタンク内部の側
    にカバーデレー)(403)を備え、このカバープレー
    トの周縁を該鋼板(33)上に浴接するごとくして行わ
    れることを特徴とするタンク。 (8)%許請求の範囲第1項から第7項までの任意1項
    のタンクにおいて、#−次密封障壁の鋼板が0.5と2
    11mの間の厚さのアンバー鋼の平らな板材であること
    ヲ特徴とするタンク。 (9)特許請求の範囲第1項から第7項までの任意1項
    のタンクにどいて、該−次密封障壁の鋼板が、60と1
    20 mmの間の深さの波形を有する1と2nの間の厚
    さの耐低温波形鋼板であることを%徴とするタンク。 tII  時iFF請求の艷囲第1項から第9項までの
    任意1項のタンクにおいて、該−決断熱障壁が船の支持
    構造体(1)に固定の係留部材(7,10゜11、.1
    6)によって該二次密封障壁上に支承維持され、該係留
    部材は該二次密封障壁を貫通し、この二次密封障壁の矢
    板(4)へ該係留部材を結合する溶接によって該二次密
    封障壁の密封性が保持されることを%徴とするタンク。 aυ 特許請求の範囲第1項から第10項までの任意1
    項のタンクにおいて、該二次断熱障壁の要素が多孔質材
    料のパネル(3)であり、該−決断熱障壁の9累が内s
    を区画され且つ特に断熱性のある材料を充填されたケー
    ソン(19)であることt特徴とする夕/り。 Q′IJ  特IFF請求の範囲第1JJから第10項
    までの任意1項のタンクにおいて、該二次断熱障壁の要
    素が特に断熱性のある材料を充填されたケーソン(11
    9)であり、該−決断熱障壁の要素が多孔質材料のパネ
    ル(103)であり、このパネルのタンク内部側の大面
    が非膨張中実材料のプレート(103c)で憶われるこ
    とを特徴とするタンク。 α3 特W!f請求の範囲第1項から第12項までの任
    意1項のタンクにおいて、該二次断熱障壁の要素(3,
    119)が全て同じの矩形の平行六面体であり、該支持
    構造体【1】上に該二次断熱障壁を保持するための該保
    持部材(7)が2つの゛直角な方向に沿って整列して配
    置され、該−決断熱障壁に関連する該係留部材(7,1
    0,11,16)が該整列内に規則的に設けられること
    を特徴とするタンク。 (141特許請求の範囲第1項から第16項までの任意
    1項のタンクにおいて、該保持部材(7)が船の支持構
    造体(1)にベースを浴接されるねじ付きスタッドであ
    り、該固定部材が咳スタッドに組会わされる座金(8)
    であり、該スタッド(7)上にナラ)(91−掛けるこ
    とにより該座金(8)は該二次断熱障壁の要素L3.1
    19)の成る区域に対し押当てられ、該係留部材が、該
    スタッド(7)の成るものに螺着されて保持部材と成る
    管(10)を備えることを特徴とするタンク。 a!9  特許請求の範囲第14項のタンクにおいて、
    鉄管(10)が、これの該支持構造体(1)から遠い方
    の端部に、一方において、該二次密封障壁のレベルのと
    ころに来る支持カラー(11)、及び他方において、フ
    ェルール(16)を備え、このフェルールは第1にベー
    ス(17)を備え、こノヘースはこれと該支持カラー(
    11)との間に該二次密封障壁の矢板(4)を把持し、
    そしてこの矢板(4)に対し縁が溶接されることによっ
    て密封性を確保でき、該7エルール(16)は第2にね
    じ付き部分を備え1.このねじ付き部分に固定部材(2
    2,1B)が共同することによって該−決断熱障壁の要
    1g1!1.1(j3)v該支持構造体(1)に対して
    保持する′ことを特徴とするタンク。 Oe  特許請求の範囲第11項の入、あるいはこれに
    813項から第115項まセの任意1項を組合わせたタ
    ンクにおいて、紋多孔實材料パネル(3)がこれの肉太
    iirを嶺う非膨張、中央材料のプレートL 3 b 
    e 3 c )を備え、該二次断熱障壁の保持部材(7
    ) hl11会せられる固定1部材(8)が、隣会う2
    つの該パネル(3)の該支持構造体(1)に近い万のプ
    レー) (31))の平行な2つの突出した辺に対して
    当てられ、該二次密封障壁に近い万のデ密封障壁の金属
    矢板(4)を縁どうし溶接するためのフィン(5)がそ
    れら溝(6)内に係合することを特徴とするタンク。 aη 特許請求の範囲第14項及び第16項のタンクに
    おいて、該浴接フィン(5)が係合する該溝(6)が該
    保゛持1部材(7)の列の1つに平行であ□ ること′
    4を特徴とするタンク。□賭 特許請求の範囲第11項
    、第16項または第17項のもごずれか1項のタンクに
    おいて、該−決断熱障壁のケーソン(19)がWI!、
    浴接フィン(5)に平行な2つの辺と内部隔壁(25)
    と部材し、該浴接フィン(5)は該二次密封障壁より突
    出し。 該フィン(5)はこれに平行な該隔壁(25)に設け、
    られた溝(21)内に嵌合すること4%徴とする夕・ン
    ク。 (11特許請求の範囲第15項及び第18項のタンクに
    おいて、該−決断熱障壁のI!!素(19)の該溶接フ
    ィン(5)に平行な辺が突出したほぞ(120,)を備
    え、該係留部材の7エルール(16)と組合せられる該
    固定部材(22,18)が該はぞと共同することを特徴
    とするタンク。 ■ 特許請求の範囲第12項及び第16項のタンクにお
    いて、該二次断熱障壁の各ケーソンt119)が、これ
    の該支持構造体(1)から遠い方の大面(118b)に
    、該二次密封障壁の金属矢板(4)を縁どうし浴接する
    ためのフィン(5)が七の中に係合する平行な#1(6
    )’に備え、また、該@(61に直角な両辺の該支持構
    造体(1)の近傍の個所に突出しだはぞ(12G)を備
    え、これらほぞ上に該保持部材(γ)と組合せられる該
    固定部材t8.9)が支承され、該ケーソンのほぞを備
    えない方の辺は@接のケーソン(119)の同様な辺と
    接触することを特徴とするタンク。 3υ 特許請求の範囲第12項または第20項のいずれ
    か1項のみ−あるいはこれにme請求の範囲第13項か
    ら第15項までの任意1項を組合せたタンクにRいて、
    該−決断熱障壁の多孔質材料パネル(103)が、これ
    の該二次密封障壁と接する面に、該二次密封障壁の溶接
    フィン(5)か係合する溝(127)を備え、各該パネ
    ル(103)は隣のパネル(103)と辺どうし接y1
    1され且つ少なくとも1つの係留部材L7.10,11
    ゜16)によって該二次密封障壁上に支承保持され。 該係留部材の固定部材150,22.183はiz(ネ
    ル(103)に設けられたぜットの凹座内に支承され、
    該ピットはプラグ(151)によって閉塞されることを
    特徴とするタンク。 四 特許請求の範囲第14項及びこれと第20項または
    第21項のいずれか1項のタンクにおいて。 二次断熱障壁の各該ケーソン(119)が七の各角部に
    設けられる4つの6保持部材(7)によって該支持構造
    体(1)上に保持され、それら4つの保持部材の内、該
    ケーソン(119)の該はぞ(120)に直角な方向に
    設けられる2つの保持部材が係留部材になる管(10)
    を担持することVW徴とするタンク。 (23特IW−請求の範囲第16項または第20項の(
    1ずれか1項のタンクにおいて、該浴接フィン(5)が
    保合する該溝(6)がT形断面な有し、これに対して該
    溶接フィン(5)がL形断面を有するととvIl#黴と
    するタンク。 C14)4?許情求の範囲第1項から第23項までの任
    意1項のタンクにおいて、該二次断熱障壁の要素(3,
    119)力で1重合可能樹脂プディング上に置かれる平
    行なうス(2)′%:介して、該支持構造体(1)上に
    支承され、それらラスは七の非連続的な!!累によって
    、理論的表面に対する該支持構造体(1)の不確実な1
    差から独立して決定される幾何表面を再構成することt
    特徴とするタンク。 @ 特許請求の範囲#11項から第24項までの任意1
    項のタンクにおいて、該保持部材(7)と係留部材(1
    0,11,16)とが設けられることによって該断熱障
    壁の要素(3,19,118)関に作られる継合区域が
    、固定締付けの後で、断熱材料を充填され、そして、密
    封障壁を構成する鋼板(4,33)の下側で、1断熱障
    壁要素(3゜19.119)の辺に設けられる過尚な凹
    座内に支持されるラス(14,24,114)によって
    閉鎖されることv特徴とするタンク。 (20特許請求の範囲第2項または第5項のいずれか1
    項の入、あるいはこれに特許請求の範囲第8項から第2
    5項までの任意1項を組合せたタンクにおいて、該−欠
    所熱障壁の要素(11103)の金属インサー)(2g
    )が、該−次密封障壁を支持する骸−決断熱障壁要X(
    19)のプレート(19b)に設けられた対応する形状
    の孔内に設置保持されるチップであることtl−特徴と
    するタンク。 (2、特許請求の範囲第1項から第26項までの任意[
    のタンクKNいて、該タンクの角部が、脇どうし並置さ
    れる複数個の同じ十字材(200)によつ【構成され、
    各骸十字材は2つの係留半ウィング(201)と25の
    タンク支持構ウィング(202)とで構成され、七の1
    つ′の係留半ウィング(201)は1つの支持構ウィン
    グ(202)の延長縁上に設けられ、これら両手ウィン
    グで該十字材(200)の1つのウィングを形成し、同
    じ角部の全ての該十字材(200)の2つのウィングは
    該タンク角部の稜に実質的に平行な1つの同じ稜に沿っ
    て連結され、該十字材(2’OO)の係留半ウィング(
    201)は船の支持構造体(1)に取付けられ、セして
    支持構ウィング(202)は該二次密封障壁の金属矢板
    (4)に対し固定されることt特徴とするタンク。 @ %il?Fiw求の範囲第27項のタンクにおい【
    、タンク儒の万の該支持構ウィング(202)の角部で
    、タンクの同じ角部の該十字材(20G)がこれの各該
    支狩半ウィング(202)上に二次ストック(203→
    を支持し、こfらストックtzH接する複数−の十字材
    (200)上に維持され、それらストックはタンクの備
    に、該二次密封障壁の矢板(4)と同じ金属のシー)(
    204)を被覆され、このシートは咳矢板と実質的に同
    じ平面□  内に置かれてそれ&C#!接されることな
    特徴とするタンク・ (至)轡奸n末の範囲第28項のタンクにおいて、タン
    ク角部の隣会う2つの二次ストック(203)V被覆す
    る該シー)(204)に結合山形材[211)が溶接さ
    れることを特徴とするタンク。 (至)%許晴求の範囲第28項または第29項のいずれ
    か1項のタンクにおいて、−次スドック(213,21
    4)が該二次ストック(203)の角部内Kmかれ、係
    留部材(215,216゜211)によって該十字材(
    20G)に固定され。 それら係留部材は該二次密封障壁またはこれの延長部を
    密封状に賞通し、該−次スドック(213゜214)は
    金属山形材(219)を担持し、これの上に一次密封1
    itai(233)が溶接されることをを徴とするタン
    ク。 69 %FF111求の範囲第1項から第26項までの
    任意1.TIKのタンクにおいて、該タンク角部が、脇
    どうし並置されるIl数個の同じ二次り形材(301)
    で構成され、これらL形材は該タンク角部の稜に実質的
    に平行な稜に沿って連結され、該二次り形材(301)
    はそれぞれ、該稜に直角な同−平向内に2つずつ設けら
    れる4つの管部材(30211302b、303a、3
    03b)によって担持され、その−万の管部材対(30
    3a、303b)はタンクの方へ延出して複数個の同じ
    一次り形材(312)を支持し、これら−次り形材は該
    二次り形材(301)の稜に実質的に平行な同じ稜に沿
    って脇どうし並置して連結され、該−次り形材(312
    )と二次り形材(301)とは、それぞれに対応する密
    對障壁V信成するシートと同じ材質の金属シー)(31
    5,308)を被嶺されたストック(314,305)
    を担持し、それらシートは当該障壁上Kl!接されるこ
    とt%黴とするタンク。 @IF#軒饋求の範囲第31項のタンクにおいて、該−
    次り形材(312)と二次り形材(301)がそれぞれ
    直角Q−2つのストック(314゜305 )Y受け、
    これらストックの被験金属シー)(315,30B)は
    これが形成する角部Y1こ“れに#l接δれる納会山形
    材(318,30B)”C−atわれることt待機とす
    る夕/り。 (至)脅軒瞠求の範囲第31項または第62項のいずれ
    か1項のタンクにおいて、該−次り形材(312)t’
    支持する該管部材(303m。 303b)が該二次密封障壁またはこれの延長部を密封
    状に貫通し、各該−次り形材(312)内の、これを支
    持する該管部材(303a、303b)の両側の個所に
    、L形の補剛材(319)が設けられること′l!!:
    特徴とするタンク。 (ロ)特許請求の範囲第61項から第36項一での任意
    1項のタンクにSいて、該二次り形材(301)が、該
    −次り形材(312)へ砥長しない方の該管部材対(3
    02a、302b)の個所にL形補剛材(320)v備
    えることt特徴とするタンク。 關 特IFF請求の範囲第31項から第34項までの任
    意1項のタンクにおいて、該−次り形材(312’)と
    二次り形材(301’)との稜に平行に測った&さが同
    じであ゛す、68合52つの一次り形材(312)の分
    1w!面が二次り形材の1つの補剛材(320)の個所
    に設定されるこ゛とY%黴とするタンク、    ・
JP57072485A 1981-04-30 1982-04-28 船舶の密封断熱タンク Pending JPS584687A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8108763A FR2504882B1 (fr) 1981-04-30 1981-04-30 Cuve etanche et thermiquement isolante integree a la structure porteuse d'un navire
FR8108763 1981-04-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS584687A true JPS584687A (ja) 1983-01-11

Family

ID=9258009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57072485A Pending JPS584687A (ja) 1981-04-30 1982-04-28 船舶の密封断熱タンク

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0064886B1 (ja)
JP (1) JPS584687A (ja)
KR (1) KR880002146B1 (ja)
DE (2) DE64886T1 (ja)
FR (1) FR2504882B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6249099A (ja) * 1985-08-06 1987-03-03 ガズ−トランスポ−ト 気密断熱タンクおよびこれを有する船
JP2011518724A (ja) * 2008-05-02 2011-06-30 サムスン ヘヴィ インダストリーズ カンパニー リミテッド 貨物倉インシュレーションパネルの固定装置及びこれを用いたインシュレーションパネル
JP2012522944A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 ガズトランスポール エ テクニガズ 軸受構造に組み込まれる密閉断熱タンク
JP2021527781A (ja) * 2018-06-06 2021-10-14 ギャズトランスポルト エ テクニギャズ 断熱封止タンク

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8402846U1 (de) * 1984-02-01 1984-09-20 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn Isolierung einer mit verstaerkungsprofilen versteiften hohlkammerwand
FR2629897B1 (fr) * 1988-04-08 1991-02-15 Gaz Transport Cuve etanche et thermiquement isolante perfectionnee, integree a la structure porteuse d'un navire
FR2641305B1 (fr) * 1988-12-29 1993-07-02 Technigaz Ste Nle Structure etanche thermiquement isolante de paroi interne d'enceinte seche
FR2709726B1 (fr) * 1993-09-09 1995-12-22 Gaz Transport Cuve étanche et thermiquement isolante perfectionnée, intégrée à la structure porteuse d'un navire.
FR2709725B1 (fr) * 1993-09-09 1995-11-10 Gaz Transport Cuve étanche et thermiquement isolante intégrée à la structure porteuse d'un navire ayant une structure d'angle simplifiée.
FR2724623B1 (fr) * 1994-09-20 1997-01-10 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante perfectionnee integree dans une structure porteuse
US20060086741A1 (en) * 2004-10-21 2006-04-27 Chicago Bridge & Iron Company Low temperature/cryogenic liquid storage structure
FR2887010B1 (fr) * 2005-06-10 2007-08-10 Gaz Transp Et Technigaz Soc Pa Cuve etanche et thermiquement isolee
KR100754726B1 (ko) * 2006-07-12 2007-09-03 현대중공업 주식회사 2차방벽 부착형 단열상자 또는 단열판으로 구성된 심벗형액화천연가스 저장용기용 단열시스템
KR100760482B1 (ko) * 2006-07-12 2007-09-20 한국과학기술원 액화천연가스 운반선의 단열방벽 접합구조 및 그 방법
CN101688640B (zh) * 2007-05-29 2011-06-08 现代重工业株式会社 具有焊接的次防壁的液化天然气储存箱绝热系统及其构造方法
FR2968284B1 (fr) * 2010-12-01 2013-12-20 Gaztransp Et Technigaz Barriere d'etancheite pour une paroi de cuve
KR101408356B1 (ko) * 2011-10-26 2014-06-18 대우조선해양 주식회사 화물창의 단열박스 고정장치
KR101310959B1 (ko) * 2011-10-26 2013-10-14 대우조선해양 주식회사 화물창의 단열박스 고정구조물
FR2991748B1 (fr) * 2012-06-11 2015-02-20 Gaztransp Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante
KR101383688B1 (ko) * 2012-08-09 2014-04-09 대우조선해양 주식회사 Lng 화물창 방벽 시스템 및 lng 화물창의 방벽 시공 방법
FR3004234B1 (fr) * 2013-04-09 2016-07-29 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et isolante ayant une barriere d'etancheite susceptible localement d'un glissement par rapport a la barriere isolante
FR3004416B1 (fr) * 2013-04-12 2015-04-03 Gaztransp Et Technigaz Membrane etanche et son procede de fabrication
FR3052227B1 (fr) * 2016-06-01 2018-12-07 Gaztransport Et Technigaz Bloc isolant et cuve etanche et thermiquement isolante integree dans une structure porteuse polyedrique
FR3074560B1 (fr) * 2017-12-04 2021-06-04 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante
WO2019224475A2 (fr) 2018-05-22 2019-11-28 Gaztransport Et Technigaz Dispositif de detection de fuite
FR3082594B1 (fr) * 2018-06-13 2021-12-31 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante
FR3085199B1 (fr) * 2018-08-24 2020-07-17 Gaztransport Et Technigaz Paroi de cuve etanche et thermiquement isolante
KR102168127B1 (ko) * 2019-01-25 2020-10-20 대우조선해양 주식회사 액화가스 화물창의 단열시스템
FR3096458B1 (fr) 2019-05-21 2021-04-23 Gaztransport Et Technigaz Dispositif de détection de fuite
FR3096457B1 (fr) 2019-05-21 2021-04-16 Gaztransport Et Technigaz Cloche de detection de fuite et son procede d’utilisation
FR3097934B1 (fr) * 2019-06-28 2022-01-28 Gaztransport Et Technigaz Procédé de fabrication d'une structure d'angle pour cuve
FR3110954B1 (fr) * 2020-05-26 2022-06-24 Gaztransport Et Technigaz Bloc isolant convenant pour réaliser une paroi isolante dans une cuve de stockage d’un liquide froid
FR3115880B1 (fr) 2020-10-29 2023-05-26 Gaztransport Et Technigaz Dispositif de test d’étanchéité d’une membrane de cuve étanche et thermiquement isolante et procédé de détection de fuite associé
FR3116101B1 (fr) * 2020-11-10 2023-04-28 Gaztransport Et Technigaz Procédé de fabrication d’une barrière thermiquement isolante pour une cuve
FR3116100B1 (fr) * 2020-11-10 2022-11-04 Gaztransport Et Technigaz Procédé de fabrication d’une barrière thermiquement isolante pour une cuve
FR3128508A1 (fr) * 2021-10-22 2023-04-28 Gaztransport Et Technigaz Cuve étanche et thermiquement isolante
CN114962984B (zh) * 2022-06-29 2024-02-02 中太能源科技(上海)有限公司 用于储存液化气体的储存容器及其装配方法
CN114962983B (zh) * 2022-06-29 2024-03-08 中太能源科技(上海)有限公司 用于储存液化气体的储存容器
CN115817725A (zh) * 2022-12-12 2023-03-21 中太海事技术(上海)有限公司 一种波纹膜的布置形式
CN117048799B (zh) * 2023-10-13 2024-02-09 沪东中华造船(集团)有限公司 一种薄膜型围护系统的建造方法
CN117048777B (zh) * 2023-10-13 2024-02-09 沪东中华造船(集团)有限公司 一种薄膜型围护系统结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916007A (ja) * 1972-04-05 1974-02-13
JPS534312B1 (ja) * 1971-07-28 1978-02-16

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL128973C (ja) * 1963-04-24
FR1407871A (fr) * 1964-06-27 1965-08-06 Technigaz Dispositif formant paroi étanche isolée et ses diverses applications
FR2105710A5 (en) * 1970-09-17 1972-04-28 Bourgeois Michel Resilient fixing element - for use in liquefied gas tanker construction
FR2271497B1 (ja) * 1974-01-24 1976-10-08 Technigaz
FR2413260A1 (fr) * 1977-12-29 1979-07-27 Gaz Transport Cuve etanche et thermiquement isolante integree a la structure porteuse d'un navire
FR2462336A1 (fr) * 1979-07-27 1981-02-13 Gaz Transport Cuve etanche et thermiquement isolante perfectionnee, integree a la structure porteuse d'un navire

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534312B1 (ja) * 1971-07-28 1978-02-16
JPS4916007A (ja) * 1972-04-05 1974-02-13

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6249099A (ja) * 1985-08-06 1987-03-03 ガズ−トランスポ−ト 気密断熱タンクおよびこれを有する船
JP2011518724A (ja) * 2008-05-02 2011-06-30 サムスン ヘヴィ インダストリーズ カンパニー リミテッド 貨物倉インシュレーションパネルの固定装置及びこれを用いたインシュレーションパネル
US8776707B2 (en) 2008-05-02 2014-07-15 Samsung Heavy Ind. Co., Ltd. Apparatus for fixing an insulation panel of a cargo and insulation panel thereof
JP2012522944A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 ガズトランスポール エ テクニガズ 軸受構造に組み込まれる密閉断熱タンク
JP2021527781A (ja) * 2018-06-06 2021-10-14 ギャズトランスポルト エ テクニギャズ 断熱封止タンク

Also Published As

Publication number Publication date
EP0064886B1 (fr) 1985-07-31
FR2504882A1 (fr) 1982-11-05
FR2504882B1 (fr) 1985-11-08
EP0064886A1 (fr) 1982-11-17
DE64886T1 (de) 1983-05-26
DE3264987D1 (en) 1985-09-05
KR880002146B1 (ko) 1988-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS584687A (ja) 船舶の密封断熱タンク
US3037592A (en) Crisscross core for laminated metal structures
KR100801791B1 (ko) 지지구조물내에설치된방수및단열탱크
US4021982A (en) Heat insulating wall structure for a fluid-tight tank and the method of making same
JP4712280B2 (ja) 改良された構造用サンドイッチ板部材
KR100801795B1 (ko) 지지 구조물에 제작되는 방수 및 단열 탱크
JP4596617B2 (ja) 船の支持構造に組み込まれる、角部構造を簡素化した、防水性で断熱性のタンク
US6675731B2 (en) Watertight and thermally insulating tank with oblique longitudinal solid angles of intersection
US5007225A (en) Construction of large sandwich structures
US7540395B2 (en) Sealed wall structure and tank furnished with such a structure
US5410847A (en) Junction structure between steel member and structural member
US4065019A (en) Fluid-tight isothermal tank for liquefied gas
JP7241777B2 (ja) 断熱封止タンク
CN105263797B (zh) 低温材料载体的货舱
JP2015535916A (ja) 直交する折り目による波状の金属製メンブレンを含む液密熱絶縁タンク
JP2000079987A (ja) 組立パネルを含む不浸透性で断熱性のタンクの改良
EP1436190B1 (en) Connector for structural sandwich plate members and method
JPS6047999U (ja) 流体密タンクの断熱壁面構造形成装置
EP0760042B1 (en) Walls structure for cabins and the like
KR101422517B1 (ko) 액화가스 수송선박의 화물창과 그 제작방법
KR100302488B1 (ko) 대형수조용 유니트판넬 및 그를 이용한 대형수조의 제조방법
JPH0146760B2 (ja)
JP7193354B2 (ja) 嵌合式屋根材
RU2795490C2 (ru) Герметичный и изотермический резервуар, содержащий металлическую мембрану с гофрированными ортогональными сгибами
JPS6041179B2 (ja) プレストレストコンクリ−トパネルの接合部構造