JPS584634B2 - 印字装置用自動給紙装置 - Google Patents

印字装置用自動給紙装置

Info

Publication number
JPS584634B2
JPS584634B2 JP52157476A JP15747677A JPS584634B2 JP S584634 B2 JPS584634 B2 JP S584634B2 JP 52157476 A JP52157476 A JP 52157476A JP 15747677 A JP15747677 A JP 15747677A JP S584634 B2 JPS584634 B2 JP S584634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper feed
feed cassette
guide plate
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52157476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5492409A (en
Inventor
松寿鋼
竹沢護
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP52157476A priority Critical patent/JPS584634B2/ja
Priority to US05/974,099 priority patent/US4275969A/en
Priority to DE2856570A priority patent/DE2856570C2/de
Priority to GB7850173A priority patent/GB2011321B/en
Priority to DE2858187A priority patent/DE2858187C2/de
Publication of JPS5492409A publication Critical patent/JPS5492409A/ja
Publication of JPS584634B2 publication Critical patent/JPS584634B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は印字装置たとえばタイプライター、プリンター
等の自動給紙装置に関するものである。
印字装置においては従来用紙は手で1枚1枚挿入される
か、給紙の自動化として装置の後方に設けられたホツパ
ーに紙を積重ねておき、1枚宛給送する方法が行なわれ
ていた。
印字装置においては印字位置に用紙が下から上へと送ら
れる。
したがって印字を終えた用紙は給紙のためのホツパーの
上方へ送り出されることになり、紙を受けるトレーがホ
ツパーの上方に配置されることをこなる。
このため用紙がなくなったときの補給に際しては装置の
前方から簡単に用紙をホツパー上に補給できないという
欠点があった。
タイプライター等の印字装置では操作者からみて手前側
に印字部材があり後側(装置の後部)下部から送られる
紙が印字の後前方上部へと送り出される。
すなわち装置の前面を用紙が通ることになり、用紙が通
るところにはガイド板等が設けられいわば壁が形成され
ることになる。
したがって壁を突き抜けて用紙をホツパーに補給するこ
とは考えられなかった。
新しく補給する用紙を排出紙を受けるトレーを避けて後
又は横から補給する場合には、給紙を確実に行なうため
に用紙を揃えてホツパー内に収納する必要があり、ばら
の用紙の束を揃えた状態でホツパーの中に入れるのは手
間のかかる作業であり、しかも時には曲ったり、位置が
ずれたりした不揃の用紙がまぎれ込むことを避けること
はできなかった。
本発明は簡単な操作で用紙を確実に供給できる自動給紙
装置を有する印字装置を提供することを目的としている
更に本発明は操作者が座ったままでも簡単に用紙の補給
を行なうことのできる印字装置を提供することを目的と
している。
本発明は上記の目的を、容器の中にあらかじめ所要枚数
の用紙を揃えた状態で収納してある用紙いわば給紙カセ
ットを装着する装置を創造することにより達成した。
本発明の詳細を図に示す実施例により説明す句第1図乃
至第3図においてプラテン1を回転可能に支持し、用紙
をプラテン1に押圧するペーパーベイル2、用紙に送り
を与えるためにプラテン1に押圧する圧力ローラー3等
を有する印字装置4例えば自動タイプライターのフレー
ム5の上に自動給紙装置6のフレーム7が装着される。
フレーム7には印字装置4のプラテン1の軸にはまる溝
8を有する脚9が設けられ、該脚9により自動給紙装置
6の位置決めがされる。
脚9には爪10がビン11により回動可能に支持され、
溝8と爪10とによりプラテン1の軸を把持するロック
位置とプラテン1の軸の溝8からの離脱を可能にする解
除位置との間で回動する。
爪10はレバー等により直接又は適当するリンク機構等
を介して間接的に動かされる。
自動給紙装置6のフレーム7には用紙12をプラテン1
に供給する際の給紙案内面13と印字後プラテン1から
排出される用紙12をフレーム7に回動可能に支持され
た排紙ローラー14へ案内する排厭案内面15とを表裏
面とするガイド板16がブラケット17を介して軸18
により回動可能に支持されている。
ガイド板16により案内されて排出される用紙は排紙ロ
ーラー14と該排紙ローラー14にばね19(第4図)
により押圧される押えローラー20とにより送りを与え
られフレームIに脱着可能に取付けられた排紙トレー2
1に排出される。
フレーム7には用紙12を前記給紙案内面13と協働し
プラテン1へ案内するガイド面84が設けられる。
ガイド板16により案内される用紙が排紙ローラー14
への方向から偏れるのを防ぐためにガイド板16の上に
若干間隔をおいて外ガイド板22が配置されることもで
きる。
外ガイド板22はガイド板16と同様軸18にブラケッ
ト23を介して回動自在に支持される。
軸18は押えローラー20の軸と兼用すると構造が簡単
になる。
ガイド板16及び外ガイド板22&こはそれぞれ把手2
4,25が取付けられている。
把手24 ,25によりガイド板16と外ガイド板22
を上にはね上げると印字装置4のフレーム5から排紙ロ
ーラー14迄の間の空間が開放される。
すなわち自動給紙装置6の前面が開口される。
予め用紙を収納してある給紙カセット26を自動給紙装
置6の前面開口部から挿入する。
給紙カセット26の装着が終りガイド板16と外ガイド
板22をはね降すと、給紙準備完了となる。
給紙カセット26は着脱の際フレーム7に固定された路
板27上を摺動される。
給紙カセット26の底而Oこは位置決め爪28が形成さ
れ、該位置決め爪28が路板27に形成された止縁29
+こ係止することQこより給紙カセット26の挿入位置
が決められる。
尚給紙カセントが振動等Qこより簡単に移動できると位
置ずれを生ずる可能性がある。
したがって給紙カセット26の底面に三角状に斜面を有
する突起30を設ける。
フレーム7には所定位置に給紙カセット26が位置決め
されたとき突起30に加圧するように移動防止ローラー
31が設けられる。
カセット26をセットする際カセット26の底面が移動
防止ローラー31に突き当り挿入不可となることを防止
するため移動防止ローラー31の高さの調整が町となる
ようねじ32が設けられている。
移動防止ローラー31と突起30との協働により給紙カ
セット26は常に後に押し込まれる作用を受け、したが
って給紙カセット26の位置決め爪28が止縁29に常
に押圧され、位置決め保持される。
移動防止ローラー31はフレーム7に固定された板はね
33に形成された耳34に回動可能に支持され、給紙カ
セット26の挿入時引抜時のように強い力を受けたとき
は爪30により押し下げられ給紙カセット26の移動を
可能にする。
しかし振動や小さな力では給紙カセット26は突起30
が移動防止ローラー31に当るために移動を防止される
フレーム7には給紙カセット26の下方に位置するよう
〔こ押上げローラー35が配置される。
該押上げローラー35はフレーム7に固定された軸36
に取付けられた弾性をもった支板37に回動自在に支持
されている。
支板37は最後の1枚の用紙まで給紙ローラー38に抑
圧するように形成されており、必要によってはばねによ
り弾性力を付加することもできる。
給紙カセット26の先端(手前側)近くの上方に設けら
れる給紙ローラー38は軸39によりフレーム7に回動
自在に支持されている。
軸39には第2図、第4図に示すように電磁クラッチ5
2を介してプーリー40が固定され、該ブーリー40は
モーター41の出力軸に固定されたプーリー42とタイ
ミングベルト43により駆動連結されている。
タイミングベルト43は更にブーリ−44にも巻掛けら
れている。
プーリー44はフレーム7に回動可能に支持されたクラ
ンク軸45に回動自在に装着されている。
クランク軸45とブーリー44とは1回転クラッチ46
により係合係脱される。
プーリー44には第1カム板47、第2カム板48及び
検知板49が固定され、プーリー44と共に回転される
検知板49をはさんで投光器50と受光器51が設けら
れ検知板49の回転量が検知され、電気信号に変えられ
る。
第1カム板47には第4図に示すように軸54に取付け
られたストッパーアーム55がカムフオロワーとして接
触し、ストッパーアーム55にはストッパー爪53が取
付けられている。
ストッパーアーム55及びストッパー爪53は一体状に
軸54のまわりに回動する。
第2カム板4Bには軸57に回動自在に支持されたプレ
ッシャーアーム56がカムフオロワーとして接する。
プレッシャーアーム56の軸57のまわりの回動がリリ
ース軸59に固定されたリリースアーム60を回動し、
リリースアーム60は圧力ローラー3を支板61を介し
て支持するプレッシャーローラーアーム62を軸63の
まわりに回動し、圧力ローラー3のプラテン1に対する
圧接、解離動を行なう。
前記クランク軸45には第5図に示すようにクランク6
4に取付けられたクランクピン65がクランク64の回
転によりレバー66を往復動する。
レバー66に形成された長穴67,67aとフレーム7
に取付けられたピン68,68aの協働により往復動を
案内されている。
レバー66の先端はペーパーベイル2の先端部に当接し
、レバー66の往復動によりペーパーベイル2を鎖線で
示すようなプラテン1に押圧する作動位置と実線で示す
ようなプラテン1から離れる解離位置との間で往復動す
る。
ペーパーベイル2はクリックスプリング69により作動
位置での保持ならびに解離時のレバー66への押圧力を
受けている。
手動のときは破線で示すようなストッパー8 5に当接
する位置まで解離することができる。
本装置の作動を説明する。
自動給紙装置6が空の場合、まず外ガイド板22とガイ
ド板15を把手25.24をもって第1図の鎖線で示す
ようにはね上げる。
次いで給紙カセット26を手前よりすなわち給紙装置6
の前面開口部より挿入する。
給紙カセット26は路板27上を摺動し、カセット底部
の突起30が移動防止ローラー31上を乗り越えると突
起30が移動防止ローラー31とカセット26に形成さ
れた位置決め爪28が路板27の止縁29に当接して位
置決めされる。
給紙カセット26の挿入後押上げローラー35は手動に
よるレバー操作でスプリングにより、アーム37が回動
するため底面に設けた開口部70を突き抜けてカセット
底板Aを押上げることにより最上面の紙が給紙ローラー
38に接するようにする。
給紙カセット26の挿入後ガイド板16と外ガイド板2
2をはね下して準備完了する。
給紙の信号によりモータ41が起動され、用紙の存在の
確認その他の条件確認により電磁クラッチ52がONと
なり給紙ローラー38が回動される。
給紙ローラー38の回動により摩擦的に送り出される用
紙はカセット26にビン71により傾動可能に取付けら
れたコーナー爪72の作用により1枚だけ分離されて送
り出される。
送り出される用紙はガイド板16の給紙案内面13によ
り案内され、印字装置4のガイド面73と消音器74と
の間を案内されストッパー爪53に当接する。
ストッパー爪53に当接後若干時間を経て電磁クラッチ
52がOFFとなり給紙ローラー38が停止する。
その際電磁クラッチ52のONと一定の時間関係でソレ
ノイドが作動されることにより一回転クラッチ46がO
Nとなりクランク軸45及び第1カム47と第2カム4
8が回転される。
第1カム47と第2カム48の回転によりまず圧力ロー
ラー3が解離され次いでストッパー爪53がプラテン1
に当接する。
ストッパー爪53がプラテン1に当接後所要の時間後に
用紙の先端がストッパー爪53に当接し、給紙ローラー
38が停止する。
一方クランク軸45の回転によりクランク64が回転し
レバー66を移動することによりペーパーベイル2を解
離し、レバー66の止縁66aにラッチ75がばね86
の作用により係止することによりペーパーベイル2を解
離保持する。
ペーパーベイル2の解離後第1カム板47と第2カム板
48の作用により圧力ローラー3が用紙をプラテン1に
押圧保持する。
その後ストッパー爪53が解離する。
斯くしてカム板47.48及びクランク軸45は1回転
後に停止する。
1回転クラッチ46のOFFと所定の時間関係でプラテ
ン1が所定量だけ回転され、用紙が所定位置に送られる
その後ソレノイド76の作動によりラツチ75が解除さ
れペーパーベイル2がばね87の作用により作動位置に
復帰して印字準備が完了する。
その後印字信号により所定の印字が行なわれる,プラテ
ン1の回転は歯車77.78タイミングベルト79、ブ
ーリー80 ,81及び歯車82,83の伝導により排
紙ローラー14に伝達されるので、印字を終った用紙は
ガイド板16と外ガイド板22との間を案内させ排紙ロ
ーラー14と押えローラー20との間にかみ込まれて送
りを与えられ排紙トレー21の上に送り出される。
用紙の印字終了又は、排出終了等の適当する信号により
前記電磁クラッチ52のONから同様の給紙作用が自動
的にくり返される。
用紙がなくなるとガイド板16と外ガイド板22をはね
上げて給紙カセット26の前部の把手部84を手で引張
り、給紙カセット26を引き出す。
その後別の新しいカセットを前記のように挿入し前記作
業をくり返す。
給紙カセット26からプラテン1への用紙12を案内す
るガイド面84を第6図に示すように給紙カセット26
の把手部により兼用することも可能であり、構造が簡単
になる点で好都合である。
給紙カセット26には1種類のサイズの紙ばかりでなく
違った種類のサイズの2種類の用紙を収容できるように
コーナー爪72等を設けると好都合である。
当然給紙ローラー38も違った種類の用紙の送り出して
できるように配置する。
本発明による印字装置の自動供給装置により用紙を積重
ね収容した給紙カセットを差込挿入することにより保給
することができ、用紙の保給が非常に楽になった。
更にカセットを自動供給装置に前面より挿入することが
でき、用紙の補給位置決め作業が簡単になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置の側面図、第2図は正面図。 第3図はカセット装着部の平面図、第4図は主な駆動系
の説明図、第5図はペーパーベイル解離作動系の説明図
、第6図は本装置に使用する給紙カセットの一例の斜視
図である。 4・・・・・・印字装置、6・・・・・・自動給紙装置
、12・・・・・・用紙、16・・・・・・ガイド板(
排紙ガイド板)、21・・・・・・排紙トレー、22・
・・・・・外ガイド板(排紙ガイド板)、70・・・・
・・開口部、26・・・・・・給紙カセット、84・・
・・・・ガイド面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 操作側から挿入可能な給紙カセット装着位置に脱着
    可能に取付けられる給紙カセットと、該給紙カセット装
    着位置より下方で且つ操作側に離れた位置に設けられた
    印字用プラテンと、給紙カセット装着位置のほぼ上方位
    置に設けられた排紙トレーと、給紙カセットからプラテ
    ンへの用紙を案内するガイド面と、給紙カセット装着位
    置をこある給紙カセットよりも操作側の位置において前
    記印字プラテンと排紙トレーとの間で延在する用紙排出
    用ガイド板とを有し、該用紙排出用ガイド板が給紙カセ
    ット装着位置への給紙カセット脱着用の操作側前面開口
    部を開閉するため回動可能lこ支持されていることを特
    徴とする印字装置用自動給紙装置。 2 前記給紙カセットからプラテンへの用紙を案内する
    ガイド面の一部が給紙カセット装着位置に装着された給
    紙カセットの脱着用把手の面により形成されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の印字装置用
    自動給紙装置。
JP52157476A 1977-12-28 1977-12-28 印字装置用自動給紙装置 Expired JPS584634B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52157476A JPS584634B2 (ja) 1977-12-28 1977-12-28 印字装置用自動給紙装置
US05/974,099 US4275969A (en) 1977-12-28 1978-12-28 Printing machine
DE2856570A DE2856570C2 (de) 1977-12-28 1978-12-28 Vorrichtung für die Zuführung einzelner Blätter zu einem Drucker
GB7850173A GB2011321B (en) 1977-12-28 1978-12-28 Printing machines
DE2858187A DE2858187C2 (ja) 1977-12-28 1978-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52157476A JPS584634B2 (ja) 1977-12-28 1977-12-28 印字装置用自動給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5492409A JPS5492409A (en) 1979-07-21
JPS584634B2 true JPS584634B2 (ja) 1983-01-27

Family

ID=15650506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52157476A Expired JPS584634B2 (ja) 1977-12-28 1977-12-28 印字装置用自動給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584634B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650437Y2 (ja) * 1989-05-18 1994-12-21 株式会社サトー タグ印字装置のタグガイド幅調節機構

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4938434U (ja) * 1972-07-08 1974-04-04
JPS52121403A (en) * 1976-04-05 1977-10-12 Ruenzi Kurt Automatic sheet charging device for business machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4938434U (ja) * 1972-07-08 1974-04-04
JPS52121403A (en) * 1976-04-05 1977-10-12 Ruenzi Kurt Automatic sheet charging device for business machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5492409A (en) 1979-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4275969A (en) Printing machine
US5930561A (en) Process cartridge and image-formation device suitable for miniaturization
JPS6138088B2 (ja)
KR920006463B1 (ko) 프린터용 급지장치
US4595191A (en) Paper feed device having retractable separating pawls
US5775686A (en) Sheet feeding device with lifter member to hold sheets at predetermined height
JPS584634B2 (ja) 印字装置用自動給紙装置
US5009532A (en) Paper feeding apparatus for accommodating different lengths of recording media for use with a printer
JPS5939574A (ja) ベイル開閉装置
JPH05208744A (ja) 給紙装置
JP4231617B2 (ja) 給紙機構
US6634287B2 (en) Stencil disposal box
JPH0122170B2 (ja)
JP2804473B2 (ja) プリンタの排出装置
JP2646534B2 (ja) 記録装置
JPH0444509Y2 (ja)
JP2576471B2 (ja) プリンタの紙押さえ装置
US2233472A (en) Duplicating device
JP2539467B2 (ja) 用紙巻付ドラム
JPS6211665A (ja) プリンタ
JPH0999621A (ja) 孔版印刷装置における排版容器
JPH0131488Y2 (ja)
JPH03256932A (ja) 記録装置の用紙カセット
JPH058274Y2 (ja)
JPS62259931A (ja) 給紙装置