JPS5846014B2 - 静電記録体 - Google Patents

静電記録体

Info

Publication number
JPS5846014B2
JPS5846014B2 JP53081794A JP8179478A JPS5846014B2 JP S5846014 B2 JPS5846014 B2 JP S5846014B2 JP 53081794 A JP53081794 A JP 53081794A JP 8179478 A JP8179478 A JP 8179478A JP S5846014 B2 JPS5846014 B2 JP S5846014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
electrostatic recording
zinc oxide
coating
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53081794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS559524A (en
Inventor
弘斉 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP53081794A priority Critical patent/JPS5846014B2/ja
Priority to US06/053,424 priority patent/US4250228A/en
Priority to DE19792926856 priority patent/DE2926856A1/de
Priority to FR7917324A priority patent/FR2430629A1/fr
Priority to GB7923227A priority patent/GB2027616B/en
Publication of JPS559524A publication Critical patent/JPS559524A/ja
Publication of JPS5846014B2 publication Critical patent/JPS5846014B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31931Polyene monomer-containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は静電記録体に関し、特に低湿度雰囲気下におい
ても安定して高濃度の記録画像を得ることのできる静電
記録体に関するものである。
静電記録法は導電処理を施した支持体上に絶縁性樹脂な
どからなる記録層を設けた静電記録体の記録層の前面、
背面あるいは両面から電圧パルスを印加するか、あるい
は他の原板に形成された静電潜像を転写する方法によっ
て記録層上に静電潜像を形成し、これを着色粉末(トナ
ー)によって顕像可祝化せしめる方法であり、ファクシ
ミリ−プリンターなどに広く用いられる。
一方、かかる静電記録体を用いるファクシミリ−は近年
情報量の増加にともない低速機(5〜6分/A−4)か
ら中速機(2〜3分/A−4)、高速機(1分以下/A
−4)へとスピードアップがはかられており、それに伴
い電圧パルスの印加力式も低速機のようにビン電極に全
電圧を印加する方式から、ピン電極とサブ電極又はバッ
ク電極に印加電圧を2分する方式に変わってきている。
又電圧パルス巾も500μsec以上から50〜100
μsec、 20 sec以下と短かくなってきてい
る。
このようなファクシミリ−の高速化に対応して安定な記
録を得るためには、応答速度との関連で静電記録体のイ
ンピーダンスを下げる必要がある。
静電記録体の導電性支持体は通常表面電気抵抗値として
106・〜1010オームが最適とされており、かかる
範囲になるようにコントロールされているが特に高速フ
ァクシミリ−においては、例えば表面電圧抵抗値が10
11オームになると記録濃度が下がりはじめ、1012
オームになるとまったく記録されないか、極端(こ記録
濃度が下がってしまう。
上述の如く通常の静電記録体の導電性支持体は常湿で1
06〜101°オームにコントロールされているが、例
えば低湿度化に長時間置かれると、股に導電処理剤とし
て使われている高分子電解質の導電性がイオン性である
ため、低湿度となるに従って導電性支持体の含有水分の
減少と相まってイオン解離量が減り抵抗値が高くなって
しまう。
このように水分の影響を受けやすい欠点を有する高分子
電解質にかわる導電材料として、■×103〜9×10
5Ωσという特定の体積抵抗を有する導電性の酸化亜鉛
粉末を用いる方法(特開昭5125140号)が提案さ
れているが、改良に伴って新たな欠点が付随するため必
ずしも満足すべき結果が得らていない。
即ち、かかる酸化亜鉛を用いる場合、接着剤樹脂として
ポリビニルアルコール、メチルセルロース、スチレン、
フタジエン共重合体ラテックスなどの水溶性ないし水分
散性の接着剤樹脂を用いると導電性支持体として充分な
導電性が得られず、結果的に記録崇度υつ出ない静電記
録体となってしまう。
そのため接着剤樹脂としてはメタクリル酸メチル、メタ
クリル酸エチル、スチレン、メラミン、酢酸セルロース
、酢酸ビニル、アクリル系スチレン共重合体、塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合体などの有機溶剤溶液の樹脂を用
いなければならず、取扱いおよび価格等の点で大きな欠
陥となっている。
本発明者は水溶性ないし水分散性の接着剤樹脂を用いて
も充分な導電性が得られ、特に低湿度雰囲気下において
も安定して高濃度の記録画像が得られるような静電記録
体を得るべく鋭意検討した結果、150 kg/crA
の圧力下に0.01〜500オーム・傭の比抵抗を有す
る酸化亜鉛粉末を用いることによって、その目的を達成
することができたものである。
導電性酸化亜鉛粉末はn型の半導体であり、通常、フラ
ンス法により作られた亜鉛華に少量のAl2O3、Cr
2O3またはGa2O3を添加して高温で焼成すること
により作られるが、導電性は添加物の種類、添加量、暁
戒時間、処理時間や冷却条件などによ1て変化し、それ
ら諸条件を適切にコントロールすることによって各種の
導電性を有するものが工業的に生産可能である。
本発明の静電記録体に用いて有用な酸化亜鉛は150k
g/crfLの圧力をかけたとき0.01〜500オー
ム・湿好ましくは0.1〜250オーム・鼾の比抵抗を
有する白色ないし淡灰色の酸化亜鉛である。
比抵抗が0.01オーム・傭より小さい酸化亜鉛粉末は
、その製造時に所望の抵抗値を得るために過量のAl2
O3等を添加する必要があり、しかも焼成温度も高くし
なくてはならない。
このために得られる酸化亜鉛粉末は黒味をおび、かつ粉
末同志の焼結による粗大粒子が著しく瑠すため塗液調製
か困難なうえ得られる静電記録体の品位を著しく損うも
のである。
また抵抗比が500オーム・αより大きくなると平浴性
ないし水分散性の接着剤樹脂と併用した場合の導電性支
持体の表面抵抗値が高くなって常湿下においてすら所望
の記録濃度が得られない。
本発明において、上記の如き特定の比抵抗を有する酸化
亜鉛粉末と併用される水浴性ないし水分散性の接着剤樹
脂としては、例えばメチルセルロース、ヒドロキシエチ
ルセルロース、カルホキジメチルセルロースなどのセル
ロース類、デンプン、酸化デンプン、エーテル化デンプ
ン、エステル化デンプンなどの変性デンプン類、ポリエ
チレンオキシド、ポリビニルアルコール、ポリビニルピ
ロリドン、アルギン酸ソーダ、ポリアクリルアミド、イ
ソブチン・無水マレイン酸共重合体塩、スチレン・無水
マレイン酸共重合体塩、スチレン・メタクリル酸共重合
体塩、スチレン・ブクジエン共重合体ラテックス、酢酸
ビニルラテックス、アクリル酸系ラテックス等のビニル
系、アクリルアミド系、アクリロニトリル系、スチレン
系、メタクリル酸系、アクリル酸系のホモポリマーある
いはこれらと共重合可能なコモノマーとの共重合体類等
が挙げられる。
またポリビニルベンジルトリメチルアンモニウムクロラ
イド、ポリジメチルジアリルアンモニウムクロライド等
の水溶性カチオン樹脂、ポリスチレンスルフオン酸ソー
ダ、ポリアクリル酸ソーダ等の水溶性アニオン樹脂を使
用することもできる。
さらに分散剤、消泡剤、紫外線吸収剤、染料などの各種
助剤を適宜添加することも出来る。
接着剤樹脂の使用量は酸化亜鉛粉末を結着するに必要な
最低量から広い範囲に亘り得るが、好ましくは酸化亜鉛
粉末100重量部に対し50重量部以下、特には3〜3
0重量部が望ましい。
かくして得られた塗液は紙、合成紙など通常の支持基体
上に処理され、少なくとも記録層に接する面に導電層が
形成される。
支持基体への塗液の処理方法としてはバーコーター、エ
ヤーナイフコーク−、ブレードコート等による塗布方法
のみならずサイズプレス等による含浸方法も可能である
が好ましくは塗布方法によって処理される。
処理量は、支持基体の表面抵抗値が常湿で106〜10
10オームとなるように調節され、通常乾・腺重量で2
〜20 g/ m好ましくは5〜1597mの範囲で含
浸される。
本発明において記録層を形成するための塗液としては有
機溶剤系、水性分散系をとわず例えば塩化ビニル、酢酸
ビニル、ビニルアセクール、塩化ビニリデン、エチレン
、スチレン、ブクジエン、アクリル酸エステル、メタク
リル酸エステル、アクリロニトリル、アクリル酸、メタ
クリル酸などのビニル単量体の重合体ないし共重合体、
シリコン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、
アルキッド樹脂、エポキシ樹脂、等の絶縁性樹脂の単独
あるいは混合物の有機溶剤溶液あ句いは水性分散液が例
示されるが、かかる塗液については本発明の静電記録体
において特に限定して使用されるものではなく、適宜公
知の絶縁性樹脂の中から選択して使用可能であり、また
塗液中に通常含有される助剤、例えば無機顔料、重合体
微粒子、澱粉粉末、染料などを添加することは勿論除外
するものではなく、また塗布方法も慣用の塗布装置を以
って行われ得る。
塗布量についても特に限定されないが、一般に乾燥重量
で2〜10 g/ m好ましくは4〜7 g/ rrl
の範囲で調節される。
従来、静電記録体においては支持体の記録層の反対面に
も必要に応じて導電層を設けられるが、本発明において
も必要に応じて導電層を設けることが出来る。
その際の導電層としては必ずしも本発明の記録層の下に
設けられる特定の導電層に限られることはなく、通常の
高分子電解質からなる導電層であっても良い。
かくして得られる本発明の静電記録体では、極低湿条件
下においても安定して高濃度の記録像が得られるもので
あって、以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に
説明するが、勿論これらに限定されるものではない。
また特にことわらない限り部および饅はそれぞれ重量部
および重量φをあられす。
実施例 l −号亜鉛華(白水化学社製)に特級Al(NO3)39
H20水溶液をAl2O3威分として0.5モル饅添加
して、充分に混合した後100℃で乾燥し粉砕した。
得られた粉末を900’Cのマツフル炉中で90分間焼
焼成て150kg/−の圧力下で11オーム・はの比抵
抗を有する導電性酸化亜鉛粉末を得た。
なお、酸化亜鉛粉末の比抵抗は以下の方法によって測定
した。
即ち、20°C160SRHの雰囲気下に2時間放置し
た酸化亜鉛粉末240〜260■を直径4.1 mNの
試料充填筒を有するポリテトラフルオロエチレン製の試
料容器に充填し、試料充填筒の両側から真鍮製の直径4
mmの円柱で加圧し、100〜200kg/−の圧力範
囲で4点の体積抵抗を測定して得られた抵抗値をプロッ
トして得られる曲線から150kg/−の比抵抗を測定
した。
上記酸化亜鉛粉末100部とメチルセルロース(商品名
MC8M−15、信越化学社製)の7%水溶液90部お
よび水100部を混合しボールミルで1時間分散して導
電性塗液を調製した。
499/rrr’の上質紙の片面に各種コーチインブロ
ンドによって乾燥塗布量が5〜15 g/ m’の範囲
に入るよう変化させて3種類の導電性支持体を作成した
得られた導電性支持体を20℃で50SRHの条件下に
24時間静置した後、導電層の表面抵抗値を絶縁抵抗測
定器(VE−30型、川口電機社製)によって測定した
導電性塗料の塗布量と表面抵抗値の関係について第1図
に示した。
実施例2〜5、比較実施例1.2 Al(NO3)3・9H20水溶液の添加量、焼成温度
、焼成時間を変化させることによって得た第1表に示す
ような比抵抗を有する導電性酸化亜鉛粉末を用いた以外
は実施例1と同様にして5種類の導電性塗液を調製した
なお、比較例1の導電性酸化亜鉛は焼結による粗大粒子
が著しく多く、分散性が不良で塗液として調製すること
が出来なかった。
得られた5種類の導電性塗液を実施例1と同様にして4
9 g/ mの上質紙の片面に塗布して導電性支持体を
作成し、実施例1と同様にして塗布量と表面抵抗値の関
係について測定し第1図に示した。
実施例 6 実施例1において、接着剤としてポリビニルアルコール
(商品名PVA105、クラレ社製)の10%水溶液を
100部用いた以外は同様にして導電性塗液を調製して
導電性支持体を作威し、塗布量と表面抵抗値の関係を測
定して第1図に示した。
第1図の結果から明らかなように本発明の各実施例の導
電性支持体は比較例にくらべ充分に低い表面抵抗値を示
していた。
〔静電記録体としての特性〕
上記各実施例及び比較例で得られた7種類の導電性塗液
をエヤーナイフコーク−を用いて49g/m′の上質紙
の両面に目標の乾燥塗布量を片面10g7m、他面5
El / rri’として塗布、乾燥して導電性基紙と
した。
次に塩化ビニル・酢酸ビニル(50:50)共重合体の
20%メチルエチルケトン溶液400部に炭酸カルシウ
ム20部を加えミキサーで充分撹拌分散して調製した記
録層塗液を上記導電性基紙の導電剤塗液を10 g/
m塗布した面上に目標の乾燥塗布量が5 g/m’とな
るようバーコーク−で塗布乾燥して静電記録体を製造し
た。
また、49g/ rri’の上質紙の両面にポリビニル
ベンジルl−IJメチルアンモニウムクロライド(商品
名ECR34Dow Chemica1社製)の15%
水溶液をそれぞれ乾燥重量で3 i / rn’になる
よう塗布、乾燥して得た導電性基紙を使用した以外は上
記と同様にして静電記録体を比較例3として製造した。
かくして得られた8種類の静電記録体の記録特性を以下
の方法で試験した。
即ち、上記静電記録体を55℃に保った熱風乾燥機中に
30分間静置し、記録体の含有水分率を2%以下の極低
湿条件にした。
そして20°Cで20φRHの雰囲気下におかれた高速
ファクシミリに装着して線密度81/關、パルス巾12
μ5ec1ピン電圧−300V、サブ電圧+300Vの
条件でマグネドライトナーを使用して画像記録を行った
得られた画像の濃度をマクベス濃度計(RD−100R
型、マクベス社製)で反射濃度として測定しその結果を
第2表に記載した2つ表2表の結果から明らかなように
、各比較例の静電記録体では画像が全く出ないのに対し
本発明の各実施例の静電記録体では安定して高濃度の記
録画像が得られた。
実施例 7 実施例1で用いたのと同じ導電性酸化亜鉛粉末及びメチ
ルセルロースに、ポリジアリルジメチルアンモニウムク
ロライド(商品名Conduct ivePolyme
r−261、カルボン社製)を固形分量がそれぞれ10
0部、63部、20部となるように混合して導電性塗液
を調製した。
49 g/ mの上質紙の両面に、上記塗液をそれぞれ
乾燥重量で10 g/ rrf:および59 / m塗
布乾燥して導電性支持体を作威した。
前記実施例と同様にして記録層を形成して静電記録紙を
作威し、同様に画像濃度を測定したところ11〜1.2
であった。
実施例 8 実施例1で用いたのと同じ導電性酸化亜鉛粉末及びポリ
ビニルアルコール(商品名PVA−217、クラレ社製
)とポリビニルベンジルトリメチルアンモニウムクロラ
イド(商品名ECR−34、Dow Chemica1
社製)を固形分量がそれぞれ100部、2部、20部と
なるように混合して導電性塗液を調製した。
以下実施例7と同様にして導電性支持体、静電記録紙を
作成し、画像濃度を測定したところ1.1〜1.2であ
った。
【図面の簡単な説明】
第1図は導電性塗料の塗布量と表面抵抗値の関係を示す
チャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 導電性支持体上に絶縁性樹脂を主体とする記録層を
    設けてなる静電記録体において、該導電性支持体が(a
    ) 150 kg/iの圧力下に、0.01〜500オ
    ーム・鼾の比抵抗を有する酸化亜鉛粉末および(b)水
    溶性ないし水分散性の接着剤樹脂を含有する導電層を有
    することを特徴とする静電記録体。
JP53081794A 1978-07-04 1978-07-04 静電記録体 Expired JPS5846014B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53081794A JPS5846014B2 (ja) 1978-07-04 1978-07-04 静電記録体
US06/053,424 US4250228A (en) 1978-07-04 1979-06-29 Electrostatic record element of electroconductive base sheet coated with resin layer containing ZnO powder of specified resistivity
DE19792926856 DE2926856A1 (de) 1978-07-04 1979-07-03 Elektrostatisches aufzeichnungsmaterial
FR7917324A FR2430629A1 (fr) 1978-07-04 1979-07-04 Materiel d'enregistrement electrostatique
GB7923227A GB2027616B (en) 1978-07-04 1979-07-04 Electrostatic record material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53081794A JPS5846014B2 (ja) 1978-07-04 1978-07-04 静電記録体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS559524A JPS559524A (en) 1980-01-23
JPS5846014B2 true JPS5846014B2 (ja) 1983-10-13

Family

ID=13756386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53081794A Expired JPS5846014B2 (ja) 1978-07-04 1978-07-04 静電記録体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4250228A (ja)
JP (1) JPS5846014B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4322469A (en) * 1979-12-06 1982-03-30 Xerox Corporation Electrostatic recording medium
JPS56150747A (en) * 1980-04-23 1981-11-21 Ricoh Co Ltd Manufacture of electrostatic recording paper
JPS5779948A (en) * 1980-11-06 1982-05-19 Ricoh Co Ltd Production of conductive substrate
JPS6076345U (ja) * 1983-10-28 1985-05-28 山陽国策パルプ株式会社 静電記録フイルム
US4948529A (en) * 1985-12-18 1990-08-14 Andus Corporation Stable high resistance transparent coating
JPH0673043B2 (ja) * 1986-03-19 1994-09-14 新王子製紙株式会社 静電記録体
US4801919A (en) * 1987-08-04 1989-01-31 Xerox Corporation Method for preventing flaring in electrographic recording and recording medium therefor
US5395677A (en) * 1992-06-29 1995-03-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Transparent electrophotographic film
US5437913A (en) * 1993-04-16 1995-08-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic transfer film
US5641719A (en) * 1995-05-09 1997-06-24 Flex Products, Inc. Mixed oxide high index optical coating material and method
DE19757298A1 (de) * 1997-12-22 1999-06-24 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polymerpulvern
US9298113B2 (en) * 2013-01-16 2016-03-29 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoconductor, image forming apparatus, and process cartridge

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3776724A (en) * 1971-09-22 1973-12-04 Sherwin Williams Co Electrophotographic composition of zinc oxide and a resin binder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS559524A (en) 1980-01-23
US4250228A (en) 1981-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5846014B2 (ja) 静電記録体
US4585815A (en) Stencil printing ink
US5192613A (en) Electrographic recording element with reduced humidity sensitivity
US4279961A (en) Electrostatic record material
US3956562A (en) Electrostatic recording material
JPS58177390A (ja) 記録用シ−ト
US4444847A (en) Electrostatic record material
JPS647380B2 (ja)
US3847661A (en) Electrostatic imaging paper
GB2027616A (en) An Electrostatic Record Material
EP0448332B1 (en) Paper coating compositions and clay and calcium carbonate suitable for use therein
JPS61264345A (ja) 静電記録体
JPS5825242B2 (ja) 静電記録体
JPS6245548B2 (ja)
USRE28336E (en) Carbon black dispersions, their prepara- tion and film products therewith
US4502984A (en) Electroconductive base sheet for electrostatic recording
JPS6112257B2 (ja)
JPS59229395A (ja) 熱転写用被転写シ−ト
JPS62124563A (ja) 導電性支持体
JPS59121343A (ja) 電子写真用導電性基紙
JPS61193880A (ja) 感熱記録体
JPS6345583B2 (ja)
JPS61228456A (ja) 静電記録用導電性支持体
JPH0648016A (ja) 記録媒体
JPS6345584B2 (ja)