JPS5845469B2 - ミズフヨウセイモノアゾセンリヨウノセイホウ - Google Patents

ミズフヨウセイモノアゾセンリヨウノセイホウ

Info

Publication number
JPS5845469B2
JPS5845469B2 JP50085061A JP8506175A JPS5845469B2 JP S5845469 B2 JPS5845469 B2 JP S5845469B2 JP 50085061 A JP50085061 A JP 50085061A JP 8506175 A JP8506175 A JP 8506175A JP S5845469 B2 JPS5845469 B2 JP S5845469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
parts
coupling
water
cyanoethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50085061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS529027A (en
Inventor
清保 橋本
勝宣 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP50085061A priority Critical patent/JPS5845469B2/ja
Publication of JPS529027A publication Critical patent/JPS529027A/ja
Publication of JPS5845469B2 publication Critical patent/JPS5845469B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式CIJ (式中、X、Yは水素原子、塩素原子、臭素原子、シア
ン基またはニトロ基を、Aは水素原子、低級アルコキシ
基、低級アルコキシアルコキシ基またはフェノキシ基を
、Bは水素原子、塩素原子、臭素原子、低級アルキル基
、低級アルコキシ基、またはアシルアミノ基を、C,D
は水素原子、低級アルキル基、シアンエチル基、ヒドロ
キシエチル基、低級アルコキシアルキル基、低級アルコ
キシエトキシエチル基、アラルキル基、フェノキシアル
キル基 アシルオキシエチル基 低級アルコキシカルボ
ニルオキシエチル基、β−ヒドロキシγ−アルコキシプ
ロピル基またはβ代ドロキシγ−フェノキシプロピル基
を表わす。
)で示されるモノアゾ染料を製造する際に、少量の水を
含んでいてもよい非水系有機溶剤中でジアゾ成分液とカ
ップリング成分液とを混合し、カップリングすることを
特徴とする水不溶性モノアゾ染料の製造法に関するもの
である。
従来、一般式CI)で表わされる化合物は、塩酸、硫酸
等の鉱酸中でジアゾ化し、少量の鉱酸またはアルコール
等の有機溶媒を加えた水系でカップリングを行なって得
られている。
しかしながら、この方法では大量の廃水はでることとな
り、環境保護上これら廃水はすべて無害化処理を施さね
ばならない。
しかしこの廃水処理は工業上技術的、経済的に大きな負
担となっている。
本発明者らは、このような問題を解決するため、カップ
リング反応について鋭意検討を行なった結果、驚くべき
ことには少量の水を含んでいても良い非水系有機溶剤中
でもカップリング反応が容易に進行して一般式〔■〕で
示される化合物を高収率で得ることができることを見い
出した。
本発明方法によれば、従来の水系でのカップリング反応
に比して約10分の1程度に廃水を減少させることがで
きるので、廃水対策が著しく緩和され、工業上極めて有
利となるものである。
本発明に使用されるジアゾ成分としては、例えば次のも
のがあげられる。
2−リ0ルー4−ニトロアニリン、2−−jロム4−ニ
トロアニリン、2−シアノ−4−ニトロアニリン、2,
4−ジニトロアニリン、2,6−ジクロル−4−ニトロ
アニリン、2−−10ム−4y6−ジニトロアニリン、
2−シアノ−4−ニトロ−6プロムアニリン、2−6−
ジシアノ−4−ニトロアニリン、2.6−シjロム−4
−ニトロアニリン。
2−クロル−4−ニトロ−6−シアノアニリン。
2−クロル−4,6−ジニトロアニリン、2−シアノ−
4,6−ジニトロアニリン、2−ブロム−4−ニトロ−
6−クロルアニリン 本発明に使用されるカップリング成分としては、例えば
次のものがあげられる。
N、N−ジエチルアニリン、N−(β−シアノエチル)
−N−(β−ヒドロキシエチル1ニリン。
N−エチル−N−(β−シアンエチルyニリン。
N、N−ジ(β−メトキシエチル)−アニリン、N−(
β−シアノエチル)N−(β−メトキシエチル)−m−
)ルイジン、N、N−ジ(β−(β′−メトキシ)エト
キシエチル)−m−クロルアニリン、N、N−ジエチル
−m−アセチルアミノアニリン、 N、Nジー(β−メ
トキシエチル)−m−アセチルアミノアニリン、N−(
β−シアノエチル) −N−エチル−m−プロピオニル
アミノアニリン、N、N−ジ(β−メトキシエチル)−
2−メトキシ−5アセチルアミノアニリン、N、N−ジ
エチル−2−(β−メトキシエトキシ)−5−プロピル
アミノアニリン、 N、N−ジエチル−2−フェノキシ
−5アセチルアミノアニリン、N−(β−ヒドロキシ−
γ−ブトキシプロピル)−2−メトキシ−5−アセチル
アミノアニリン、N−(β−ヒドロキシγ−フェノキシ
プロピル)−2−エトキシ−5ベンゾイルアミノアニリ
ン、N−エチル−N−(β−フェネチル)−m−メトキ
シアニリン、N−(β−メトキシエチル)−N−(β−
フェノキシエチル)−m−7’ロモアニリン、N−(β
−シアノエチル)−N−(β−アセトキシエチル)−ア
ニリン、N−(β−シアノエチル)−N−(β−ベンゾ
イルオキシエチル)−アニリン、 N、N−ジ(β−メ
トキシカルボニルオキシエチル)−2−メトキシ−5−
アセチルアミノアニリン 本発明に使用する非水系有機溶剤としては、例えば ニ
トロベンゼン、モノクロルベンゼン、ジクロルベンゼン
、ベンゼン、トルエン、キシレン。
ニトロトルエン等の芳香族系溶剤、パークロルエチレン
、トリクロルエチレン、メチルイソブチルケトン等の脂
肪族系溶剤などをあげることができる。
これら溶剤は、単独でも、あるいは二種類以上の溶剤を
混合してもよい。
ジアゾ化は、通常の硫酸、塩酸あるいはリン酸等の鉱酸
中、あるいはこれら鉱酸に非水系有機溶剤を加えた系で
おこなわれる。
亜硝酸源としては、亜硝酸エステル等の有機酸でも可能
であるが、好ましくは、亜硝酸ナトリウムや亜硝酸カリ
ウム等の無機物が使用される。
カップリング反応の温度は、−10℃〜30’Cで行な
われるが、なかでも−5℃〜lO℃が特に好ましい温度
範囲である。
カップリング反応の時間は、使用するジアゾ成分および
カップリング成分により異なるが、通常は、5分〜24
時間で反応は完結する。
使用する非水系溶剤の量は、アミン1モルに対し、0.
5〜10Kyであるが、好ましくは、1〜5に2であり
、カップリング反応系内には、非水系有機溶媒に対して
20重量係以下の水を含んでいてもよい。
生成した染料の取り出しは、カップリング反応終了後、
析出した結晶を1別することにより可能であるが、結晶
が析出しない場合はアルカリで中和し、水蒸気蒸留で非
水系有機溶媒を除いたり、あるいはカップリング反応液
を直接水で薄めるか又は水中にチャージすることにより
染料の結晶を析出させてr別し洗浄することにより容易
に行なわれる。
次に実施例をあげて、本発明をさらに詳細に説明するが
、本発明は、これらに限定されるものではない。
実施例中、部とあるのは、重量部を意味する。
実施例 1 2.6−ジクロル−4−ニトロアニリン10.35部を
濃硫酸35部、亜硝酸3.5部よりなる二)。
シル硫酸中で55℃、2時間かきまぜてジアゾ化する。
別にN−(β−シアノエチル) −N−(β−オキシエ
チル)アニリン9.5部をモノクロルベン*ゼン100
部に溶解し、これに10℃以下で前述のジアゾ液を30
分かけで滴下し、次いで4時間同温度で攪拌してカップ
リング反応を終了させる。
次いで50係苛性液56部で中和後、分液して水層を除
去し、モノクロベンゼン層を水蒸気蒸留にてモノクロベ
ンゼンを留出させ、黄褐色の化合物20.2部を得た。
この化合物は、通常の水系カップリングで得られた下記
式(1) と薄層クロマト及び赤外線吸収スペクトルが一致した。
実施例 2 2.4−ジニトロ−6−プロムアニリン131部を、濃
硫酸35部、亜硝酸3.5部よりなるニトロシル硫酸中
で、50℃、2時間かきまぜてジアゾ化する。
別にN、N−ジエチル−2−メトキシ−5アセチルアミ
ノアニリン11.8部をモノクロルベ来辛ンゼン75部
に溶解し、これに上記のジアゾ液を10℃以下で30分
かげて滴下し、後4時間同温度で攪拌してカップリング
反応を終了させる。
次いで1過してモノクロルベンゼンを回収し、更にメツ
チェ上のケーキを水洗して、無機分を除いて、青褐色の
結晶24.2部を得た。
このものは、通常の水系カップリングで得られた下記式
(2) と、薄層クロマト及び赤外線吸収スペクトルが一致した
実施例 3 2−シアノ−4−ニトロアニリン8,15部を、濃硫酸
35部、酢酸5部、亜硝酸3.5部よりなるニトロシル
硫酸中で5℃、1時間かきまぜてジアゾ化する。
別に、N−(β−シアノエチル)−N−エチルアニリン
8.7部をパークロルエチレン100部にげん濁させ、
これに上記のジアゾ液を10℃以下で30分かけて滴下
する。
後、4時間同温度で攪拌し、カップリング反応を終了さ
せ、この反応液を、氷水100部内へ攪拌下にテイスチ
ャージする。
分液により、パークロルエチレンを回収した後、析出し
た結晶を1別し、水洗して赤褐色の結晶16.5部を得
た。
このものは、通常の水系カップリングで得られた下記式
(3) と薄層クロマト及び赤外線吸収スペクトルが一致した。
実施例 4 2−クロル−4−ニトロアニリン8.63部をニトロベ
ンゼン60部に加え、50〜60℃に加温し溶解させた
後、35係塩酸15.6部を加え、5℃以下に冷却する
次いで亜硝酸すl−IJウム3.5部を水6部に溶解さ
せた亜硝液を徐々に加え、5°C以下で、3時間攪拌し
てジアゾ化を終了させる。
別IこN−(β−シアノエチル)−N−(β−オ。
キシエチル)アニリン9.5 部をニトロベンゼン40
部に溶解させ、これに5℃以下で前記ジアゾ液を、30
分わけて滴下し、次いで同温度で4時間攪拌してカップ
リング反応を終了させる。
これを50%苛性液11部で中和した後分液して水層を
除去し、油層を水蒸気蒸留して、ニトロベンゼンを回収
して赤色の結晶17,7部を得た。
このものは、通常の水系カップリングで得られた下記式
(4) と薄層クロマト及び赤外線吸収スペクトルが一致した。
実施例 5 2.4−ジニトロ−6−プロムアニリン13.1部を、
濃硫酸35部、亜硝酸3.5部よりなるニトロシル硫酸
中で50℃、2時間かきまぜて、ジアゾ化する。
別に、N、N−ジ(β−メトキシエチル)−2−メトキ
シ−5−アセチルアミノアニリン14.8部や′をモノ
クロベンゼン75部に溶解し、これに上記のジアゾ液を
10℃以下で30分かけて滴下し、後同温度で4時間攪
拌してカップリング反応を終了させる。
次いで1過してモノクロルベンゼンを回収し、更にメツ
チェ上のケーキを水洗して無機分を除いて、青褐色の結
晶27.0部を得た。
このものは通常の水系カップリングで得られた下記式(
5) と薄層クロマト及び赤外線吸収スペクトルが一致した。
実施例 6 2−シアノ−4−ニトロアニリン8.15部を、実施例
3と同様にジアゾ化する。
一方別にN、 N −ジ(β−メトキシエチル)−m−
アセチルアミノアニリン13.5部をパークロルエチ、
レン100部に懸濁させ、これに上記のジアゾ液を10
℃以下で30分かげて滴下し、後4時間同温度で攪拌し
てカップリング反応を終了させた。
この反応液を氷水100部内へ攪拌下ディスチャージし
、分液により、パークロルエチレンを回収した後、結晶
をP別、水洗して赤褐色の結晶21.0部を得た。
このものは通常の水系カップリングで得られた下記式(
6) と薄層クロマト及び赤外線吸収スペクトルが一致した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、X、Yは水素原子、塩素原子、臭素原子、シア
    ン基またはニトロ基を、Aは、水素原子、低級アルコキ
    シ基、低級アルコキシアルコキシ基またはフェノキシ基
    を、Bは、水素原子、塩素原子、臭素原子、低級アルキ
    ル基、低級アルコキシ基またはアシルアミノ基を、C2
    Dは、水素原子、低級アルキル基、シアノエチル基、ヒ
    ドロキシエチル基、低級アルコキシアルキル基、低級ア
    ルコキシエトキシエチル基、アラルキル基、フェノキシ
    アルキル基、アシルオキシエチル基、低級アルコキシカ
    ルボニルオキシエチル基、β−ヒドロキシ−γ−アルコ
    キシプロピル基またはβ−ヒドロキシ−γ−フェノキシ
    プロピル基を表わす。 )で示されるモノアゾ染料を製造する際に、少量の水を
    含んでいてもよい非水系有機溶剤中でジアゾ成分液とカ
    ップリング成分液とを混合し、カップリングすることを
    特徴とする水不溶性モノアゾ染料の製法。
JP50085061A 1975-07-10 1975-07-10 ミズフヨウセイモノアゾセンリヨウノセイホウ Expired JPS5845469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50085061A JPS5845469B2 (ja) 1975-07-10 1975-07-10 ミズフヨウセイモノアゾセンリヨウノセイホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50085061A JPS5845469B2 (ja) 1975-07-10 1975-07-10 ミズフヨウセイモノアゾセンリヨウノセイホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS529027A JPS529027A (en) 1977-01-24
JPS5845469B2 true JPS5845469B2 (ja) 1983-10-11

Family

ID=13848110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50085061A Expired JPS5845469B2 (ja) 1975-07-10 1975-07-10 ミズフヨウセイモノアゾセンリヨウノセイホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845469B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1091655A (en) * 1978-03-24 1980-12-16 Max A. Weaver Dicyano azo dyes having ether substituted aniline couplers
JPS58122966A (ja) * 1982-01-14 1983-07-21 Sumitomo Chem Co Ltd 水不溶性モノアゾ化合物及び疎水性繊維の染色方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120923A (ja) * 1973-03-26 1974-11-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120923A (ja) * 1973-03-26 1974-11-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS529027A (en) 1977-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4289694A (en) Process for the industrial preparation of water insoluble azo dyestuffs containing cyano groups from the corresponding halogen compounds
JPH0313265B2 (ja)
JPS5845469B2 (ja) ミズフヨウセイモノアゾセンリヨウノセイホウ
JPH0313266B2 (ja)
JPH0549710B2 (ja)
US2459002A (en) Preparation of acyl-nitroarylides
JP2004083492A (ja) 2−(3−スルホプロポキシ)アニリン類及びその製造法
DE2603836C3 (de) Verfahren zur Herstellung von Azofarbstoffen
US2491481A (en) Monoazo compounds
JPS6034534B2 (ja) 芳香族ジアミンのモノジアゾ化方法
RU1804079C (ru) Способ получения ароматических 2-бромзамещенных диазосоставляющих для синтеза дисперсных моноазокрасителей
US2357912A (en) Preparation of intermediates
US4165297A (en) Catalyst complex for the preparation of cyano-azo dyestuffs
US4247296A (en) Diazo pigments
DE2509560A1 (de) Verfahren zur herstellung von azoverbindungen
US2720541A (en) Manufacture of arylamides from beta-naphthylamine
US1877302A (en) Azo dyestuffs and method of making same
JPS58124747A (ja) 4−アルキル−2−トリフルオロメチル−アニリン
JPH0232301B2 (ja) Jisuazosenryonoseizoho
JP2786602B2 (ja) ジブロモベンザンスロンの精製法
US3933887A (en) Process for preparing 4-amino-2,5-dialkoxybenzonitriles
KR950007218B1 (ko) 아릴아미노니트로페닐 하이드록시에틸 설폰의 제조방법
JPH0332550B2 (ja)
CH633308A5 (en) Process for the preparation of azo dyes
US2030355A (en) Azodyestuffs and their production