JPS5844926B2 - 貫流ボイラにおける濃縮缶水自動ブロ−装置 - Google Patents

貫流ボイラにおける濃縮缶水自動ブロ−装置

Info

Publication number
JPS5844926B2
JPS5844926B2 JP51010681A JP1068176A JPS5844926B2 JP S5844926 B2 JPS5844926 B2 JP S5844926B2 JP 51010681 A JP51010681 A JP 51010681A JP 1068176 A JP1068176 A JP 1068176A JP S5844926 B2 JPS5844926 B2 JP S5844926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
water supply
boiler
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51010681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5293802A (en
Inventor
浩 山本
弘志 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takuma Co Ltd
Original Assignee
Takuma Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takuma Co Ltd filed Critical Takuma Co Ltd
Priority to JP51010681A priority Critical patent/JPS5844926B2/ja
Publication of JPS5293802A publication Critical patent/JPS5293802A/ja
Publication of JPS5844926B2 publication Critical patent/JPS5844926B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、加熱管中の水面を一定に保つように、この加
熱管への給水量を制御する給水制御器を設けである貫流
ボイラの長時間に亘る連続運転に伴う課題を合理的に解
決し、もって、ボイラの性能ならびに耐久性向上を図ら
んとする技術に関する。
一般にこの種の貫流ボイラにおいては、蒸発により加熱
管中の缶水が次第に濃縮され、この濃縮缶水のままで運
転を続けると加熱管内面にスケールの析出が生じ、その
結果、熱伝達が不良となってボイラ性能が劣化し、遂に
は加熱管が過熱されて焼損に至る。
そのため、この種のボイラでは通常、数時間に1回程度
の割でボイラの運転を停止して缶水の全ブローを行なう
ことにより、スケールの析出が生じるに至るまでの缶水
濃縮が起らないような注意を払っているが、これによる
場合は、長時間に亘る連続運転が行なえず、効率面での
ロスが大きい欠点があった。
本発明は、かかる実情に鑑みたものであって、運転を中
断することなく、濃縮缶水を適宜、自動的に排出するこ
とができて、許容缶水濃度での連続運転を可能とするこ
とができる高性能な貫流ボイラを提供せんとするもので
ある。
本発明による貫流ボイラにおける濃縮缶水自動ブロー装
置の特徴とする構成は、加熱管中の水面を一定に保つよ
うに、前記加熱管中の水位を検出する水面検出器を基に
、前記加熱管への給水量を制御する給水量(財)器を設
けると共に、前記加熱管に接続された蒸気取出し管の途
中位置に気水分離器を配設し、さらに、その気水分離器
に缶水抜き出し管を接続しである貫流ボイラにおいて、
前記缶水抜き出し管に定体積流量計を介装すると共に、
前記加熱管へ給水する給水管の途中に、給水用定体積流
量計及び給水調節弁を介装し、前記給水用定体積流量計
による一定の流量測定に基づいて前配給水制御器による
設定水位を、通常運転時における設定水位よりも上位で
、かつ、缶水のキャリーオーバーを生じさせるに適当な
水位にまで間歇的に上昇させると共に、前記抜き出し缶
水用定体積流量計が一定の缶水流量を測定した時に、前
記給水制御器による設定水位を、通常運転時における設
定水位まで下降させる信号を発信する演算器を設けであ
る点にあり、かかる構成から次の作用効果を奏する。
即ち、積極的に加熱管中の濃縮缶水を、間歇的に蒸気と
共にキャリーオーバーさせて排出することができるので
、加熱管中の缶水がスケールの析出を生じるほどに濃縮
される現象を自動的に防止しながら、長時間に亘る連続
運転を可能にし、従って、缶水濃度を許容される範囲内
に保ち乍らの連続運転による効率向上を図り得るばかり
でなく、スケールの析出による性能劣化、過熱焼損がな
く、性能維持ならびに耐久性の向上にも顕著な効果を奏
し得るに至ったのである。
そしてまた、本発明では、ブローされる濃縮缶水が液体
のままではなく、充分な熱量を与えられ乍ら蒸気と共に
キャリーオーバーされて加熱管外へ排出されるので、こ
の濃縮缶水の排出時においても加熱管からの蒸気の供給
量が激減することがなく、従って受給側での蒸気量の変
化率を軽微なものとし得て、前述の連続運転を受給側の
諸装置においても可能とするものである。
以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。
図面において、1は上部集合管3と下部集合管4との間
に亘って並設した加熱管5,6は給水管7の途中に介装
した給水ポンプと給水調節弁、8゜9は加熱管1中の水
面検出用連絡管と水面検出器、10は蒸気取出し管、1
9は加熱装置であって、通常の運転時には、前記水面検
出器9の検出水面に基づいて加熱管1中の水面が図面中
イで示すレベルに保持されるように給水制御器2からの
設定水位信号により給水調節弁6が自動的に調整されて
給水量が制御されるように構成されている。
以上の如き構成の貫流ボイラにおいて、前記蒸気取出し
管10から気水分離器11、スチームトラップ12を介
して缶水抜出し管13を分岐させ、この缶水抜出し管1
3に定体積流量計14を介装するとともに、前記給水管
7の途中に給水用定体積流量計15を介装し、この給水
用定体積流量計15が一定の流量を測定した時点で前記
給水制御器2の設定水位を図面中口で示すレベルに上昇
させる信号を発信し、かつ、前記抜出し缶水用定体積流
量計14が一定の缶水流量を測定したとき、前記給水制
御器2の設定水位を再びイのレベルに復元させる信号を
発信する演算器16を設けてあり、これらの定体積流量
計14 、15、並びに、それらの測定値検出結果に基
いて制御信号を発する演算器16が、前記加熱管1中の
水位を間歇的に所定レベルにまで昇降させる機構を構成
している。
従って、通常のボイラ運転時には、給水制御器2により
加熱管1中の水面は常時イのレベルに保持されて、その
発生蒸気が上部集合管3を経て管10から取出される。
そして、一定流量の給水が行なわれた時点で給水制御器
2の設定水位が上昇されるので、加熱管1中の水面はイ
から口のレベルに上がり、加熱管1中の缶水は蒸気とと
もに、キャリーオーバーして蒸気取出し管10中に排出
される。
このとき、上部集合管3の蒸気速度を上げる手段を講じ
ることにより、缶水のキャリーオーバーを促進できるこ
とはもちろんである。
このようにして取出し管10中に排出された缶水は気水
分離器11に至り、蒸気と分離されたのち、スチームト
ラップ12を経て抜出し管13を介して外部に排出され
るに至るのであるが、このとき、図面で示すように給水
用タンク17内に挿設した熱交換コイル18を経て排出
するように構威しでおけば、缶水の熱を、加熱管1への
給水予熱として有効に利用することができる。
そして、抜出し缶水流量が一定に達すると、前記給水制
御器2の設定水位が下降し、加熱管1中の水面が口から
イに復帰し再び通常のボイラ運転に戻る。
このように、ボイラの連続運転中の適宜時期に缶水を排
出することによって、スケールが析出するに至るまでの
缶水濃縮現象を自動的に防止するに至るのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る貫流ボイラにおける濃縮缶水自動ブ
ロー装置の実施例を示す概略縦断面図である。 1・・・・・・加熱管、2・・・・・・給水制御器、6
・・・・・・給水調節弁、7・・・・・・給水管、10
・・・・・・蒸気取出し管、11・・・・・・気水分離
器、13・・・・・・缶水抜き出し管、14・・・・・
・缶水用定体積流量計、 15・・・・・・給水周定 体積流量計、 16・・・・・・演算器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 加熱管1中の水面を一定に保つように、前記加熱管
    1中の水位を検出する水面検出器9を基に、前記加熱管
    1への給水量を制御する給水制御器2を設けると共に、
    前記加熱管1に接続された蒸気取出し管10の途中位置
    に気水分離器11を配設し、さらに、その気水分離器1
    1に缶水抜き出し管13を接続しである貫流ボイラにお
    いて、前記缶水抜き出し管13に定体積流量計14を介
    装すると共に、前記加熱管1へ給水する給水管7の途中
    に、給水用定体積流量計15及び給水調節弁6を介装し
    、前記給水用定体積流量計15による一定の流量測定に
    基づいて前記給水制御器2による設定水位を、通常運転
    時における設定水位よりも上位で、かつ、缶水のキャリ
    ーオーバーを生じさせるに適当な水位にまで間歇的に上
    昇させると共に、前記抜き出し缶水用定体積流量計14
    が一定の缶水流量を測定した時に、前記給水制御器2に
    よる設定水位を、通常運転時における設定水位まで下降
    させる信号を発信する演算器16を設けであることを特
    徴とする貫流ボイラにおける濃縮缶水自動ブロー装置。
JP51010681A 1976-02-02 1976-02-02 貫流ボイラにおける濃縮缶水自動ブロ−装置 Expired JPS5844926B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51010681A JPS5844926B2 (ja) 1976-02-02 1976-02-02 貫流ボイラにおける濃縮缶水自動ブロ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51010681A JPS5844926B2 (ja) 1976-02-02 1976-02-02 貫流ボイラにおける濃縮缶水自動ブロ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5293802A JPS5293802A (en) 1977-08-06
JPS5844926B2 true JPS5844926B2 (ja) 1983-10-06

Family

ID=11756989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51010681A Expired JPS5844926B2 (ja) 1976-02-02 1976-02-02 貫流ボイラにおける濃縮缶水自動ブロ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844926B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012072988A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Miura Co Ltd ボイラ装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026202A (ja) * 1983-07-25 1985-02-09 財団法人機械振興協会 小型貫流ボイラ用ブロ−機構
JPS60174402A (ja) * 1984-02-17 1985-09-07 株式会社ササクラ ヒートパイプ式貫流ボイラ
JPS61125503A (ja) * 1984-11-07 1986-06-13 株式会社 平川鉄工所 ボイラ
JPH09292106A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Samson Co Ltd 蒸気ボイラの缶水濃縮防止方法
JP3488039B2 (ja) * 1997-03-11 2004-01-19 株式会社サムソン 蒸気発生器の缶水排出装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931045U (ja) * 1972-06-21 1974-03-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931045U (ja) * 1972-06-21 1974-03-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012072988A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Miura Co Ltd ボイラ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5293802A (en) 1977-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4682579A (en) Condensate overflow control for furnace
US4722321A (en) Apparatus for the heat treatment of foods or meals with a sensor tube
JP3005174B2 (ja) 沸騰水分配装置
JPS5844926B2 (ja) 貫流ボイラにおける濃縮缶水自動ブロ−装置
EP3779320B1 (en) Leakage detection in condensing water heater
US6413361B1 (en) Heavy oil emulsified fuel evaporator system and operation method thereof
CN213421894U (zh) 一种管束烘干机热水回收装置
CN211503273U (zh) 冷凝式壁挂炉及水封组件
JP2000056064A (ja) 液位計測装置を備えた液体タンク設備
JP4793860B2 (ja) ボイラ
JPS6010034A (ja) 局部洗浄装置
JPS61262504A (ja) ボイラ−の自動管理装置
JP3661068B2 (ja) 排ガス処理システム
JPH08285368A (ja) スチームヒータの加熱量の調整装置
CN217423622U (zh) 冷凝式燃气换热器及防过热装置
JPH0647522Y2 (ja) 高温腐食性流体の蒸発装置
CN209295073U (zh) 一种小型低温烟气回收余热蒸汽锅炉
CN218001466U (zh) 一种新型蒸汽发生装置
KR830000604Y1 (ko) 구멍탄용 증기보일러
JPH08159405A (ja) ボイラ半ブロー装置
JPH0740808Y2 (ja) ボイラシステムにおける給水ポンプ能力検出装置
JPS6367091B2 (ja)
JPS6030563Y2 (ja) 立形給水加熱器
JPH0823405B2 (ja) ボイラにおける給水制御装置
JPS5838683B2 (ja) 脱気装置の水位制御装置