JPS5844831B2 - 錠の破壊防止装置 - Google Patents

錠の破壊防止装置

Info

Publication number
JPS5844831B2
JPS5844831B2 JP54023894A JP2389479A JPS5844831B2 JP S5844831 B2 JPS5844831 B2 JP S5844831B2 JP 54023894 A JP54023894 A JP 54023894A JP 2389479 A JP2389479 A JP 2389479A JP S5844831 B2 JPS5844831 B2 JP S5844831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
lock body
lock
hole
outer end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54023894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55116973A (en
Inventor
幸寿 佐藤
義隆 青野
卓男 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OTA KOGYO KK
Original Assignee
OTA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OTA KOGYO KK filed Critical OTA KOGYO KK
Priority to JP54023894A priority Critical patent/JPS5844831B2/ja
Publication of JPS55116973A publication Critical patent/JPS55116973A/ja
Publication of JPS5844831B2 publication Critical patent/JPS5844831B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、シリンダ錠その他の錠がドリルその他の回
転工具によって破壊されることを防止する装置に係る。
シリンダ錠は、多数のピンを同時に特定の位置1で移動
させなければ開錠できないため、合鍵なしで開錠するこ
とが困難な高級錠とされている。
ところが、この錠も錐孔部分からドリルのような回転穴
あけ工具で穿孔することにより 比較的簡単に破壊され
る弱点がある。
かかる弱点は他の型の錠においても同様である。
しかしながら、上記回転工具による錠の破壊を確実に防
止できる有効な手段はいまだ提案されていない。
この発明は、上記錠の弱点を補って回転工具等による錠
の破壊を確実に防止することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の装置は下記の構成を
備える。
すなわち、錠本体の錐孔が鍵差込み口を有する側を外端
として、本発明は、錠本体の外端を硬質特殊鋼を焼入れ
して硬化させた材料など、通常の切削工具では切削困難
な硬度を有する材料(以下単に「硬質材料」と言う)で
作られた覆体で覆い、との覆体は、外部からは取りはず
し不能な状態で錠本体に取付ける。
覆体は、錠本体に鍵を差込んで開錠方向に回動操作する
ことを妨げないため鍵操作用の透孔を有する。
そして、錠本体の外端面と覆体との間には、同様な硬質
材料で作られ、鍵挿通用のスリットを設けた閉塞板を回
転自在に介在させる。
この閉塞板は、覆体の鍵操作用の透孔と錠本体との間を
覆って工具等を錠本体に直接当てることを不能にする。
閉塞板にドリル先端を押当てて回転させても、閉塞板は
自由に回転するのでドリルは作用しない。
その他、硬質材料製の覆体は、他の工具を用いた破壊の
試みに対しても、これらを有効に防禦する。
以下添付図面によって本発明の推奨すべき具体例を説明
する。
第1図、第2図は、本発明をシリンダ錠について実施し
た場合の一例で、全体を符号1で表わしたシリンダ錠機
構を備える錠本体は、通常のようにシリンダ10とその
中で回転可能なプラグ11とを有し、両者を共通に貫通
するピン孔12に装入する図示を省略したピン、ドライ
バ及び押しばねによって、公知の錠作用をいとなむ。
これらは公知の構成であり、また本発明の要旨とすると
ころでないので、詳細な説明は省略する。
13は錐孔である。
図中7及び7′はストップピン及びストッパねじ、8及
び8′はナツト及びワッシャを示す。
錠本体1の外端には、前記硬質材料で作られ、帽子状の
断面形を有する本体の中央に鍵操作用の透孔21を有す
る覆体2が被着されている。
この実施例で、覆体2の側板部22は、その内周面にボ
ール嵌合用の環状の凹溝23が設けられており、一方錠
本体1の周面近くには、セットねじ差込み用の複数のセ
ットねじ穴4.4を設ける。
セットねじ穴の側面には、覆体2の前記ボール嵌合用の
凹溝対応位置に向けてボール孔41を貫通させる。
ボール孔41に鋼球6を嵌込み、セットねじ穴4.4に
は先端がテーパ面(円錐形部分)51に形成されている
セットねじ5をねじ孔の中間位置1でねじ込み、覆体2
を錠本体の外端にかぶる。
その後セットねじ5を更に深くねじ込むと、鋼球6はセ
ットねじのテーパ面51に押出されて図示のように覆体
のボール嵌合用の凹溝23に嵌合する。
これで、覆体2は錠本体の外端に取付けられる。
そしてこの覆体は、外部から取りはずすことが不可能で
ある。
図中52はセットねじの後端に設けたドライバ適用のた
めの角孔であるが、セットねじを回転させるための手段
はこのような角孔に限られるものではない。
錠の内端側から工具を挿入してセットねじ5を抜出し方
向に回転させれば、鋼球6が後退可能となるので覆体2
は容易に取りはずせる。
実施例の錠本体1は、その外端面に円形の凹入部14を
有し、その周縁に沿って更に環状溝15が形成されてい
る。
この凹入部には、閉塞板3の円板状本体が嵌装され、そ
の周縁に設けた下向き突縁32が、前記環状溝15に緩
く嵌合している。
閉塞板3は前記の硬質材料で作られておシ、その板状本
体の厚みは凹入部14の深さよりやや薄いので、錠本体
1の外端に取付けた覆体2ど錠本体の外端面との間に介
在する閉塞板は凹入部14内で自由に回転できる。
また閉塞板3の平面形は覆体に設けた鍵操作用の透孔2
1より大きいので、錠本体外端面の回礼の部分を覆って
、工具等を直接錠本体に当てることができないよう防護
する。
閉塞板の中央部には鍵挿通用のスリット31が設けられ
ている。
シリンダ錠を操作する場合は、このスリットから鍵を差
込むことにより自由に操作できる。
閉塞板3は錠の回動に軽く従動する。また閉塞板のスリ
ット位置が錐孔13の差込み口とずれていても、鍵の先
端で軽く回すだけで第1図のように位置を合わせ得る。
第3図〜第5図(第1、第2図の装置と均等な部分は同
一の符号で示す)は、異なる形の覆体取付は手段を備え
る装置の一例を示しており、この型の覆体2′は、側板
部22の下縁に沿って複数たとえば3個の内向き突縁2
4が突設されており、その内周面にボール嵌合用の縦溝
25が凹設されている。
一方錠本体1′は、その外端面近くに、覆体の内向き突
縁24を摺動可能に嵌入させ得る幅の環状の横溝16を
設けて、錠本体の外端周縁に一定幅の環状突縁17を形
成し、これに、覆体の内向き突縁24を通過させ得る切
欠17′を設けている。
錠本体の横溝16の下方はやや外径の大きい大径部18
に作られている。
横溝16の内周面には、覆体の内向き突縁に設けた縦溝
25に対応する位置に前例同様のボール孔42を穿設し
てセットねじ穴4′に連通させる。
この実施例のセットねじ穴4′は、錠本体の内端面から
削設した盲穴で、外端面まで貫通していない。
上記構成の装置において、錠本体1′のセットねじ穴4
′の中間位置1でセットねじ5をねじ込んだ後ボール孔
42から鋼球6を投入し、錠本体の外端にかぶせた覆体
2′を切欠17′を利用して嵌合させると、覆体の側板
部下面が大径部18に突当たる。
そこで覆体をいずれかの方向に回して、縦溝25とボー
ル孔42とがほぼ合致したところでセットねじ5を更に
深くねじ込むと、鋼球6が縦溝25に深く嵌入して、覆
体2′を回動不能に拘束する。
このようにしても、錠本体1′と覆体2′とは外部から
取りはずし不能に結合される。
セットねじのねじ戻しで容易に分解できることは明らか
である。
19.26は、ボール孔42と縦溝25との目印用のポ
ンチ穴である。
この実施例では、錠本体の環状突縁17の幅より覆体2
′の側板部22の幅の方が広く作られてしる。
従って上記のようにして覆体2′を錠本体1′の外端に
取付けると、覆体の頂板部分と錠本体の外端面との間に
間隙14′ができる。
この間隙に円板状の閉塞板3′を回転自在に収容する。
以上2種の覆体取付は手段を説明したが、閉塞板の形状
は上記実施例のみに限らず、自由に回転できて錠本体防
護の目的にかなうものであれば任意に選択できる。
そして、閉塞板にドリルのような回転切削工具を押当て
て回転させる場合は閉塞板がドリルと共に回転するので
切削作用を生じない。
かくして、錠は完全に破壊から守られる。
かかる作用はシリンダ錠について最も有効であるが、他
の型の錠にも適用できることは言う1でもない。
その他、硬質材料製の覆体及び閉塞板は他の工具を用い
た破壊の試みに対しても、これらを有効に防禦する。
そして、本発明に係る錠の破壊防止装置においては、錠
本体1の外端に被着した覆体2の内側面にボール嵌合用
の凹溝23を設け、錠本体1の底面からねじ込んだセッ
トねじ5のテーパー面51で錠本体1円から押出される
鋼球6を凹溝23と嵌合させることにより、覆体2を錠
本体1に対して外部からの取りはずし不能に取付けてい
る。
したがって、セットねじ5をねじ込むだけで鋼球6を覆
体2の凹溝23と嵌合させて、覆体2を錠本体1に対し
て外部からの取りはずし不能に取付けることができるの
で、覆体2の取付けがきわめて容易であり、また取はず
しも容易にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明をシリンダ錠について実施した場合の
一例につき一部を第2図I−I線断面で示した平面図、
第2図は第1図■−■線による縦断側面図、第3図〜第
5図は異なる型の装置を例示したもので、第3図はその
装置の覆体を裏側から見た平面図、第4図は錠本体の平
面図、第5図は要部の部分的縦断側面図である。 1・・・錠本体、2・・・覆体、3・・・閉塞板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 錠本体1の外端に、硬質材料製で鍵操作用のの透孔
    21を有する覆体2を被着して、覆体2の内側面にボー
    ル嵌合用の凹溝23を設け、錠本体1の底面からねじ込
    んだセットねじ5のテーパー面51で錠本体1内から押
    出される鋼球6を凹溝23と嵌合させることによシ、覆
    体2を錠本体1に対して外部からの取りはずし不能に取
    付け、覆体2と錠本体1の外端面との間に、硬質材料製
    で鍵挿通用のスリット31を有する閉塞板3を回動自在
    に介在させて覆体2の透孔21と錠本体1との間を覆っ
    た錠の破壊防止装置。
JP54023894A 1979-03-01 1979-03-01 錠の破壊防止装置 Expired JPS5844831B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54023894A JPS5844831B2 (ja) 1979-03-01 1979-03-01 錠の破壊防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54023894A JPS5844831B2 (ja) 1979-03-01 1979-03-01 錠の破壊防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55116973A JPS55116973A (en) 1980-09-08
JPS5844831B2 true JPS5844831B2 (ja) 1983-10-05

Family

ID=12123152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54023894A Expired JPS5844831B2 (ja) 1979-03-01 1979-03-01 錠の破壊防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844831B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396169U (ja) * 1986-12-12 1988-06-21
JPS6396170U (ja) * 1986-12-12 1988-06-21
JP2738655B2 (ja) * 1994-11-16 1998-04-08 株式会社サンポウロック 破壊防止錠
JPH11336383A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Alpha Corp 破壊防止型シリンダ錠

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222390B2 (ja) * 1972-12-29 1977-06-17

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648845Y2 (ja) * 1975-08-04 1981-11-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222390B2 (ja) * 1972-12-29 1977-06-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55116973A (en) 1980-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4530223A (en) Guard for key cylinder
JPS5844831B2 (ja) 錠の破壊防止装置
US4365491A (en) Guard plate
JP4138301B2 (ja) シリンダ錠の構造
JPH02164985A (ja) ドリル破壊防止錠
JPH10131560A (ja) 切削破壊防止型シリンダ錠
EP0953703B1 (en) Shackleless security padlock
JPH09296636A (ja)
US3741597A (en) Protective guard for a mortise type lock
JPH10131561A (ja) 破壊防止型シリンダ錠
JPH07299757A (ja) シリンダ錠
JPS61500368A (ja) 改良南京錠
JPH0344938Y2 (ja)
JP3145278B2 (ja) シリンダ錠
JPS5838114Y2 (ja) 錠装置
JP2881002B1 (ja) シリンダー錠装置
JPH10169263A (ja) ドリル破壊防止型錠装置
JP3989915B2 (ja) 自動販売機等の扉用ロック装置
JPH11131872A (ja) 破壊防止錠
JP3074102U (ja) シリンダー錠装置
JPH108796A (ja) ドリル破壊防止型錠装置
JP3059546U (ja) ドリル破壊防止型錠装置
JP2941714B2 (ja) ドリル破壊防止型錠装置
JP3255531B2 (ja) シリンダ錠
JP4289663B2 (ja) シリンダー錠の保護構造