JPS584428B2 - ヘンコウヨ−クノトリツケチヨウセイホウホウ - Google Patents

ヘンコウヨ−クノトリツケチヨウセイホウホウ

Info

Publication number
JPS584428B2
JPS584428B2 JP50125421A JP12542175A JPS584428B2 JP S584428 B2 JPS584428 B2 JP S584428B2 JP 50125421 A JP50125421 A JP 50125421A JP 12542175 A JP12542175 A JP 12542175A JP S584428 B2 JPS584428 B2 JP S584428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deflection yoke
plate
holder
intermediate plate
picture tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50125421A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5249724A (en
Inventor
阿部正
木口真示
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP50125421A priority Critical patent/JPS584428B2/ja
Publication of JPS5249724A publication Critical patent/JPS5249724A/ja
Publication of JPS584428B2 publication Critical patent/JPS584428B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/82Mounting, supporting, spacing, or insulating electron-optical or ion-optical arrangements
    • H01J29/823Mounting, supporting, spacing, or insulating electron-optical or ion-optical arrangements around the neck of the tube
    • H01J29/826Deflection arrangements

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はカラーテレビジョン受像機における偏向ヨー
クの取付調整方法に関し、特にコンバーゼンスヨークを
必要としないことを特徴とするものである。
一般にカラーテレビジョン受像機においては、電子ビー
ムを偏向するために垂直、水平の偏向コイルを有する偏
向ヨークを受像管のネック部に取付けている。
まださらに受像管の各電子ビームを正確に螢光体に射突
させるだめ、コンバーゼンスヨークも設けている。
しかるにコンバーゼンスヨークを必要とするため、それ
の取付構造が複雑となるばかりでなく、その調整がきわ
めて面倒なものであった。
そこで、このコンバーゼンスヨークを必要とせずに偏向
ヨークのみで正確に電子ビームの偏向を行わせることが
考えられている。
本発明nコンバーゼンスヨークレスのカラーテレビジヨ
ン受像機に好適し、かつ偏向ヨークの取付位置調整が簡
単かつ正確にできるようにしたものである。
つまり偏向ヨークを、受像管のネック軸方向に対して横
方向(X方向)、縦方向(Y方向)に移動調整可罷とし
、さらに軸方向と同方向(2方向)に移動調整可能とす
るもので、3次元方向の移動調整をすることにより、コ
ンバーゼンスヨークを必要とせずに正確にビーム偏向が
できるようにしたものである。
以下図面を参照して本発明の説明をする。
第1図は偏向ヨーク装置を分解して示すもので、その構
成は接着板11、中間板21、ホルダー31、偏向ヨー
ク41、および固定板51とから成っており、これらは
受像管のネック(図示せず)を通すための穴12,22
,32,42,52を設けている。
前記接着板11はプラスチック製で、受像管のコーン部
に接着剤、両面テープ等を用いて固着するもので、接着
する面は受像管の曲面と同様の曲率で湾曲している。
前記ホルダー31は同じくプラスチック製で、円筒部3
3を有し、この円筒部内に前記偏向ヨーク41のリング
430部分が入るようになっている。
この偏向ヨーク41は偏向コイル44の前方が前記リン
グ43に支持され、後方が後方支持板45にそれぞれ支
持されている。
さらに前記固定板51はプラスチック製で前記後方支持
板45に形成した2つのL形リブ46,46の間にスラ
イド挿入して支持されるもので、穴52の周囲に弾性舌
片53を形成している。
この様な各部品の細かな構成ならびに偏向ヨークの取付
調整方法について説明する。
接着板11、中間板21、ホルダー31は三重に重ね合
せて互に嵌合し、層間移動が行えるようになっている。
−ず接着板11に設けているリブ131,132あ間、
つまり溝14に中間板21の突起23が嵌合するように
する。
この溝14および突起23は図において上下方向に長い
形状をしており、中間板21は溝14に沿って上下方向
(Y方向)に移動できる。
一方、中間板21の他面に設けた突起24がホルダー3
1に形成した孔34に嵌合するようにする。
この突起24および孔34は図において横方向に長い形
状をしており、ホルダー31は中間板210面上を左右
方向(X方向)に移動できる。
なお孔34は突起24の必要可動分だけ長くしている。
そして接着板11、中間板21およびホルダー31を重
ね合せたとき接着板11に設けたダボ15が中間板21
の孔25およびホルダー31の孔35を突き抜けるよう
にしており、これら孔25,35はダボ15の外径より
もだいぶ大きな径をしており、中間板21の前記Y方向
の移動ならびにホルダー31の前記X方向の移動を可能
としている。
さらに孔25.35を突き抜けるダボ15に樹脂製ワツ
シャ61を嵌め、板バネ62を介してネジ63を止める
ようにする。
この板バネ62により中間板21、ホルダー31が接着
板11に押しつけられる。
(ここでワツシャ61を樹脂製にしだのは、板バネ62
で押えつけているときに金属製だとホルダー31に喰い
込んで各層間の可動がスムーズに行えなくなるからであ
る)。
そして板バネ620弾力により、中間板21ならびにホ
ルダー31をY方向、X方向に動かすとき摩擦力が発生
することになる。
したがってこの摩擦力をうまく調整することにより中間
板21、ホルダー31を移動調整した後に偏向ヨーク4
1の自重等による変動をなくすことができ、自由な位置
で仮固定することができる。
次に接着板11を受像管に固定するのであるが、これは
接着板11、中間板21、ホルダー31を上述した方法
により三重に組合せた後に行なう。
接着板11は接猫潟A両面テープ等を用いて受像管に永
久的に固着する。
この固着を助ける為に接着板11は前述した通り受像管
の曲面と同様に湾曲している。
また接着板11の中間板側の面は、中間板21を受けて
層間移動させるため平面にする必要があり、複数のリブ
131,132,133を形成し、このリブ上を中間板
21が平面移動できるようにしている。
なおリブ131,132は溝14を形成する役目もして
おり、またリブ133は補強用である。
寸だ最近のカラー受像管のように広角のものではコーン
部を角形にしたものが多用されているが、前記中間板2
1の穴22の形状を純な円形とせずに直線部分221を
有するようにしておけば角形コーン受像管への取付けに
おいて位置決めが容易になる。
次に接着板11に中間板21とホルダー31を仮固定し
た後、偏向ヨーク41を取付ける。
この偏向ヨーク41はリング43をホルダー31の円筒
部33内に嵌合できるようにしており、前記円筒部33
に延長形成した支持片37と対応して前記リング43に
突出片47を設けている。
なお前記支持片37の中間部長手方向には溝38を形成
しており、この支持片37に前記突出片47を、鍔71
を有するネジ72を用いて締付1けるのであるが、ネジ
72をゆるめた状態ではこの溝38の長さの範囲で偏向
ヨーク41を受像管ネックの軸方向と同方向(Z方向)
に移動調整できるようになっている。
また偏向ヨーク41の後方支持板45には前記固定板5
1をスライド挿入するだめに2つのL形リブ46を設け
ており、この偏向ヨーク41と固定板51とのセンター
を合せるために後方支持板45および固定板51にピン
孔48.54を設けている。
さらに偏向ヨーク41の調整後に固定板;51と偏向ヨ
ーク41を連結固定するため棒ネジ49およびその通り
孔55を設けている。
そして固定板51を2つのL形リブ46の間にスライド
挿入させてセンター合せを行い、ピン孔48,54にピ
ン73を挿入して位置ずれのないようにし、棒ネジ49
を通り孔55に通し、ワツシャ74およびナット75を
取付け仮固定する。
なおナット75の締付けは行わず遊ばせておく。
こうして偏向ヨーク41の後方を固定板51にて仮止め
した状態でホルダー31の円筒部33内に前記リング4
30部分を嵌合する。
この場合、受像管ネックに偏向ヨーク41を挿入すると
固定板51の穴52にネックが入り、弾性舌片53によ
り受像管のネック径のバラツキを吸収でき、固定板51
のセンターとネックのセンター合せができ、偏向ヨーク
41の後方は固定板51によって電子銃センターと合せ
ることができる。
また偏向ヨークの前方は受像管に位置決めされ仮固定さ
れているホルダー31に嵌合するため、偏向ヨーク41
の磁界センターと電子銃センターを満足な平行度で合せ
ることができる。
そして電子銃のセンターに対して平行度の出た偏向ヨー
ク41の2方向の位置合せを行なった後、ホルダー31
の支持片37とリング43の突出片47をネジ72によ
り締付け固定する。
これにより2方向の位置合せが終る。
次にピン73を抜いて偏向ヨーク41と固定板51との
間を自由な状態にする。
そしてホルダー31に設けた角穴39にレバー76を通
し、このレバー76先端を接着板11に設けた角筒19
に挿入し、この角筒19を支点にしてレバー76を上下
・左右方向に動かす。
したがって中間板21およびホルダー31を同方向に移
動させることができる。
なお中間板21ならびにホルダー31のY方向、X方向
の移動は突起23.24が入る溝,14および孔34の
範囲内で行われることは前述した通りである。
またレバー76を通す孔39はレバーの垂直、水平方向
の調整を楽にするだめ、角孔にした。
こうしてレバー76によりX方向、Y方向の所定の位置
決めを行なった後、接着板11からとび出しているネジ
16に中間板21およびホルダー31の孔26.36を
通してワツシャγ7およびナット78を締付け、三者1
1,21.31を完全固定する。
さらに偏向ヨーク41の後方支持板45のピン孔48と
固定板51のピン孔54にピン73を挿入するとともに
、ナット75を締付け完全にロックする。
したがって偏向ヨーク41は前方および後方がそれぞれ
ホルダー31と固定板51によって支持されるため、偏
向ヨーク41の自重によって位置狂いを生じることはな
く、衝撃に対しても安定して保持される。
なお第2図は接着板11に中間板21とホルダー31を
固定した状態、ならびに偏向ヨーク41に固定板51を
固定した状態を示したものである。
また以上の説明において中間板21はプラスチックで成
形した例を述べたものであるが、これを非磁性体の剛製
で成形しても良い。
この場合レバー76による中間板21、ホルダー31の
X,Y方向の調整が楽になる。
また中間板21に設けている突起23と24の縦方向お
よび横方向の向きを逆にしても良い。
つまり突起23を横向きにし、突起24を縦向きにする
ものである。
ただしこの場合、溝14A孔34の位置、向きもそれに
ともなって変るものである。
また接着板11と中間板21の形状を第3図のようにし
ても良い。
つまり接着板11のリブ134に突起135を形成し、
中間板21のこの突起135に対応する位置に孔21を
形成し、この孔27に突起135を挿入し、この孔27
の長さの範囲内で中間板21をY方向に移動できるよう
にしたものである。
そのほか、本発明の主旨に基いて他の変形例も種々考え
られる。
このように本発明の取付調整方法によれば偏向ヨークを
三次元方向に動かすことができ、接着板11、中間板2
1、ホルダー31、固定板51を用いることにより、き
わめて精密な位置調整ができるようになった。
したがって従来必要としていたコンバーゼンスヨークを
除去しても正確なビーム偏向が果せるものである。
またコンバーゼンスヨークを必要としないため、受像機
セットの構造が簡略化でき、調整の面でも簡単になる利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の偏向ヨークの取付調整方法を説明する
だめの分解斜視図、第2図は同じくその一部を組立てた
状態を示す斜視図、第3図は本発明の変形例を示す斜視
図である。 11・・・・・・接着板、21・・・・・・中間板、3
1・・・・・・ホルダー、41・・・・・偏向ヨーク、
51・・・・・・固定板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 受像管の背面に取付けられる接着板と、この接着板
    に移動可能に取付けられる中間板と、この中間板に移動
    可能に取付けられるホルダーと、このホルダーに移動可
    能に取付けられる偏向ヨークと、前記接着板に対して中
    間板を受像管ネックの外周に受像管ネックの軸方向に対
    して横あるいは縦方向のいずれか一方向に移動可能に支
    持するだめの手段と、前記中間板妃対してホルダーを前
    記横あるいは縦方向の残りの方向に移動可能に支持する
    だめの手段と、前記ホルダーに対して偏向ヨークを受像
    管ネックの軸方向と同方向に移動可能に支持するだめの
    手段とを具備し、上記各手段にて受像管ネック外周上の
    所定の位置に偏向ヨークが取付けられ上記各手段間の層
    間移動により縦、横方向の調整が同時にできるようにし
    た偏向ヨークの取付調整方法。
JP50125421A 1975-10-20 1975-10-20 ヘンコウヨ−クノトリツケチヨウセイホウホウ Expired JPS584428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50125421A JPS584428B2 (ja) 1975-10-20 1975-10-20 ヘンコウヨ−クノトリツケチヨウセイホウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50125421A JPS584428B2 (ja) 1975-10-20 1975-10-20 ヘンコウヨ−クノトリツケチヨウセイホウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5249724A JPS5249724A (en) 1977-04-21
JPS584428B2 true JPS584428B2 (ja) 1983-01-26

Family

ID=14909679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50125421A Expired JPS584428B2 (ja) 1975-10-20 1975-10-20 ヘンコウヨ−クノトリツケチヨウセイホウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584428B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057080Y2 (ja) * 1984-06-08 1993-02-23

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4811723B1 (ja) * 1968-12-06 1973-04-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5218016Y2 (ja) * 1971-06-21 1977-04-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4811723B1 (ja) * 1968-12-06 1973-04-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057080Y2 (ja) * 1984-06-08 1993-02-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5249724A (en) 1977-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4057331A (en) Electro-magnetically controllable beam deflection device
US3361403A (en) Cathode ray tube yoke mounting device
JPS584428B2 (ja) ヘンコウヨ−クノトリツケチヨウセイホウホウ
CN216792540U (zh) 一种倾斜角度调节结构、镜头组件及摄影设备
JPS5952510B2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
US3950720A (en) Adjustable spring mount for a cathode ray tube yoke
US2972074A (en) Magnetic beam-controlling means for cathode ray tubes
US3512035A (en) Convergence device for color television receiver
US2740064A (en) Permanent magnet focussing device for cathode ray tubes
US2592185A (en) Focusing device
JPS5926701Y2 (ja) 撮像管取付装置
JPS5829898Y2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPH0641334Y2 (ja) 偏向ヨーク
US5818158A (en) Deflection yoke with pivoting correcting magnet
JPS6231971Y2 (ja)
JPH0139386Y2 (ja)
KR950003478Y1 (ko) 편향요크의 마그네트 취부구조
JPS5832188Y2 (ja) 陰極線管用磁石調整装置
JP3127491B2 (ja) 偏向ヨーク
JPS5846519Y2 (ja) 偏向歪補正装置
JP3367642B2 (ja) 偏向ヨーク
KR960001826Y1 (ko) 편향요크의 마그네트 홀더 고정장치
JP2002150974A (ja) 偏向ヨーク
JPH07153394A (ja) ブラウン管用偏向ヨーク固定装置
JPS5829556Y2 (ja) 偏向ヨ−ク