JPS5844223Y2 - 簡易構造の異種錠前を併設した鞄 - Google Patents
簡易構造の異種錠前を併設した鞄Info
- Publication number
- JPS5844223Y2 JPS5844223Y2 JP10028180U JP10028180U JPS5844223Y2 JP S5844223 Y2 JPS5844223 Y2 JP S5844223Y2 JP 10028180 U JP10028180 U JP 10028180U JP 10028180 U JP10028180 U JP 10028180U JP S5844223 Y2 JPS5844223 Y2 JP S5844223Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locks
- bag
- locking
- different types
- simple structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、鞄の開口部に装着する錠前の種類に関する。
これまでは、鞄の開口部に2ケ以上装着する鞄錠は各々
同構造でロックあるいはその解錠は同一操作で゛あった
。
同構造でロックあるいはその解錠は同一操作で゛あった
。
従って一方の解錠方法を知得した後は他の錠前の解錠方
法も容易ということで複雑な構造体の鞄錠を除く簡単な
鞄錠が盗難事故の如き解錠の対象になり易いものと考え
られ得る。
法も容易ということで複雑な構造体の鞄錠を除く簡単な
鞄錠が盗難事故の如き解錠の対象になり易いものと考え
られ得る。
ここに簡易構造の錠前を併設した鞄の欠点がある。
本考案は、複雑構造でない比較的製品コストが安価な簡
易構造の異種錠前を併設することにより盗難事故を未然
防止する簡易構造の異種錠前を併設した鞄、を提供する
ことを目的とする。
易構造の異種錠前を併設することにより盗難事故を未然
防止する簡易構造の異種錠前を併設した鞄、を提供する
ことを目的とする。
本考案を実施例に示して説明すれば、鞄1は本体と蓋体
とから戊る成形靴で天部の開口部に2ケの錠前を設け、
その錠前は嵌合体と被嵌合体の対で嵌合体は蓋体に、被
嵌合体は本体に各々を取りつける。
とから戊る成形靴で天部の開口部に2ケの錠前を設け、
その錠前は嵌合体と被嵌合体の対で嵌合体は蓋体に、被
嵌合体は本体に各々を取りつける。
第1図は鞄錠を取りつけた斜面図、第2図は第1図のA
−A線断面した拡大図で、第3図は同B−B線である。
−A線断面した拡大図で、第3図は同B−B線である。
二個の鞄錠はいづれも解錠装置2のみが外観構造を異に
している。
している。
そして嵌合体並に被嵌合体は同一外観、構造であるから
施錠の掛合操作、掛合状態のロック操作は同一で、これ
は鞄の所有者にとってこれまでの同一錠前を併設した鞄
通り、何ら繁雑性はない。
施錠の掛合操作、掛合状態のロック操作は同一で、これ
は鞄の所有者にとってこれまでの同一錠前を併設した鞄
通り、何ら繁雑性はない。
しかし解錠部は全く異なっている。
以下に各々の解錠装置の構造並にその操作を被嵌合体と
の関連を同時に説明していくと、蓋体と本体とは被嵌合
体、嵌合体の駒部同志が掛合して閉蓋するが被嵌合体3
の駒付き摺動板4は中央に孔を穿設し該孔と可動筒状作
動軸5が嵌着し、可動筒状作動軸5の左右往復動を抑制
す可く錠筐6の一側に駒付き摺動板4を張設し、両者は
連動する。
の関連を同時に説明していくと、蓋体と本体とは被嵌合
体、嵌合体の駒部同志が掛合して閉蓋するが被嵌合体3
の駒付き摺動板4は中央に孔を穿設し該孔と可動筒状作
動軸5が嵌着し、可動筒状作動軸5の左右往復動を抑制
す可く錠筐6の一側に駒付き摺動板4を張設し、両者は
連動する。
ロック用備忘8は可動筒状作動軸5内において上下動が
可能に弾着支持せられ、先部はテーパ状で、近接して凹
部を周設し挟着部9を形成している。
可能に弾着支持せられ、先部はテーパ状で、近接して凹
部を周設し挟着部9を形成している。
駒付き摺動板4上にロック用作動板10とロック用固定
板11が摺設せられ、接合中央には挾持口12が形成せ
られる可く、皿孔13,13’が切欠せられ、皿孔13
はロック用備忘8の挟着部9に嵌入して挾持す得可く肉
薄状に段部14を形成している。
板11が摺設せられ、接合中央には挾持口12が形成せ
られる可く、皿孔13,13’が切欠せられ、皿孔13
はロック用備忘8の挟着部9に嵌入して挾持す得可く肉
薄状に段部14を形成している。
ロック用作動板10の他側は錠筐6がら突出している。
該ロック用作動板10は解錠装置2を横取する裏当板1
5を介して作動駒16と連結17する。
5を介して作動駒16と連結17する。
次にロックする方法を説明すると、ロック用備忘8の下
降作用で、その先部は挟持口12に当接するが、さらに
下降していくとロック用作動板10はこの他側にある作
動駒16のスプリング18を抗して作動駒16を強制移
動させ、備忘の挟着部9が段部14に嵌入した瞬時、ロ
ック用作動板10はスプリング18の弾撥作用により、
原状位置に戻りロック用固定板11と当接する。
降作用で、その先部は挟持口12に当接するが、さらに
下降していくとロック用作動板10はこの他側にある作
動駒16のスプリング18を抗して作動駒16を強制移
動させ、備忘の挟着部9が段部14に嵌入した瞬時、ロ
ック用作動板10はスプリング18の弾撥作用により、
原状位置に戻りロック用固定板11と当接する。
又同時に作動駒16も原状回復する。
即ち、いづれの解錠装置2にも作動駒16を被嵌合体3
の他側方法において張設したものであるがら外部から作
動駒16を強制移動さす可く押圧する。
の他側方法において張設したものであるがら外部から作
動駒16を強制移動さす可く押圧する。
解錠装置のイは作動駒16の一側に作動片19を凸出さ
せて鉄部が外圧可能とするため筐体20の一側に貫通孔
21を設け、作動片19を外出させ得可くその他側にス
プリング18を張設する。
せて鉄部が外圧可能とするため筐体20の一側に貫通孔
21を設け、作動片19を外出させ得可くその他側にス
プリング18を張設する。
作動片19の押圧によりロック用作動板10は備忘から
脱れ原状位に戻り、ロックが解かれる。
脱れ原状位に戻り、ロックが解かれる。
イは作動駒16の一部は外出させて手圧させる方法にて
解錠したのに対し解錠装置の口は、作動駒16が方形体
でその一端の隅部を斜面24を形威し、該作動駒16を
一側に小口25を穿った筐体26に嵌合す可く他側にス
プリング18を張設する。
解錠したのに対し解錠装置の口は、作動駒16が方形体
でその一端の隅部を斜面24を形威し、該作動駒16を
一側に小口25を穿った筐体26に嵌合す可く他側にス
プリング18を張設する。
小口25とその下方の斜面24とによって、滑入口22
を形成する。
を形成する。
別設の先端が斜面の挿入具23を用いて、滑入口22を
挿入して押圧することにより、作動駒16はスプリング
18を抗して移動すると共にロック用作動板10は備忘
8から脱れ、ロックは解かれる。
挿入して押圧することにより、作動駒16はスプリング
18を抗して移動すると共にロック用作動板10は備忘
8から脱れ、ロックは解かれる。
口は作動駒16が外出していない。他の部材により作動
駒16を間接的に作動するものである。
駒16を間接的に作動するものである。
而して、解錠においてのみ、その操作方法を異にし、例
え一方の解錠を可能にした場合でも他方はこれと同方法
でないから開蓋における繁雑性がある。
え一方の解錠を可能にした場合でも他方はこれと同方法
でないから開蓋における繁雑性がある。
即ち、2ケの錠前は各々が簡易錠前であっても解錠方法
が異なる錠前であるから、開蓋作業上極めて複雑な錠前
に変化するものである。
が異なる錠前であるから、開蓋作業上極めて複雑な錠前
に変化するものである。
明らかなように本考案は閉蓋とその閉蓋ロックは鞄の所
有者が行うものであるから特にその操作を異なることな
く同方法とし、解錠についてのみ、第三者開蓋の危惧を
考慮し、その操作方法を異ならしめている点、極めて有
効なものである。
有者が行うものであるから特にその操作を異なることな
く同方法とし、解錠についてのみ、第三者開蓋の危惧を
考慮し、その操作方法を異ならしめている点、極めて有
効なものである。
第1図は本考案の実施使用例図、第2図は第1図A−A
線の断面拡大図、第3図は同B−□B線の断面拡大図。 1・・・・・・鞄、A、B・・・・・・異種錠前。
線の断面拡大図、第3図は同B−□B線の断面拡大図。 1・・・・・・鞄、A、B・・・・・・異種錠前。
Claims (1)
- 鞄1の開口部に任意数の異種錠前A、Bを併設すること
により解錠操作を異にする簡易構造の異種錠前を併設し
た鞄。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10028180U JPS5844223Y2 (ja) | 1980-07-15 | 1980-07-15 | 簡易構造の異種錠前を併設した鞄 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10028180U JPS5844223Y2 (ja) | 1980-07-15 | 1980-07-15 | 簡易構造の異種錠前を併設した鞄 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5727055U JPS5727055U (ja) | 1982-02-12 |
JPS5844223Y2 true JPS5844223Y2 (ja) | 1983-10-06 |
Family
ID=29461863
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10028180U Expired JPS5844223Y2 (ja) | 1980-07-15 | 1980-07-15 | 簡易構造の異種錠前を併設した鞄 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5844223Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-07-15 JP JP10028180U patent/JPS5844223Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5727055U (ja) | 1982-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61174082U (ja) | ||
JPS5844223Y2 (ja) | 簡易構造の異種錠前を併設した鞄 | |
JPH0440367Y2 (ja) | ||
JPH0428482Y2 (ja) | ||
JPS6026412Y2 (ja) | ロツク装置 | |
JPH0355366Y2 (ja) | ||
JPH0587Y2 (ja) | ||
JPS5814206Y2 (ja) | 閉塞体のロック機構 | |
JP3379808B2 (ja) | 蓋体用止め具 | |
JPH0355365Y2 (ja) | ||
JPH05525Y2 (ja) | ||
JPS6019159Y2 (ja) | 人孔鉄蓋の施錠装置 | |
JPS60106507U (ja) | 化粧用コンパクト | |
JPH053652Y2 (ja) | ||
JPH0433336Y2 (ja) | ||
JPS6036175Y2 (ja) | 化粧用コンパクト | |
JPH0451690Y2 (ja) | ||
JPH02101579U (ja) | ||
JPS6086219U (ja) | 圧力鍋のロツク装置 | |
JPS6170022U (ja) | ||
JPH0515845Y2 (ja) | ||
JPH0355369Y2 (ja) | ||
JPS6143369Y2 (ja) | ||
JP2597693Y2 (ja) | かばん錠の安全装置 | |
JPH0520842Y2 (ja) |