JPS5844136Y2 - 繊維機械等における変速装置 - Google Patents
繊維機械等における変速装置Info
- Publication number
- JPS5844136Y2 JPS5844136Y2 JP527979U JP527979U JPS5844136Y2 JP S5844136 Y2 JPS5844136 Y2 JP S5844136Y2 JP 527979 U JP527979 U JP 527979U JP 527979 U JP527979 U JP 527979U JP S5844136 Y2 JPS5844136 Y2 JP S5844136Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- input shaft
- output shaft
- rotation
- winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Winding Filamentary Materials (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は繊維機械等における変速装置に関するものであ
る。
る。
繊維機械、例えば一定回転する捲取りドラムと、該捲取
リドラムに沿って往復動するトラバースガイドを備えて
なる各種糸条の捲取機においては、ワインド数が単純な
整数比になった場合、いわゆるリボン巻き現象が発生す
ることは周知であり、これを防止するために上記トラバ
ースガイドの速度を絶えず変化させ、綾角を変化させる
べく配慮された装置も既に種々知られている。
リドラムに沿って往復動するトラバースガイドを備えて
なる各種糸条の捲取機においては、ワインド数が単純な
整数比になった場合、いわゆるリボン巻き現象が発生す
ることは周知であり、これを防止するために上記トラバ
ースガイドの速度を絶えず変化させ、綾角を変化させる
べく配慮された装置も既に種々知られている。
しかしながら上記した好ましい変速機能を有する捲糸機
は数年前に実用化されるに至ったものであって、それ以
前に設置されていた多くの各種捲糸機においては改良さ
れた技術の組入れが困難であることから、現在なお上述
したリボン巻き現象が解消されることなく操業している
のが実状であり、業界においては各種の捲糸機に適用容
易なしかも所望のプログラムにもとづいて自動的に変速
が行なわれるコンパクトな変速装置が強く要望されてい
た。
は数年前に実用化されるに至ったものであって、それ以
前に設置されていた多くの各種捲糸機においては改良さ
れた技術の組入れが困難であることから、現在なお上述
したリボン巻き現象が解消されることなく操業している
のが実状であり、業界においては各種の捲糸機に適用容
易なしかも所望のプログラムにもとづいて自動的に変速
が行なわれるコンパクトな変速装置が強く要望されてい
た。
本考案は上記した要望に対応してなされたものであり、
種々な捲糸機、殊に仮撚機の捲取機構のように加工糸の
素材や加工条件などによって捲き取りパ゛ −パ
−ズ)の形状に乱れが生じたりある 性が不
良となったりする既存の捲糸 1ボン巻きの解
消あるいはチーズの形 かつ糸の解舒性の向
上に役立つ好適な変速装置を提供するものである。
種々な捲糸機、殊に仮撚機の捲取機構のように加工糸の
素材や加工条件などによって捲き取りパ゛ −パ
−ズ)の形状に乱れが生じたりある 性が不
良となったりする既存の捲糸 1ボン巻きの解
消あるいはチーズの形 かつ糸の解舒性の向
上に役立つ好適な変速装置を提供するものである。
以下本考案の実施例を示した図面について説明すると、
第1図は捲糸機の代表的な捲取機構の部分を略示したも
のであって、1はメインモータ、−2は捲取りドラム、
3は糸ガイドが並設されたトラバースロッド、そして4
はトラバースカムであり、メインモーター1から伝動体
5を介して捲取りドラム2の軸6が駆動され、該軸6か
ら歯車群7や8を介してトラバースカム4が回転されて
トラバースロット3が往復動されている。
第1図は捲糸機の代表的な捲取機構の部分を略示したも
のであって、1はメインモータ、−2は捲取りドラム、
3は糸ガイドが並設されたトラバースロッド、そして4
はトラバースカムであり、メインモーター1から伝動体
5を介して捲取りドラム2の軸6が駆動され、該軸6か
ら歯車群7や8を介してトラバースカム4が回転されて
トラバースロット3が往復動されている。
本考案による変速装置は、例えば上記した捲取りドラム
2の軸6とトラバースカム4の歯車群7との間に介装し
、該軸6の定速回転を所定のプログラムにもとづく変速
回転となしてトラバースカム4に伝達するに好都合な構
造を備えている。
2の軸6とトラバースカム4の歯車群7との間に介装し
、該軸6の定速回転を所定のプログラムにもとづく変速
回転となしてトラバースカム4に伝達するに好都合な構
造を備えている。
即ち第2図および第3図に示したように、装置主体10
の両側に入力軸11と出力軸12を設けるとともに該入
力軸11と該出力軸12との間に相対する2対の傘歯車
13.14および15.16からなる差動機構17を介
装し、該差動機構17の上記入力軸12側の傘歯車13
.14を該入力軸11および該出力軸12に直接もしく
は歯車を介して結合するとともに、上記雨傘歯車13.
14と噛み合う他の1対の中間傘歯車14.16を該入
力軸11と該出力軸12の軸心を中心として回転自在に
装着されたサポータ一部材18に回転自在に支持し、該
サポータ一部材18を制動機構19を介し可変速モータ
ー20によって回転制御し、上記中間歯車15.16の
旋回数を変化させて上記出力軸12に調整された変速回
転が伝達されるように構成してなるものである。
の両側に入力軸11と出力軸12を設けるとともに該入
力軸11と該出力軸12との間に相対する2対の傘歯車
13.14および15.16からなる差動機構17を介
装し、該差動機構17の上記入力軸12側の傘歯車13
.14を該入力軸11および該出力軸12に直接もしく
は歯車を介して結合するとともに、上記雨傘歯車13.
14と噛み合う他の1対の中間傘歯車14.16を該入
力軸11と該出力軸12の軸心を中心として回転自在に
装着されたサポータ一部材18に回転自在に支持し、該
サポータ一部材18を制動機構19を介し可変速モータ
ー20によって回転制御し、上記中間歯車15.16の
旋回数を変化させて上記出力軸12に調整された変速回
転が伝達されるように構成してなるものである。
第2図および第3図に示した実施例にもとづきその作動
要領を述べながら更に具体的に説明すると、本考案の変
速装置は繊維機械、例えば第1図に暗示したごとき捲糸
機のドラム軸6とトラバースカム4の駆動系の軸9との
間に介装して使用される。
要領を述べながら更に具体的に説明すると、本考案の変
速装置は繊維機械、例えば第1図に暗示したごとき捲糸
機のドラム軸6とトラバースカム4の駆動系の軸9との
間に介装して使用される。
即ち第2図に示したように、装置主体10の入力軸11
と出力軸12のそれぞれに歯車21゜22を固着し、入
力軸11の歯車21をドラム軸6の端部に設けた歯車2
3と噛み合せてメインモーター1から該ドラム軸6を介
して入力軸11を回転させ、他方出力軸12の歯車22
とトラバースカム4の駆動系の軸9に固着した歯車24
とを噛み合せ、上記入力軸11および出力軸12の内側
端部にそれぞれ傘歯車13.14を固着するとともにこ
の雨傘歯車13,14間に、該雨傘歯車13.14の回
転軸心と直交した回転軸心のもと該雨傘歯車13.14
とそれぞれ噛み合う中間傘歯車15,16を設け、該中
間歯車15゜16を上記傘歯車13,140回転軸心を
中心として回転可能なサポータ一部材18に回転自在に
軸支させて該4個の傘歯車13゜14および15,16
と該サポータ一部材18とによって構成された差動機構
17を介し上記入力軸11の回転が上記出力軸12に伝
達されるように設置する。
と出力軸12のそれぞれに歯車21゜22を固着し、入
力軸11の歯車21をドラム軸6の端部に設けた歯車2
3と噛み合せてメインモーター1から該ドラム軸6を介
して入力軸11を回転させ、他方出力軸12の歯車22
とトラバースカム4の駆動系の軸9に固着した歯車24
とを噛み合せ、上記入力軸11および出力軸12の内側
端部にそれぞれ傘歯車13.14を固着するとともにこ
の雨傘歯車13,14間に、該雨傘歯車13.14の回
転軸心と直交した回転軸心のもと該雨傘歯車13.14
とそれぞれ噛み合う中間傘歯車15,16を設け、該中
間歯車15゜16を上記傘歯車13,140回転軸心を
中心として回転可能なサポータ一部材18に回転自在に
軸支させて該4個の傘歯車13゜14および15,16
と該サポータ一部材18とによって構成された差動機構
17を介し上記入力軸11の回転が上記出力軸12に伝
達されるように設置する。
そして上記したサポータ一部材18を制動機構、例えば
ウオーム25およびウオームホイール26を介して可変
速モーター20によって入力軸11と同一方向に所定の
変速値でもって回転させ、それによって出力軸120回
転数を制御すれば、捲糸機のメインモーター1から定速
で駆動されるドラム軸6の回転が、変速装置主体10の
入力軸11に伝えられ、該人力軸11から差動機構17
を介して出力軸12が駆動される。
ウオーム25およびウオームホイール26を介して可変
速モーター20によって入力軸11と同一方向に所定の
変速値でもって回転させ、それによって出力軸120回
転数を制御すれば、捲糸機のメインモーター1から定速
で駆動されるドラム軸6の回転が、変速装置主体10の
入力軸11に伝えられ、該人力軸11から差動機構17
を介して出力軸12が駆動される。
入力軸11と出力軸12との間に上記したごとく差動機
構17を介装させる手段としては、第2図および第3図
に示しえごとく、該入力軸11および該出力軸12の内
側にそれぞれ上記傘歯車13.14を対向させて固着し
、上記したサポータ一部材18を枠状となして該入力軸
11と出力軸12の外周において該両軸11.12と同
心位置で自由回転可能に装着し、上記雨傘歯車13゜1
4と噛み合う中間傘歯車15.16を該サポータ一部材
18に設けた軸27.28にそれぞれ回転自在に支持さ
せて該サポータ一部材18と共に上記雨傘歯車13,1
4と噛み合いながら旋回可能となし、該サポータ一部材
18を歯車29゜30およびウオーム25とウオームホ
イール16を介して可変モーター20によって駆動して
もよく、また第4図に示したごとく、該サポータ一部材
18を主軸31および該主軸31から直角方向に延出し
た枝軸32,33からなる十字状となし、該主軸3−1
に入力軸11および出力軸12に固着された歯車21.
22と噛み合う歯車34 、35を備えた傘歯車13.
14を回転自在に嵌装するとともに、上記枝軸32.3
3に上記傘歯車13゜14と噛み合う中間歯車15.1
6を回転自在に軸支し、該主軸31の1端部にウオーム
ホイール26を嵌挿固着して可変速モーターの軸20′
に固着したウオーム25゛を該ウオームホイール26に
噛み合せ、可変速モーター20からウオーム25および
ウオームホイール26を介して直接上記サポータ一部材
18の回転を制御するようになしてもよい。
構17を介装させる手段としては、第2図および第3図
に示しえごとく、該入力軸11および該出力軸12の内
側にそれぞれ上記傘歯車13.14を対向させて固着し
、上記したサポータ一部材18を枠状となして該入力軸
11と出力軸12の外周において該両軸11.12と同
心位置で自由回転可能に装着し、上記雨傘歯車13゜1
4と噛み合う中間傘歯車15.16を該サポータ一部材
18に設けた軸27.28にそれぞれ回転自在に支持さ
せて該サポータ一部材18と共に上記雨傘歯車13,1
4と噛み合いながら旋回可能となし、該サポータ一部材
18を歯車29゜30およびウオーム25とウオームホ
イール16を介して可変モーター20によって駆動して
もよく、また第4図に示したごとく、該サポータ一部材
18を主軸31および該主軸31から直角方向に延出し
た枝軸32,33からなる十字状となし、該主軸3−1
に入力軸11および出力軸12に固着された歯車21.
22と噛み合う歯車34 、35を備えた傘歯車13.
14を回転自在に嵌装するとともに、上記枝軸32.3
3に上記傘歯車13゜14と噛み合う中間歯車15.1
6を回転自在に軸支し、該主軸31の1端部にウオーム
ホイール26を嵌挿固着して可変速モーターの軸20′
に固着したウオーム25゛を該ウオームホイール26に
噛み合せ、可変速モーター20からウオーム25および
ウオームホイール26を介して直接上記サポータ一部材
18の回転を制御するようになしてもよい。
上記可変速モーター20の変速制御方法としては、別個
に電気制御盤(図示せず)を配設し、回転カムなどの手
段により該可変速モーター20に供給される電圧を時々
刻々変化させて所望の変速が行なわれるようになしてお
くとよく、上記回転カムの形状の選定によって、例えば
チーズの捲き始めから捲き終りに至るまでの時間を1サ
イクルとしてトラバースカム4の回転数をコントロール
することができる。
に電気制御盤(図示せず)を配設し、回転カムなどの手
段により該可変速モーター20に供給される電圧を時々
刻々変化させて所望の変速が行なわれるようになしてお
くとよく、上記回転カムの形状の選定によって、例えば
チーズの捲き始めから捲き終りに至るまでの時間を1サ
イクルとしてトラバースカム4の回転数をコントロール
することができる。
このように本考案による変速装置は、装置主体10に入
力軸11と出力軸12を設けるとともに該入力軸11と
該出力軸12との間に相対する2対の傘歯車13.14
および15.16からなる差動機構17を介装し、該差
動機構17の上記入力軸11側の傘歯車13と上記出力
軸12側の傘歯車14をそれぞれ該入力軸11および該
出力軸12に直接もしくは歯車を介して結合するととも
に、上記雨傘歯車13,14と噛み合う他の1対の中間
傘歯車14.16を該入力軸11と該出力軸12の軸心
を中心として回転自在に装着されたサポータ一部材18
に回転自在に支持し、該サポータ一部材18を制動機構
19を介し可変速モーター20によって回転制御し、入
力軸11に伝達された一定の回軸数を変化させて出力軸
12に伝達し得るようになしたものであり、装置主体1
0は比較的コンパクトに形成することができ広大な設置
スペースを必要としないことから、回転制御が要求され
る既設の各機械に簡易に組入れることができ、繊維機械
、特に捲糸機の駆動部に前述したごとく介装させて使用
することにより、トラバースロッドを往復動させている
トラバースカム4の回転を、糸の品種や太さ、あるいは
捲量などを考慮して終始最適速度にコントロールするこ
とができ、リボン捲き現象の発生防止はもとより糸の解
舒性良好なパッケージ(チーズ)を形成するために極め
て有効である。
力軸11と出力軸12を設けるとともに該入力軸11と
該出力軸12との間に相対する2対の傘歯車13.14
および15.16からなる差動機構17を介装し、該差
動機構17の上記入力軸11側の傘歯車13と上記出力
軸12側の傘歯車14をそれぞれ該入力軸11および該
出力軸12に直接もしくは歯車を介して結合するととも
に、上記雨傘歯車13,14と噛み合う他の1対の中間
傘歯車14.16を該入力軸11と該出力軸12の軸心
を中心として回転自在に装着されたサポータ一部材18
に回転自在に支持し、該サポータ一部材18を制動機構
19を介し可変速モーター20によって回転制御し、入
力軸11に伝達された一定の回軸数を変化させて出力軸
12に伝達し得るようになしたものであり、装置主体1
0は比較的コンパクトに形成することができ広大な設置
スペースを必要としないことから、回転制御が要求され
る既設の各機械に簡易に組入れることができ、繊維機械
、特に捲糸機の駆動部に前述したごとく介装させて使用
することにより、トラバースロッドを往復動させている
トラバースカム4の回転を、糸の品種や太さ、あるいは
捲量などを考慮して終始最適速度にコントロールするこ
とができ、リボン捲き現象の発生防止はもとより糸の解
舒性良好なパッケージ(チーズ)を形成するために極め
て有効である。
更に精紡機や撚糸機等における始紡から満管までのスピ
ンドル回転数の制御、あるいはスライバーの太さ斑を制
御するためのドラフトローラの回転のコントロールなど
種々な分野にも容易に適用することができる。
ンドル回転数の制御、あるいはスライバーの太さ斑を制
御するためのドラフトローラの回転のコントロールなど
種々な分野にも容易に適用することができる。
その土木考案においては、機台、例えば繊維機械のメイ
ンモーターから伝動される捲取りドラム2の軸6を主動
力として使用し、この主動力から伝動される入力軸11
と出力軸12との間に上記した構造の差動機構17を介
在せしめ、該差動機構17の上記サポータ一部材18の
みを可変速モーター20によって回転制御することによ
り出力軸12の回転数を制御するものであり、したがっ
て入力軸側、即ち捲取りドラムの軸6には上記した差動
機構17による変速の影響は受けず出力軸12のみが変
速されてその変速回転を例えばトラバースカム4に伝達
することができる。
ンモーターから伝動される捲取りドラム2の軸6を主動
力として使用し、この主動力から伝動される入力軸11
と出力軸12との間に上記した構造の差動機構17を介
在せしめ、該差動機構17の上記サポータ一部材18の
みを可変速モーター20によって回転制御することによ
り出力軸12の回転数を制御するものであり、したがっ
て入力軸側、即ち捲取りドラムの軸6には上記した差動
機構17による変速の影響は受けず出力軸12のみが変
速されてその変速回転を例えばトラバースカム4に伝達
することができる。
しかも該可変速モーター20と該サポータ一部材18と
の間に制動機構17、例えばウオーム25およびウオー
ムホイール26を介装しているから、入力軸11の回転
に追従して回転せんとするサポータ一部材18の回転慣
性力によって可変速モーター20の回転数が乱れるとい
う現象が阻止でき、かつ極めて小馬力の可変速モーター
20でもってサポータ一部材18の回転を確実に制御す
ることができ、出力軸12から他の軸に制御された回転
数を伝達することができる。
の間に制動機構17、例えばウオーム25およびウオー
ムホイール26を介装しているから、入力軸11の回転
に追従して回転せんとするサポータ一部材18の回転慣
性力によって可変速モーター20の回転数が乱れるとい
う現象が阻止でき、かつ極めて小馬力の可変速モーター
20でもってサポータ一部材18の回転を確実に制御す
ることができ、出力軸12から他の軸に制御された回転
数を伝達することができる。
第1図は捲糸機の動力系を暗示した説明図、第2図は第
1図の捲糸機に本考案装置を適用した概略説明図、第3
図は本考案装置の主要部を示した正面断面図、そして第
4図は本考案装置の他の態様を示した正面断面図である
。 10は装置主体、11は入力軸、12は出力軸、13.
14は傘歯車、15.16は中間傘歯車、17は差動機
構、18はサポータ一部材、19は制動機構、25はウ
オーム、26はウオームホイール。
1図の捲糸機に本考案装置を適用した概略説明図、第3
図は本考案装置の主要部を示した正面断面図、そして第
4図は本考案装置の他の態様を示した正面断面図である
。 10は装置主体、11は入力軸、12は出力軸、13.
14は傘歯車、15.16は中間傘歯車、17は差動機
構、18はサポータ一部材、19は制動機構、25はウ
オーム、26はウオームホイール。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 l)装置主体10に入力軸11と出力軸12を設けて該
入力軸11を繊維機械の定速回転軸から駆動せしめ、該
入力軸12との間に相対する2対の傘歯車13,14お
よび15,16からなる差動機構17を介装し、該差動
機構17の上記人力軸11側の傘歯車13と上記出力軸
12側の傘歯車14を該入力軸11および該出力軸12
に直接もしくは歯車を介して結合するとともに、上記両
傘歯13,14と噛み合う他の1対の中間傘歯車15.
16を該入力軸11と該出力軸12の軸心を回転中心と
して回転自在に装着されたサポータ一部材1.8に回転
9在に支持し、該サポータ一部材18..を制動機構1
9を介し可変速モーター20により回転制御するように
なしたことを特徴とする繊維機械等における変速装置。 2)上記制動機構19がウオーム25とウオームホイー
ル26とによって構成されてなる前記実用新案登録請求
の範囲第1項記載の繊維機械等における変速装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP527979U JPS5844136Y2 (ja) | 1979-01-19 | 1979-01-19 | 繊維機械等における変速装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP527979U JPS5844136Y2 (ja) | 1979-01-19 | 1979-01-19 | 繊維機械等における変速装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55105555U JPS55105555U (ja) | 1980-07-23 |
JPS5844136Y2 true JPS5844136Y2 (ja) | 1983-10-06 |
Family
ID=33043755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP527979U Expired JPS5844136Y2 (ja) | 1979-01-19 | 1979-01-19 | 繊維機械等における変速装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5844136Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-01-19 JP JP527979U patent/JPS5844136Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55105555U (ja) | 1980-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN208309044U (zh) | 一种多倍锭子及倍捻捻线机 | |
JPS5844136Y2 (ja) | 繊維機械等における変速装置 | |
JPH03227436A (ja) | 丸編機の巻取部における駆動装置 | |
US3968543A (en) | Rotary drafting apparatus | |
JP2652962B2 (ja) | 精紡機の運転制御方法 | |
JPH0742668B2 (ja) | 撚線機 | |
JPH036256B2 (ja) | ||
JPH0236690B2 (ja) | ||
JP2698927B2 (ja) | 撚糸機 | |
KR790001581B1 (ko) | 방적기에 있어서의 치이즈(Cheese)단면 팽출(膨出)방지장치. | |
US2027710A (en) | Compound differential for roving frames | |
JPH08397Y2 (ja) | 糸巻き装置 | |
JPH02286551A (ja) | シート状物巻取機 | |
US2946175A (en) | Twisting arrangement | |
CN212151138U (zh) | 一种防纱线堆积的纺织用缠绕纱轮机构 | |
JPS6330415B2 (ja) | ||
KR960001599Y1 (ko) | 투포원연사기테일링(Tailing)장치의 테일링(Tailing)로울러 구동구조 | |
JPH0441193Y2 (ja) | ||
JP2681041B2 (ja) | ターレット型ロール保持装置のロール速度制御装置 | |
JPH01321006A (ja) | 立て軸圧延用電動機の回転速度連成機構 | |
JPH0835132A (ja) | 紡績機の駆動装置 | |
JPS61144210A (ja) | ブライドルロ−ル装置 | |
JPH0719632Y2 (ja) | 線条材加工機 | |
JPH0249815B2 (ja) | ||
JPS6128027A (ja) | 紡糸製造装置 |