JPS5844036B2 - 合板の表面を天然木材様外観に仕上げる方法 - Google Patents

合板の表面を天然木材様外観に仕上げる方法

Info

Publication number
JPS5844036B2
JPS5844036B2 JP52018516A JP1851677A JPS5844036B2 JP S5844036 B2 JPS5844036 B2 JP S5844036B2 JP 52018516 A JP52018516 A JP 52018516A JP 1851677 A JP1851677 A JP 1851677A JP S5844036 B2 JPS5844036 B2 JP S5844036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plywood
printing
acid
paint
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52018516A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5296715A (en
Inventor
忠茂 狛
汪洋 小野寺
惇 美濃地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Toryo KK
Original Assignee
Dai Nippon Toryo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Toryo KK filed Critical Dai Nippon Toryo KK
Priority to JP52018516A priority Critical patent/JPS5844036B2/ja
Publication of JPS5296715A publication Critical patent/JPS5296715A/ja
Publication of JPS5844036B2 publication Critical patent/JPS5844036B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合板を天然木材様外観に仕上げる方法に関する
従来、合板は建築用内装材あるいは外装材として広く二
次加工され、その表面仕上げ方法も数多く行なわれてい
る。
しかして各種の合板のうち特にプリント合板等の木目模
様を印刷して仕上げるものについては、いかにして所望
の木目模様を自然木のそれに酷似させ、表面の美感及び
立体感を表現するかが最大の問題点になっており、既に
各種の工夫が提示されている。
従来一般に行なわれているプリント合板表面の仕上げ法
は、まず合板上に下塗りとして水性系の目止め剤を塗布
し、乾燥せしめて研磨後、中塗りにラッカーサーフエー
サーを塗布、乾燥してパフ掛けを行ない、ついで木目模
様等必要な模様を印刷してラッカークリヤー等を塗布し
て仕上げるという諸工程からなる。
上記方法に於て得られた合板の表面の単板導管溝はラッ
カーサーフエーサーの色及び光沢がそのまS残り、淡色
の場合には最終仕上げ後も白っぽいという欠点があった
更に合板表面の凹凸がなく立体感に欠けるというきらい
があった。
このような欠点を除去すべく前記工程に於て乾燥パフ掛
けの次に、エンボスを行ない、ついでエンボス凹部を着
色剤により着色した後、印刷、塗装を行なう方法も考え
られている。
しかしこの方法に於ても凹部の光沢と、上塗り塗膜の光
沢にほとんど差がないため天然銘木のような外観(立体
観)はほとんど得られないのが実状であった。
更に金属板あるいはスレート板の如き表面に木目模様等
を印刷し、−見、合板あるいは木材の如き外観を得よう
とする試みもなされている。
しかしこの方法においても、被塗物そのものが非常に平
面的であるため得られた外観は均一な光沢を有する平面
であり、普通の合板の外観にも程遠く、ましてや天然木
材の外観とは全く異なるものであった。
本発明は前記の如き従来の合板が有する外観的な欠点を
除去し、非常に優雅な立体観を持つ製品を得ることを目
的とするものである。
本発明者等は、先に昇華性物質を含む着色剤あるいは印
刷剤を用いて表面に光沢差をもたせる方法について研究
したが、更に研究を続けた結果前記の方法以外でも十分
に光沢差のある表面仕上げが出来ることがわかった。
即ち、本発明は 合板上の、所望の木目、導管などの模様以外の部分に、
下記の酸分解型発泡剤を含有しない別の塗料を塗布した
後、酸分解型発泡剤を5〜60重量多混入せしめた塗料
又は印刷剤を所望の木目、導管などの模様部に塗布し、
さらに全面に前記発泡剤を分解させる酸含有上塗り塗料
を塗布し、ついで乾燥させることを特徴とする合板の表
面を天然木材様外観に仕上げる方法に関する。
つまり本発明は、次のステップからなる。
まず合板、好ましくはサーフエーサー(中塗り塗料)を
塗布し乾燥後、該サーフエーサー上の求める木目、導管
あるいはその他の模様以外の部分に、下記の酸分解型発
泡剤を含有しない塗料(以下其の他の塗料という)を塗
布し、ついで求める木目、導管模様等を前記発泡剤を含
有する塗料(着色剤)あるいは印刷剤を用いて印刷、塗
布する。
かくて前記他の塗料の膜厚外だけ発泡剤含有塗料(着色
剤)あるいは印刷剤がサーフエーサー上に印刷塗布され
る。
次に、前記発泡剤を分解させる酸含有上塗り塗料を全面
に塗布する。
ついで乾燥させて仕上げる。
かくすることにより、サーフエーサー上に塗布された、
他の塗料の膜厚外だけ塗料(導管着色剤)あるいは印刷
剤の膜厚が得られるための膜厚のコントロールが容易に
なること、発泡剤含有塗料の模様部分以外への、はみ出
しを防げること、及び木目、導管部分(発泡剤含有塗料
塗布部分)のみが極端に凸部となるのを防げることなど
の各種効果が生じ、非常に美しい仕上げ外観を得ること
が出来るのである。
本発明の方法において、所望の木目、導管などの模様以
外の部分に他の塗料を塗布し乾燥後、酸分解型発泡剤含
有の塗料又は印刷剤を用いて導管着色を行ない、あるい
は所望の木目、導管模様等を印刷、塗布し、ついで酸含
有の上塗り塗料を塗布し、両者を同時に乾燥(加熱もし
くは常温で)せしめることにより、前記導管着色面ある
いは印刷面θS発泡により微細な不均一面となり、従っ
て着色面あるいは印刷面上の上塗り塗膜の光沢が低下し
、他の平滑部とに光沢差が生じ、木目模様に応じた天然
木材様外観を有する仕上げ表面を得ることが出来る。
本発明に於て、発泡剤としてはジニトロソペンタメチレ
ンテトラミン、炭酸カルシウム等がその代表的なもので
ある。
その他酸との反応によってガスを放出するような化合物
が使用に適する。
また前記「酸含有塗料」とは、酸触媒により硬化する塗
料、例えば硬化剤としての酸を0.01〜10重量φ含
有する酸硬化型アミノアルキド樹脂塗料、あるいは上塗
り塗膜の性能を低下させない程度に、酸を0.p 1〜
10重量係含有せしめた塗料等をいう。
しかして前記の酸としては具体的に塩酸、パラトルエン
スルホン酸、リン酸、リン酸フチル、クロム酸等を、そ
の例としてあげることが出来る。
前記方法に於て木目、導管等の模様を印刷、塗布した後
、酸含有上塗り塗料を塗布するに際し、発泡剤含有塗料
あるいは印刷剤が未乾燥状態ないしは指触乾燥状態にお
いて上塗りするか、あるいは完全乾燥後上塗り塗料を塗
布して両者を同時に乾燥せしめる等、いずれの方法を用
いてもよい。
尚、本発明に於て発泡剤含有塗料あるいは印刷剤等によ
る囲網膜厚は(例えばシリンダー版を田いた場合の版の
深さ)70μ以上になると表面のツヤ消し効果が顕著に
なる。
本発明の方法を適用される基材としては好ましくは合板
類例えば日本農林規格−類、二類、三類等各種普適合板
、二枚合わせ合板、ランバーコアー合板、バーチクルボ
ードコアー合板、ハードボード合板等各種構成特殊合板
、機械加工合板あるいはオーバーレイ合板等の表面特殊
合板、難燃あるいは不燃処理を施した合板、更には紙等
を粘着せしめた合板等であり、勿論サーフエーサー塗布
の如き下地処理を施した合板も含まれる。
かくして本発明の方法によれば合板上に木目模様等を現
出せしめるに当り、表面を塗装、印刷あるいは両者を行
なうことにより、模様部分と模様以外の部分との間に光
沢差を少なくとも5好ましくは10以上(60°/60
°鏡面光沢計による)もたせることが出来るため、天然
木に酷似した仕上り表面を得ることが出来るのである。
以下本発明の方法を実施例及び図面により詳細に説明す
る。
尚、各実施例中に示された部又は咎は重量をもつて示す
実施例 1 実施例中に示された番号は図面第1図の番号である。
ラワン合板上1の導管部9に沿って溝凹部を形成せしめ
るように、アクリルエマルジョン系水性目止剤2をボト
ムコーターにて塗装し、乾燥研磨後半滑部及び導管溝凹
部全面に淡色のアクリルラツカーサーフエーサ−3〔硝
化綿6宏アクリル樹脂5φ、アルキド樹脂16%、体質
顔料20%着色顔料25φ、酢酸エチル8係、酢酸ブチ
ル7宏イソプロピルアルコール8φ、ドルオール5俤よ
り成る配合を等量のラッカーシンナーで希釈スル〕をロ
ールコータ−で塗装し、指触乾燥後、その上に求める木
目、導管のエンボス模様4をエンボスロールにて型押し
した。
求める木目模様と導管模様を印刷しようとする面取外の
前記アクリルラッカーサーフエーサー3の表面にてアク
リルラッカークリヤー5〔硝化綿12%、アクリル樹脂
12%、酢酸エチル20係、酢酸ブチル15条、メチル
エチルケトン5%、ドルオール30φ、メタノール6φ
より成る配合を等量のラッカーシンナーで希釈する〕を
シリンダーにて塗布した。
ついで印刷剤6〔不乾性油型アルキド樹脂15φ、着色
顔料40%、ジニトロソペンタメチレンテトラミン15
φ、発泡助剤(セルトンNP:三協化戊株式会社製商品
名)15φ、酢酸モノエチルグリコール7宏キジロール
3多、酢酸ブチル3φ、イソブタノール2φよりなる配
合を等量の溶剤(酢酸モノエチルグリコール20φ、酢
酸ブチル20%、メチルイソブチルケトン10宏キジロ
ール30袈、ドルオール20%)にて希釈したもの〕を
リバースコーク−にて塗装すると、該印刷剤は導管凹部
9とエンボス凹部4及び前記アクリルラッカークリヤー
塗装面以外の表面(アクリルラッカーサーフエーサー表
面)に該クリヤーの膜厚相当部分だけウェット状態で残
存した。
アクリルラッカークリヤ−5上表面の印刷剤6は前記リ
バースロールによりかき取られほとんど残存しなかった
前記印刷剤が未乾燥ないし接触乾燥状態のうちに求める
木目模様あるいは導管模様を通常のインク7〔アルキド
樹脂15褒、硝化綿2六着色顔料54宏酢酸ブチル5宏
メチルイソブチルケトン5饅、ブタノール3φ、ドルオ
ール16φより成る組成物を酢酸エチル45係、ドルオ
ール45%、アセトン10φよりなるシンナーにて倍量
に希釈した〕にてボカシ刷りを行ない、ついで前記印刷
剤と同一配合のツヤ消しインクにて骨格部7′を印刷し
、ただちに酸硬化型アミノアルキド樹脂クリヤー塗料8
〔アミノアルキド樹脂ワニス56φ、ドルオール15%
、ブチルアルコール25%、エチルアルコール4多なる
配合にパラトルエンスルホン酸を3嶺添カ目する〕をフ
ローコーターにて塗装し60°C130分間加熱乾燥せ
しめた。
得られた合板は導管凹部9、エンボス凹部4及び印刷面
7′は其の他の平滑面(光沢50)より光沢が低下しく
光沢90)、優雅な仕上りで、立体感あふれる天然銘木
の如き外観であった。
尚、前記光沢の測定は60’ 160’鏡面反射(J
I S −に−5400−6,7)方法を用い次のよ
うにした。
以下の実施例は全て同様とした。通常の表面処理を施し
た金属板上に、前記配合に従い全面にサーフエーサーを
塗布し、ついで該塗装金属板の半分に印刷剤を塗布して
該印刷剤が未乾燥ないし指触乾燥状態に於て上塗り塗料
を塗布し乾燥せしめた。
かくして得られた金属板は半分が光沢低下、残りの半分
が通常の光沢を有するものでありこれを各々前記方法に
従い測定した。
実施例 2 実施例中の番号は図面第2図の番号である。
23 g / m”の薄様紙22を貼着した合板21に
普通の印刷剤〔アルキド樹脂18係、硝化綿3多、着色
顔料50%、キジロール5宏酢酸ブチル5饅、メチルイ
ソブチルケトン4係、イソブタノール4%、ドルオール
11%より成る配合を等量のラッカーシンナーで希釈し
たもの〕を用いて第一シリンダーにてベタ印刷23を行
ない、乾燥後第ニジリンダ−にてボカシ印刷23を行な
った。
ついで第三シリンダーにて印刷剤〔不乾性油型アルキド
樹脂15%、着色顔料40%、ジニトロソペンタメチレ
ンテトラミン15%、セルトンNP15%、酢酸モノエ
チルグリコール7%、キジロール3%、酢酸ブチル3%
、イソブタノール2%より成る配合を等量の溶剤(酢酸
モノエチルグリコール20%、酢酸ブチル20%、メチ
ルイソブチルケトン10%、キジロール30%、トルオ
ール20%)にて希釈したもの〕を用いてホネ印刷24
を行ない該印刷剤が未乾燥ないし指触乾燥状態において
第四シリンダーにて酸硬化型アミノアルキド樹脂塗料2
5(実施例1と同一)を塗装し乾燥した。
ホネ印刷部は光沢50〜55を有し其の他の部分は光沢
80〜85であった。
実施例 3 実施例中に示した番号は第3図A及びBを説明したもの
である。
厚さ5mmのタイプ■ラワン合板の表面板31にアクリ
ルエマルジョン系水性目止め剤32をボトムコーク−に
より塗装し、乾燥研磨し、しかる後平滑部及び導管溝凹
部33全部に淡色のアクリルアミノラッカーサーフエー
サー中塗塗料34〔硝化綿10%、アクリル樹脂11%
、アミノ樹脂3%、酢酸エチル20%、酢酸ブチル15
%、メチルイソブチルケトンlO%、ドルオール26%
、メタノール5%、より成る組成物100部にリン酸ジ
ブチルエステル10部を加わえ更に等量のラッカーシン
ナーにて希釈したもの〕をフローコーターにて塗装し、
其の上に求める木目、導管等のエンボス模様35をエン
ボスロールにて型押しした。
乾燥後導管着色剤36〔ブチラール樹脂4%、着色顔料
20%、エタノール15%、イソプロパツール3%、ブ
タノール15%、メチルエチルケトン3%、アゾビスイ
ソブチロニトリル30%、セルトンNPIO%、より成
る組成をイソブタノールにて30〜50%希釈したもの
〕をリバースコーターにて塗布すると導管溝凹部33及
びエンボス凹部35が着色された。
つぎに印刷剤〔アルキド樹脂18%、着色顔料45%、
硝化綿3%、キジロール10%、酢酸ブチル5%、イソ
ブタノール5%、ドルオール10%、メチルイソブチル
ケトン4%より成る組成を50%のラッカーシンナーで
希釈したもの〕を用いてベク刷り及びボカシ刷37を行
ない、更に骨格部38をホネインキ〔アルキド樹脂15
%、着色顔料30%、ジニトロソペンタメチレンテトラ
ミン20%、セルトンNP2O%、酢酸ブチル7%、キ
ジロール3%、酢酸エチル3%、イソブタノール2%よ
り成る組成を等量のラッカーシンナーにて希釈したもの
〕にて印刷し、乾燥せしめた。
ついで酸硬化型アミノアルキド樹脂塗料39(実施例1
に同じ)をフローコーターにて全面に塗装し70〜lo
o’c1〜2鋒間加熱乾燥するツ と導管溝凹部33エンボス凹部35及び骨格部38の部
分は光沢が低下しく光沢50〜60)其の他の部分は光
沢80以上を有する全体として光沢差のある美しい仕上
げが得られた。
前記方法に於てはアブビスイソブチロニトリルが熱分解
により又、ジニトロソペンタメチレンテトラミンが酸と
の反応及び加熱により各々発泡し、微細な不均一面を形
成した結果立体感を有するものであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法によって仕上げられた合板の断面
図である。 第2図は紙貼り合板の断面図である。 第3図Aは本発明方法による合板を示し、第3図Bは同
断面図を示す。 1は合板表面板、2は目止め剤、3はサーフエーサー
4はエンボス凹部、5は透明塗料、6は印刷剤、7,7
′は印刷模様、8は上塗り塗料、9は導管凹部、21は
合板表面板、22は薄様紙、23は印刷剤、24はツヤ
消し印刷剤、25は上塗り塗料、26は接着剤、31は
合板表面板、32は目止め剤、33は導管溝凹部、34
はサーフエーサー 35はエンボス凹部、36は着色剤
、ツ 37は印刷剤、38はツヤ消し印刷剤、39は上塗り塗
料。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 合板上の所望の木目、導管などの模様以外の部分に
    、酸分解型発泡剤を含有しない塗料を塗布した後、酸分
    解型発泡剤を5〜60重量多重量上混入た塗料又は印刷
    剤を所望の木目、導管などの模様部に塗布し、さらに全
    面に前記発泡剤を分解させる酸含有上塗り塗料を塗布し
    、ついで乾燥させることを特徴とする合板の表面を天然
    木材様外観に仕上げる方法。
JP52018516A 1977-02-21 1977-02-21 合板の表面を天然木材様外観に仕上げる方法 Expired JPS5844036B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52018516A JPS5844036B2 (ja) 1977-02-21 1977-02-21 合板の表面を天然木材様外観に仕上げる方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52018516A JPS5844036B2 (ja) 1977-02-21 1977-02-21 合板の表面を天然木材様外観に仕上げる方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5296715A JPS5296715A (en) 1977-08-13
JPS5844036B2 true JPS5844036B2 (ja) 1983-09-30

Family

ID=11973783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52018516A Expired JPS5844036B2 (ja) 1977-02-21 1977-02-21 合板の表面を天然木材様外観に仕上げる方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844036B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146785A (en) * 1979-05-04 1980-11-15 Noda Plywood Mfg Co Ltd Decorative material and preparation thereof
JP2535179Y2 (ja) * 1991-10-11 1997-05-07 株式会社 ノダ 化粧板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5149246A (ja) * 1974-10-28 1976-04-28 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd Taidenboshiseiakurirukeijushisoseibutsu

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5149246A (ja) * 1974-10-28 1976-04-28 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd Taidenboshiseiakurirukeijushisoseibutsu

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5296715A (en) 1977-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100173132A1 (en) Decorative sheet
CA2185533A1 (en) Method and apparatus for coating articles
US3798098A (en) Panel having embossed printing pattern
JPS5844036B2 (ja) 合板の表面を天然木材様外観に仕上げる方法
JPS627474A (ja) 模様形成方法
JPS5843271B2 (ja) 化粧材の製造方法
US4068031A (en) Lauan panel with reduced flame spread rating
JPH0318512B2 (ja)
JPS6139914B2 (ja)
JPS5816846A (ja) 木目模様化粧板の製造法
JPS604746B2 (ja) 釉薬模様を有する凹凸塗装板の製造方法
JPS6250196B2 (ja)
JPH1024545A (ja) 凹凸模様形成化粧板およびその製造方法
JPS5882757A (ja) 化粧材とその製造方法
JPS5859840A (ja) 化粧板およびその製造方法
JPS6129542A (ja) 化粧板の製造方法
JPS627484Y2 (ja)
JPS6228426Y2 (ja)
JPS5857991B2 (ja) 塩化ビニル化粧板又は塩化ビニルシ−トに対する化粧方法
JPH02180675A (ja) うずくり調の木目模様を有する化粧材の製造方法
JPS642080B2 (ja)
JPS6049035B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPS5951882B2 (ja) 凹凸化粧紙の製造方法
JPS629956A (ja) 立体模様化粧シ−トの製造法
JPH0134160B2 (ja)