JPS5843508B2 - 生地の搬送・裁断加工装置 - Google Patents

生地の搬送・裁断加工装置

Info

Publication number
JPS5843508B2
JPS5843508B2 JP53144745A JP14474578A JPS5843508B2 JP S5843508 B2 JPS5843508 B2 JP S5843508B2 JP 53144745 A JP53144745 A JP 53144745A JP 14474578 A JP14474578 A JP 14474578A JP S5843508 B2 JPS5843508 B2 JP S5843508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
formwork
dough
cutting
presser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53144745A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS551376A (en
Inventor
賢太郎 山根
直方 片桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Naomoto Industry Co Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Naomoto Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd, Naomoto Industry Co Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP53144745A priority Critical patent/JPS5843508B2/ja
Publication of JPS551376A publication Critical patent/JPS551376A/ja
Publication of JPS5843508B2 publication Critical patent/JPS5843508B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、長尺状の編織生地を定寸毎に繰り出すと共に
所要の形状に連続、自動的に裁断加工する装置に関する
従来、布帛生地よりなる肌着類を製造するに、長尺生地
を裁断して身生地或いは袖、襠等の生地を得ている。
通常、斯る工程において、長尺の生地を延反機を利用し
て裁断するが、生地を延長した後、定寸毎に大我し、次
いで、定寸に大我された生地を一枚づつ生地検査を兼ね
ながら人手にて積み重ね、その後、積み重ねられた生地
を所要の形状に小裁するという多くの工数と多くの人手
が必要である。
又、積層生地を小裁する場合、裁断線が例えば、複雑な
曲線或いは鋭角な山形状となっているときは、これを手
作業で小裁しようとすれば、必要な生地面積の他、手作
業による車載作業を容易にするための遊び用が必要とな
る。
即ち、必要以上の生地幅、生地長さを要し、これでは裁
断屑が多くなって裁断生地の歩留り低下が生じる。
斯る問題点を解消するため、長尺状の生地な定寸毎に繰
出し、所要の形状に連続かつ自動的に裁断する手段の開
発が要望される訳であるが、このとき、長尺状の例えば
筒状生地を定寸毎に長手方向に送り出すと共に、これを
所定形状に裁断することが特に重大な課題となる。
即ち、長尺生地はこれが筒状であるか平坦であるかを問
わず柔軟かつ変形容易であることから、定寸毎の送り出
しが非常に困難で、しかも、送り出し中に生地の伸縮が
あることがら増々その定量繰出しが至難である。
長尺生地の定寸毎の正確かつ円滑な繰出し又は送り出し
が保障されないと、次工程における生地加工、例えば生
地裁断加工に狂いが生じ、延いては、生地歩留りが低下
するのみならず、製品たる肌着類の品質低下を招くこと
になる。
本発明者等は上記実情に鑑み、鋭意研究の成果として長
尺生地を係着する芯材を一対の生地送り回転体の間に係
止、挾持し、前記芯材の下面に前方端縁に形取り部を有
する型枠を生地長手方向に往復移動自在に設け、かつ、
この型枠に押圧解除自在な生地押え体を設けると共に、
前記型枠と生地送り回転体は型枠が前進したときのみ生
地送り回転体がその送りと同調して送り方向に駆動すべ
く関連づけられており、前記型枠に続いて押圧解除自在
の生地押え体を有し、かつ、生地長手方向に往復移動自
在な搬送体を直列状に配置し、前記型枠の形取り部と対
応する上方位置に昇降自在の裁断刃を設けて成るを特徴
とする生地の搬送・裁断加工装置の開発に成功したので
ある。
以下、本発明の具体例を図面を参照しつつ詳しく説明す
る。
長尺生地の送り出し装置、裁断装置、積み重ね装置等の
一連装置を示す第1図乃至第13図において、符号Aは
本発明に係る生地送り出し装置、Bは同じく生地裁断装
置、Cは中継搬送装置を示しており、各装置A乃至Cは
直列状に一連に配置されている。
本発明をより具体的かつ正確に理解するため、まず、生
地送り出し装置Aを詳しく説明し、これに後続する各種
の装置B乃至Cを説明する。
第1図乃至第7図において、符号1は左右一対のレール
で、床面に互いに平行として敷設されている。
2は生地案内板で、前記一対のレール1間の上方に水平
姿勢で固定され、その一端、図では左方に生地ガイドロ
ーラ3を有する。
4は左右一対の搬送部材であり、前記レール1上を転動
する車輪5をそれぞれ有し、この搬送部材4間に型枠6
が架設され、ここに型枠6が搬送部材4の連結部材とし
ても供されている。
搬送部材4は長尺レール形状で、その一方の搬送部材4
の上面にはラック7が形成されている。
8は上下一対の生地送り出し回転体であり、図では第3
図に示す如くレール1間の左右に立設せしめた支持フレ
ーム9に回転体としてのロールの支軸10をそれぞれ回
転自在に支架して成り、各支軸100両軸端には互にに
咬合する連動歯車12.13を固着している。
14は駆動ピニオンであり、搬送部材40ラツク7に係
合し、図では上部回転体8の支軸10に具備され、搬送
部材4がその長手方向に沿って往復動するとき、その往
動時のみに回転体8をその軸回りに回転駆動するための
一方向クラッチ(図示せず)が内蔵されている。
15が型枠駆動手段で、図では伸縮型油圧又は空気圧等
の流体シリンダで示しており、そのシリンダチューブ1
6を搬送部材4の測成に固着せしめピストンラム17の
先端を搬送部材4又は型枠6に張出し状に設けたアーム
18に連結して成る。
即ち、実施例では型枠駆動手段15が伸長動作すれば、
型枠6が第7図に示すX位置からY位置に回って往動し
、駆動手段15の縮少動作で型枠6がY位置からX位置
へと復動される横取である。
なお、この駆動手段15として流体シリンダの他、油圧
モータ、減速装置付の正逆転変速装置等が利用できる。
19は芯材であり、前記生地送り出し回転体80間に挾
持されており、型枠6がX位置にあるときその型枠6の
上面に重ね合されている。
この芯材19は第4図に示す如くその基部20より左右
一対のガイドアーム21が生地送り方向、図では右方に
向って延びており、基部20および各アーム21の左右
側縁22が実質的に筒状生地Qの案内部とされている。
第4図乃至第6図で示すように芯材19の基部20には
左右一対の窓23が開設されており、この窓23には前
記生地送り出し回転体8と協働した位置決め係止装置2
4が具備されている。
即ち、第5図、第6図で特に図解するように、窓23に
支軸25を架設せしめ、この支軸25に図では3個の偏
心口・−ラ26,27,28を支持すると共に各ローラ
26,27,28にはリング体29を套嵌せしめて成る
即ち、各ローラ26゜27.28のリング体29が芯材
19の上下面より露出すると共に、生地送り出し回転体
8の外周面、特に、生地挿入側(図では左方)に係合す
べくされている。
30は生地押え体であり、型枠6の左右側部に張出し体
31を設け、この張出し体31に第2図で示す如くブラ
ケット32を立設固定せしめ横軸33にて押え体アーム
34の中途を枢支し、アーム34にシリンダ装置35の
ピストンラムを連結して成る。
即ち、シリンダ装置35の伸長動作にて押え体アーム3
4を横軸33を支点に第2図では反時計針方向に揺動せ
しめて押え体30のパッド36を型枠6の上面に接圧さ
せ、一方、シリンダ装置35の縮少動作で押え体30の
パッド36を型枠6の上面より離反揺動すべく設けられ
ている。
なお、生地押え体30は第1図では左右一対設けている
が、筒状生地Qの幅方向に関してこれを一体に連結した
ものであってもよい。
37は型枠ガイド装置であり、型枠6の上面に左右一対
のガイドローラ38を縦軸回りに回転すべ(設け、その
ガイドローラ38を芯材19の左右側縁22にそれぞれ
係合させて成る。
型枠6はその生地送り出し端、図では右端に生地裁断線
に沿う所要形状の裁断型取り部6aを有すると共にその
反対側カー側部には足部6bが形成されている。
なお、足部6bは型枠6がX位置からY位置に移動され
たとき、足部6bが固定案内板2に支承されるに充分な
長さを有している。
次に、生地裁断装置B、中継搬送装置Cを説明する。
第1図、第8図乃至第10図および第12図において、
39はカッタ受部材であり、レール1間において型枠6
の下方に固定しである。
このカッタ受部材39の上方に生地裁断刃40,41が
設けられ、各裁断刃40,41はカッタ受部材39に対
して進退動自在で、裁断刃40の刃は、所謂小我用カッ
タであり、型枠6の裁断縁6aは、裁断刃40の刃の形
状と同様の形状となっており、裁断刃41の刃は筒状生
地Qを直線的に切断する所謂直線刃による大我用カッタ
で、各裁断刃40゜41はそれぞれ独立して上下動自在
である。
即ち、第8図乃至第10図において、42゜43はカッ
タ取付げ台で、これに、前記裁断刃40.41の刃先4
0a、41aが重着されている。
44.45はカッタ支持板で、この裏面にカッタ取付は
台42,43がその刃先40a。
41aを下向として着脱自在に設けである。
46゜47が昇降ブラケットで、カッタ支持板44゜4
5に固着されたU字形又は溝形で、第8図で示す縦ガイ
ド48,49に挿通されると共に、流体シリンダ装置s
o、siにてカッタ受部材39に対して進退自在であり
、ここに、裁断刃40゜41がカッタ受部材39の上方
位置にて並設され、かつ、独立して上下動自在である。
52はエア吸引による裁断屑回収箱で、カッタ受部材3
9の側部に設げである。
53は左右一対のレールで、このレール53には中継搬
送体54の車輪55が転動自在に係合している。
中継搬送体54は第12図で示す流体シリンダ装置56
の伸縮にて生地裁断装置Bと生地積み重ね装置りとの間
で往復動自在である。
中継搬送体54は裁断生地Rを受承するに充分な面部を
有し、この面部に対して流体シリンダ装置57で上下動
する生地押え体58と、左右一対の流体シリンダ装置5
9にて開閉する別の生地押え体60をそれぞれ備えてい
る。
上記中継搬送装置C後方には、本発明の実施例ではない
ところの第1コンベア装置り及び第2コンベア装置Eが
一連に設けられ、これら各部構成は符号61〜67で示
されるが説明は省略する。
本発明の実施例は上記の通りであるが、以下その作動を
説明する。
まず、第14図1の如く筒状編地からなる長尺状生地Q
をガイドローラ3、固定案内板2を経て芯材19に通し
て被着させ、生地先端を型枠6の先端に位置させる。
次いで、生地押え体30をシリンダ装置35の伸長を介
して揺動させ、当該押え体30で生地Qを型枠6側に押
圧挾持させる。
次いで、第14図2で示す如く車載用裁断刃40のみを
流体シリンダ装置50の縮少動作を介して降下して第1
5図1の如く生地端附近を適宜の形状に裁断する。
即ち、第7図で示す如く型枠6の端縁形取り部6aと車
載用裁断刃40の刃先40aは同じ形状であることから
、小我刃40の刃先40aが、カッタ受部材39上に降
下するとき、刃先40aは、第7図で示す如く型枠6の
端縁形取り部6aの外側で一点鎖線40aで示す位置に
降下して生地が正確に裁断される。
即ち、生地端を型枠6の端縁型取り部6aよりも外側で
カッタ受部材39上に位置させた状態で前記刃先40a
をカッタ受部材39上に降下させ、生地を切断するとき
、刃先40aが前記端縁型取り部6aの外側縁に沿って
降下するから、形状及び寸法の狂いが全くなく正確に裁
断される。
次いで、第14図3の如く型枠駆動手段15としてのシ
リンダ装置(第1図参照)が伸長すれば、型枠6が第1
4図3では右方に移動され、この移動に伴い一対の生地
送り回転体8が型枠移動と同調又は同期して生地送り方
向に回転される。
即ち、第5図および第6図で特に図解するように芯材1
9に設けた位置決め係止装置24の偏心ローラ26,2
7,28にて筒状生地Qが膨み状態とされ、かつ、第4
図に示す如く芯材19のガイドアーム21における左右
側縁22にて生地Qの幅方向にずれるのを規制した送り
体勢がとられ、生地押え体30と型枠6で生地Qを押圧
挾持しているので、駆動手段15が伸長すれば、生地Q
は芯材19に案内され、かつ、横振れすることなく一定
量送り出される。
このとき、型枠6の移動に伴い搬送部材40ラツク7と
ピニオン14が咬合していることから、ピニオン14が
回転し、一対の生地送り回転体8が歯車12,13にて
連動されるのであり、しかも、生地Qの走行にて偏心ロ
ーラ26,27,28が生地送り回転体8に係止して芯
材19の位置決めを確保するのである。
又、型枠6上に載置された生地Qは生地押え体30にて
押圧された状態で型枠6と一緒に移動し、第1コンベア
Dの始端近傍まで生地Qが定量あて送り出される。
このとき、第15図1にて斜線で示す半裁後の裁断屑T
が型枠6の移動中、当該型枠6にて押され、途中、回収
箱52に吸引除去される。
又、中継搬送体54もシリンダ装置56の伸長を介して
第14図3の如く図の右方へ移動し、積み重ね装置りの
上方に位置する。
次いで、第14図4に示す如く中継搬送体54が逆に同
図の左方向へ移動し、型枠6の下方に時期すると共に、
生地押え体58,60で生地Qの長手方向を押圧する。
一方、型枠6に備えた生地押え体30はシリンダ装置3
5の縮少動作を介して解放される。
この生地押え体30を解放した後、第14図5で示す如
く型枠6を復動させる。
即ち、第1図に示す駆動手段15の流体シリンダ装置を
縮少動作させると、搬送部材4の車輪5がレール1上を
転動して型枠6が芯材19の下面においてX位置に戻る
のである。
このさい、搬送部材4のラック7にピニオン14が咬合
していたとしても、このピニオン14はその内部に一方
向クラッチが内蔵され、型枠6の後退動作によっては生
地送り出し回転体8を回転させないので、生地Qの縮み
はなく、しかも、生地Qは押え体48゜50にて押圧さ
れているので完べきに縮み発生を防止する。
而して、第14図5で示す型枠6の復動があっても、中
継搬送装置Cの搬送体54が生地先端を支えているので
生地の垂れ下りはない。
その後、型枠6に備えた生地押え体30がシリンダ装置
35の伸長を介して型枠6に対して進出し、生地Qを押
圧すると共に、裁断装置Bの車載用カッタ40および大
我用カッタ41がシリンダ装置50,51の縮少を介し
て第14図6で示す如く一緒に降下して第15図4に示
す如く所要の形状の定寸生地Rを得ることになる。
斯る裁断装置Bの切断動作中、型枠6の横振れ等はガイ
ド規制装置37にて規制されることになる。
その後、裁断装置Bの各カッタ40.41および中継搬
送装置Cの生地押え体58が第14図7で示す如く上昇
し、次いで駆動手段15としてのシリンダ装置が伸長す
ると共に中継搬送装置Cのシリンダ装置56を通じて共
に右方に第14図8で示す如く往動させる。
このとき、型枠6は生地Qを支えながら、しかも生地押
え体30にて生地Qを把持していることから前述と同じ
ようにX位置からY位置へと生地Qを定寸だけ送り出す
ことになる。
つまり、型枠6の往動に伴いラック7とピニオン14の
咬合を介して生地送り回転体8を送り方向に同期駆動せ
しめるのは前述同様であり、このとき、裁断屑T1が回
収箱52に吸引除去され、中継搬送体54が第1コンベ
アDの上方に達する。
その後、定寸生地Rは、第1、第2コンベア装置り、E
を通って取り出される。
そして、第14図4の如く生地押え体58,60にて生
地を押圧し、かつ、生地押え体30が解放された状態で
型枠6が図の左方向へ移動し、以下、第14図5以降の
動作が繰り返えされる。
なお、上記実施例では対象生地として筒状生地を例示し
たが、これは平坦な編織物地でもよく、この平坦生地の
ときは芯材19に生地を載置係着することになる。
本発明は以上の通りであり、本発明に従えば、次のよう
な利点がある。
長尺生地が芯材に係着されているので、長尺生地をその
長手方向に送るとき、生地の横振れがなく生地を整形し
つつ送ることができる。
特に、長尺生地が筒生地であるときは、生地の横振れは
完べきに防止できる。
また、芯材は生地送り過程中、対の回転体間に係止・挾
持されているので、芯材の振れはなく、定寸送りを保障
する。
更に、生地は型枠で支え生地押え体にて挾んだ状態で送
るし、この送り過程中にだけ対の生地送り回転体を送り
方向に回転し、かつ、その送りと同期又は同調している
ので、生地を無理に伸長することがなく、定寸の送り出
し量を保障する。
また、長尺生地を定寸毎繰出した終端域上方に裁断刃装
置を設け、生地を機械的かつ自動的に切断するので、切
断が正確になるばかりでなく、生地歩留りも向上する等
の利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の具体例を示すと共に、本発明の具体例で
はtヨいがこの具体例に連設される第1、第2コンベア
装置り、Eを伴せて示すもので、第1図は本発明に係る
生地送り出し装置と生地裁断装置を積み重ね装置と共に
組合せた全体の斜視図、第2図は生地押え体の部分側面
図、第3図は生地送り出し回転体の要部を示す駆動系正
面図、第4図は芯材の斜視図、第5図は芯材の位置決め
装置の部分拡大断面図、第6図は生地送り動作を示す側
面図、第7図は型枠の作動斜視図、第8図は裁断装置の
正面図、第9図は裁断刃の裏面斜視図、第10図は裁断
装置の全体斜視図、第11図は中継搬送装置の正面断面
図、第12図は第11図の側面図、第13図は中継搬送
装置の正面図、第14図1〜9は一連装置の作動工程を
示す全体概略側面図、第15図1〜6は生地取り工程を
示す説明的な平面図である。 A・・・・・・生地送り出し装置、B・・・・・・生地
裁断装置、1・・・・・・レール、4・・・・・・搬送
部材、6・・・・・・型枠、6a・・・・・・型取り部
、7・・・・・・ラック、8・・・・・・生地送り出し
回転体、12,13・・・・・・連動歯車、14・・・
・・・駆動ピニオン、15・・・・・・型枠駆動手段、
19・・・・・・芯材、24・・・・・・位置決め係止
装置、40.41・・・・・・裁断刃、50,51・・
・・・・裁断刃駆動用シリンダ装置、54・・・・・・
搬送体、30,5B、60・・・・・・生地押え体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 長尺生地を係着する芯材を一対の生地送り回転体の
    間に係止、挾持し、前記芯材の下面に前方端縁に形取り
    部を有する型枠を生地長手方向に往復移動自在に設け、
    かつ、この型枠に押圧解除自在な生地押え体を設けると
    共に、前記型枠と生地送り回転体は型枠が前進したとき
    のみ生地送り回転体がその送りと同調して送り方向に駆
    動すべ(関連づけられており、前記型枠に続いて抑圧解
    除自在の生地押え体を有し、かつ、生地長手方向に往復
    移動自在な搬送体を直列状に配置し、前記型枠の形取り
    部と対応する上方位置に昇降自在の裁断刃を設けて成る
    を特徴とする生地の搬送・裁断加工装置。
JP53144745A 1978-11-21 1978-11-21 生地の搬送・裁断加工装置 Expired JPS5843508B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53144745A JPS5843508B2 (ja) 1978-11-21 1978-11-21 生地の搬送・裁断加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53144745A JPS5843508B2 (ja) 1978-11-21 1978-11-21 生地の搬送・裁断加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS551376A JPS551376A (en) 1980-01-08
JPS5843508B2 true JPS5843508B2 (ja) 1983-09-27

Family

ID=15369367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53144745A Expired JPS5843508B2 (ja) 1978-11-21 1978-11-21 生地の搬送・裁断加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843508B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627198Y2 (ja) * 1980-02-04 1987-02-19
JPS5759020Y2 (ja) * 1980-10-03 1982-12-16

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53103401A (en) * 1977-02-18 1978-09-08 Sankyo Co Ltd Antibiotic no.17927a 17927a1 its preparation and antibacterial preparations containing it as effective compoment
JPS5468496A (en) * 1978-08-24 1979-06-01 Gunze Kk Fabric cutting method and apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53103401A (en) * 1977-02-18 1978-09-08 Sankyo Co Ltd Antibiotic no.17927a 17927a1 its preparation and antibacterial preparations containing it as effective compoment
JPS5468496A (en) * 1978-08-24 1979-06-01 Gunze Kk Fabric cutting method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS551376A (en) 1980-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111572032A (zh) 一种口罩片成型机
CN109936263A (zh) 插绝缘纸装置
JPS5843508B2 (ja) 生地の搬送・裁断加工装置
CN220299869U (zh) 一种柔性布分切卷取装置
CN111498548A (zh) 一种不干胶标签生产制作系统
CN116280392A (zh) 一种玻纤纱卷自动裹膜和抚底一体化装置
JPS5951619B2 (ja) 生地の裁断方法並びに装置
JPS5843506B2 (ja) 生地送り出し装置
CN216105017U (zh) 家用膜片裁切机
CN212955633U (zh) 一种篷布加工系统
CN115959324A (zh) 一种医用棉签自动化包装机的包装机构
JPS5843507B2 (ja) 長尺生地の定寸送り出し方法
CN113445219B (zh) 一种网布加工系统及网布加工方法
CN112167775B (zh) 一种皮鞋生产加工用的皮鞋面料裁剪设备及其使用方法
JPS5953943B2 (ja) 生地の裁断装置
CN101666033B (zh) 90°纤维帘布裁断机的接布装置
US5596939A (en) Apparatus for forming tubular collars
CN114147974A (zh) 一种用于环形带制带的设备及方法
JPS6118075Y2 (ja)
JPS6031941B2 (ja) 長尺生地の裁断装置
JPS6152268B2 (ja)
JPS5842478Y2 (ja) 長尺生地の送出し装置
JP3979956B2 (ja) 口取帯貼付装置
CN110394845B (zh) 一种压痕自动拉料机
CN218540193U (zh) 一种pvc涂层布裁剪设备