JPS5843034A - 文章編集処理装置 - Google Patents

文章編集処理装置

Info

Publication number
JPS5843034A
JPS5843034A JP56142002A JP14200281A JPS5843034A JP S5843034 A JPS5843034 A JP S5843034A JP 56142002 A JP56142002 A JP 56142002A JP 14200281 A JP14200281 A JP 14200281A JP S5843034 A JPS5843034 A JP S5843034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character data
line position
data block
address
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56142002A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6318780B2 (ja
Inventor
Kozo Kitamura
北村 幸造
Jun Kato
順 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP56142002A priority Critical patent/JPS5843034A/ja
Publication of JPS5843034A publication Critical patent/JPS5843034A/ja
Publication of JPS6318780B2 publication Critical patent/JPS6318780B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は和文・英文等の自動編集、印刷を行なうところ
の所謂ワードプロセッサのような文章網  ・集処理装
置に関する。
この文章編集処理装置は、作成しようとする文書につい
ての文字データを文字入力装置より入力し、この入力し
た文字データを指示した文書フォーマットに自動的に編
集しそして印字装置により所定フォーマットの文書作成
を行なうものである。
前記した入力文字データを指示した文書フォーマットに
編集する場合、CRT表示装置にて入力文字データの状
態を表示させ、この表示装置を見てオペレータは各種の
フォーマットに関する指示を行うものである。
本発明はこの−ような文章編集処理装置において一旦入
力した文字データについて修正等により、ある行位置の
所定入力データブロックを左マージン位置へ移動させる
場合には前記所定文字データブロックの先頭文字より左
側にある文字データを7字毎に削除キーを操作して消し
、この削除動作に応じて所定文字データブロックを左へ
/文字分づつ移動させるものであうだが、移動距離が3
乃至グ文字以上になると削除キーを煩雑に操作せねばな
らず、この移動操作が面倒であると共にこの操作時間も
長く要し、この操作性が非常に悪いものであった。
本発明は上記の問題を解決したものであって所謂ワンタ
ッチ操作にて左づめ動作ができるようにしたものである
以下に本発明装置による左づめ機能番こついて具体的に
説明する。
第1図は装置の構成を示すブロック図であり、/は入力
装置であうでここには各種文字キ一群およびファンクシ
ョンキ一群を備えている。そして前記ファンクションキ
一群のなかには、特に左づめ指示キー/A及びカーソル
移動指示キー/Bを備えている。
れて来る十−信号をコード信号に変換するものである。
3は編集制御回路であって、入力装置/から入力された
文字データを文章メモリフへ転送すると共にまたファン
クシ四ン牛−の操作に応答して各種の編集制御を実行す
る。特に左づめ指示キー/Aの操作に応答して第一図に
示す動作を実行せしめるべく制御する。そして、該回路
3においてこの左づめ制御状態を示すフラッグFを備え
ている。
前記文章メモリグはこのアドレス回路j(よ−るアドレ
ス制御に基づいそ文字データのリード/ライトが行われ
る。
lは前記文章メモリフからの文章データが供給〜 されて画面上にそれを表示するCRT表示装置である。
2はドツトプリンタでなる印字装置であり、文章メモリ
フの文章データを文書フォーマット情報に従って印′字
し、所定の文書作成を行うものである。
♂はカー、ツルカウンタ(KC)であり、上記入力装置
/のカーソル移動指示キー/Bの移動指示に応答してカ
ウントアツプ又はカウントダウンする。そして該カウン
タ(KC)としては行方向を示すXカウンタ部と列方向
を示すYカウンタ部とを備え、該カウンタ値は前記文章
メモリフとCRTR7表示装置力−ソルマーク位置と夫
々対応する。
り及び10はアドレスポインタP1.P2であり前記カ
ーソルカウンタ(XC)♂と同様の構成となっており、
つまりXカウンタ部とYカウンタ部を夫々備えている。
//は少なくとも7文字分の文字データ(コード)を記
憶し得るバッファレジスタであり、上記文章メモリフか
ら送−られて来る文字データ又はスペースコード発生回
路7.2から送られて来るスペースデータ(コード)が
導入される。このスペースコード発生回路7.2は編集
制御回路3からの指示に基づいて駆動する。
/3は前記バッフルレジスタ//へ文章メモリグから転
送されて来た文字データ(コード)がスペースデータ(
コード)にあるか否かを判定する判定回路であり、この
判定結果を編集制御回路3へ入力している。
この第1図に示した具体的構成は第一図に示すフローの
如く動作される。
次にこの第一図のフローに従って第1図の構成の動作を
説明する。
先ず、原稿に従うて入力装置/の文字キーを操作すると
、この文字キーに対応する文字データ(文字コード)は
編集制御回路3を介してアドレス回路jによりアドレス
指示される文章メモリフの位置へ書込まれ、該文章メモ
リ41には所定文章データが格納される。
この文章メモリフに格納された文章データはCRT表示
装置装置て表示δれる。
従って、オペレータはこの表示装置tを見て各種のフォ
ーマットに関する指示を行うものである。
所で、前記入力した文字データに関して、ある行位置の
所定文字データのブロックを左マージン位置へ移動させ
たい場合にはオペレータは移動させたい文字データブロ
ックの行位置を指示する。
つまり入力装置/のカーソル移動指示キー7Bを操作し
てCRT表示画面を見ながらカーソルマークを前記文字
データブロックのある行位置にセットする。
このカーソルマークセットにより、カーソルカウンタ(
KC)♂のXカウンタ部とYカラ25部は夫々前記カー
ソルマーク位置に対応した値となっている。
然る後、入力装置/の左づめ指示キー/Aを操作するこ
とによって第2図のフローに従−た動作が具体的に実行
される。
これはステップ/θ/において示すように、先ず前記カ
ーソルカウンタ(KC)♂の行アドレス値を保持するX
カウンタ部の値をポインタ(Pl)りのXカウンタ部へ
転送しま、たこのポインタ(Pl)2のYカラ25部へ
は列の先頭位置に対応したアドレス値がセットされる。
続いてステップ10コへ進行して前記ポインタ(PI)
9にセットされたX、Yカラ25部へ転送する。
そして前記ポインタ(P2)10にセットされたX、Y
カラ25部の値はアドレス回路jへ転送され、ステップ
10,1に示す如くこのアドレス値に基づいて文章メモ
リグの文字データ(文字コード)が読出される。
これは左づめしたい文字データブロックの位置する行の
、この先頭位置(行の左端)にある文字データをバッフ
ルレジスタ//へ取出し、そしてスペースコードにある
か否かを判定回路/3でチェックさせる(ステップ10
4>。つまり、左づめしようとする位置に現在どのよう
な文字データがあるかをチェックするものである。本来
、左づめさせる位置はスペースデータ(゛コード)が入
っていなければならない□が、左づめ指定位置の操作ミ
ス等によって必要とする文字データがあれば左づめする
ことかで会ないからである。
従って、このステップ/θグでスペースコード以外のコ
ードが検出されると、操作ミスであると判断して101
?−/15−//lと進行し、実質的に左づめ機能を実
行させない。
一方、ステップ1041でスペースコードを検出すると
、ステップ10.5→/θt→/θ7と進行する。
これは左づめモードである状態を設定するためにフラッ
グFがセットされ、その後ポインタ(P2)IOのYカ
ラ25部が67”だけカウントアツプされる。そして、
このYカラ25部の値が行末を越える位置にあるか否か
のチェックが行われる。
このステップ103→/θグ→/θ5→/θt→102
はスペースコード以外の文字データが読出されるか(ス
テップ104’でのチェック)、または行末を越えるま
で(ステップ107でのチェック)、繰返し行われる。
従って、前記ステップ104’で文字データを検出する
と、ステップ10r側へ進行するため、ポインタ(P2
)/θのYカラ25部はカウントアツプ動作を停止し、
該ポインタ(P、)10には丁度左づめしたい文字デー
タブロックの先頭文字位置のアドレス値となる。
また、前記ステップ107にてポイン!(P2)10の
Yアドレス部が行末を越えたのを検出した場合には、指
定した行には文字データがないということであり、その
後ステップ//°j→//lと進行して左づめ機能は実
質的に動作しない。
前記ステップ/θダで文字データを検出してステップ1
01?へ進行すると、フラッグFがセット状態にあるの
でステップ10り→/10→///と進行する。
即ち、ポインタ(Pl)10のアドレス値にある文章メ
モリグの文字データを、ポインタ(Pl)2のアドレス
値で示す位置へ書代え制御し、その後前記ポインタ(P
l)りと(P2)10の各Yアドレス部を@R/′づつ
カウントアツプさせる。
その後、ポインタ(P、)10のYアドレス部が行末を
越えたかどうかtニックされ、そして該ステップ///
で行末を越える状態を検出するまで上記ステップ10り
〜///を繰返えす。
この繰返し動作は前記先頭文字データに続く文字データ
を順々に左づめするものである。
然る後、ステップ///でポインタ(P2)10のYア
ビ12部が行末を越えたことを検出するとステップ/ノ
コ→//3→//41と進行する。つまり、スペースコ
ード発生回路7.2を駆動させ、ポインタ(PI)りで
示すアドレス値の文章メモリグの位置へスペースコード
を書込む。そして、ポインタ(Pl)りのYアビ12部
を17”カウントアツプさせ、続いて該ポインタ(Pl
)りと(P2)IOの値が等しくなったか否かをチェッ
クし、これらの値が等しくなるまで前記ステップ//、
2−//3→//グを繰返す。
これは左づめした文字データブロックの後の余白に順々
にスペースコードを挿入するためである。
前記ポインタ(Pr)りと(P2)/θの値が等しくな
るつまり行末までその挿入動作が行われると、ステップ
//、f→//。lと進行する。
これはポインタ(P2)#)のXアドレス部を”/′カ
ウントアツプさせて、この値をカーソルカウンタ(KC
)♂のXアドレス部に設定しまたこのYアビ12部を列
先頭アドレス値にセットする。つまり、引続いて次の行
も左づめする際にカーソル移動することを不要にして左
づめキー/Aを操作するだけで次の行の左づめ動作を実
行できるようにするためである。
そして、フラッグFをリセット避せてこの左げめ動作を
終了する。
前記の如く、続いて左づめを行わせる場合には左づめ牛
−/Aを操作すると、再びフローのステ゛ツブ/θ/へ
と移行することになる。
なお、前記の実施例では所定のデータブロックを左づめ
した後の行末までの間にスペースコードを順次自動的に
挿入する例を示したが、前記左づめしたデータブロック
に次の行のデータを連続させる場合には前記スペースコ
ードを挿入せずに後段の文字データを順次つめるように
制御すればよい。       ・4′ このように本発明の文章編集処理装置にあっては一旦入
力した文字データのある行位置の所定データブロックを
左マージン位置へ移動させる場合に、左づめ指示キーの
所謂ワンタッチ操作で行い得るものとなり、データの修
正操作等においてデータブロックの左づめが簡単で高速
に処理できるという操作性に優れたこの種の文章編集処
理装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明文章編集処理装置の構成を示すブロック
図、第2図は第〆図の装置の動作を具体的に示すフロー
チャートである。 /:入力装置、  /A:左づめキー、/B二カーソル
キー、 3:編集制御回路、グ:文章メモリ、  jニ
アドレス回路、J:CRT表示装置、 2:印字装置、
!?:カーソルカウンタ、  2及び10:ポインタ、
  //:バッフ1、  /コニスペースコード発生回
路、 /3:判定回路。 代理人 弁理士  福 士 愛 彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、文字データを入力する入力装置と、入力された文字
    データを記憶する文章メモリとを備えると共にこの入力
    された文字データを所定の手法により編集処理するとこ
    ろの文章編集処理装置において、 前記入力装置により入力された文字データ群のなかの所
    定位置のデータブロックについて左マージン位置ヘシフ
    トさせるため該シフト指示を行う左づめ指示手段と、 前記文字データ群のなかでの左づめする行位置を指示入
    力するための手段と、 前記手段で指示された左づめする行位置の左マージン位
    置側について、スペース又は文字データの有無について
    チェックする手段と、前記手段がスペース状態を検出す
    ることに応答して左づめ指示でれた行位置のデータブロ
    ックを左マージン位置側へシフト制御する制御手段、 とを備えた文章編集処理装置。
JP56142002A 1981-09-08 1981-09-08 文章編集処理装置 Granted JPS5843034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56142002A JPS5843034A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 文章編集処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56142002A JPS5843034A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 文章編集処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5843034A true JPS5843034A (ja) 1983-03-12
JPS6318780B2 JPS6318780B2 (ja) 1988-04-20

Family

ID=15305091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56142002A Granted JPS5843034A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 文章編集処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843034A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59202869A (ja) * 1983-05-04 1984-11-16 Sanyo Electric Co Ltd 印字制御装置
JPS59202870A (ja) * 1983-05-04 1984-11-16 Sanyo Electric Co Ltd 印字制御装置
JPS60125687A (ja) * 1983-12-12 1985-07-04 Canon Inc 記録装置
JPS61176977A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 キヤノン株式会社 文書処理装置
JPS62288919A (ja) * 1986-06-09 1987-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機能選択装置
US10104287B2 (en) 2015-02-06 2018-10-16 Ricoh Company, Ltd. Image processing system, image generation apparatus, and image generation method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829171A (ja) * 1971-08-16 1973-04-18
JPS51144129A (en) * 1975-06-05 1976-12-10 Toshiba Corp Indication method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829171A (ja) * 1971-08-16 1973-04-18
JPS51144129A (en) * 1975-06-05 1976-12-10 Toshiba Corp Indication method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59202869A (ja) * 1983-05-04 1984-11-16 Sanyo Electric Co Ltd 印字制御装置
JPS59202870A (ja) * 1983-05-04 1984-11-16 Sanyo Electric Co Ltd 印字制御装置
JPH021676B2 (ja) * 1983-05-04 1990-01-12 Sanyo Electric Co
JPH028593B2 (ja) * 1983-05-04 1990-02-26 Sanyo Electric Co
JPS60125687A (ja) * 1983-12-12 1985-07-04 Canon Inc 記録装置
JPS61176977A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 キヤノン株式会社 文書処理装置
JPS62288919A (ja) * 1986-06-09 1987-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機能選択装置
US10104287B2 (en) 2015-02-06 2018-10-16 Ricoh Company, Ltd. Image processing system, image generation apparatus, and image generation method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6318780B2 (ja) 1988-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0075733B1 (en) Method for performing a multiple page get operation in a text processing system
JPS5862729A (ja) 対話式テキスト処理システム
US5878198A (en) Information processing apparatus and method and memory medium storing information processing program
JPS641793B2 (ja)
JPS5843034A (ja) 文章編集処理装置
JPS6214853B2 (ja)
JPS628833B2 (ja)
JPH0128975B2 (ja)
JPH0437951A (ja) 文書処理装置
JPS627593B2 (ja)
JPS5856138A (ja) 複数のテキスト・カラムのフオ−マツト化方法
US5215388A (en) Control of spell checking device
KR900009118B1 (ko) 문서 작성 방법
JPS59135582A (ja) 文章処理装置におけるプリンタの空送り制御方式
JPS6316770B2 (ja)
JPS6231375B2 (ja)
KR900009116B1 (ko) 문서 작성 장치의 문서 작성 방법
JPH0749851A (ja) 文書整形装置
JPS59123046A (ja) 文書処理装置の表示方式
JPS6367211B2 (ja)
JPH0535452B2 (ja)
JPS62107367A (ja) 行修飾設定機能付き文書作成装置
JPS6320678A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0196724A (ja) 画像出力装置
JPS61202864A (ja) 文章作成装置