JPS5842855Y2 - 冷却箱体 - Google Patents

冷却箱体

Info

Publication number
JPS5842855Y2
JPS5842855Y2 JP1977088501U JP8850177U JPS5842855Y2 JP S5842855 Y2 JPS5842855 Y2 JP S5842855Y2 JP 1977088501 U JP1977088501 U JP 1977088501U JP 8850177 U JP8850177 U JP 8850177U JP S5842855 Y2 JPS5842855 Y2 JP S5842855Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
side plate
refrigerator
cooling box
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977088501U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5415358U (ja
Inventor
明 久保
昌史 山本
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP1977088501U priority Critical patent/JPS5842855Y2/ja
Publication of JPS5415358U publication Critical patent/JPS5415358U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842855Y2 publication Critical patent/JPS5842855Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は軽量でしかも表面に霜付の生じない蓋体を有する
冷却箱体に関する。
従来この種の冷却箱体は庫内の上面開口に、箱形合成樹
脂体の内部に断熱材を充填した蓋体、若しくは庫内側合
成樹脂板体と庫外側金属板体とこの画板体間に充填され
た断熱材とよりなる蓋体を開閉自在に設けていた。
前者の蓋体は庫内外面とも合成樹脂で形成されており、
一般に合成樹脂は熱伝導率が小さく熱放射(輻射ともい
う)率が大きい性質を有している。
この蓋体は放射率が大きいので蓋体上面は冷却箱体を包
囲する静止空気の温度より少し低い温度となる。
これは蓋体下面及び断熱材を介して庫内の熱が蓋体上面
に伝わるために生じる低下であり、この低下した温度差
が大きければ大きい程蓋体上面における露点温度が低下
しと霜付が生じ易くなる。
又、後者の蓋体は下面を合成樹脂、上面を金属板で形成
されており、合成樹脂は上述した性質を有しているが、
金属板は熱伝導率が大きく熱放射率が小さい性質を有し
ている。
この蓋体の上面は熱放射率が小さいので冷却箱体を包囲
する静止空気の温度より常に低い温度となり、蓋体下面
及び断熱材を介して庫内の熱が上面に伝わり、前者の蓋
体より更に低い露点温度となり霜付が生じる。
このような霜付は蓋体上面温度と、冷却箱体を包囲する
静止空気温度と、相対湿度との関係により生じ、蓋体上
面の露が氷結して蓋体の開閉ができなくなる等の事故が
発生していた。
本案は上記の欠点に鑑みてなされたものであり、以下第
1図によりその実施例を説明すると、1は内箱2と外箱
3とこの両箱間に充填された発泡性断熱材4とにより構
成される冷却箱体で、前記内箱の外面に設けた冷却管6
で内箱2底部に冷気を滞留して庫内5を冷却するもので
あり、前記庫内の上面間ロアには庫内を密封する蓋体8
がヒンジ9にて開閉自在に設けられている。
前記蓋体は放射率小なる材質のアルミニウム等の庫内側
板体10と、放射事大なる材質の合成樹脂等の庫外側板
体11と、この画板体間に形成される空気層12とシー
ルバッキング13と把手14とにより構成され、庫内側
板体10が開口面より庫外側に位置して開ロアを閉塞す
るものである。
係る構成によれば、庫内側板体10は蓋体8で開ロアを
閉塞したときには、開口端面よりも庫外側に位置するた
め、庫内5の冷気の影響を受けにくく、又夜間等冷気の
影響を受けて低温となっても板体自身放射率の小さいも
のであるから、放射により伝わる熱量は無視できる程僅
少であり、放射による熱伝達は無視でき、放射冷却を受
けない。
又、庫外側板体11は放射率の大きなものであるから、
周囲からの放射熱を受けて常温物体がらの赤井線など冷
却箱体1を包囲する静止空気と略同じ温度に保たれる。
尚、空気層12は放射率の小さい庫内側板体10と、放
射率の大きい庫外側板体11との間に形成されているた
め、両板体10.11に対しての放射熱伝達を殆んど与
えない断熱空気層として作用する。
従って、庫内側板体10から放射される熱は僅かで、庫
外側板体11に殆んど伝達されず、又庫外側板体11か
ら放射される熱は庫内側板体10により殆んど反射され
るため、画板体10.11間相互の熱伝達を無視できる
程少なくでき、蓋体8表面は常温物体と略同じ温度に維
持され露付きが発生しない 以上述べた如く本案は、熱放射率の小さな材質の庫内側
板体と、熱放射率の大なる庫外側板体とよりなる蓋体を
、庫内側板体が開口端面より庫外側に位置するよう開口
に開閉自在に設けたことを特徴とするものであるから、
庫内側板体に対して冷気の影響を少なくシ、合わせて側
板体相互の熱伝達を少なくして蓋体表面の温度低下の防
止を図ることができ、該表面への結露を阻止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案冷却装置の縦断面図である。 8・・・・・・蓋体、10・・・・・・庫内側板体、1
1・・・・・・庫外側板体、7・・・・・・開口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 熱放射率の小なる材質の庫内側板体と、熱放射率の大な
    る材質の庫外側板体とよりなる蓋体を、庫内側板体が開
    口端面より庫外側に位置するよう開口に開閉自在に設け
    たことを特徴とする冷却箱体。
JP1977088501U 1977-07-01 1977-07-01 冷却箱体 Expired JPS5842855Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977088501U JPS5842855Y2 (ja) 1977-07-01 1977-07-01 冷却箱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977088501U JPS5842855Y2 (ja) 1977-07-01 1977-07-01 冷却箱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5415358U JPS5415358U (ja) 1979-01-31
JPS5842855Y2 true JPS5842855Y2 (ja) 1983-09-28

Family

ID=29015030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977088501U Expired JPS5842855Y2 (ja) 1977-07-01 1977-07-01 冷却箱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842855Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844313Y2 (ja) * 1981-07-01 1983-10-07 三洋電機株式会社 冷却箱体
JPS6388402U (ja) * 1986-11-28 1988-06-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49126257U (ja) * 1973-02-23 1974-10-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5415358U (ja) 1979-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5842855Y2 (ja) 冷却箱体
JPS5844313Y2 (ja) 冷却箱体
JPS5854622Y2 (ja) 冷却箱体
US6622718B1 (en) Thermal flask with a vacuum solar heating device
JPS6458967A (en) Radiation type chilling unit
JPS621676Y2 (ja)
JPS598153Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH079023Y2 (ja) 断熱箱体
JPS6021749Y2 (ja) 保冷庫の扉装置
US2607086A (en) Refrigerator door construction
JPS6119421Y2 (ja)
US2469179A (en) Refrigeration
JPS6129018Y2 (ja)
JPS6119415Y2 (ja)
JPS6387577A (ja) 冷却箱体
JPH079024Y2 (ja) 断熱箱体
JPS6129005Y2 (ja)
JPS5934857Y2 (ja) 冷蔵庫扉
JPS609665Y2 (ja) 冷蔵庫
JP2002243348A (ja) 冷蔵庫
JPS6216637Y2 (ja)
JPS6135913Y2 (ja)
JPS5929965A (ja) 結露防止装置
JPS60228869A (ja) 冷却箱体
JPS60253778A (ja) 断熱箱体