JPS5842290B2 - ケンスノ ハンソウソウチ - Google Patents

ケンスノ ハンソウソウチ

Info

Publication number
JPS5842290B2
JPS5842290B2 JP4130074A JP4130074A JPS5842290B2 JP S5842290 B2 JPS5842290 B2 JP S5842290B2 JP 4130074 A JP4130074 A JP 4130074A JP 4130074 A JP4130074 A JP 4130074A JP S5842290 B2 JPS5842290 B2 JP S5842290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyance
stopper
floor
hook
end point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4130074A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50135344A (ja
Inventor
京市 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOWA KIKAI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
KYOWA KIKAI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOWA KIKAI SEISAKUSHO KK filed Critical KYOWA KIKAI SEISAKUSHO KK
Priority to JP4130074A priority Critical patent/JPS5842290B2/ja
Publication of JPS50135344A publication Critical patent/JPS50135344A/ja
Publication of JPS5842290B2 publication Critical patent/JPS5842290B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、主として繊維などの収納あるいは引出しを
終えて、満量あるいは空になったケンスを別の位置に搬
送してその位置に適確に位置決めするための搬送装置に
関するものである。
一般に、重量が大きく底部にキャスタを有するケンスは
その搬送に際し、キャスタの性質からして、搬送の方向
性が定まらないことと、所望の位置に送り込んだ場合に
オーバーランして位置決めが困難となる問題があった。
そこで従来のケンス搬送装置としては、主軸を中心とし
て回転するアームによりケンスを押して所望の位置に搬
送するアーム形式の装置や、あるいはターンテーブルを
回転させることにより、そのテーブル上にあるケンスを
所望位置まで移送するターンテーブル形式の装置等が実
施されている。
しかしながら、これらアーム形式、あるいはターンテー
ブル形式いずれの装置も夫々次のような問題点が残され
ている。
まず、アーム形式の装置にあっては、回転するアームに
よってケンスのほぼ中腹部を押すことによリケンスのキ
ャスタを利用して搬送するため、ケンスが所定の搬送方
向から逸れたり、ケンスが倒れたりあるいは送り込みの
位置からオーバーランするおそれがあり、さらにはアー
ムによってケンスの収納部をへこませたりする問題もあ
った。
一方、ターンテーブル形式の装置にあっては、ケンスの
キャスタをロックしておけば前述したアーム形式の場合
のような問題は解消されるが、しかし装置が大がかりと
なって設備投資が膨大となる。
また、アーム形式、ターンテーブル形式いずれの装置も
、ケンスの搬送が回転方向であるため、搬送方向は勿論
のこと搬送装置相互、あるいは他の装置と搬送装置との
組合せや搬送距離が画一化される欠点があった。
本発明の目的は、上述した従来の問題点を一挙に解消す
ることのできるケンスの搬送装置を提供することにある
以下、本発明の実施例を図面について説明する。
まず、第1図〜第3図において固定的に設置されている
フレーム2にはブラケット3を介シてフロア4が設けら
れていて、このフロア4上面が後述するケンスの搬送路
1を構成している。
なお、フロア4の中央には第4図および第5図で示すよ
うにケンスの搬送方向に沿ってフック用溝4aが連続し
てあけられている。
前記フレーム20両端部には夫々チェーンホイル5が軸
受によって備え付けられていて、両チェーンホイル5の
相互間にはエンドレス状のチェーンで例示する搬送体6
が掛は渡されている。
前記の両チェーンホイル5のうち一方のチェーンホイル
(第1図における左方のチェーンホイル)には所定の駆
動源(例えばモータなど)からの駆動チェーン7が掛は
渡たされている。
上記搬送帯6の一部には第4図および第5図に明示され
ているようにフックプレート8が取付けられていて、こ
のフックプレート8の上面にはフック9がピン10を中
心に回動し得るように取付けられている。
このフック9は、それ自体のデッドウェイト11により
常時はフロア4の前記フック用溝4aから、このフロア
4の上面に一部を突出した状態に位置しており(第4図
の実線参照)このデッドウェイト11にうち勝つ外力が
第4図の矢印P方向から作用すると、フック9はピン1
0を中心に第4図の仮想線で示す状態に傾動してフロア
4の下面に没入するものである。
また、上記フックプレート8の一部には後述するスイッ
チを切換操作するスイッチ用カム12が取付けられてい
るとともに(第1図〜第3図参照)、フックプレート8
0両側部にはロー213が夫々取付けられている(主と
して第5図参照)。
一方、前述したフロア4の内下部には前記フックプレー
ト8の各ローラ13をガイドする一対のレール15がフ
レーム2に対し支持ブラケット14により搬送路1に泊
って支承されている。
なお、第1図から第3図に示されている16a、16b
は切替スイッチであって、これらは前記フックプレート
8のスイッチ用カム12が当接作用することにより、搬
送帯6の駆動源に電気指令を送って、この搬送帯の移行
停止ならびに移行方向を切替えるように構成されている
前記搬送路1におけるケンスの搬送終点近傍のフレーム
2上には第6図〜第8図で示すように上記レール15の
両外側においてストッパブラケット17がそれぞれ取付
けられていて、このストッパブラケット17にはアーム
18がピン19によってそれぞれ回動自在に取付けられ
ている。
これらの各アーム18の一方端にはストッパ20がピン
21によって回動自在に取付けられていて、このストッ
パ20とアーム18との間にはクッションスプリング2
2が掛は渡たされている。
つまり、このストッパ20はクッションスプリング22
の弾力によりアーム18に対して常に一定の状態となる
ように保持されていて、ストッパ20に衝撃が加えられ
るとクッションスプリング22(7)弾力に逆ってピン
21まわりに僅かに回動し得るものである。
なお、前記の各アーム18はその自重とストッパ20の
重量により、常時はピン19″′!、わりに回動して、
ストッパ20を有する側の端部がフレーム2上のストッ
パ受け24で受けられており、この状態では前記ストッ
パ20は、フロア4の下面に位置している(第6図参照
)。
また、前記両アーム18の他方端にはこれらに共通する
一対の鉤形状をした保合レバー23が結合されている。
この係合レバー23はアーム18が第6図の状態にある
ときはレバー受25に受承されていて、前述した搬送帯
6の一部に突出形成した保合ピン6aの移行軌跡上にお
いて、このピン6aに保合可能に位置している。
すなわち、搬送帯6がケンスの搬送方向、つまり矢印Q
方向へ移動して、係合ピン6aが係合レバー23に係合
すると、アーム18はピン19まわりに回動されて、各
ストッパ20がフロア4のストッパ用孔4bから搬送路
1上に突出位置するものである(第7図および第8図参
照)。
なお、第1図から第3図において、26はその収納部2
7内に所定の繊維などを収納して運搬するためのケンス
を示し、29はケンス26の底部に取付けであるキャス
タ、28は下方へ環状に突出した底面の周縁部を示して
いる。
引きつづいて、上述のように構成した搬送装置によるケ
ンス26の搬送作用について説明する。
いま、ケンス26は第1図で示す如く搬送路1の搬送始
点において、繊維などの収納あるいは引出しを終えて収
納部2Tが満量あるいは空になっているものとし、一方
搬送帯6に備え付けであるフック9は第1図に示す位置
にあるものとする。
この状態において、スイッチ用カム12の一方端面(第
1図の右側)は一方の切替スイッチ16aに当接してい
る。
この切替スイッチ16aの電気指令により、搬送帯6の
駆動源が始動し、その状態を保持する。
この結果、駆動チェーン7を介して搬送帯6はフック9
が矢印Q方向へ移行するように作動を開始する。
この時のフック9はフロア4のフック用溝4aから搬送
路1上に突出位置した状態で矢印Q方向へ移行するから
、該フック9はケンス26の前記周縁部28に係合し、
とのケンス26を牽引する。
従って、ケンス26は搬送路1上をキャスタ29によっ
て矢印Q方向へ搬送される(第2図参照)。
このようにして第1図で示す搬送始点にあったケンス2
6がフック9の移行によって第3図で示す搬送終点にま
で搬送されると、搬送帯6のスイッチ用カム12が前述
したものとは別の切替スイッチ16bに当接作用する。
すると、この切替スイッチ16bからの電気指令により
、搬送帯6の駆動源は一旦停止し、その後搬送帯6のフ
ック9が復帰方向、つまり矢印Qとは逆方向へ移行する
ように逆転を開始し、その状態が保持される。
さて、前記切替スイッチ16bの電気指令に基づく搬送
帯6の停止と同時、もしくは僅かに先行して、前記搬送
帯6の保合ピン6aが第7図に示す如く係合レバー23
に係合してこのレバー23を引っ張る。
これに伴って、各アーム18がそれぞれのピン19まわ
りに回動し、ストッパ20がフロア4の各ストッパ用孔
4bから搬送路1に突出することとなる(第7図、第8
図参照)。
この結果、搬送終点まで搬送されてきたケンス26の前
記周縁部28に対し、前記フック9の保合個所と相対向
する個所において、その内側からストッパ20が係止す
る(第3図参照)。
これにより、搬送終点まで搬送されてきたケンス26は
、各ストッパ20の上記係止と、搬送帯6のフック9が
停止することとによって、この搬送終点に適確に停止す
る。
なお、上記のストッパ20がケンス26の底部周縁28
に係止したとき、このストッパ20はクッションスプリ
ング22に逆って僅かに回動するため、ケンス26の惰
性走行に伴うショックを吸収して、該ケンス26の停止
をソフトに行うことができる。
さて、前述したようにスイッチ用カム12が切替スイッ
チ16bに当接作用することにより、搬送帯6が復帰動
作を開始すると同時に、前記係合ピン6aがストッパ2
0の係合レバー23かう外れるため、ストッパ20は再
びフロア4の下面に没入する。
一方、復帰動作を開始したフック9は第3図の位置から
ケンス26の底面下部を図示右方向(矢印Qの反対方向
)へ移行することにより、この搬送してきたケンス26
における前記周縁部28の図示右側内面に当接して第4
図で示す矢印P方向の力を受ける。
これによって、フック9は前述したように第4図の仮想
線で示す状態に回動し、このケンス26の周縁部2Bを
越えて復帰動作を続ける。
さらに、フック9は搬送始点において、すでに別行程か
ら送り込まれてきた次のケンス(図示しない)の底面周
縁部の外周に当接し、上記の場合と同様に矢印P方向の
力を受けて第4図の仮想糾で示す状態に回動する。
この結果、フック9は新たなケンスの周縁部の内側で、
再び第1図で示す状態に位置することとなる。
そして、この状態では、前記スイッチ用カム12が再び
切替スイッチ16aに当接し、搬送帯6は前述したと同
様に矢印Q方向への移行を開始する。
このように、本実施例の搬送装置はケンス26をフック
9によって直線的に牽引して搬送するものであるから、
搬送装置を第9図のイに示す如く直線方向へ連続させて
組合わせたり、あるいは第9図の口、ハ、二に示す如く
直交状に組合わせて使用でき、さらには第10図に示す
如く搬送装置を多数組合わせて用いることも出来る。
また、ケンス26を牽引して直線的に搬送することは、
搬送路1の幅はケンス26のキャスタ29が載るに充分
な寸法であればよく、ケンス26の直径より小さい寸法
にできるため、第10図に示すように搬送装置相互を並
設したとき、その並設に要する面積が小さくて済お利点
もある。
本発明は、以上の説明からも明らかなよ′うに搬送路の
搬送始点にあるケンスを搬送終点まで搬送するに際して
は、前記ケンス底面の周縁部に対し、その内側から搬送
帯のフックを引っ掛けて搬送路に沿って牽引搬送するも
のであるから、搬送されるケンスは搬送路にガイドなど
がなくとも倒れたり、搬送路をそれたりすることなく安
定した状態で直線的に搬送されることとなる。
このようにケンスを直線的に搬送できることは、搬送装
置相互あるいは搬送装置と他の装置との組合わせ、搬送
方向または搬送距離などを自由に選択することができ、
もって搬送装置の設計を建物などの条件に合わせて合理
的に選定することができる。
しかも、本発明はケンスを引っ掛けて牽引するフックが
搬送終点に到達する(つまりケンスが搬送終点に到達す
る)と同時に、このフックを移行させていた搬送帯の駆
動が停止し、かつ搬送帯の保合ピンがストッパの保合レ
バーに係合して、このストッパを搬送路に突出させ、も
ってケンスの惰性走行を止めるように構成しているので
、搬送終点でのケンスの位置決めが適確になされ、もっ
て次作業への受継ぎを正確に行える効果がある。
その上、本発明のフックおよびストッパはいずれもケン
スの収納部とは関係のない底面の周縁部に係止するもの
であるから、ケンスの収納部に傷をつけたり、へこみを
つくったりするおそれがなく、また本発明の搬送装置は
フックおよびストッパを除いた他の機構が全て搬送路の
フロア下面部に収まっているため、搬送路上の作業面を
有効に利用できる利点も大きい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図はケンスが搬送始
点にある状態を示す搬送装置の正面図、第2図はケンス
の搬送途中の状態を示す搬送装置の正面図、第3図はケ
ンスが搬送終点に在る状態を示す搬送装置の正面図、第
4図はフックの取付部分を拡大して表わした正面図、第
5図は第4図の■−■線方向からみた側面図、第6図は
平常時のストッパの状態を拡大して表した正面図、第7
図はストッパが搬送路に突出位置した状態を第6図との
対応によって表わした正面図、第8図は第7図の■−■
線方向からみた断面図、第9図のイ、口、ハ、二および
第10図は搬送装置の設置例を示す略示平面図である。 1・・・搬送路、4・・・フロア、4a・・・フック用
の溝、6・・・搬送帯、6a・・・係合ピン、9・・・
フック、20・・・ストッパ、23・・・係合レバー、
26・・・ケンス、28・・・底面の周縁部、29・・
・走行輪。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 底面にキャスタ等の走行輪を備え、かつこの底面の
    周縁部が下方へ環状に突出した形状のケンスを、所定の
    搬送始点から搬送終点まで搬送するための装置であって
    、前記の走行輪によるケンスの走行を案内するための搬
    送路を構成するフロアの下面に、この搬送路に泊って移
    行するように配設された搬送帯と、この搬送帯の一部に
    固定され、かつフロアにその搬送方向に沿って連続して
    形成された溝を通じてフロア上面に突出位置し、もって
    前記ケンスの周縁部にその内側から係止可能なフックと
    、前記の搬送終点近傍のフロア下部において常時はこの
    フロア下面に没入した状態にあり、かつこの状態からフ
    ロア上面に突出する方向へ回動可能で、この突出により
    搬送終点にあるケンスの前記周縁部にその内側から係止
    可能に配設されたストッパと、一端がこのストッパに結
    合され、他端を前記の搬送帯に突設した係合ピンと係合
    し得るようにこのビンの移行軌跡上に位置させ、この保
    合ビンの係合作用を受けたときに前記のストッパに対し
    、これをフロア上面に突出させる方向の回動力を与える
    係合レバーとを備え、前記搬送帯の駆動源はフックがケ
    ンスの搬送終点に到達すると同時に停止するように構成
    する一方、前記フックが搬送終点に到達したときに搬送
    帯の保合ピンがストッパの保合レバーに係合し得るよう
    にフックとストッパとを相互に関連構成したことを特徴
    とするケンスの搬送装置。
JP4130074A 1974-04-10 1974-04-10 ケンスノ ハンソウソウチ Expired JPS5842290B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4130074A JPS5842290B2 (ja) 1974-04-10 1974-04-10 ケンスノ ハンソウソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4130074A JPS5842290B2 (ja) 1974-04-10 1974-04-10 ケンスノ ハンソウソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50135344A JPS50135344A (ja) 1975-10-27
JPS5842290B2 true JPS5842290B2 (ja) 1983-09-19

Family

ID=12604605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4130074A Expired JPS5842290B2 (ja) 1974-04-10 1974-04-10 ケンスノ ハンソウソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842290B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50135344A (ja) 1975-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07106772B2 (ja) 仕分け用コンベア
JPS5842290B2 (ja) ケンスノ ハンソウソウチ
US3786910A (en) Vertical conveyor
JP2565452Y2 (ja) 移載装置
JPS6040483Y2 (ja) タ−ンテ−ブル付トラバ−サ
US3340820A (en) Conveyor system
JPH08175644A (ja) パレット清掃装置
JPH0736912Y2 (ja) 搬送体の搬送位置決め装置
JPH0350113Y2 (ja)
JPS6139687Y2 (ja)
JPS5855088Y2 (ja) 搬送台車推進装置
CN213621786U (zh) 一种耙料机构及耙料装置
JPS587497B2 (ja) プツシヤコンベヤ
JPH0442304B2 (ja)
JPH0329694B2 (ja)
JPS6234898Y2 (ja)
JPS647100Y2 (ja)
JPH06239423A (ja) 棚のストッパー装置
JPS59194923A (ja) パレツト停止装置
JPH0613781Y2 (ja) 物品組立ラインの物品の搬送装置
JPS6321486Y2 (ja)
JPS604085B2 (ja) 物品移送装置
JP2546441Y2 (ja) 搬送車上のコンベヤのフローティング装置
JPS6121444Y2 (ja)
JPH0353964Y2 (ja)