JPS5842057B2 - 負圧式倍力装置 - Google Patents

負圧式倍力装置

Info

Publication number
JPS5842057B2
JPS5842057B2 JP54124636A JP12463679A JPS5842057B2 JP S5842057 B2 JPS5842057 B2 JP S5842057B2 JP 54124636 A JP54124636 A JP 54124636A JP 12463679 A JP12463679 A JP 12463679A JP S5842057 B2 JPS5842057 B2 JP S5842057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
booster
negative pressure
valve
working chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54124636A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5647349A (en
Inventor
義久 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nissin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Kogyo Co Ltd filed Critical Nissin Kogyo Co Ltd
Priority to JP54124636A priority Critical patent/JPS5842057B2/ja
Priority to US06/191,354 priority patent/US4393749A/en
Priority to GB8031079A priority patent/GB2061454B/en
Publication of JPS5647349A publication Critical patent/JPS5647349A/ja
Publication of JPS5842057B2 publication Critical patent/JPS5842057B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/569Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by piston details, e.g. construction, mounting of diaphragm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主として自動車のブレーキマスクシリンダを
負圧力を以て倍力作動する負圧式倍力装置、特にブース
タシェル内部を、それに前後往復動自在に収容したブー
スタピストンと、そのピストンの半径方向に延びる円板
部後面に円周部を取付けると共に外周部を前記ブースタ
シェルの周壁に固着したダイヤフラムとにより第1およ
び第2作動室に区画し、通常はその両作動室を負圧源に
連通し、前記ブースタピストンに摺動自在に設けた入力
杆の前進に伴い前記第2作動室のみを大気に連通させて
両作動室間に発生する気圧差により前記ブースタピスト
ンに前方への出力動作を与えるようにした負圧式倍力装
置の改良に関する。
従来のこの種倍力装置においては、ブースタピストンを
アルミニウム合金等により一体成形していたので、この
ブースタピストンの重量は可成り重く、装置全重量を占
める割合が比較的太きい。
したがって、ブースタピストンの軽量化は装置の軽量化
に大きく寄与するところであるが、ブースタビ31フΦ
機能を損じることなく、その軽量化を図る有効な手段が
ないのが実情である。
またブースタピストンが一体成形品であるため、それと
ダイヤフラム間に空気が侵入した場合、その逃げ場がな
く、その侵入空気はダイヤフラムの耐久性を阻害するの
みならず、両作動室間に発生する気圧差を吸収し、ブー
スタピストンの作動特性にも好ましくない影響を与える
本発明は、上記に鑑み提案されたもので、軽量で、且つ
ダイヤフラムとの間に侵入する空気を簡単に排出させる
ことができるブースタピストンを備えた前記倍力装置を
提供することを目的とする。
以下、図面により本発明の一実施例について説明すると
、1はブースタシェル、2はそれに前後往復動自在に収
容されるブースタピストンであり、このブースタピスト
ン2は、第2図に示すように中心部に位置するボス部2
a1外周部に位置するリム部2bおよびその両部2a、
2b間を一体に連結する半径方向の円板部2cよりなる
ピストン本体2人を有し、上記円板部2cには、その前
面に放射状の複数本のリブ2d、2d・・・を隆起させ
ると共に、それらリブ2d 、2d・・・間に複数の窓
孔2e、2e・・・をあけ、各窓孔2eには金網、多孔
金属板等の多孔薄肉部材2Bを張設してブースタピスト
ン2を構成する。
上記ピストン本体2Aはアルミニウム合金、フェノール
樹脂等より一体に成形され、その際多孔薄肉部材2Bは
、その屈曲した周縁部2fをピストン本体2人に埋込ん
で、その後面に連続するように結合される。
こうすることにより多孔薄肉部材2Bの結合強度を充分
確保すると共に円板部2cの後面を平滑にする。
第3,4図はいずれもブースタピストン2の変形例を示
し、第3図の場合はピストン本体2人および多孔薄肉部
材2Bを合成樹脂により一体に成形し、また第4図の場
合は多孔薄肉部材2Bとして多孔金属板を用いたもので
あり、その他の構成は第1,2図の実施例と同様の構成
である。
第1図に示すように、ピストン本体2Aの円板部2Cの
後面にはダイヤフラム3を重合して窓孔2e 、2e・
・・を閉塞する。
このダイヤフラム3の内周部をボス部2a外周の環状溝
2gに装置すると共に、その外周部をブースタシェル1
の周壁に固着してブースタシェル1の内部を前部の第1
作動室Aと後部の第2作動室Bとに区画し、その第1作
動室Aには、これをブースタピストン2の前面に突設し
た負圧導入管4を介して負圧源である内燃機関の吸気マ
ニホールド(図示せず)内部に連通させて常時負圧を蓄
える。
ブースタシェル1の後面には延長筒1aを一体に形成し
、その端壁1bに大気導入口・5を開口する。
ブースタピストン2は第1作動室Aに縮設された戻しば
ね6により常時後退方向、即ち第2作動室B側に弾発さ
れ、その後退限はダイヤフラム3の背面に隆起形成した
環状リブ3aがブースクシエル1の後側壁に当接するこ
とにより規制される。
ブースタピストン2には、その中心部後面から軸方向に
突出する弁筒7を一体に形成し、これを前記延長筒1a
に設けた平軸受8に摺動自在に支承させると共にその後
端を前記大気導入口5に向って開放する。
この弁筒Iの前部内壁に環状の第1弁座91を形成する
弁筒7の前部には、入力杆11に連結されてその前端部
を構成する弁ピストン10を摺合し、このピストン10
後端lこ前記第1弁座9、に囲繞される環状の第2弁座
9□を形成する。
入力杆11は戻しばね12により常時後退方向へ弾発さ
れ、その後退限は入力杆11に螺合して取付けられた可
動ストッパ板13が端壁1bの内側に当接することによ
り規制される。
而してストッパ板13を回転すれば、それと入力杆11
との螺合位置が変わるので入力杆11の後退限を前後に
調節することができる。
その調節後のストッパ板13の固定は、同じく入力杆1
1に螺合したロックナツト14の緊締により行われる。
可動ストッパ板13には、これが前記大気導入口5を閉
塞しないように通気孔15を穿設する。
入力杆11の後端には、自動車車体Fに枢支16される
ブレーキペダル17を公知の調節連結金具18を介して
連結し、そのブレーキペダル17にはそれを後方へ付勢
する戻しばね19を接続する。
弁筒7の内壁には、両端を開放した筒状の弁体20の基
端部20aを弁筒7に嵌着される弁体保持筒21を介し
て挟止する。
この弁体20はゴム等の弾性材より成形されたもので、
その基端部20aから薄肉のダイヤフラム20bが半径
方向内方へ延出し、その内周端に厚内の弁部20cが連
設されており、その弁部20cを前記第1および第2弁
座90,9□と対向させる。
而して弁部20cはダイヤフラム20bの変形により前
後に移動でき、そして弁体保持筒21の前端面に当接す
ることもできる。
弁部20cには環状の補強板22を埋設し、これに弁部
20cを両弁座90.92に向って付勢すべく弁ばね2
3を作用させる。
第1弁度9、の外側部はブースタピストン2の通孔24
を介して第1作動室Aに、また第1および第2弁座9□
、9□の中間部は別の通孔25を介して第2作動室Bに
、また第2弁座92の内側部は弁体20内部を介して大
気導入口5にそれぞれ常時連通ずる。
弁筒7の外端開口部には大気導入口5からの導入空気を
浄化し、かつ入力杆11の作動を妨げないように変形し
得るフィルタ26.27を装着する。
ブースタピストン2には、その前面中心部に開口する大
径孔28と、その大径孔の奥部端面に開口する小径孔2
9とを設け、その大径孔28にその奥よりゴム等よりな
る弾性ピストン30およびそれと同径の出力ビストン3
1を順次摺合し、また小径孔29には弾性ピストン30
より小径の反動ピストン32を摺合し、さらに小径孔2
9には前記弁ピストン10の前端面から突出する小軸1
0aを突入させて反動ピストン32の後端面に対向させ
る。
出力ビストン31には、ブースタシェル1の前壁を摺動
自在に貫通する出力杆33を連結し、この出力杆33は
図示しない公知のブレーキマスクシリンダのピストンを
前進駆動するものである。
尚、図中34はブースタシェル1を自動車車体Fに固着
するためのボルト、35はブースタシェル1前面に前記
ブレーキマスクシリンダのシリンダ本体を連結するため
のボルトである。
次にこの実施例の作用を説明すると、第1図は倍力装置
の非作動状態を示すもので、互いに連結した弁ピストン
10、入力杆11およびブレーキペダル17は、可動ス
トッパ板13が固定の端壁1bに当接する所定の後退位
置に戻しばね12゜19のばね力を以て保持され、そし
て弁ピストン10は第2弁座9□を介して弁部20cの
前面を押圧して、これを弁体保持筒21の前面に軽く接
触させるまで後退させ、それによって第1弁座9、と弁
部20c間に僅かな間隙gを形成している。
このような状態は前記した可動ストッパ板13の調節に
より容易に得ることができる。
以上により、常時負圧を蓄えている第1作動室Aは通孔
24、間隙gおよび通孔25を介して第2作動室Bと連
通し、弁部20cの前面開口部は第2弁座9□により閉
鎖されるので、第2作動室Bには第1作動室Aの負圧が
伝達して両作動室A。
Bの圧力が平衡している。
したがってブースタピストン2も戻しばね6の弾発力を
以て図示の後退位置を占める。
いま、車輌を制動すべくブレーキペダル17を踏込み、
入力杆11および弁ピストン10を前進させれば、弁ば
ね23により前方へ付勢される弁部20cは弁ピストン
10に追従して前進するが、第1弁座9、と弁部20c
との間隙gが前述のように極めて狭いので、弁部20c
は、直ちに第1弁座9、に着座して両作動室A、B間の
連通を遮断し、同時に第2弁座9□は弁部20cから離
れて第2作動室Bを通孔25を介して弁体20内部、し
たがって大気導入口5に連通させる。
したがって第2作動室Bには大気が素速く導入され、該
室Bが第1作動室Aよりも高圧となり、両室A、B間に
生じる圧力差によりブースタピストン2が戻しばね6に
抗して前進して、弾性ピストン30および出力ビストン
31を介して出力杆33を前進させ、それによって図示
しないブレーキマスクシリンダを作動して車輌に制動が
かけられる。
この場合、ブースタピストン2の円板部2cとダイヤフ
ラム3間に空気が侵入していれば、その空気は多孔薄肉
部材2Bを通過して第1作動室Aに吸込まれるので、ダ
イヤフラム3はブースタピストン2の後面に確実に密着
し、両作動室A、B間の気圧差をブースタピストン2に
的確に伝達することができる。
一方、弁ピストン10の小軸10aはその前進により反
動ピストン32を介して弾性ピストン30に当接すると
、出力杆33の作動反力による弾性ピストン30の反動
ピストン32側への膨出変形により前記反力の一部が弁
ピストン10を介してブレーキペダル17側にフィード
バックされ、それにより操縦者は出力杆33の出力即ち
制動力を感知することができる。
以上のように本発明によれば、ブースタピストンを、窓
孔付円板部を有するピストン本体と、その窓孔に張設し
た多孔薄肉部材とより構成し、その多孔薄肉部材にダイ
ヤフラムを接触させて前記窓孔を閉塞したので、第1お
よび第2作動室間の気圧差をダイヤフラムを介して受け
て出力動作するというブースタピストン本来の機能を何
等損じることなく、その軽量化を遠戚でき、延いては装
置全体の軽量化およびコストダウンに寄与することがで
き、しかもブースタピストンの円板部とダイヤフラム間
に侵入する空気を多孔薄肉部材を通して第1作動室に簡
単に排出でき、その侵入空気による不具合をも解消する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例の縦断側面図、第2図は
それにおけるブースタピストンの平面図、第3図および
第4図はいずれもブースタピストンの変形例を示す縦断
部分図である。 A・・・・・・第1作動室、B・・・・・・第2作動室
、1・・・・・・ブースタシェル、2・・・・・・ブー
スタピストン、2人・・・・・・ピストン本体、2B・
・・・・・多孔薄肉部材、2c・・・・・・円板部、2
e・・・・・・窓孔、11・・・・・・入力杆。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ブースタシェル内部を、それに前後往復動自在に収
    容したブースタピストンと、そのピストンの半径方向に
    延びる円板部後面に内周部を取付けると共に外周部を前
    記ブースタシェルの周壁に固着したダイヤフラムとによ
    り第1および第2作動室に区画し、通常はその両作動室
    を負圧源に連通し、前記ブースタピストンに摺動自在に
    設けた入力杆の前進に伴い前記第2作動室のみを大気に
    連通させて両作動室間に発生する気圧差により前記ブー
    スタピストンに前方への出力動作を与えるようにした負
    圧式倍力装置において、前記ブースタピストンを、窓孔
    付円板部を有するピストン本体と、その窓孔に張設した
    多孔薄肉部材とより構威し、その多孔薄肉部材に前記ダ
    イヤフラムを接触させて前記窓孔を閉塞してなる、負圧
    式倍力装置。 2、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、前記多
    孔薄肉部材は網部材より構成された、負圧式倍力装置。 3 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、前記多
    孔薄肉部材は多孔板より構成された、負圧式倍力装置。 4 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、前記ピ
    ストン本体は、中心部に位置するボス部と、外周部に位
    置するムリ部と、それら両部を一体に連結する円板部と
    よりなり、その円板部は前面に隆起する放射状の複数本
    のリブと、それらリブ間に開口する複数の前記窓孔とを
    有する、負圧式倍力装置。
JP54124636A 1979-09-27 1979-09-27 負圧式倍力装置 Expired JPS5842057B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54124636A JPS5842057B2 (ja) 1979-09-27 1979-09-27 負圧式倍力装置
US06/191,354 US4393749A (en) 1979-09-27 1980-09-26 Vacuum actuated type booster device
GB8031079A GB2061454B (en) 1979-09-27 1980-09-26 Vacuum actuated type booster device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54124636A JPS5842057B2 (ja) 1979-09-27 1979-09-27 負圧式倍力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5647349A JPS5647349A (en) 1981-04-30
JPS5842057B2 true JPS5842057B2 (ja) 1983-09-16

Family

ID=14890309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54124636A Expired JPS5842057B2 (ja) 1979-09-27 1979-09-27 負圧式倍力装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4393749A (ja)
JP (1) JPS5842057B2 (ja)
GB (1) GB2061454B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58158748U (ja) * 1982-04-20 1983-10-22 トキコ株式会社 気圧倍力装置
JPS5926353A (ja) * 1982-08-05 1984-02-10 Nissin Kogyo Kk 負圧式倍力装置
DE3344110A1 (de) * 1983-12-07 1985-06-13 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Vakuumbremskraftverstaerker
DE3402962A1 (de) * 1984-01-28 1985-08-01 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Vakuumbremskraftverstaerker
FR2588814B1 (fr) * 1985-10-22 1988-05-27 Bendix France Servomoteur a depression d'assistance au freinage et procede de reglage d'un tel servomoteur
US4830232A (en) * 1987-08-11 1989-05-16 Bobrick Washroom Equipment, Inc. Fluid dispenser valve with rolling diaphragm
US4827831A (en) * 1987-12-30 1989-05-09 Product Research And Development Reciprocating device and switching mechanism therefor
DE3934923A1 (de) * 1989-10-20 1991-04-25 Teves Gmbh Alfred Mechanisch gesteuerter kraftverstaerker
US5027693A (en) * 1989-11-24 1991-07-02 Allied-Signal Inc. Combination diaphragm and valve body
DE3940953A1 (de) * 1989-12-12 1991-06-13 Teves Gmbh Alfred Pneumatischer kraftverstaerker
US5076142A (en) * 1990-11-19 1991-12-31 Allied-Signal Inc. Brake booster with tandem pistons having annular and radial reinforcing ribs and connected by hooks and slots
FR2679305B1 (fr) * 1991-07-16 1993-10-22 Bendix Europe Services Tech Servofrein a depression.
TW439882U (en) * 1999-09-09 2001-06-07 Luo Ji Tzung Sealed compression pump
DE10249524B4 (de) * 2002-10-23 2005-12-29 Minibooster Hydraulics A/S Fluid-Versorgungseinheit, insbesondere hydraulische Versorgungseinheit
FR2855131B1 (fr) * 2003-05-22 2006-05-12 Bosch Gmbh Robert Servomoteur pneumatique comportant un diaphragme et/ou un joint surmoule sur la jupe
JP2017197064A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 株式会社アドヴィックス 負圧式倍力装置
FR3075731B1 (fr) * 2017-12-21 2022-04-15 Renault Sas Groupe d'actionnement d'un frein de vehicule automobile

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1885851A (en) * 1928-09-10 1932-11-01 Garnet W Mckee Regulator
US3263618A (en) * 1964-04-21 1966-08-02 Gen Motors Corp Windshield washer pump
US3933950A (en) * 1974-05-02 1976-01-20 General Motors Corporation Air valve carburetor
JPS6114924Y2 (ja) * 1977-11-08 1986-05-09

Also Published As

Publication number Publication date
US4393749A (en) 1983-07-19
JPS5647349A (en) 1981-04-30
GB2061454B (en) 1983-03-09
GB2061454A (en) 1981-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5842057B2 (ja) 負圧式倍力装置
JPS5945539B2 (ja) 負圧式倍力装置
US4358990A (en) Negative pressure booster
US4282799A (en) Negative pressure booster
JPH0624922B2 (ja) 空気圧ブレーキブースタを制御する弁組立体
US5176063A (en) Brake-booster with adjustable jump and process for adjusting the jump
JP3854064B2 (ja) 負圧ブースタ
JPS627019B2 (ja)
JPS6030585B2 (ja) 負圧式倍力装置
US4794844A (en) Pneumatically operated servo-booster
JPS628345B2 (ja)
US5190125A (en) Vacuum brake booster
JP2584072Y2 (ja) タンデム型負圧ブースタ
GB2118654A (en) Brake power booster
JP2882762B2 (ja) 負圧式倍力装置
JPS5835565Y2 (ja) 負圧式倍力装置
JPS6114926Y2 (ja)
JPS593298B2 (ja) 負圧式倍力装置
JPH0616127A (ja) 気圧式倍力装置
JP2519244Y2 (ja) タンデム型負圧ブースタ
JPH049251Y2 (ja)
JPS5826667A (ja) 負圧式倍力装置
JPS6221499Y2 (ja)
JPS636392B2 (ja)
JPH0334368Y2 (ja)