JPS5841992Y2 - ゴルフ場用ゴルフバッグ類運搬装置 - Google Patents

ゴルフ場用ゴルフバッグ類運搬装置

Info

Publication number
JPS5841992Y2
JPS5841992Y2 JP13751477U JP13751477U JPS5841992Y2 JP S5841992 Y2 JPS5841992 Y2 JP S5841992Y2 JP 13751477 U JP13751477 U JP 13751477U JP 13751477 U JP13751477 U JP 13751477U JP S5841992 Y2 JPS5841992 Y2 JP S5841992Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf
loading platform
vehicle
vehicle body
golf bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13751477U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5464566U (ja
Inventor
孝一 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13751477U priority Critical patent/JPS5841992Y2/ja
Publication of JPS5464566U publication Critical patent/JPS5464566U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5841992Y2 publication Critical patent/JPS5841992Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はゴルフ場用ゴルフバッグ類運搬装置に関し、
さらに詳しくは、クラブの出入れを容易にしたゴルフバ
ッグ類運搬装置に関する。
最近ゴルフ場では、キャディ不足を解決することや、キ
ャディの人件費などを節減することのために、予め設け
たカート道に沿って走るようにした電動カートや、ある
いは、余り目立たない処に軌道(多くは単軌道)を敷設
し、これに自走型の運搬車を走行させ、これらにゴルフ
バック1に必要な諸用具を積載してプレイの進行に伴っ
て運搬する装置が普及しつつある。
前者は電動カートの走行を制御するため人手が必要であ
り、キャディに代りゴルファの一人が運転しなくてはな
らず完全無人制御するに到っていないが、軌道のように
敷設費用がかさばらず、目障りなレールを必要としない
利点もある。
後者は運搬車が軌道に沿って走行するので走行制御が非
常に容易である反面、敷設費や金属製の軌道が目障りと
なることが欠点とされている。
しかしながら、管理上後者の方がメンテナンスに手間が
かからず、使用も容易であることから、次第にその数が
増加するに至っている。
この形式の運搬装置の多くは、地上数センチのところに
単軌道を敷設し、この単軌道を上下方向から車輪で挟着
しながら自走運搬車を走行させるようにしたもので、自
走運搬車は車体に荷台をもち、この荷台にゴルフバッグ
を積載できるようになっている。
この荷台は自走運搬車の幅方向に長く設けられ、ここに
4、つのゴルフバッグを積載する構造となっている。
ところが、この自走運搬車が走行する軌道はフェアウェ
イの中央に位置するのではなく、ゴルフプレイ上邪魔に
ならないOBライン付近に位置すると共に、地上より高
い処に位置している。
したがって、ゴルファがクラブを交換しようとして自走
運搬車に近寄った時、ゴルフバッグ4個のうち一番外側
にあるバッグから好みのクラブを選び出し、使っていた
クラブを収納するには体と手を最大限伸ばして行うか、
あるいは、軌道を越えて反対側に移動しなくてはならな
い。
比較的若いゴルファの場合には、このような手間も厭わ
ないが、高齢ゴルファにあっては軌道を越えることすら
重労働に感じ不便さを訴えることがあった。
このような諸問題を解決するには、荷台に積んだゴルフ
バッグが進行方向に沿って並べられ、その口が常にフェ
アウェイ側を向いていて、クラブの出入れが容易に行わ
れるようにすることが必要であるが、自走運搬車が通る
軌道はフェアウェイの走った側とは限らず、コースによ
っては右側であったり、あるいは、左側であったりする
ので荷台を何れか一方に固定的に傾けてしまうことはで
きない。
そこで、この考案はゴルフ場の地形に合せて、常にゴル
フバッグの口がフェアウェイ側に傾くように、自由に切
換えることを可能とし、しがも、その切換を自動的に行
い得るようにしたものであって、荷台を車体の長さ方向
に沿って設け、これの長さ方向に沿う支持軸により、荷
台を車体の幅方向中心上で支持し、さらに、荷台の下端
部を幅方向何れかに移動させることによって、荷台上の
ゴルフバッグの口がフェアウェイ側に向く構成としたこ
とを特徴とするものである。
以下、この考案の詳細を添付した図面に沿って説明する
先ず、第1図はゴルフ場のコースの一部を示す平面図で
、符号Fはフェアウェイ、Tはティグラウンド、Gはグ
リーングランドをそれぞれ示し、一番ホールでは左手に
山があり、二番ホールでは右手に山がある地形を示して
いる。
そして軌道Rは余り目立たない位置を選んで山手に敷設
されており、一番ホールから二番ポールに移動する区間
に荷台の傾きを変える切換区間Xが設けられている。
この軌道Rに沿って自走型の運搬車両Kがゴルフバッグ
を積載して走行するようになっている。
軌道Rは運搬車両Kが走行する案内であると共にその重
量を支える支持部材であり、さらに、運搬車両の原動機
であるモータの給電線にもなっている。
即ち、適当な間隔で垂直に立設された支柱11の上端に
は、運搬車両にの進行方向左右にバランスよく給電線1
2を支えるブラケット13が取付けられており、このブ
ラケット13は外側に開口をもつ絶縁材14が左右対称
的に配置されていて、この絶縁材14中に構造部材を兼
ねる前記給電線12が収容固定されている。
前記絶縁材14の上面がいわゆる軌道となっており、左
右一対の絶縁材14−Eを後述する運搬車両にの車輪が
転勤する構成となっている。
自走型の運搬車両には、車体21の下側に左右一対で前
後方向に2列の車輪22を備え、その端部は車体21に
固定した軸受23で支えられ、前記車軸22のほぼ中央
には、ローラ型の車輪24が装備されている。
この車輪24は前記絶縁材14上に載つていて絶縁材1
4の内側に接触する位置に小突条型のフランジ24 a
があり、脱線しないようになっている。
前記車軸22の一端部にはプーリ25が固定さIcてお
り1.車体21上に搭載したモータ26のトルクをベル
I−26Hによって車輪24に伝達できるようになって
いる。
さらに、車体21には第3図に示すように前記給電線1
2に対して圧着する一対の集電子27が備えられており
、これら集電子27はリンク28で支持されると共に引
張ばね29で圧着習性が与えられている。
このような車体21上に荷台31が装備されるのである
が、この荷台31は車体21の両端とモータ26を挾ん
だ中央位置に設けた支持枠32に対して支持軸33を介
して支持され、この支持軸33を支える軸受33 aは
支持枠32に対して垂直方向に移動できるように案内体
32 Hによって支持されている。
したがって、荷台31は支持枠32に対して支持軸33
で宙吊り状態となっており、各荷台31に2個宛のゴル
フバッグBを収容し、全体として4個のゴルフバッグB
を積載できるようになっている。
車体21上の荷台31は中央のモータ26で分割されて
いるが、同型であるのでそのうちの一方を代表して送り
機構を説明する。
先ず、車体21の幅方向に沿って支持枠32間を連結す
る支杆34間に後述の支持材を介して送りねじ杆41が
架設されていて、この送りわじ杆41に螺合する移動子
42が荷台31に対して固定されている。
この移動子42に取付けであるローラ43が送りねじ杆
41と平行に設けた支持材44上を転勤できるようにな
っていて、この支持材44の端部に設けた軸受44aに
よって前記送りねじ杆41は支持されており、さらに送
りねじ杆41の端部には駆動機構から回転を受動するチ
ェン輪45が設けてあって、送り機構を構成している。
また、駆動機構は車体21の一端部、車体下にあって、
2本平行に配置された駆動軸51.52が軸受53によ
り支持され、一方の駆動軸51には駆動ローラ54があ
り、さらに歯車55が設けである。
他方の駆動軸52には、前記歯車55と噛合う歯車56
がありこの歯車55 、56の軸心を結ぶ線を中心線と
して駆動軸51の駆動ローラ54と反対側に駆動ローラ
57が設けである。
さらに、駆動軸52の端部には、前記チェン輪45とチ
ェン掛けできるチェン輪58が取付けである。
また、駆動軸52には、車体21の後半部に設けた荷台
31の送り機構に対して回転を伝えるためのチェン輪5
9があり、このチェン輪59と対を構成するチェン輪5
9′の回転により、送り機構を構成するチェン輪54′
を回転駆動する構成となっている。
前記駆動機構における駆動ローラ54,57は切換区間
Xに敷設されたレール61にその一方が接触し7て転勤
され、この転勤回転が原動力となって送り機構を駆動す
るのである。
即ち、切換区間には荷台の傾斜方向を選択するためにレ
ール61が設けてあり、例えば、第5図におけるレール
61に駆動ローラ57が接触し、運搬車両にの走行によ
って転動すると、駆動軸52、チェン輪58.45を経
て、送りねじ杆41を回転させる。
また、荷台31の傾きをこれとは逆に行う場合には、レ
ール61の敷設位置を駆動ローラ54の移動軌跡上に設
けて、この駆動ローラ54の回転を駆動軸52を前記と
は逆に回転させるようにする。
このレール61の長さは、荷台31の傾きが十分に切換
わる距離、言換えると、移動子42が送りわじ杆41の
端から端まで移動できる送りを与えるに十分なものとす
る。
次に、この考案によるゴルフバッグ類運搬装置の使用状
態を説明する。
第2図は荷台31が右側に傾いて、これに積載したゴル
フバッグBの口が右側のフェアウェイFを向いている状
態を示していて、この状態から、次のホールでフェアウ
ェイFが左側になったとすると、荷台3]を図とは逆に
傾ける必要がある。
そこで、ホールからホールへの移動区間を切換区間Xと
し、この区間に敷設した61に駆動ローラ57を接触さ
せて転動させ、これにより、転動ローラ57をもつ駆動
軸52を回転させ、この回転をチェン輪58,45を経
て送りわし杆41に伝え、これに螺合した移動子42を
第5図矢印りの方向に移動させつつ、荷台31の下端部
を移動させ支持軸33を中心とした回転を行わせ、中央
で一旦荷台31を上方に押上げてから、図示とは逆に荷
台31を上方に押上げてから、図示とは逆に荷台31を
傾ける。
また、再び、荷台を第2図の状態に傾けるにはその切換
区間Xに敷設したレール61が駆動ローラ54に接触し
てこれを転動させればよく、こんどは歯車55.56に
より駆動軸52が逆転することにより荷台31は第2図
の状態に変更させられる。
なお、駆動機構による駆動力はチェン輪59 、59’
とチェノにより、チェン輪45′に伝えられ、車体21
−ヒの他の荷台31に対しても送りを与えている。
なお、以上の説明では荷台が車体の前後方向に分割され
たものを示したが荷台の形式はどのようなものでもよく
、要するに長さ方向に沿う支持軸吊持されていれは゛よ
い。
以上の説明から明らかなように、この考案のゴルフ場用
ゴルフバッグ類運搬装置によれば、運搬車両を構成する
車体に対し、ゴルフバッグ類を車体の長さ方向に沿って
並べて積載する荷台を、車体の長さ方向両端で傾動自在
に枢支して、その荷台を強制的に何れか一方に傾ける方
向に送りを送り機構により加えて、ゴルフ場の地形に合
せてその傾きがフェアウェイ側を向くようにすると共に
地形に応じてその傾きを駆動機構により切換え可能とし
たから、ゴルフ場における運搬車に積載したゴルフバッ
グは、その口が常にプレイヤ側に向くので、クラブの出
入れが容易に行えるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の運搬装置を構成する単軌道を敷設し
たゴルフ場の一部平面図、第2図は運搬装置の正面図、
第3図は集電子と給電線の関係を示す説明断面図、第4
図は運搬装置の一部破断側面図、第5図は第4図V−■
線に沿う断面図、第6図は第5図v■−vI線に沿う平
面図、第7図は駆動機構の逆転状態を示す第6図VII
−VII線に沿う断面図である。 11・・・・・・支柱、12・・・・・・給電線、13
・・・・・・ブラケット、14・・・・・・絶縁材、2
1・・・・・・車体、22・・・・・・車軸、23・・
・・・・軸受、24・・・・・・車輪、25・・・・・
・プーリ、26・・・・・・モータ、27・・・・・・
集電子、28・・・・・・リンク、29・・・・・・引
張ばね、31・・・・・・荷台、32・・・・・・支持
枠、33・・・・・・支持軸、34・・・・・・支杆、
41・・・・・・送りねし、42・・・・・・移動子、
43・・・・・・ローラ、44・・・・・・支持材、4
5・・・・・・チェン輪、51.52・・・・・・駆動
軸、53・・・・・・軸受、54.57・・・・・・駆
動ローラ、55.56・・・・・・歯車、58.59’
・・・・・・チェン輪、61・・・・・・レール、R・
・・・・・軌道、K・・・・・・運搬車両、X・・・・
・・切換区間、B・・・・・・ゴルフバッグ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ゴルフ場のコースに沿って敷設された軌道によってゴル
    フバックを積載した自走運搬車両を走行するように構成
    したゴルフ場用ゴルフバッグ類運搬装置において、車体
    の幅方向中心線上の長さ方向に沿う支持軸で傾動自在に
    枢支されている荷台と、荷台の下端に幅方向の送りを与
    えて枢支点を中心に回転させる送り機構と、荷台の傾斜
    方向を検知すると共に前記送り機構を正逆何れかの方向
    に選択的に駆動する駆動機構とを備え、荷台上に積載し
    たゴルフバッグの取出口が常にフェアウェイ側に傾むく
    ようにしたことを特徴とするゴルフ場用ゴルフバッグ類
    運搬装置。
JP13751477U 1977-10-14 1977-10-14 ゴルフ場用ゴルフバッグ類運搬装置 Expired JPS5841992Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13751477U JPS5841992Y2 (ja) 1977-10-14 1977-10-14 ゴルフ場用ゴルフバッグ類運搬装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13751477U JPS5841992Y2 (ja) 1977-10-14 1977-10-14 ゴルフ場用ゴルフバッグ類運搬装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5464566U JPS5464566U (ja) 1979-05-08
JPS5841992Y2 true JPS5841992Y2 (ja) 1983-09-22

Family

ID=29109777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13751477U Expired JPS5841992Y2 (ja) 1977-10-14 1977-10-14 ゴルフ場用ゴルフバッグ類運搬装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841992Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5464566U (ja) 1979-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4794865A (en) Amusement ride vehicle
US3871464A (en) Self-propelled golf bag cart
US20210009182A1 (en) Pushable and ridable inclinable, multitrack vehicle
JPS5841992Y2 (ja) ゴルフ場用ゴルフバッグ類運搬装置
US4518176A (en) Vehicle with eccentrically mounted wheels
US4671184A (en) System for propelling two-wheeled golf carts along a track
US4792149A (en) Pedal-powered golf cart
US4240461A (en) Pipe-following irrigation machine
AU598051B2 (en) Golf cart system
CN210895676U (zh) 一种楼宇智能快递柜
CA1299919C (en) Golf cart system
CN216535831U (zh) 一种履带式支撑底盘、全地形轮椅
WO2005025972A1 (de) Multifunktionaler, einplätziger, motorisierter golfcart und golfcaddy
JPH10192474A (ja) 人工芝巻取装置
JP3370150B2 (ja) 台 車
US3008726A (en) Golf cart
JPH0517086Y2 (ja)
JPS6036979B2 (ja) 手押カ−トのロ−プキャリ装置
JPS62231683A (ja) 自動四輪ゴルフカ−ト
JP2507537Y2 (ja) 娯楽用車両装置
JPS6346559Y2 (ja)
JPH0611614B2 (ja) 循環式搬送台車
JPH0357569Y2 (ja)
CN2265829Y (zh) 手推式高尔夫球袋电动搬运车
JPS591003Y2 (ja) コンバイン等の走行部におけるクロ−ラ形走行装置