JPS5841640Y2 - 偏向ヨ−ク - Google Patents

偏向ヨ−ク

Info

Publication number
JPS5841640Y2
JPS5841640Y2 JP13089179U JP13089179U JPS5841640Y2 JP S5841640 Y2 JPS5841640 Y2 JP S5841640Y2 JP 13089179 U JP13089179 U JP 13089179U JP 13089179 U JP13089179 U JP 13089179U JP S5841640 Y2 JPS5841640 Y2 JP S5841640Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deflection
magnetic
piece
deflection yoke
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13089179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5649050U (ja
Inventor
宣隆 奥山
竹介 丸山
敏治 清水
和男 藤田
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP13089179U priority Critical patent/JPS5841640Y2/ja
Publication of JPS5649050U publication Critical patent/JPS5649050U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5841640Y2 publication Critical patent/JPS5841640Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、広角度偏向インラインマルチビーム形カラー
ブラウン管に適した偏向ヨークに関する。
シャドウマスク形カラーブラウン管においては、3本の
電子ビームが偏向動作中、常に正しくそれぞれの螢光体
に射突するようにする、いわゆるコンバーゼンスが正し
く保たれていなければならない。
そのため、従来種々のコンバーゼンス装置や回路が付加
されていた。
しかしながら近年、3本の電子銃を一列に水平に並べて
配列した、いわゆるインラインマルチビーム形カラーブ
ラウン管にバレル形の垂直偏向磁界を発生する偏向ヨー
クを組合わせることによす、他にコンバーゼンスのため
の手段を使用しなくてもコンバーゼンスが実用上充分な
程度に保たれるようにした、いわゆるセルフコンバーゼ
ンス方式のカラーテレビジョン受像機が現われ、主流を
占めるよう(こなってきた。
ところが、このセルフコンバーゼンス方式のものでは、
垂直偏向磁界がバレル形となっているため、画像ラスタ
が左右端の中央部でへこんだ、いわゆる左右ビンクッシ
ョン歪(以下単に左右ピン歪という)が強く現われ、特
に広角度偏向のブラウン管の場合には実用上の限度に達
する程である。
そこで、この点を改善するため、偏向ヨークによる偏向
磁界の形状をブラウン管の螢光面側(以下、開口部側と
いう)でビンクッション形、電子銃側(以下、ネック部
側という)でバレル形とする方法が提案された。
この様にすると、偏向動作に伴なうラスタ歪は偏向磁界
の開口部側の磁界形状に大きく依存し、かつコンバーゼ
ンス特性は偏向磁界形状に依存するので、ラスタ歪を増
加させずにコンバーゼンス特性を良好にすることができ
る。
ところで、現在多く使用されている偏向ヨークは、第1
図に示すように、くら形の水平偏向コイル1と、リング
状のコア3にトロイダル巻された垂直偏向コイル2とを
組合わせ、これらをプラスチックなどのモールド絶縁体
4で一体に組立てた、いわゆるセミトロイダル偏向ヨー
クである。
このようなセミトロイダル形偏向ヨークにおいて、上記
のように開口部側での垂直偏向磁界の形状をビンクッシ
ョン形とし、ネック部側でのそれをバレル形とするため
、第2図に示すように磁性体片5を設けた偏向ヨークも
提案されている。
この第2図は、第1図に示したセミトロイダル形偏向ヨ
ークを開口部側からみた正面図で、垂直偏向コイル2の
内側にほは゛台形をした磁性体片5が設けられている。
この磁性体片5は、例えばけい素鋼板などの磁性材料で
作られ、第3図a、 −cに示すような矩形、台形、U
字形などの形状を有している。
また、その垂直偏向コイル2に対する設置位置は、第4
図に示すように、垂直偏向コイル2のネック部近傍とな
っている。
このように磁性体片5を垂直偏向コイル2の内側の所定
の位置に設けると、垂直偏向磁界の形状をネック部側近
傍において強いバレル形とすることができ、垂直偏向コ
イル2によって作られる偏向磁界をビンクッション形に
しておけば、ネック部側近傍だけが磁性体片5によって
バレル形の偏向磁界となり、残りの部分全体はビンクッ
ション形の偏向磁界となるので、画像ラスタに歪を生じ
ないようにしながらコンバーゼンス特性を改善すること
かで゛きる。
ところが、このような偏向磁界の形状を制御するための
磁性体片5を設けると、第5図に示すように、水平偏向
コイル1による磁束6がこの磁性体片5を垂直に貫通す
るようになる。
この水平偏向コイル1によって作り出される水平偏向磁
界による磁束6は、15.75 KHzという比較的高
い周波数を有する水平偏向周波数で変化しているから、
この磁束6が磁性体片5を垂直に貫通すると、第6図に
示すように、磁束6を中心としたかなり大きなうず電流
7が磁性体片5に流れ、磁性体片5が温度上昇する。
そして、広角度偏向ブラウン管が一般化し、水平偏向電
力の大きい偏向ヨークが採用されるようになると、この
うず電流7も増大し、それによる磁性体片5の温度上昇
も著しくなって、偏向ヨーク全体の温度を上げ、モール
ド材の変形や偏向ヨークの性能劣化を招くだけでなく、
水平偏向電力の一部が無駄に消費されるという欠点があ
った。
本考案の目的は、上記した従来技術の欠点を除き、画像
ラスタ歪の発生を抑えると共にコンバーゼンス特性を良
好に保つことができ、かつ温度−上昇の少ない偏向ヨー
クを提供するにある。
この目的を達成するため、本考案は、偏向ヨーク内に設
ける磁性体片に切込部や透孔を設け、これによづて磁性
体片に流れるうず電流を低減するようにしたことを特徴
とする。
以下、本考案の実施例を図面について説明する。
第7図のa、l)、cは本考案の実施例で使用する磁性
体片5の各側を示すもので、同図aの磁性体片5には、
細隙状の透孔8が複数個並設され、同図すの磁性体片5
には、その両側部に細隙状の切込部9が複数個並設され
、また同図Cの磁性体片5には、透孔8および切込部9
がそれぞれ複数個設けられている。
したがって、例えば第7図Cに示した磁性体片5を前述
したように、偏向ヨーク内に設けた場合、水平偏向磁界
の磁束6によって磁性体片5に発生するうず電流は第8
図に示すように、透孔8および切込部9によって著しく
低減されたものとなる。
即ち、磁性体片5と直交する磁束6によって磁性体片5
に流れようとするうず電流7は、細隙状の透孔8或いは
切込部9によって阻止され、或いはその通路を狭められ
て小さな電流値に抑えられてしまう。
その結果、磁性体片5の温度上昇は殆んどなく、また、
水平偏向電力が無駄に消費されることがなくなるため、
広角度偏向ブラウン管用の偏向ヨークとして画像ラスタ
歪が少なく、シかもコンバーゼンス特性の良好な偏向ヨ
ークを得ることができる。
なお、第7図a−cに示した各磁性体片は第3図Cに示
したU字形の磁性体片に本考案を適用したものであるが
、本考案はこれに限らず、第3図a、l)に示した形状
の磁性体片等にも同様に適用することにより、全く同様
な効果を得ることができる。
以上説明したように、本考案によれば、磁性体片に透孔
および切込部の少なくともいずれか一方を設けて、それ
に流れるうず電流を低減したので、広角度偏向マルチビ
ーム形カラーブラウン管に使用しても左右ピン歪の発生
を抑えながらコンバーゼンス特性を良好に保つことがで
き、しかも温度上昇の少ない偏向ヨークを安価に提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はセミトロイダル形偏向ヨークの一例を示す外観
斜視図、第2図は磁性体片を有する偏向ヨークの一例を
示す開口部側から見た正面図、第3図a、l)、cは従
来の磁性体片の各種形状を示す平面図、第4図は第2図
に示した偏向ヨークの−L半部縦断側面図、第5図は同
上半部縦断正面図、第6図は磁性体片中に流れるうず電
流の状態を示す説明図、第7図a、b、cは本考案の実
施例で使用する磁性体片の各側を示す平面図、第8図は
本考案の実施例に係る磁性体片中に流れるうず電流の状
態を示す説明図である。 1・・・・・・水平偏向コイル、2・・・・・・垂直偏
向コイル、3・・・・・・リング状コア、5・・・・・
・磁性体片、8・・・・・・透孔、9・・・・・・切込
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 磁性体からなるリング状コアに巻線されたトロイダル形
    垂直偏向コイルを備え、この垂直偏向コイルの内側に、
    垂直偏向コイルによる偏向磁界を制御する磁性体片を設
    けた偏向ヨークにおいて、前記磁性体片にうず電流低減
    用の切込部および透孔の少なくともいずれか一方を設け
    たことを特徴とする偏向ヨーク。
JP13089179U 1979-09-22 1979-09-22 偏向ヨ−ク Expired JPS5841640Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13089179U JPS5841640Y2 (ja) 1979-09-22 1979-09-22 偏向ヨ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13089179U JPS5841640Y2 (ja) 1979-09-22 1979-09-22 偏向ヨ−ク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5649050U JPS5649050U (ja) 1981-05-01
JPS5841640Y2 true JPS5841640Y2 (ja) 1983-09-20

Family

ID=29362574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13089179U Expired JPS5841640Y2 (ja) 1979-09-22 1979-09-22 偏向ヨ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841640Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5871967U (ja) * 1981-11-10 1983-05-16 ソニー株式会社 カラ−陰極線管の偏向コイル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5649050U (ja) 1981-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4143345A (en) Deflection yoke with permanent magnet raster correction
US4357586A (en) Color TV display system
CA1124304A (en) Deflection yoke with a magnet for reducing sensitivity of convergence to yoke position
US4041428A (en) Deflection yoke for use with in-line cathode ray tubes
JPH0542776B2 (ja)
JPS5841640Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
US4096462A (en) Deflection yoke device for use in color television receiver sets
JPS6029183B2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0324733B2 (ja)
JPS5933153Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPS5839000Y2 (ja) 偏向ヨ−グ
KR100193580B1 (ko) 편향요크의 인어 암
JPS59191238A (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0359931A (ja) カラー受像管用偏向ヨーク
JPS5927012Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPS596615Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPS6223422B2 (ja)
JPH0136282Y2 (ja)
JPH022262B2 (ja)
JPH08162045A (ja) 偏向ヨーク装置
JPH062195Y2 (ja) 偏向ヨーク
KR100376995B1 (ko) 인어 핀 개선 회로
JPH035079Y2 (ja)
JP2703138B2 (ja) 偏向ヨーク
JPS645815Y2 (ja)