JPS5841414A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS5841414A
JPS5841414A JP13860381A JP13860381A JPS5841414A JP S5841414 A JPS5841414 A JP S5841414A JP 13860381 A JP13860381 A JP 13860381A JP 13860381 A JP13860381 A JP 13860381A JP S5841414 A JPS5841414 A JP S5841414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
recording
output
compensation
oscillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13860381A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Tomatsuri
戸祭 孝一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13860381A priority Critical patent/JPS5841414A/ja
Publication of JPS5841414A publication Critical patent/JPS5841414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は録音・再生の周波数特性の自動調整機能を有す
る磁気記録再生装置κ関するものである。
落111に従来の録音・再生の周波数特性自動調整機能
を有する磁気記録再生装置のブロック図を示す。M1図
κおいて,通常の録音を行うにはスイッデ6を固定熾子
a側に切り換える。これ(よって録音入力端子1に加え
られた信号は人力増幅回路2.スイッチ6、可変利得回
路7および補償量可変回路8かうなる録音補償回路、録
音増@器9をHて、バイアス発蛋回路12かうのバイア
スと共に録音ヘッド10に供給され、磁気テープIIK
記録される。テープ11に録音された信号は再生ヘッド
15で再生され、再生増幅器20を経てスイッチ18が
固定端子d@にあれば、出力端子19に出力される。
斯る磁気記録再生装置において、周波数特性を自動調整
する時には、スイッチ6はbIl忙接続され、演算制御
回路14により発振回j8墨と発J1回路4の切り換え
が制御される。これらの発振回路6゜40発振出力は可
変利得回路7に加えられる。使用する磁気テープ11の
録音の感度差を補5vA路が可変利得回路7である。可
変利得li8!路7のlII整時には400Hzから2
KHsQ度を発振する発振回路Sの出力が録音ヘッド1
0から磁気テープ11に録音され、再生ヘクト15で再
生された信号は再生増幅器20と可変抵抗21を経て整
am路22に加えられる。整*回路22の整流出力はコ
ンデンナ25によってピークホールドされて比較517
に加えられる。
比較器17のもう一方の入力は演算制御回路14によっ
て制御されるD/A変換器16の出力である。
比較器17はこれら二つの入力の大小により11#又は
″0mを出力する。演算制御回路14はD/A変換器1
6への出力データを可変し、出力データを変える毎に比
較器17の出力をチェックする。すなわち、演算制御回
1814は比較@17の出力の“1−、 @O”を判定
するととにより、再生信号なA/D変換する。
演算制御回路14はA/D変換された値と演算制御回路
14内にある基準となる値との差を計算し、基準値と再
生信号をA/D変換した値が等しくなるように可変利得
回路7を制御する。
このよ51Cして、発振1路6の出力と、D/A変劃1
側の基準電源15の電圧が一定であれば、磁気テープ1
1の録音感度が変わりても、発振回路3の出力を録音・
再生した出力は一定になる。これにより、磁気テープは
その種類が異なっても中・低域の周波数特性はほぼ等し
い為に、録音入力端子1に加えられた入力信号の中・低
域の周波数特性は使用する磁気テープに拘らずほぼ一定
和することができる。
同様にして、5〜15KHz程度の中・高域を発振させ
る発振回路4と、中・高域の録音補償量を調整する補償
量積回路8により、発振1路40周波数を録音・再生し
た出力を使用する磁気テープを変えても一定にすること
ができる。なお、発振回路3.4の出力レベルは、これ
らの発振回路の出力信号を磁気テープIIK録音した揚
台、磁気テープ11が飽和しないレベルにあるとする。
以上の動作において、演算制御回路14がどのような動
作をするかをM2図のフローチャートで説明する。
磁気記録再生装置において、周波数特性の自動調整が始
められると、スイッチ6は接点島から接点bKli続さ
れる(ステップS、)。次に、演算制御回路14から可
変利得回路7.および補償量り変呵路8にある基準値、
例えば1000が出力される(ステップ8.)0次いで
発振器6が演算制御回路14からの指令によって発振を
開始する(ステップS、)、この結果、発振Is&の出
力は、録音・再生され、整流された後比較器17に入力
する・次に、演算制御回路14はD/A変換器16に0
000を出力する(ステップ8.)。これによつて、比
較@17はD/A変換器16の出力と整流回路22の出
力を比較する。この比較はD/ム変換@16の出力がl
l流出力より大きくなるまで行なわれる(ステップS@
)。
D/A変換器16の出力が整流出力より大きくなった時
、演算制御回路14はD/A変換器16へ出力している
値(以後D/A値と呼5)から前記した基準値tooo
を減算する(ステップS・)、減算した値をKとすると
、(1000−K)が可変利得回路7に出力され(ステ
ップS、)、これによって可変利得回路7が制御される
可変利得回路7の調整が終わると1次に補償量可変回路
8が、上記と同様の方法で調整される(ステップS・)
以上のよ5Kして調整が終わると、発振器4の動作が停
止され、スイッチ6がaKもどされる(ステップSO)
。これによって、磁気記録再生装置の周波数特性の自動
調整が終了する。
上記した従来装置においては、整11B路22が嬉5図
・に示されているような周波数応答特性を有するのが一
般的である。すなわち、発振回路墨の発振周波数をg1
発振回路4の発振周波数をhとしたとき、周波数りでは
その出力レベルが1(dB)だけ低下する。このため、
録音再生の周波数特性を7ラツトにするためKは、am
回路nの周波数応答の落ち分1(dB)を補うことが必
要となる。この目的で、発振回路4の出力に可変抵抗I
s5が設けられている。
可変抵抗器5は、発振器4の出力が発振ita*aの出
力より1(dB)だけ大きい、第5図のA点のレベルを
出力するように調整される。この調整により、周波数g
とhで、録音再生の出力レベルは等しくなるが、これら
の値を所定値に設定するためには、可健抵抗器21を調
整することが必l!になる。このように、従来の1路で
は調整個所が2個所あった。また、磁気記録再生装置が
ステレオである場合には、可変抵抗器21が2個必要と
なり、調整個所が3個所になる。
以上のように、従来の自動調整回路では周波数応答特性
がフラットでしかも所定の出力レベルを得る為には、2
〜5個所の調整な必要とし、調整に用いる周波数を増や
すとさらKll!1個所も増えるという欠点を有してい
た。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、調
整個所を少なくした周波数応答の自動調整機能を持つ磁
気記録再生装置を提供することKある。
本発明は、録音側のレベルなA/D変換した値と、再生
側のレベルをA/D変換した値とが等しくなるよ5に、
演算制御回路により録音補償回路を調整するよう和した
点Kl!li徴がある。
以下に、実施例によって本発明を説明する。第4図は本
発明の一実施例を示し、24はスイッチを示す。な#、
これ以外の符号は第18!lのものと同じものを示す。
本実施例が第1図の従来装置と異なる主な点は、従来装
置が有していた可変抵抗器5.21を有していない点と
、スイッチ24が設けられている点である。
次に、本実施例の動作を第4図および第5図のフローチ
ャートにもとずい【説明する。通常の動作時は第1図に
示されている従来装置と同じように、スイッチ6は固定
端子a @に接続される。一方、自動調整時には、スイ
ッチ6は固定端子す側に1スイツチ24はjllに接続
される(ステップr、。
rl)。
次に、演算制御回路14は可変利得回路7.補償量可変
回路81C1000を出力する(ステップr3)。
続いて、演算制御回路14は発振器δを発振させる(ス
テップr4)。これKよって、発振Wj3の出力はスイ
ッチ24を介して整流回MK直接々続され、コンデンサ
23.比較器17. D/A変換器16および演算制御
回路14の作用により、従来装置と同様にA/D変換さ
れる。この時のD/AI[Xは演算制御回路14に記憶
される(ステップrs)。
次に、スイッチ24はに、@に接続される(ステップr
、)。このため、発振回路6の出力はスイッチ6、可変
利得回路7.補償量可変回路8.録音増幅器9をへて、
バイアス発振回路12からのノ(イアスと共に罎音ヘッ
ドIOK供給され、磁気テープ11に記録される。テー
プIIK録音された信号は再生ヘッド13で再生され、
再生増幅器20に供給される。
次いで、再生信号はl1illEa路22とコンデンサ
2BKよりビータホールドされる。さらに、再生信号は
比較@17. D/A変換器16および演算制御回路1
4により、従来装置と同様KA/D変換される。この時
、演算制御回路14からD/A変換器16(0000が
入力される(ステップry)。比較器17はD/A変換
器16の出力と整流回路22の出力を比較する(ステッ
プr、)。そして、D/A変換器16の出力が整流出力
より大きくなれば、その時のD/A値から前記値Xが減
じられる(ステップr、)。
この減算した値をKとすると、(1000−K)が可変
利得回路7に出力され(ステップr、。)、これによっ
て可変利得回路7が制御される。
次に、演算制御回路14は発振器4を発振させると共に
、スイッチ24をj@Km続し、発振gS4の出力をA
/D変換する(ステップr11)。続いて、上記したス
テップr、〜ステッグr、までと同じ操作が行なわれ、
補償量可変回路8がN整される(ステップr12 ) 
*最iK、発振器4は止められ、スイッチ6が*@に接
続さる(ステップr、1)。これによって、可変利得回
路7と補償量可変回路8の調整が終了する。
このように、発振回路5.4の信号を直接A/D変換し
た値と、録再したこれらの信号をA/D変換した値とが
等しくなるように可変利得回路7と補償量可変回路8を
調整することにより、8511!Jl)特性eのように
整流回路220周波数特性が平坦でない場合にも、可変
利得回路7の入力端から周波数g、hの同一レベルの信
号を入れ、これを録再したとき、再生増@@20から同
一レベルの出力信号を得ることができる。なお、本実施
例によれば、発振回路3.4の出力に差があっても、発
振回路3.4の出力レベルの出力信号を得ることができ
る4、なお、本実施例によれば、発振回路5.4の出力
に差があっても、褪振1i1mML 4の出力レベルを
補正する必要はない。したがって、入力層@a2の周波
数応答骨性が平坦であり、入力増幅器2かう可変利得!
1187の入力までに信号の減衰がなければ、入力端子
1から異なる周波数g、hの同一レベルの信号を入れた
場合、出力端子19の出力はスイッチ18を接点c、d
どちらに切9換えても、全て同じレベルとなる。
なお、上記の実施例における発振回路6.4を入力増幅
器2の前に入れ、発振回路6.4の出力信号を直11A
/D変換する場合には、入力増幅器2の出力を整流−路
22K[接I!続しても、前記の実施例と全く同じ動作
をさせることができ、また同じ効果を得ることができる
以上のよ5に、本発明によれば、周波数特性自動調整機
能を有する磁気記録・・再生装置において、従来装置が
有していた発振回路のレベル調整個所およびA/D入力
部の感度llN整備所を除去できるので、調整個所が夕
ないという効果がある。また、このために、装置が簡単
かつ安価になり1周波数特性の調整が早くかつ正確にで
きるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動調整機能を有するテープレコーダの
ブロック図、82図は第1図中の演算制御回路を説明す
るためのフローチャート、BS図は整流回路の周波数応
答特性図、第4図は本発明の一実施例のブロック図、g
S図はM4図中の演算制御回踏を説明するための70−
チャートを示す。 1・・・録音入力端子、 5.4・・・発振回路、6.
24・・・スイッチ、・ 7・・・可変利得回路、8・
・・補償量可変回路、 10・・・録音ヘッド、13・
・・再生ヘッド、 14・・・演算制御回路、16・・
・D/A変換器、 17・・・比較器。 22・・・整流回路 代理人弁理士 平 木 道 人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) jl音入力端子と録音ヘッドの間に設けられた
    録音補償回路、再生ヘッドKm続された整流回路、#l
    Il回流の*I5を出力をA/D変換するA/D変換器
    、および発!Ii回路、ならびに前記録音補償回路、前
    記A/D変換器および前記見損回路の動作を制御する演
    算制御回路を具備した磁気記録再生装置において、前記
    録音入力端子と発JIN路とのいずれか一方が前記録音
    補償回路に接続されるようKするための第1の切り替え
    スイッチ手段、前記発車回路と再生ヘッドのいずれか一
    方が前記整111g回路に接続されるようにするための
    第2の切り替えスイッチ手段を具備し、前記録音補償回
    路に入る藺の前記発S回路の出力信号を前記整流回路と
    A/D変換器によりA/D変換した値と、前記発m!m
    路の出力を録音再生した信号をA/D変換した値とかは
    y−散するように前記録音補償回路を制御するようKし
    たことを特徴とする磁気記録再生装置。 ―)前記録音補償回路が可変利得回路であることを特徴
    とする特許 記録再生装置。 (3) 前記録音補償■踏が補償量可変回路であること
    を特徴とする前記特許請求の範8第1項記載の磁気記録
    再生装置。 0》前記録音補償回路が可変利得回路とこれに接続され
    た補償量可変回路であることを特徴とする前記特許請求
    の範111に1 1AE載り磁気記録再生装置。
JP13860381A 1981-09-04 1981-09-04 磁気記録再生装置 Pending JPS5841414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13860381A JPS5841414A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13860381A JPS5841414A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5841414A true JPS5841414A (ja) 1983-03-10

Family

ID=15225942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13860381A Pending JPS5841414A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841414A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4825305A (en) Apparatus for recording and reproducing digital using dynamic range compression
JPS606007B2 (ja) 磁気録音再生機の最適録音特性検出方法
JPS5841414A (ja) 磁気記録再生装置
US4498111A (en) Method and apparatus for recording or reproducing stereophonic information in a magnetic record carrier
JPS6315651B2 (ja)
JPH0348591B2 (ja)
JPS5942365B2 (ja) 圧縮伸長方式
JPS6224325Y2 (ja)
JPS63281271A (ja) ノイズリダクシヨン回路
JPS6131374Y2 (ja)
JPS628570Y2 (ja)
JPS637926Y2 (ja)
JPS63234402A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05197906A (ja) 磁気記録再生装置
JPS637925Y2 (ja)
JP2901372B2 (ja) ノイズリダクション回路
JPH0433522Y2 (ja)
JPS606894Y2 (ja) 磁気録音再生機の録音特性調整装置
JPS6114568B2 (ja)
JPH0734483Y2 (ja) 磁気録音再生装置
JPH08293738A (ja) 温度補償制御装置
JPH0439122B2 (ja)
JPS58215711A (ja) デイジタル信号の再生処理装置
JPH02168456A (ja) 編集制御装置
JPH04316221A (ja) ノイズリダクション回路