JPS5841387Y2 - 摩擦クラツチデイスク - Google Patents
摩擦クラツチデイスクInfo
- Publication number
- JPS5841387Y2 JPS5841387Y2 JP2814079U JP2814079U JPS5841387Y2 JP S5841387 Y2 JPS5841387 Y2 JP S5841387Y2 JP 2814079 U JP2814079 U JP 2814079U JP 2814079 U JP2814079 U JP 2814079U JP S5841387 Y2 JPS5841387 Y2 JP S5841387Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bub
- clutch
- leaf spring
- input shaft
- friction clutch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は自動車等に使用される摩擦クラッチディスクに
関する。
関する。
自動車用摩擦クラッチディスクはエンジン等の駆動系の
振動による騒音防止のため吸振手段が設けられている。
振動による騒音防止のため吸振手段が設けられている。
しかし、従来の吸振手段のみでは騒音を完全に防止でき
ない場合があった。
ない場合があった。
すなわち、前記吸振手段はもっばらエンジン等の駆動系
の正常運転時、つ1り自動車の通常走行時等伝達トルク
が大きいときの振動ダンパーとして装着されているため
、自動車の情速走行時、変速操作時、エンジンブレーキ
時等、クラッチの伝達トルクがゼロかゼロ近傍の小さい
とき、特に変速機から生ずる異音に対しては十分な効果
が得られなかった。
の正常運転時、つ1り自動車の通常走行時等伝達トルク
が大きいときの振動ダンパーとして装着されているため
、自動車の情速走行時、変速操作時、エンジンブレーキ
時等、クラッチの伝達トルクがゼロかゼロ近傍の小さい
とき、特に変速機から生ずる異音に対しては十分な効果
が得られなかった。
本考案は以上のような従来の欠点に鑑み、自動車等の車
両情速走行時、または駆動時、特に変速機から生ずる異
音のほか、エンジンのアイドリンク回転時等におけるい
わゆるニュートラルノイズ等を防止できる摩擦クラッチ
ディスクを得るにある。
両情速走行時、または駆動時、特に変速機から生ずる異
音のほか、エンジンのアイドリンク回転時等におけるい
わゆるニュートラルノイズ等を防止できる摩擦クラッチ
ディスクを得るにある。
以下、図面に示す一実施例により本考案を詳細に説明す
る。
る。
第1図乃至第4図の実施例にむいて、1はスフラインが
形成された変速機入力軸、2はトーションスプリング5
及び摩擦板6,6が取付けられたクラッチディスク、3
は前記クラッチディスク2を前記入力軸1に嵌合するス
プライン4を形成したクラッチバブで、該クラッチバブ
3のスプライン4は嵌合する入力軸1との間に回転方向
に所望の相対的遊動を有するように形成されて釦り、こ
のクラッチバブ3のボス部、7の端部には段付部8が形
成されている。
形成された変速機入力軸、2はトーションスプリング5
及び摩擦板6,6が取付けられたクラッチディスク、3
は前記クラッチディスク2を前記入力軸1に嵌合するス
プライン4を形成したクラッチバブで、該クラッチバブ
3のスプライン4は嵌合する入力軸1との間に回転方向
に所望の相対的遊動を有するように形成されて釦り、こ
のクラッチバブ3のボス部、7の端部には段付部8が形
成されている。
前記クラッチバブ3の段付部8には半断面がL字状で円
形のリテーナプレート9が固着されている。
形のリテーナプレート9が固着されている。
このリテーナプレート9はフランジ部9aと、フレート
部9bとからなり、プレート部9bは第2図に示すよう
に、その外周に複数個の切欠き部10が形成されている
。
部9bとからなり、プレート部9bは第2図に示すよう
に、その外周に複数個の切欠き部10が形成されている
。
この切欠き部10は円形の中心線に対して対称でかつ互
いに平行な面10a、10bが間隔Aのもとに形成され
ている。
いに平行な面10a、10bが間隔Aのもとに形成され
ている。
11は前記クラッチバブ3の側部に位置しボス部11a
とプレート部11bとからなる円形のサイドバブで、こ
のサイドバブ11のボス部11aには前記入力軸1に滑
動可能に嵌合するスプライン12が形成されている。
とプレート部11bとからなる円形のサイドバブで、こ
のサイドバブ11のボス部11aには前記入力軸1に滑
動可能に嵌合するスプライン12が形成されている。
なお、このスプライン12は嵌合する入力軸1との間の
回転方向の相対的遊動はすくなくとも前記クラッチバブ
3のスプライン4と入力軸1との間の相対的遊動よりも
小さく設定されている。
回転方向の相対的遊動はすくなくとも前記クラッチバブ
3のスプライン4と入力軸1との間の相対的遊動よりも
小さく設定されている。
前記サイドバブ11のプレート部11bには第3図に示
すように放射状に突設した複数個の凸部13を形成し、
この凸部13は円形の中心線に対して対称でかつ互いに
平行な面13a、13bが間隔Bのもとに形成されてい
る。
すように放射状に突設した複数個の凸部13を形成し、
この凸部13は円形の中心線に対して対称でかつ互いに
平行な面13a、13bが間隔Bのもとに形成されてい
る。
前記サイドバブ11の凸部13と前記リテーナプレート
9の切欠き10とは同数とし、それぞれの面10a 、
10b 、 13a 。
9の切欠き10とは同数とし、それぞれの面10a 、
10b 、 13a 。
13bの間隔A、BはA2Bの関係にある。
前記サイドバブ11の凸部13には第4図に示すように
リベット孔14が形成され、板ばね15がリベット16
によって固着されている。
リベット孔14が形成され、板ばね15がリベット16
によって固着されている。
前記板ばね15は断面がコ状でかつ先端が外向きL字状
に成形され、コ字状の内側に前記サイドバブ11の凸部
13の面13a、13bを挟着するように固着されてい
る。
に成形され、コ字状の内側に前記サイドバブ11の凸部
13の面13a、13bを挟着するように固着されてい
る。
また板ばね15の曲げ方向のはね定数はクラッチディス
ク2のトーションスプリング5のばね定数よりも小さく
設定されている。
ク2のトーションスプリング5のばね定数よりも小さく
設定されている。
前記板ばね15が固着されたサイドバブ11は前記板ば
ね15のコ字状の外面15a、15bffi!Jテーナ
プレート9の切欠き部10の面10a 、 10bに当
接し、先端り字状部を係合することによって、リテーナ
プレート9が固着されたクラッチバブ3と係合されてい
る。
ね15のコ字状の外面15a、15bffi!Jテーナ
プレート9の切欠き部10の面10a 、 10bに当
接し、先端り字状部を係合することによって、リテーナ
プレート9が固着されたクラッチバブ3と係合されてい
る。
な釦、板ばね15の先端り字状に形成された部分はサイ
ドバブ11がクラッチバブ3から軸方向に離脱するのを
防止する。
ドバブ11がクラッチバブ3から軸方向に離脱するのを
防止する。
またリテーナプレート9の切欠き10の間隔Aとサイド
バブ11の凸部13の間隔BとはA2Bの関係にあるか
ら板ばね15には若干の曲げ応力が加わった状態で係合
されている。
バブ11の凸部13の間隔BとはA2Bの関係にあるか
ら板ばね15には若干の曲げ応力が加わった状態で係合
されている。
上記構成にあってはクラッチバブ3のスプライン4と入
力軸1との回転方向の相対的遊動よりも、サイドバブ1
1のスプライン12と入力軸1との回転方向の相対的遊
動が少なく設定されているとともに、クラッチバブ3と
サイドバブ11が板ばね15で係合されて釦り、さらに
板ばね15のばね定数はクラッチディスク2のトーショ
ンスプリング5のばね定数よりも小さく設定しているの
で。
力軸1との回転方向の相対的遊動よりも、サイドバブ1
1のスプライン12と入力軸1との回転方向の相対的遊
動が少なく設定されているとともに、クラッチバブ3と
サイドバブ11が板ばね15で係合されて釦り、さらに
板ばね15のばね定数はクラッチディスク2のトーショ
ンスプリング5のばね定数よりも小さく設定しているの
で。
本実施例の摩擦クラッチディスクの伝達トルク特性は第
5図に示すようになる。
5図に示すようになる。
すなわち、ねじり角が小さな領域Psではクラッチバブ
3のスプライン4と変速機入力軸1との間の回転力向の
遊動のために板ばね15が働き、ねじり角が大きくなっ
た領域Tsではクラッチディスク2のトーションスプリ
ング5の圧縮が加わり、伝達トルクが増加する。
3のスプライン4と変速機入力軸1との間の回転力向の
遊動のために板ばね15が働き、ねじり角が大きくなっ
た領域Tsではクラッチディスク2のトーションスプリ
ング5の圧縮が加わり、伝達トルクが増加する。
したがって、自動車の発進時、通常走行時等伝達トルク
が太きいときには板ばね15とともにトーションスプリ
ング5が圧縮され、伝達トルク特性は第5図の領域Ts
となり、変動トルクは板ばね15およびトーションスプ
リング5によって緩衝される。
が太きいときには板ばね15とともにトーションスプリ
ング5が圧縮され、伝達トルク特性は第5図の領域Ts
となり、変動トルクは板ばね15およびトーションスプ
リング5によって緩衝される。
また伝達トルクが小さい自動車の惰速走行時等は第5図
の領域Psの伝達トルク特性となり、板ばね15が働く
ため、変速機のギヤーの遊び等による打音が緩衝され駆
動系から生ずる騒音を防止できる。
の領域Psの伝達トルク特性となり、板ばね15が働く
ため、変速機のギヤーの遊び等による打音が緩衝され駆
動系から生ずる騒音を防止できる。
なト、摩擦クラッチの断続作用は周知であるので、その
省略する。
省略する。
前記実施例では板ばね15の断面形状をコ字状としたも
のについて説明したが、この形状である必要がないこと
はいう1でもない。
のについて説明したが、この形状である必要がないこと
はいう1でもない。
またリテーナプレート9と板ばね15とを一体に成形し
て、サイドバブ11に取付けても同様の効果がある。
て、サイドバブ11に取付けても同様の効果がある。
さらにリテーナプレート9を用いることなく板ばね15
をクラッチバブ3の側面に直接取付けるようにしてもよ
い。
をクラッチバブ3の側面に直接取付けるようにしてもよ
い。
以上の説明から明らかなように本考案にあっては次に列
挙する効果がある。
挙する効果がある。
(1)サイドバブと板ばねを設けることにより駆動時、
惰速走行時等駆動系から生ずる振動を緩衝し騒音を防止
することができる。
惰速走行時等駆動系から生ずる振動を緩衝し騒音を防止
することができる。
(2)サイドバブと板ばねを設けるだけでよいので、構
造が簡単で、製作が容易である。
造が簡単で、製作が容易である。
(3)板ばねの伝達トルクは載板ばねの板厚を変化させ
るか寸たは板ばねの初期のたわみ量を変化させることに
よって簡単に変化させることができる。
るか寸たは板ばねの初期のたわみ量を変化させることに
よって簡単に変化させることができる。
(4)板ばねを作用させるねじり角は変速機入力軸と嵌
合するクラッチバブのスプラインの回転方向の相対的遊
動量を変化させることによって所望の大きさを得ること
ができる。
合するクラッチバブのスプラインの回転方向の相対的遊
動量を変化させることによって所望の大きさを得ること
ができる。
第1図は本考案の一実施例を示す要部断面図、第2図は
第1図の■−■線に沿う断面図、第3図はサイドバブを
示す図、第4図は第1図IV−rV線に沿う断面図、第
5図は本考案を施L7たクラッチディスクの伝達トルク
特性を示すグラフである。 1・・・変速機入力軸、3・・・クラッチバブ、4・・
・スプライン、9・・・リテーナプレート、10・・・
切欠き部、11・・・サイドバブ、12・・・スプライ
ン、13・・・凸部、15・・・板ばね。
第1図の■−■線に沿う断面図、第3図はサイドバブを
示す図、第4図は第1図IV−rV線に沿う断面図、第
5図は本考案を施L7たクラッチディスクの伝達トルク
特性を示すグラフである。 1・・・変速機入力軸、3・・・クラッチバブ、4・・
・スプライン、9・・・リテーナプレート、10・・・
切欠き部、11・・・サイドバブ、12・・・スプライ
ン、13・・・凸部、15・・・板ばね。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1)変速機入力軸にスプライン嵌合するクラッチ・・ブ
と、このクラッチバブ側面に位置し前記変速機入力軸に
前記クラッチ・・ブと変速機入力軸との間の回転方向の
相対的遊動よりもすくなく相対的遊動するようスプイン
嵌合されたサイドバブと、一方がこのサイドバブに取付
けられ、他方が前記クラッチバブに取付けられたすくな
くとも1個以上の駆動系の回転方向の振動ダンパーとな
る板ばねとからなることを特徴とする摩擦クラッチディ
スク。 2)板ばねはクラッチバブのサイドバブに面する一端に
固着したリテーナプレートに取付けられていることを特
徴とする実用新案登録請求の範囲第1)項記載の摩擦ク
ラッチディスク。 3)リテーナプレートと板ばねとは一体に底形されてい
ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第2)項記
載の摩擦クラッチディスク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2814079U JPS5841387Y2 (ja) | 1979-03-05 | 1979-03-05 | 摩擦クラツチデイスク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2814079U JPS5841387Y2 (ja) | 1979-03-05 | 1979-03-05 | 摩擦クラツチデイスク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55127127U JPS55127127U (ja) | 1980-09-08 |
JPS5841387Y2 true JPS5841387Y2 (ja) | 1983-09-19 |
Family
ID=28873558
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2814079U Expired JPS5841387Y2 (ja) | 1979-03-05 | 1979-03-05 | 摩擦クラツチデイスク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5841387Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-03-05 JP JP2814079U patent/JPS5841387Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55127127U (ja) | 1980-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4185728A (en) | Clutch disc with variable deflection rate vibration damper | |
US4406357A (en) | Damper disk | |
JPS6240172Y2 (ja) | ||
GB2186054A (en) | Flywheel assembly | |
US20010032769A1 (en) | Clutch disc | |
JPH0317061Y2 (ja) | ||
US3811545A (en) | Clutch disc with friction and resilient dampers | |
US4563165A (en) | Clutch with damper disc assembly | |
US5769721A (en) | Torsion damper with a control ring, in particular a motor vehicle friction clutch | |
JPH0240125B2 (ja) | ||
US5988343A (en) | Clutch disc with a torsional vibration damper for a motor vehicle friction clutch | |
JPS5841387Y2 (ja) | 摩擦クラツチデイスク | |
JPH0332832Y2 (ja) | ||
JPS5841386Y2 (ja) | 摩擦クラツチデイスク | |
JPH0247297Y2 (ja) | ||
JPS6139850Y2 (ja) | ||
JPH0227698Y2 (ja) | ||
JPH026271Y2 (ja) | ||
JPS6037468Y2 (ja) | クラツチ装置 | |
JP3246534B2 (ja) | クラッチディスク | |
JPS6213827A (ja) | がたつき防止ダンパ−を有するクラツチ被駆動プレ−ト組立体 | |
EP0047598A1 (en) | Friction clutch driven plate | |
JPH0143544Y2 (ja) | ||
JPS5841382Y2 (ja) | クラツチデイスク | |
JPH0542264Y2 (ja) |