JPS5841353Y2 - 網戸などの框の端部閉塞部片 - Google Patents

網戸などの框の端部閉塞部片

Info

Publication number
JPS5841353Y2
JPS5841353Y2 JP1977156303U JP15630377U JPS5841353Y2 JP S5841353 Y2 JPS5841353 Y2 JP S5841353Y2 JP 1977156303 U JP1977156303 U JP 1977156303U JP 15630377 U JP15630377 U JP 15630377U JP S5841353 Y2 JPS5841353 Y2 JP S5841353Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stile
closing piece
closing
vertical
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977156303U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5481641U (ja
Inventor
信雄 斎藤
Original Assignee
新日軽住宅建材株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽住宅建材株式会社 filed Critical 新日軽住宅建材株式会社
Priority to JP1977156303U priority Critical patent/JPS5841353Y2/ja
Publication of JPS5481641U publication Critical patent/JPS5481641U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5841353Y2 publication Critical patent/JPS5841353Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Corner Units Of Frames Or Wings (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はアルミ製の網戸、建具などの隅部からそれを
構成する框内に塵埃、雨露などが入るのを防止するため
にその隅部に閉塞部片を取付けた網戸などの框の端部閉
塞装置に係り、それは網戸などの上框、下框に弾発的に
上下するように配置された調整框を有する網戸に用いら
れるものである。
アルミ製の既設の窓枠に復改たとえば各種の他の既製の
網戸をいれるにあたり、その網戸がぴったりと配置され
るように調整框を有するものが提供されている。
これは網戸をいれるにあたってその横框に沿って調整框
を設け、この調整框を多少上下させて既設の窓枠にある
網戸のレールに程よく合せるためである。
一般に網戸などの角隅部には端部閉塞部片が用いられて
いるが、この調整框を有する場合、その上下動によって
も調整框と網戸の縦框との交点に隙間が生じないように
、特別の工夫が必要である。
この考案の端部閉塞装置を以下図面によって説明すると
、第1図において網戸Aは上下の横框1゜1′に縦框2
が組合さって構成されており、さらに横框1,1′の上
下にはそれぞれ調整框3,3′が取付けられている。
調整框3はばね4を介して横框1に弾発的に接しており
、調整框2と縦框2との交点に閉塞部片5が取付けられ
る。
該閉塞部片5の外側端部には突出片10が形成され、こ
の突出片10には、係合部として縦溝11,11’が形
成されている。
こ)で6は縦框2の外側に沿って取付けられた戸当り材
で、この戸当り材6には縦框2に対する保合部15と閉
塞片5に対する係合部(抱持片6’、6”)とが形成さ
れ、上記係合部15は縦框2の端縁に係合してとりつけ
られ、〔第5図参照〕さらに縦框2内に配置される閉塞
部片5の突出片10の縦溝11,11’に係合する抱持
片6t、6rrによって閉塞部片5に係合する。
なおこの図においてa、a’は縦框2と横框1とを組立
ててつなぐ留めねじであり、Wは戸車、さらに3″は調
整框3の枠体の一部分である。
こ・に用いた閉塞部片5の詳細を第2〜4図においての
べると、第2図はこの閉塞部片5の正面図、第3図はそ
の上面図、第4図は第2図の右側面であって全体がたと
えば適宜の硬さの合成樹脂材で一体に形成され、扁平な
四角状の本体7の下部に長片8を間隙9を設けて突設し
、本体7がら長片8の一部にわたって一方側に突出片1
0を設け、この突出片10にはその両側に前記の戸当り
材6との保合手段となる縦溝11,11’が設けられて
いる。
なお長片8にねじ孔12が穿設され、また本体7の上側
辺には横溝13が設けられ、これに網戸レールが係合す
るようになる。
第5図はこの閉塞部片5を配置した状態を示す第1図イ
ーイ′線断面図で、横框1と縦框2にわたって閉塞部片
5が存在し、戸当り材6の抱持片6′。
6″に閉塞部片5の縦溝11,11’が係合した状態を
示している。
第6図は他の例の閉塞部片を用いた例で、前記縦溝11
,11’の構成に代えて、戸当り材6との係合部となる
抱持片14,14’を有する構成とし、戸当り材6の方
に閉塞部片5の外側端部に対する保合部として縦溝13
’、13“を設けて双方を係合する。
なおこの図の場合、閉塞部片5の本体7の上側辺には前
記の横溝13のような溝が無い例を示している。
つぎにこの考案の端部閉塞装置の作用効果をのべると、
第1図における網戸Aはその横框1の上方に取付けた調
整框3を上下させて既設の窓枠に入れるのであるが、そ
の際横框1にばね4を介して取付ける調整框3の枠体3
″の部分の一端が、閉塞部片5の間隙9内に嵌入して固
定せられ、〔この固定状態は閉塞部片5の本体7に前記
の間隙9を設けないで、その代りにこの本体7の側方に
第2図で仮線で示すように固定用突片すを設け、一方第
1図示の調整框3の枠体3″上に設けた通常ビスホール
と呼ぶ受片b′にこの固定用突片すを挿入して固定する
こともできる。
この固定用突片すにはねじを施してもよい。
〕閉塞部片5はその長片8が縦框2内に挿入され、その
ねじ孔12に合せて縦框2に設けた縦長孔Hを介しねじ
S〔点線図示〕によって、調整框3すなわち網戸A全体
が上下調節自在に移動するようになっている。
一方縦框2の外方には前述のように戸当り材6が取付け
られ、これはその裏面部にある抱持片6′、6″が閉塞
部片5の溝11.11’に係合されているのである。
網戸Aを窓枠に入れて調節するには、ねじSを緩め、閉
塞部片5を上下すればこのどき閉塞部片5はその溝11
.11’が戸当り材6の抱持片6′、6″を滑走して動
き調整框3は上下し、横框1はばね4によって弾発的に
窓枠内に支持され、その後ねじSを締めて完了する。
従来において戸当り材は縦框に沿って付いており、閉塞
部片の方は調整框と縦框とにわたって取付けられていて
も、これら戸当り材と閉塞部片との間には何ら連繋がな
かったので、調整框が移動することによって両者の間に
隙間が生ずるし、この閉塞部片の一方が露出しているこ
とによってそれが老化しまた破損し易く体裁もよくなが
った。
この考案は閉塞部片を縦框内にわたって移動自在に配置
し、閉塞部片に戸当り材の延長端を連結したので、網戸
の上下の高さを調整しても戸当り材との接触は保持され
、これによって閉塞部片の保護と戸当り材の支持とが相
互に相補って行なうことができるものであり、それは戸
当り材の縦框の端縁と、縦框内に収まる閉塞部片とにそ
れぞれ係合させたので、調整框を調整したときでも、常
にそれらの保合部分が重設されているので、確実に戸当
り材を支持することができるし、また閉塞状態も良好に
保たれる。
なお閉塞部片の位置は、網戸などの上下あるいは左右両
側にわたり、必要に応じて適宜数および適宜位置に配置
されるものとする。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の網戸などの端部閉塞装置で、その一
部を断面によって示す図、第2図は閉塞部片の正面図、
第3図は第2図の上面図、第4図は第2図の右側面図、
第5図は第1図イーイ′線断面図、第6図はこの考案の
他の実施例を示す断面図である。 A・・・・・・網戸、1.1′・・・・・・横框、2・
・・・・・縦框、3,3′・・・・・・調整框、4・・
・・・・ばね、5・・・・・・閉塞部片、6・・・・・
・戸当り材、7・・・・・・本体、8・・・・・・長片
、10・・・・・・突出片、12・・・・・・ねじ孔、
H・・・・・・縦長孔、W・・・・・・戸車。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1対の横框と外側に戸当り材を配設した左右1対の縦框
    とを方形に枠組みするとともに、上記横框に上下動自在
    に嵌合した調整框の端部に閉塞部片を取付け、さらに該
    閉塞部片を上記縦框内に上下動自在に嵌合し且つ適宜位
    置において縦框にねし止めする網戸などの框の端部閉塞
    装置において、上記閉塞部片の外側端部に係合部を形成
    する一方、上記戸当り材に上記縦框に対する保合部と上
    記閉塞部片に対する保合部とを形成し、上記の縦框に対
    する係合部は該縦框の外側端縁に係合するとともに、上
    記閉塞部片に対する保合部は上記縦框内部において閉塞
    部片の上記外側端部の係合部に係合し、しかも上記縦框
    と戸当り材との保合部及び上記閉塞部片と戸当り材との
    係合部は重設されることを特徴とする網戸などの框の閉
    塞装置。
JP1977156303U 1977-11-21 1977-11-21 網戸などの框の端部閉塞部片 Expired JPS5841353Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977156303U JPS5841353Y2 (ja) 1977-11-21 1977-11-21 網戸などの框の端部閉塞部片

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977156303U JPS5841353Y2 (ja) 1977-11-21 1977-11-21 網戸などの框の端部閉塞部片

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5481641U JPS5481641U (ja) 1979-06-09
JPS5841353Y2 true JPS5841353Y2 (ja) 1983-09-19

Family

ID=29146142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977156303U Expired JPS5841353Y2 (ja) 1977-11-21 1977-11-21 網戸などの框の端部閉塞部片

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841353Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932052U (ja) * 1972-06-29 1974-03-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932052U (ja) * 1972-06-29 1974-03-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5481641U (ja) 1979-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3495333B2 (ja) スクリーニング装置用支持手段
JPS5841353Y2 (ja) 網戸などの框の端部閉塞部片
US4478267A (en) Door hinging assembly for sliding glass door structure
JPH0111908Y2 (ja)
JP2537622Y2 (ja) 網戸の外れ止め装置
JPH0339595Y2 (ja)
JPS6212775Y2 (ja)
JPS626224Y2 (ja)
JPH0619751Y2 (ja) 障子の嵌殺し構造
JPS606156Y2 (ja) バイパス窓用網戸取付構造
JPH038787Y2 (ja)
JPS6319512Y2 (ja)
JPS589984Y2 (ja) 開口部枠
JP2528427Y2 (ja) 網 戸
JPS6221672Y2 (ja)
JPH0438012Y2 (ja)
JPH0438060Y2 (ja)
JPH05554Y2 (ja)
JPS5911182Y2 (ja) 障子等の摺動装置
JPS6023429Y2 (ja) 建付調整可能な建具
JPH0439980Y2 (ja)
JPS6217596Y2 (ja)
JPS6139813Y2 (ja)
JPH0316387Y2 (ja)
JPH0616029Y2 (ja) 片開き障子