JPS584116A - 眼鏡用フレ−ム - Google Patents

眼鏡用フレ−ム

Info

Publication number
JPS584116A
JPS584116A JP10247481A JP10247481A JPS584116A JP S584116 A JPS584116 A JP S584116A JP 10247481 A JP10247481 A JP 10247481A JP 10247481 A JP10247481 A JP 10247481A JP S584116 A JPS584116 A JP S584116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
layer
alloy
gold
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10247481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6229772B2 (ja
Inventor
Noriyasu Kaeriyama
帰山 教保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Hoya Lens Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Hoya Lens Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp, Hoya Lens Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP10247481A priority Critical patent/JPS584116A/ja
Publication of JPS584116A publication Critical patent/JPS584116A/ja
Publication of JPS6229772B2 publication Critical patent/JPS6229772B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な眼鏡用フレームに関するものである。
近年、デザイン的又は品質的な要求から、従来のセルロ
イド乃至合成樹脂系フレームに代って、メタルフレーム
が眼鏡用フレームの主流をなしつつある。このメタルフ
レームの材料としては、ニッケル・クロム合金、ステン
レス鋼、洋白、ニッケル・銅合金、リン青銅等種々のも
のが用いられていて、夫々強度、耐蝕性、バネ性、光沢
、研摩性等の要求をそれなりに満たしている。
しかしまた、上記諸材料には、夫々若干の欠点がある。
例えば、ニッケル・クロム合金は耐蝕性にはすぐれてい
るが、クロムの不働態被膜の形成の為、メッキ付着性が
良くない。ニッケル・銅合金の全張材においては、切断
面がある場合に、その面の耐蝕性に問題がある。洋白の
メッキ材においては、ピンホールやメッキ層の傷などに
より発錆する等、眼鏡用フレームとして必ずしも十分満
足すべきものでなく、種々の改善すべき点を残している
本発明は、以上の点に鑑みてなされたものである。
即ち、本発明は、チタニウム又はチタニウム合金を芯材
に、ブロンズ層を中間層に、金合金を表層に施こした全
張材を用いてなる眼鏡用フレームに関するものである。
本発明の眼鏡用フレームにおいて、芯材にチタニウム又
はチタニウム合金を用いた理由は、その軽量性、耐蝕性
、強度等にすぐれた点による。表面層に金張りを採用し
た理由は、チタン又はチタン合金をそのまま用いたフレ
ームでは、表面仕上げ、溶接性、貴金属とのメッキ性等
の点で不十分だからである。又、ブロンズ層を中間層に
設けた理由は、チタニウム又はチタニウム合金からなる
芯材と表層の金合金との密着性を良くする為であるO チタニウムの合金としては、T1とAI%Cr%Fe 
sMn 、yID、 V等の1種又は2種以上の合金が
知られており、これらの合金は本発明の芯材として有用
である。
ブロンズは主として銅と亜鉛からなる合金であるが、そ
の他にアルミニウム、鉄、マンガン、錫等を含むものも
本発明においては有用である。
本発明の眼鏡用フレームは、第一に軽量である。
従来品のメタルフレームの比重がr−itであるのに比
べて、その比重は!!−4で格段に軽く、フレームの顔
面皮膚接触部への負担を軽減する効果は大である。その
耐蝕性は非常にすぐれている。そのバネ性は、弾性率で
はモネル(硬質)の/12001に比べて、//900
に9i−とやや劣るものの、冷間におけるスプリングバ
ックは、冷間ステンレス鋼曲げ加工の場合の約2〜3倍
であり、そのバネ性は十分に満足できるものである。又
、金張りである為意匠性は高く、貴金属メッキ等により
一層高級性を増すことができる。
次に、実施例を従来品との比較において示す。
実施例! 本発明品フレーム 被覆材:  /lIKピンクゴールド(純金)中間層:
ブロンズ 芯 材;チタニウム 比較品フレーム MI材;  /lIKピンクゴールド(純金)芯 材:
モネル及び洋白 本発明品のit量は7377組で、比較品の重量λ09
41に比べて35%も軽く、材料/にg当りの製品組数
は/、3倍多かった。両フレームともに耐蝕性は良好で
あった。
実施例コ 本発明品フレーム 被覆材:jμ厚みの/JK金合金 中間層: 100μ厚みのブロンズ 芯 材:チタニウム フレーム組立て後、ltK金合金を3μの厚みにメッキ
した。
比較品フレーム 芯 材:モネル及び洋白 このフレーム組立て後、IrK金合金を3μ厚みにメッ
キした。
本発明品の重量はlJV組で、比較品の209/組に対
して3j襲も軽く、材料1kg当りのフレーム個数もt
j倍も多かった。耐蝕性試験(CA35テスト /サイ
クル /を時間)においても、従来品は腐蝕されたが、
本発明品は腐蝕されなかった。
特許出願人 株式会社 保谷レンズ 代理人弁理士 星    野       透手続補正
書(自発) 昭和j乙年g月27日 特許庁長官島 1)春樹 殿 1、事件の表示 昭和j6年 特 許 願第102≠7を号2、発明の名
称  眼鏡用フレーム 3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 431”FR東京都西多摩郡五日市町小和田2j番地4
代理人 住 所 東京都新宿区四谷3丁目7番地かつ新ビルjB
6、 補正により増加する発明の数 なし7、補正の対
象 補正の内容 明細書の記載を次のとおり補正する。
(1)  第≠頁7行目 「 (純金)」を [(被覆材中純金の比率60/10oo ) Jと訂正
する。
(2)  第μ頁//行目 「 (純金)」を 「 (被覆材中純金の比率10/looθ)」と訂正す
る。
特許出願人  株式会社保谷レンズ 代理人弁理士  M  W    透 87一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (球 チタニウム又はチタニウム合金を芯材に、ブロン
    ズ層を中間層に、金合金を表層に施こした全張材を用い
    てなる眼鏡用フレーム。
JP10247481A 1981-07-01 1981-07-01 眼鏡用フレ−ム Granted JPS584116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10247481A JPS584116A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 眼鏡用フレ−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10247481A JPS584116A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 眼鏡用フレ−ム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584116A true JPS584116A (ja) 1983-01-11
JPS6229772B2 JPS6229772B2 (ja) 1987-06-29

Family

ID=14328446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10247481A Granted JPS584116A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 眼鏡用フレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584116A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101221U (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 株式会社ニコン 金属製眼鏡枠
JPS60194423A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 J S Shoko Kk ツ−トンカラ−の金属製眼鏡枠
JPS6135417A (ja) * 1984-07-27 1986-02-19 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 複合線

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101221U (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 株式会社ニコン 金属製眼鏡枠
JPS6232254Y2 (ja) * 1982-12-24 1987-08-18
JPS60194423A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 J S Shoko Kk ツ−トンカラ−の金属製眼鏡枠
JPS6228446B2 (ja) * 1984-03-15 1987-06-20 Jei Esu Shoko Kk
JPS6135417A (ja) * 1984-07-27 1986-02-19 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 複合線

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6229772B2 (ja) 1987-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS584116A (ja) 眼鏡用フレ−ム
US4952044A (en) Metallic eyeglass frame and method of making the same
JPH0570995A (ja) 装飾部材
JPS6010289B2 (ja) メタル製メガネフレ−ムの製法
JPS5788423A (en) Spectacle frame
JPS58130318A (ja) 眼鏡フレ−ム用複合素材
JPS6135427A (ja) 眼鏡フレ−ム用複合素材
JP2818995B2 (ja) クラッド線材
JPH028253Y2 (ja)
JPH045969B2 (ja)
JPH0233216Y2 (ja)
JPS60131516A (ja) 眼鏡フレ−ム用複合素材
JPS60234934A (ja) メガネフレ−ム用ニオブ−チタン合金
JPH0570990A (ja) 装飾部材
JPH10298782A (ja) 装身具
JPS6161910B2 (ja)
JPS6135422A (ja) 眼鏡フレ−ム用複合素材
JPS6220820Y2 (ja)
JP3720431B2 (ja) 眼鏡枠
JPS60149789A (ja) めがねフレ−ム用クラツド材
JPS6135421A (ja) めがねフレ−ム用複合素材
JPS60125658A (ja) 眼鏡フレ−ム用複合素材
JPS6135420A (ja) めがねフレ−ム用複合素材
JPS6135418A (ja) 眼鏡フレ−ム用複合素材
JPS61169817A (ja) 眼鏡フレ−ム用複合素材