JPS5840222A - 組立ホブ - Google Patents

組立ホブ

Info

Publication number
JPS5840222A
JPS5840222A JP13653181A JP13653181A JPS5840222A JP S5840222 A JPS5840222 A JP S5840222A JP 13653181 A JP13653181 A JP 13653181A JP 13653181 A JP13653181 A JP 13653181A JP S5840222 A JPS5840222 A JP S5840222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hob
blade
main unit
main body
inserted blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13653181A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Izumo
出雲 正敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP13653181A priority Critical patent/JPS5840222A/ja
Publication of JPS5840222A publication Critical patent/JPS5840222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F21/00Tools specially adapted for use in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F21/12Milling tools
    • B23F21/16Hobs
    • B23F21/163Hobs with inserted cutting elements
    • B23F21/166Hobs with inserted cutting elements in exchangeable arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は小径で十分な剛性を有するよりに改良された組
立ホブに関するものである、従来の組立ホブな第1図に
示す。第1図は組立ホブの軸直角断面であって9本体l
に植込刃2が圧入または静合されており、植込刃2の本
体1に対する嵌合部の幅方向の二面は平行である。この
ような従来の組立ホブでは高剛性を確保するために植込
刃2の嵌合部はその幅と高さ寸法を大きくとらねばなら
ないから9組立ホブ全体の直径が大きい構造のものとな
らざるを得ない。ホブtこよる歯切り加工においてホブ
の直径が大きいときは、小径のホブに較べて同一回転数
における切刃先の円周速度すなわち切削速度が速くなる
ために刃先の摩耗に対して不利である。また、ホブ軸に
加わる切削トルクが大きくなってホブ軸駆動部の振動を
引き起し易くなるために、剛性の低いホブ盤または老朽
化したホブ盤では使用することが難しい。さらに植込に
較べてそのコストは割高となる。組立ホブの小径化も試
みられているが、特に長いホブでは植込刃の長手中央部
で浮き上る事故の発生する慣れがある。
組立ホブは一体ホプに較べて切刃部の切味。
耐摩耗性が良好であるとともに、切刃の砥ぎ直しiff
能な回数が多いなどの利点があるが、さらに小径にする
ことができれば上記不具合は解消されてより大きな利点
が生じる。本発明はこのように小径で十分な剛性があり
、製造も容易な構造の組立ボブな提供することを目的と
する。
一方、従来はホブ切りの生産性を上げるために多条ねじ
のホブが使用されているが、多条ねじホブの条件はホブ
の植込刃の数を14以1−の多数刃とする必要があり、
必然的に径の大きな組立ホブが許容されてきた。しかし
最近のホブ盤は剛性が大きくなったことにより、新しい
ホブ盤では小径のホブで植込刃数を12以下に減らした
8条乃至4条の多条ねじホブを使用することが可能な状
況となってきた。このため・1・径で肚つ剛性のある組
立ホブの要望が高まっている。
本発明はこのような実情に鑑み、小1予て11つ高剛性
の組立ホブとすることを]」的とし2本体の外周に植込
刃を嵌着してなる組立ホブにおいて、植込刃の本体に対
する嵌合部は、その軸直角断面の形状が幅方向の二面は
互いに中心に向って広がり且つ一方の面が底面と直交す
るようにし1本体の嵌合溝は、ホブ軸心を通る溝底面へ
の無線が溝底面幅方向中心を通らない、−とを特徴とす
るものである。
以下本発明による実施例を第2図にもとすいて説明する
。第2図は組立ホブの軸直角断面を示し、8は本体、4
は植込刃であって、植込刃4は本体8に圧入されている
。植込刃4の′本体8に対する嵌合状態は、植込刃4の
前部側面4b、後部側面4cおよび底面4dが本体8の
溝に圧着している。植込刃4の各面は、前部側面4bと
底面4dとは鋭角をなし、後部側面4cと底面4dとは
直角をなしている。なお。
前部側面4bが底面4dに対して直角であってもよい。
したがって上記構造によれば、植込刃4が本体8に対し
て円周方向、半径方向ともに強固に固着されているから
、切削加工時における切削抵抗、衝撃などによって従来
の*プで生じていた植込刃の軸方向中央付近が浮き上る
などの現象は完全に防止できる。また、従来にくらべて
植込刃の本体に対する嵌合部の深さが小さくても組立ホ
ブとしての剛性を十分保つこと力tできる。さらに嵌合
部の側面の一方と底面とを直交したことにより9本体の
溝および植込刃ともに各面の研削加工と計測が容易で、
結果として嵌合精度を上げられる。
次に1本実施例に示すホブは、その軸直角断面において
本体8の溝がホブ軸心を通る底面へ、、、*−ヵ8.□
1カ。や1゜□5ヶいよう、。
構成したことケこより第8図に示すように植込刃をホブ
軸中心tこ配置したものとくらべて植込刃1− の本Iに対する嵌合部の幅は十分大きくして剛性を上げ
ながら、尚且つ本体の溝間の肉厚も十分確保できる。結
果として溝間の肉厚が同じであれば本発明による組立ホ
ブはその直径を小さくすることができる。
以上の説明から明らかなように9本発明の組立ホブは高
剛性で且つ直径の小さいものを構成することが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の組立ホブの軸直角断面図、2は本発明に
よる実施例を示す軸直角断面図、第3図は本発明の説明
図である。 8・・・本体、4・・・植込刃。 覇1閃 鳩2閃 革3閃 2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本体の外周に植込刃を嵌着してなる組\rホゾにおいて
    、M送力の本体に対する嵌自部は、その軸直角断面の形
    状が幅方向の二面は11’いに中心に向って広がり且つ
    一方の面が底面と信女するようにし1本体の嵌合溝は、
    ホブ軸心を通る溝底面への垂線が溝底面幅方向中心を通
    らないことを特徴とする組立ホブ。
JP13653181A 1981-08-31 1981-08-31 組立ホブ Pending JPS5840222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13653181A JPS5840222A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 組立ホブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13653181A JPS5840222A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 組立ホブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5840222A true JPS5840222A (ja) 1983-03-09

Family

ID=15177359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13653181A Pending JPS5840222A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 組立ホブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840222A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4768117A (en) * 1985-07-29 1988-08-30 Victor Company Of Japan, Ltd. Tape guide drum apparatus having magnetic heads mounted at different height positions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4768117A (en) * 1985-07-29 1988-08-30 Victor Company Of Japan, Ltd. Tape guide drum apparatus having magnetic heads mounted at different height positions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930001513Y1 (ko) 드로우 어웨이 팁(throw away tip)
US9145964B2 (en) Load rating optimized bevel gear toothing
JPH06218618A (ja) スローアウェイチップ
US6230578B1 (en) Variable face width gearing
JPS5840222A (ja) 組立ホブ
JPH042745Y2 (ja)
US3766618A (en) Composite hob
JP2557189Y2 (ja) エンドミル
JP3932626B2 (ja) 組立ホブ
JPH031137Y2 (ja)
JPH0120008B2 (ja)
JPS6362606A (ja) フライス
JPS6122734Y2 (ja)
JP2547999Y2 (ja) ローリングツール
JPH0718488Y2 (ja) ボールエンドミル
JPH0536564Y2 (ja)
JPH084964Y2 (ja) エンドミル
JPS6210025Y2 (ja)
JP2950383B2 (ja) 歯車加工用の受け治具の製造方法
JPS5848025Y2 (ja) シエ−ビングカツタ
JP2532834Y2 (ja) ヘリカル内歯車加工用ブローチ
JPS5821625Y2 (ja) セミトッピング付きピニオンカツタ
JPH05293708A (ja) 穴明け工具
JPS624418Y2 (ja)
JP3729634B2 (ja) スロアウエイホブおよびその製造方法