JPS5840116B2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPS5840116B2
JPS5840116B2 JP13785678A JP13785678A JPS5840116B2 JP S5840116 B2 JPS5840116 B2 JP S5840116B2 JP 13785678 A JP13785678 A JP 13785678A JP 13785678 A JP13785678 A JP 13785678A JP S5840116 B2 JPS5840116 B2 JP S5840116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
flat plate
exchange member
outer frame
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13785678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5565887A (en
Inventor
豊 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Netsu Kogyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Toyo Netsu Kogyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Netsu Kogyo Kaisha Ltd filed Critical Toyo Netsu Kogyo Kaisha Ltd
Priority to JP13785678A priority Critical patent/JPS5840116B2/ja
Publication of JPS5565887A publication Critical patent/JPS5565887A/ja
Publication of JPS5840116B2 publication Critical patent/JPS5840116B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0025Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being formed by zig-zag bend plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は気流対向形式の熱交換器の改良に関するもので
ある。
複数の平板状熱交換素材を所定の間隔を介し積層して上
記熱交換素材により仕切られた並列通路を形威し、温度
差を有する一次空気と二次空気が各通路を交互かつ反対
方向に対向して流れるように構成された熱交換器が従来
層々用いられている。
ところが、このような熱交換器においては、次空気と二
次空気の混合をさげるために熱交換素材を収納する外枠
と熱交換素材とを確実に接合する必要があり、接合箇所
が多く作業に時間がかかる等の欠点があった。
本発明は上述の欠点を解決するためのもので、−次空気
と二次空気の混合をさげるための接合箇所を少なくして
接合に要する作業時間の短縮をはかることのできる熱交
換器を提供することを目的としている。
次に図面に関連して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明に係る熱交換器の正面図で、図中、1は
外枠、2は熱交換部材、3は分離枠である。
外枠1は箱状のもので、前後は開口している。
熱交換部材2は、第2図に示すように長尺の1枚の熱交
換素材4を所定の間隔を介し左右にジグザグに折り返し
て多数の平板部5を並列させ、各折り返しの平板部5.
5の前後端を、折り返し部Aについて第3図に例示する
ように、平板部50幅の中央(第2,3図に示す鎖線イ
ーイ)の近くまで左右に交互に接続してなり、外枠内に
組込まれている。
平板部の接合に際しては、第4,5図に示すように、各
折り返しの上側の平板部5および下側の平板部50前後
端を、それぞれ平板部の幅の中央の近くまで下側および
上側に先端が接する程度に同量ずつ折り曲げて折り曲げ
部5aおよび5bを形成し、この折り曲げ部5a、5b
の先端を接合する。
この場合、熱交換部材2の前後面には、第6図に示すよ
うに開口部6,7,8.9が形成される。
分離枠3は、熱交換部材20前後の中央部に接して設け
られ、その上端および下端は外枠1に接合されている。
この分離枠3は、左右の平板部5接合部にまたがる幅の
もので、これに接する熱交換部材とは気密接合されてい
る。
熱交換部材2の上下端の平板部5は、分離枠3と外枠1
の接合する上下の2箇所の位置で外枠1の内壁に前後に
気密接合されている。
上部の接合位置は第1図の位置Bである。
また外枠1の左右内壁と熱交換部材20両端部とは、熱
交換部材20前後端の部分で軽く接している。
このような熱交換器における一次空気、二次空気の流れ
を第6図および第1図に示す。
−次空気は、熱交換部材2の前面左側の開口部6から熱
交換器内に流入し、上から1番目と2番目の平板部5の
間、3番目と4番目の平板部の間。
・・・・・・、の各通路を第7図aに矢印で示すように
して流れて、熱交換部材2の後面左側の開口部7から流
出する。
また、二次空気は、熱交換部材2の後面右側の開口部8
から熱交換器内に流入し、上から2番目と3番目の平板
部50間、4番目と5番目の平板部の間、・・・・・・
、の各通路を第7図すに矢印で示すように流れて、熱交
換部材2の前面右側の開口部9から流出する。
このように−次空気と二次空気は並設された通路を交互
かつ反対方向に対向して流れ、高効率の熱交換が行なわ
れる。
この場合、第1図の0部に示すように、外枠1と熱交換
部材2の側端との間に多少の隙間があっても、この部分
で一次空気と二次空気の混合は起らないため差支えない
なお、並列通路の間隙保持をはかる必要のある場合は通
路内にスペーサを挿入する。
以上述べたように、本発明によれば、熱交換部材の両側
端と外枠とを気密接合する必要がないため、従来に比し
気密接合箇所を大幅に減少させて製造の容易化をはかる
ことが可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る熱交換器の実施例を示すもので、第
1図は熱交換器の正面図、第2図および第3図は熱交換
部材の製造要領図、第4図は熱交換部材の斜視図、第5
図は第1図のv−y断面図、第6図は熱交換器への一次
空気、二次空気の流入、流出状況説明図、第7図は通路
内の一次空気、二次空気の流れを示す説明図である。 図中、1は外枠、2は熱交換部材、3は分離枠、4は素
材、5は平板部、5a、5bは折り曲げ部、6.7,8
.9は開口部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 長尺の1枚の熱交換素材を所定の間隔を介し左右に
    ジグザグに折り返して多数の平板部を並列させ各折り返
    しの上下の前記平板部の前後端を中央から左右に交互に
    接合してなる熱交換部材を箱型の外枠内に組込み、前記
    熱交換部材の前後の中央部に、上下の端部を前記外枠に
    接合され左右の前記平板部50幅にまたがる幅を有する
    分離枠を気密接合するとともに、前記熱交換部材の上下
    端の平板部を、前記外枠と前記分離枠の接合する位置で
    前記外枠の上下内壁に気密接合したことを特徴とする熱
    交換器。
JP13785678A 1978-11-10 1978-11-10 熱交換器 Expired JPS5840116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13785678A JPS5840116B2 (ja) 1978-11-10 1978-11-10 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13785678A JPS5840116B2 (ja) 1978-11-10 1978-11-10 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5565887A JPS5565887A (en) 1980-05-17
JPS5840116B2 true JPS5840116B2 (ja) 1983-09-03

Family

ID=15208365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13785678A Expired JPS5840116B2 (ja) 1978-11-10 1978-11-10 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840116B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5279361A (en) * 1992-10-26 1994-01-18 Gas Research Institute Cross flow heat exchange device and method of fabricating said heat exchange device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5565887A (en) 1980-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4384611A (en) Heat exchanger
JPH018870Y2 (ja)
JPS61262593A (ja) 熱交換器
US4361184A (en) Plate heat exchanger
US6164372A (en) Heat exchanger
JPS5840116B2 (ja) 熱交換器
US20020166657A1 (en) Plastic heat exchanger and core thereof
US2818937A (en) Frame for panel filter
GB1503012A (en) Plate heat exchangers
JPH03221789A (ja) 積層型熱交換器
JPS61289291A (ja) 熱交換器
JP2543973Y2 (ja) 熱交換器
US6374904B1 (en) Heat exchanger and channel member therefor
JP2515795Y2 (ja) 積層型熱交換器
JPS5934275B2 (ja) 直交流熱交換器
JPS593276Y2 (ja) ネツコウカンタイ
JPS5932872Y2 (ja) 積層型熱交換器
JPS5840117B2 (ja) 熱交換器
US2670186A (en) Heat exchanger core constituted by folded plates
JPS6349189U (ja)
JPH04225794A (ja) 熱交換器
JPH05696Y2 (ja)
JPH03191296A (ja) 積層型熱交換器
JPH063353B2 (ja) パネル型熱交換器
JPH07318283A (ja) 積層型熱交換器