JPS5839657A - N−ベンゾイル−n′−フエニルウレア系化合物及びそれらを含有する殺虫剤 - Google Patents

N−ベンゾイル−n′−フエニルウレア系化合物及びそれらを含有する殺虫剤

Info

Publication number
JPS5839657A
JPS5839657A JP13938981A JP13938981A JPS5839657A JP S5839657 A JPS5839657 A JP S5839657A JP 13938981 A JP13938981 A JP 13938981A JP 13938981 A JP13938981 A JP 13938981A JP S5839657 A JPS5839657 A JP S5839657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compounds
benzoyl
phenylurea
chloro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13938981A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanichi Fujikawa
藤川 敢市
Takahiro Haga
隆弘 芳賀
Toru Koyanagi
徹 小柳
Tadaaki Toki
土岐 忠昭
Osamu Imai
修 今井
Keiichirou Itou
伊藤 圭一朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP13938981A priority Critical patent/JPS5839657A/ja
Publication of JPS5839657A publication Critical patent/JPS5839657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なN−ベンゾイル−N−フェニルウレア系
化合物及びそれらを含有する殺虫剤に関する。
(式中Xはハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコ
キシ基、カルボキシ基又は低級アルコキVカルボニル基
であり、Yはハロゲン原子トリフルオロメチル基又はニ
トロ基であシ、Aは基−N−1−CH−又は−ccl−
でToシ、mu@% l又は2であり、n1jl又は2
である)f表t)されるN−ベンゾイル−No−フェニ
ルウレア系化合物及びそれらを含有する殺虫剤である。
前記一般式(1)のX及びYで表わされるハロゲン原子
としては弗素、樵素、臭素、沃素が挙げられ、Xで表わ
される低級アルキル基、低級アルコキシ基及び低級アル
コキVカルボニル基のアルキル部分としてはメチル、エ
チル、n−プロピル、イソプロピル、−−ブチル、t@
rt  −ブチルなどが挙けられる6 本発明のN−ベンゾイル−N−7工=ルウレア系化合物
は、通常、亀6−シメtキシベンゾイルイソVアネート
と、一般式■ (式中x、y、ム、m及び襲は前述の通りである)で表
わされるアニリン系化合物とを反応させるととによって
製造される。この反応は、ベンゼン、トルエン、キシレ
ン、ヒリジン、νオキすン、ジメチルスルホキシド、水
などの溶媒の存在下に行なわれ、反応温度は0−120
’c反応時間はat〜24時間である。
また、前記一般式■で表わされるアニリン系化合物は、
例えば次の橡な方法で製造される。
上記反応式中X、Y、A%m及び籠は前述の通9であり
、HaJはハロゲン原子である。使用するアルカリ性物
質としては水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナ
トリウム、炭酸カリウムなどが挙げられ、溶媒としては
ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ヘキナ
メチルホスホロアミドなどの非ゾロFン性極性溶媒など
が挙げられる。を良、この縮合反応を窒素ガスの存在下
で行なうことは望ましい方法である。
また、相当するハロベンゼン類或はハロビリジシ類とフ
ェノール類とを前述のアニリン系化合物の生成の場合と
同様に反応させて、相当するジフェニルエーテル系化合
物或は2−ピリジルフェニルエーテル系化合物を生成さ
せ、これを常法の=トロ化反応及び還元反応によって前
記アニリン系化合物に変換することもできる。
次に、本発明化合物の具体的合成例を記載する。
合成例L  N−(鳥6−シメトキシベンゾイル)−N
−〔亀5−ジクロロ−4−(3−クロロ−5−トリフル
オロメチルー:−ビリジルオ ゛キV)フェニル〕ウレ
アの合成 4s−ジクロロ−4−(3−クロロ−5−トリフルオロ
メチル−2−ピリジルオキシ)アニリンL・1、ジオキ
t:/1・■1及びλ6−シメトキシベンゾイルイソV
アネートLegをフラスコに投入し、約go@cで2時
間撞拌下に反応させ九つ反応終了後、生成物を水中に投
入し、塩化メチレンで抽出し喪。
抽出層を水洗、乾燥させ溶媒を留去して粗生成物を得た
。これをシリカゲルカラム(溶離液: *化メチレン)
で分離し、溶媒を留去して、融点218−221 @C
D目的物Lagを得え。
合成例I  N−(λ6−、ジメトキVベンゾイル)−
N’−(z−エトキF−4−(3−クロロ−4−トリフ
ルオロメチルフェノキV)フェニール〕ウレアの合成 2−エトキシ−4−(2−クロロ−4−トリフルオロメ
チルフェノキS/)アユ9フLOg、ジオキサン10m
A及びλ6−ジメトキVベンゾイルインVアネートa5
gを7フスコに投入し、室温で雪時間攪拌下に反応させ
九。反応終了後、生成物を水中に投入し、沈澱物を戸別
し、ヘキサンで洗浄して、融点192〜115°Cの目
的物a6gを得た。
前記一般的製造法及び具体的合成例に準じて製造された
化合物の具体例を次記する。
本発明化合物は、後記試験例にみる通り、殺虫剤、特に
殺昆朧剤の有効成分として優れた活性を示す。中でも例
えば、コナガ、ミトウムV1ハス七ンヨトウなどのよう
な鱗S目、コロフドハムシ、ニジュウヤホシテントウな
どのような鞘翅目、イエバエ、アカイエカ、アカイエカ
、などのような双翅目等に属する害虫に対して効果的で
ある。
本発明化合物を殺虫剤の有効成分として使用するに際し
ては、従来の農薬の製剤の場合と同様に農薬補助剤と共
に乳剤、粉剤、水和剤、液剤などの種々の形11iK製
剤することができ、これら製剤品をそのまま使用したシ
、或は希釈剤で所定濃度に希釈してから使用したシする
ことができる。
ことでいう農薬補助剤としては、タルク、カオリン、ベ
ントナイト、珪藻土、ホワイトカーボン、クレー、澱粉
などの固型担体、水、キVレン、トルエン、ジメチルス
ルホキVド、ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、
アルコールなどの液体希釈剤、乳化剤、分散剤、展着剤
などをToセることかできる。また、必要に応じて他の
農薬、例えば殺虫剤、殺ダニ剤、殺菌剤、植物生長調整
剤などと混用、併用することができ、この場合に一層す
ぐれた効果を示す場合もある。例えば、殺虫剤としては
有機リン酸エステル系化合物、カーパメーを系化合物、
ジチオ(又はチオール)カーバメート系化合物、有機塩
素系化合物、ジニトロ系化合物、有機硫黄又は金属系化
合物、抗生物質、置換ジフェニルエーテル系化合物、尿
素系化合物、トリアジン系化合物、ベンゾイルウレア系
化合物、ピレスロイド系化合物が挙けられ、更に詳しく
は、N−(雪、@−ジフルオロベンゾイル)−N−(p
−クロロフェニル)尿素のようなベンゾイルウレア系化
合物、−一シアノー3−フェノキVベンジル−雪#(4
−クロロフェニル)イソバレレートのようなピレスロイ
ド系化合物が挙げられる。
本発明の殺虫剤はII々の有害虫、特に有害昆虫の防除
に有効であり、施用は一般に1−IQO@Oppm、望
ましくは20−zoooppmの有効成分濃度でおこな
う。また、家畜に対して、前記有効成分を飼刺に混合し
て与え、その排泄物での有害虫、特に有害昆虫の発生、
生育を防除することもできる。なお、杢性有害虫の場合
は、上記の濃度範囲の薬液を発生場所に散布して防除で
きることから、水中での濃度範囲は上記以下でも有効で
ある。
試験例り 有効成分化合物A1〜11のそれぞれの製剤品を水に分
散させ、Jlooppmの濃度に調整した薬液にキャベ
ツの葉片を約10秒間浸清し、取出して風乾した。ベト
リ皿(直径9cm)K湿りえろ紙をしき、その上に葉片
を置いた。そこへ2〜3令のコナガの幼虫を放ち、ふ九
をして28°Cの照明付き恒温器内に放置した。放虫後
8日目に生死を判定し、次起の計算式によ抄死亡率を求
めたところ、死虫率はいずれも100%であった@ 試験例1 2〜3令のコナガを2〜3令のハスモンヨトウにかえる
こと以外は、前記試験例りの場合と同様にして試験を行
なり九ところ、死重率はいずれも1G(1%を示した。
試験例1 化合物41及びA2の製剤品を5ooppの濃度に調整
して供試薬液とし、直径9cvaの深底シャーレにこの
薬液的2SlemJを入れ、そこへ3令のチカイエカの
幼虫を放ち、ふえをして2$@Cの照明付き恒温器内に
放置した。
放虫910日目に幼虫の生死を駒査したとζろ、共に1
00優の死重率を示した。
製剤例L ψ N−(!、@−ジメトキVベンゾイル)−N−(S
−エトキシカルボニル−4−(3−プリ毫−5−トリプ
ルオロメチルー2−ピリジルオキシ)フェニル〕ウレア
20重量部 IF4 N、N−ジメチルホルムアミド70重量部 ItIホリオキVエチレンアルキyフェニルエーテル 
          10重量部以上のものを均一に混
合し溶解して乳剤とした。
製剤例1 (f) N−(z、s−ジメトキシベンゾイル)−N”
−(3,5−ジクロロ−4−(3−クロロ−5−トリフ
ルオロメチ#−2−に’リジルオキシ)プエール)ウレ
ア 5重量部 に) タルク           95重量部以上の
ものを均一に粉砕、混合して粉剤としえ。
製剤例1 ψ N−(1,6−ジメトキシベンゾイル)−N ’−
(鵞−エトキシ−4−(2−クロロ−4−トリフルオロ
メチルフェノキシ)ブエエル〕ウレア       5
0重量部に)微粉シリカ        15重量部f
→ 微粉りV−26重量部 に)ナフタリンスルホン酸ソーダホルマリン縮合物  
          2重量部(へ) ジアルキルスル
ホサクシネート3重量部 (へ)ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル号ル
プエート        511量部以上のものを均一
に粉砕、混合して水和剤とした。
特許出願人石原産業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  一般式 (式中Xはハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコ
    キシ基、カルボキシ基又は低級アルコキンカルボニル基
    であり、Yはハロゲン原子、トリフルオロメチル基又は
    ニトロ基であシ、ムは基−N−1−cn−又は−C(、
    J−であシ、mljO%l又は2であシ、論は鼻又はり
    である)で表わされゐN−ベンゾイル−N”−フェニル
    ウレア系化合物。 (式中Xはハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコ
    キシ基、カルボキシ基又は低級アルコキンカルボニル基
    でToり、Yはハロゲン原子、トリフルオロメチル基又
    はニトロ基であシ、ムは基−N−1=CH−又は−CC
    λ−でToシ、m Fi(I s 1又は2であシ、鵬
    はl又は2である)で表わされるN−ベンゾイル−N−
    フェニルウレア系化合物の少くとも一種を有効成分とし
    て含有することを特徴とする殺虫剤。
JP13938981A 1981-09-04 1981-09-04 N−ベンゾイル−n′−フエニルウレア系化合物及びそれらを含有する殺虫剤 Pending JPS5839657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13938981A JPS5839657A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 N−ベンゾイル−n′−フエニルウレア系化合物及びそれらを含有する殺虫剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13938981A JPS5839657A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 N−ベンゾイル−n′−フエニルウレア系化合物及びそれらを含有する殺虫剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5839657A true JPS5839657A (ja) 1983-03-08

Family

ID=15244161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13938981A Pending JPS5839657A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 N−ベンゾイル−n′−フエニルウレア系化合物及びそれらを含有する殺虫剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839657A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5135953A (en) * 1984-12-28 1992-08-04 Ciba-Geigy Use of acyl urea compounds for controlling endoparasites and ectoparasites of warm-blooded animals
US5166179A (en) * 1982-08-31 1992-11-24 Arno Lange N-benzoyl-N'-phenoxyphenylureas, their preparation and their use for controlling pests

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166179A (en) * 1982-08-31 1992-11-24 Arno Lange N-benzoyl-N'-phenoxyphenylureas, their preparation and their use for controlling pests
US5135953A (en) * 1984-12-28 1992-08-04 Ciba-Geigy Use of acyl urea compounds for controlling endoparasites and ectoparasites of warm-blooded animals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4985449A (en) N-benzoyl-N-pyridyloxy phenyl urea compounds and pesticide compositions containing them
JPS5840946B2 (ja) N−ベンゾイル−n′−ピリジルオキシフエニルウレア系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する殺虫剤
PL145321B1 (en) Pesticide
JPS598274B2 (ja) ベンゾイルウレイド−ジフエニルエ−テル、その製法および殺虫剤としてのその使用
PL115792B1 (en) Insecticide
JPS5823871B2 (ja) N↓−ピリジルオキシフエニルウレア系化合物及びそれらを含有する殺虫剤
US4276309A (en) Acylurea insecticides
US4166124A (en) Insecticidal 2,6-dihalobenzoyl urea derivatives
EP0226642B1 (en) Benzoylurea derivatives, process for their preparation, and insecticides
US4110469A (en) Insecticidal N-(2,6-dichlorobenzoyl)-N'-(4-cyanophenyl) urea
JPS5839657A (ja) N−ベンゾイル−n′−フエニルウレア系化合物及びそれらを含有する殺虫剤
JPH0134984B2 (ja)
KR940000815B1 (ko) 벤조일우레아 화합물의 제조방법
JPS5835163A (ja) N−ベンゾイル−n′−フエノキシフエニルウレア系化合物及びそれらを含有する殺虫剤
JPS5942396A (ja) リン酸アミド誘導体およびそれらを含有する殺虫、殺ダニ、殺線虫剤
JPS5835174A (ja) ベンゾイルウレア系化合物及びそれらを含有する殺虫剤
JPS6317062B2 (ja)
JPS60237056A (ja) N−ベンゾイル−n′−フエニルウレア系化合物及びそれらを含有する殺虫剤
JPS6317063B2 (ja)
JPS60104067A (ja) Ν−ベンゾイル−ν’−フエニルウレア系化合物及びそれらを含有する殺虫剤
JPS5823872B2 (ja) N↓−ベンゾイル↓−n′↓−ピリジルオキシフエニルウレア系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する殺虫剤
JPS60112764A (ja) Ν−ベンゾイル−ν′−ピリジルオキシフエニルウレア系化合物及びそれらを含有する殺虫剤
EP0136729B1 (en) Pesticidal benzoylurea derivatives
KR830002202B1 (ko) 아실-우레아의 제조방법
EP0154507A2 (en) Benzoylureas, their production and use