JPS583939Y2 - デイスクブレ−キ用耐食性摩擦パツド - Google Patents

デイスクブレ−キ用耐食性摩擦パツド

Info

Publication number
JPS583939Y2
JPS583939Y2 JP6971078U JP6971078U JPS583939Y2 JP S583939 Y2 JPS583939 Y2 JP S583939Y2 JP 6971078 U JP6971078 U JP 6971078U JP 6971078 U JP6971078 U JP 6971078U JP S583939 Y2 JPS583939 Y2 JP S583939Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion
metal plate
steel plate
lining material
rust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6971078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54172182U (ja
Inventor
平井裕
Original Assignee
曙ブレーキ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 曙ブレーキ工業株式会社 filed Critical 曙ブレーキ工業株式会社
Priority to JP6971078U priority Critical patent/JPS583939Y2/ja
Publication of JPS54172182U publication Critical patent/JPS54172182U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS583939Y2 publication Critical patent/JPS583939Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はディスクブレーキの摩擦パッドに関し、特に普
通鋼板からなる裏金とライニング材との間に、例えばス
テンレスなどの薄い不錆金属板を介装せしめることによ
って、錆により裏金からライニング材が剥離するのを防
止するようにしたものである。
従来のこの種の摩擦パッドは、普通鋼板からなる裏金の
一面にライニング材を一体にモールド成形した構成とな
っているが、これば長期間錆びやすい場所で使用すると
、裏金とライニング材との接着面からライニング材が剥
離することがある。
泥水などが裏金とライニング材との接着面に浸食するの
と、制動に伴なう摩擦熱を受けて錆が接着面全面に及び
ついにはライニング材の剥離を及ぼすものである。
このような問題を解決するためには、裏金全体に例えば
ステンレス鋼板を用いることが考えられるが、ステンレ
ス鋼板は普通鋼板に比べて高値で、打ち抜き加工性も悪
いので、コスト高を免れない。
本考案は普通鋼板からなる裏金と2イニング材との間に
、耐食性を有する薄い金属板を介在させるために、不錆
金属板と裏金とをリベットを用いて結合したうえ、不錆
金属板側にライニング材をモールド成形によシ一体に接
着したディスクブレーキ用耐食性摩擦パッドを提案する
ものである。
以下、本考案の構成を実施例に基づいて説明すると、第
1,2図に示すように外形がほぼ長方形をなす普通鋼板
からなる裏金6の一面に裏金6よりも外形が幾分小さく
かつ薄い不錆金属板、具体的にはステンレス鋼板4を重
ね合わせ、複数個のリベット8によって互いに結合する
リベット8の端部フランジ部8aは薄くかつステンレス
鋼板4側に配し、頭部8bは裏金6に設けたくぼみ7の
内部でかしめるものとする。
このようにして裏金6とステンレス鋼板4とを結合する
と共に両者に複数個の通孔5を設け、ステンレス鋼板4
の表面に予め予備成形したライニング材1を重ね合わせ
、これを型内で加熱加圧して成形し、2イニング材1が
通孔5の内部にも充満するよう一体に成形する。
同時に、ライニング材1によってステンレス鋼板4の周
縁部分が被覆されるようにし、かつ上縁中央部にライニ
ング材1の摩耗限界を示す切欠3を設ける。
本考案は以上のように構成したもので、2イニング材1
は耐食性に富む薄いステンレス鋼板40表面で接着され
かつ通孔5の内部にも突出しているので、強固に結合さ
れ、摩擦バンドが雨水や埃にさらされても、前記接着面
が錆びることはなく、従ってライニング1が剥離脱落す
る恐れがない。
そして、普通鋼板からなる厚い裏金6によってパッド全
体の剛性が具備される。
特にパッド面積に比し、これに液圧による制動力を付与
するためのピストンの面積が小さい場合には、ライニン
グの面圧分布を平均化するために裏金の剛性を高めるこ
とが必要であり、裏金全体を耐食性材料とすることば十
分な強度を得られないことがある。
本考案では厚い普通鋼板と薄いステンレス鋼板との組合
わせによって、剛性強度とライニング材との密着性とを
得ている。
そして、裏金6とステンレス鋼板4とをリベット8で結
合した後に、2イニング材1をモールド底形により接着
したので、摩擦バンドとして摩擦節動に供される有効面
積が減殺されることはない。
裏金全体をステンレス鋼板を用いる場合に比べて剛性強
度が高いのは前述のと釦りであり、さらに制動による摩
擦振動の減衰効果が向上し、鳴き防止にも役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る摩擦パッドの正面図、第2図は第
1図の線■−■による側面断面図である。 1:ランニング材、4ニステンレス鋼板、5:通孔、6
:裏金、8:リベット。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 普通鋼板からなる裏金の一面に薄い不錆金属板を重ね合
    わせ、複数個のリベットによって互いに結合し、前記裏
    金及び前記不錆金属板に複数個の通孔を設け、前記不錆
    金属板の表面及び前記通孔内にランニング材をモールド
    成形によって一体に接着してなるディスクブレーキ用耐
    食性摩擦バンド
JP6971078U 1978-05-25 1978-05-25 デイスクブレ−キ用耐食性摩擦パツド Expired JPS583939Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6971078U JPS583939Y2 (ja) 1978-05-25 1978-05-25 デイスクブレ−キ用耐食性摩擦パツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6971078U JPS583939Y2 (ja) 1978-05-25 1978-05-25 デイスクブレ−キ用耐食性摩擦パツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54172182U JPS54172182U (ja) 1979-12-05
JPS583939Y2 true JPS583939Y2 (ja) 1983-01-24

Family

ID=28978791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6971078U Expired JPS583939Y2 (ja) 1978-05-25 1978-05-25 デイスクブレ−キ用耐食性摩擦パツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583939Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54172182U (ja) 1979-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8474581B2 (en) Method of securing a shim to a backing plate and subassembly formed thereby
JPS583939Y2 (ja) デイスクブレ−キ用耐食性摩擦パツド
JPS5962736A (ja) デイスクブレ−キ用パツド
JP2563778Y2 (ja) ディスクブレーキ用パッドの裏金
JPH0725466Y2 (ja) ブレーキパッド用シム
JPS6236984Y2 (ja)
JPS627865Y2 (ja)
JPS6323616Y2 (ja)
JPS5833833U (ja) デイスクブレ−キのキヤリパ付設パツド構造
JP3909122B2 (ja) ディスクブレーキ用パッド
JPH0516415Y2 (ja)
JPH0356657Y2 (ja)
JPH02117439U (ja)
JPH0220504Y2 (ja)
JPH0436134U (ja)
JPS6455331U (ja)
JP6817214B2 (ja) ディスクブレーキ用の複層パッド
JPS62181727U (ja)
JPS61140231U (ja)
JPH0432505Y2 (ja)
JPH0249393Y2 (ja)
JPS6218752Y2 (ja)
JPH025625U (ja)
JPS62151443U (ja)
JPH03112144U (ja)