JPS583933Y2 - 車輛用軸受装置の軸受部におけるラビリンスの構造 - Google Patents

車輛用軸受装置の軸受部におけるラビリンスの構造

Info

Publication number
JPS583933Y2
JPS583933Y2 JP1977075805U JP7580577U JPS583933Y2 JP S583933 Y2 JPS583933 Y2 JP S583933Y2 JP 1977075805 U JP1977075805 U JP 1977075805U JP 7580577 U JP7580577 U JP 7580577U JP S583933 Y2 JPS583933 Y2 JP S583933Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
large diameter
axle
bearing
oil
diameter portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977075805U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS543549U (ja
Inventor
之宏 奥田
Original Assignee
光洋精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光洋精工株式会社 filed Critical 光洋精工株式会社
Priority to JP1977075805U priority Critical patent/JPS583933Y2/ja
Publication of JPS543549U publication Critical patent/JPS543549U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS583933Y2 publication Critical patent/JPS583933Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7886Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted outside the gap between the inner and outer races, e.g. sealing rings mounted to an end face or outer surface of a race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/80Labyrinth sealings
    • F16C33/805Labyrinth sealings in addition to other sealings, e.g. dirt guards to protect sealings with sealing lips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/28Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with two or more rows of rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は鉄道車輌等、車輌用軸受装置における軸受部の
密封装置であるラビリンスの構造に関する。
軸受部における従来のラビリンスの構造では、軸箱の洗
滌の為に使用される水や用A′等カベラビリンスの間隙
を伝わって、軸箱内部に浸入して、封入されている潤滑
グリース内に混入し、発錆及び潤滑性能の低下等を招来
するという欠点があった。
本考案は上述の事情に鑑みてなされたものであって、水
の浸入を略々完全に防止する軸受部にかけるラビリンス
の構造を提供することを目的とし、以下に本考案を鉄道
車輌における実施例を示す図面に基いて詳述する。
第1図は鉄道車輌の車輌端部における軸受部を示してい
る。
図にかいて1は車軸であって、端部に細径部1aを、ま
た中央部側(図の右方)に大径部1bを有し、両者の間
には油切シ3等を嵌合するための段部1cが形成されて
いる。
2は複列円筒ころ軸受であって、内輪21、外輪22、
複列配置された円筒ころ23、保持器24及びディスタ
ンスピース25からなシ、細径部1aに嵌合されている
3は筒状の油切りであって、段部1cに外嵌され、側端
面は軸受2の内輪21の側端面に、iた他側端面は太径
部1bの端面1b’に当接し、内輪21と大径部1bと
により挟合固定されて車軸1及び内輪21と共に回転す
るようになっている。
この油切り30大径部側端部には短寸の折返し外筒部3
bが形成されてかり、段部1cに接触する主筒部3aの
外周面と折返し外筒部3bの内周面との間に環状溝3c
が形成されている。
そして第2図、第3図に拡大して示すように折返し外筒
部3bの外径寸法は車軸1の太径部1bの外径寸法より
若干大としている。
次に41d油切り3の回転を拘束しないように油切り3
に外嵌される後蓋であって、軸受2を保護するケーシン
グ8の端部に内装され、軸受側端面は外輪22の側端面
に当接している。
従ってこの後蓋4は外輪22同様回転しない。
後蓋4の車軸太径部1b側の端面の内周部には前記折返
し外筒部3bが嵌入させる環状溝4aが形成されており
、この環状溝4aの内周面を形成すると共に油切り3の
主筒部3aの外周面に対面する内周面を有する円筒部4
bの肉厚は前記環状溝3cの径方向寸法より僅かに薄く
している。
そして後蓋4は内筒部4bを環状溝3cに嵌入させ、l
た環状溝4aには折返し外筒部3bを嵌入させるように
して油切り3と係合させて該油側シ3に外嵌されており
、上述の係合によりラビリンス5が構成されている。
また後蓋4の車軸太径部1b側の端面ば該大径部1bの
端面1 b’より若干車軸1の中央部寄りに位置させて
、大径部1bの端部を若干覆うようになっている。
なお6は軸受部の密封性を一層高めるために後蓋4の内
周側に嵌着されてリング部が油切り3の主筒部3aの外
周面を摺擦するようにしたオイルシールである。
而して前記油切り3における環状溝3cの端部近傍であ
つで、後蓋4の係合嵌合によってもその内筒部4bによ
って閉塞されない位置には、全周面に亘って適宜深さの
排水溝3dが凹設されている。
筐た第3図に拡大して示すように固定的に配設された後
蓋4の下部に釦ける、油切り3の折返し外筒部3bを覆
う部分には前記排水溝3dに連なり、折返し外筒部3b
の外周面の外方に形成された隙間7と後蓋3の下方の外
部空間とを連通ずる縦孔状のドレイン4cが開設されて
いる。
以上のように構成された本考案に係る構造を採用1−た
軸受部においてはその防水性は極めて高い。
すなわち、まず後蓋4の車軸太径部1b側端面は太径部
1bの端部を若干長覆っているので、大径部1bの端面
1b′よりも大径部側に張り出した部分は庇の役目を果
たしラビリンス5への水の侵入を防止する。
次に油切り3の折返し外筒部3bの外径寸法は車軸1の
太径部1bの外径寸法より犬であるので、大径部1bの
外周面を伝って2ビリンス5へ侵入しようとする水は折
返し外筒部3bの太径部端面1 b’に接合する端面の
外周部分において2ビリンス5への侵入が阻止される。
更にラビリンス5の最外の隙間からその内部へ万−水が
浸入した場合は、車軸1及び油切り3が回転していると
きには遠心力により折返し外筒部3bの内周面等を伝っ
て、また車軸1及び油切り3が停止しているときには油
切り3に周設した排水溝3dを伝ってラビリンス5の最
下部の隙間7の近傍に落下集積し、ドレイン4cから外
部に排出される。
そして後蓋4には更にオイルシール6か嵌着されている
ので、軸受2にまで水が浸入することば殆んどない。
このように本考案によれば完全に近い防水構造が得られ
るので軸受部に封入された潤滑グリースへの水の混入が
回避され、軸受部における発錆及び水の混入に起因する
潤滑性能の低下がなく、潤滑グリースの交換頻度を低減
することができる。
なお前述の実施例においてはラビリンス5へ侵入した水
の排出のためのドレイン4cを縦孔状としたが、これに
替えて、油切り3の折返し外筒部3bの外周面に対面す
る後蓋4の内周面最下部に第3図に2点鎖線で示すよう
な横溝4 d’を凹設して水を車軸1の大径部1b側に
排出するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものであって、第1図は本
考案に係るラビリンスの構造を備えた車軸の軸受部側断
面図、第2図及び第3図は夫々上部及び下部に釦ける後
蓋4の拡大断面図である。 1・・・車軸、2・・・軸受、3・・・油切り、4・・
・後蓋、5・・・ラビリンス、6・・・オイルシール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 細径部と大径部とを有する車軸を、細径部における、大
    径部端部から適長離隔した部分にpいて支承するように
    した車輌用軸受装置の軸受部を密封するラビリンスの構
    造に訃いて、前記車軸の細径部に外嵌された軸受の内輪
    の側端面と車軸の大径部との間に配設される主筒部と大
    径部側端部に形成された折返し外筒部とよりなる油側シ
    と、該油側シに外嵌され、軸受の外輪の側端面に当接す
    る後蓋とを車軸太径部側に訃いてラビリンスを構成する
    ように係合させ、前記油側シの折返し外筒部の外径は車
    軸太径部の外径よりも長寸とし、且つ前記後蓋の車軸大
    径部側の端面ば該大径部の端部を適長覆うようにする一
    方、前記ラビリンスにおいて後蓋の一部を係合嵌入させ
    る油切シ部分の主筒部の周面には排水溝を周設し、また
    前記後蓋の下部には前記排水溝を外部に連通ずるドレイ
    ンを設けると共に前記後蓋の内周側にオイルシールを嵌
    着固定し、該オイルシールのリンプ部が前記油切りの主
    筒部外周面を摺擦するようにしたことを特徴とする車輌
    用軸受装置の軸受部にふ・けるラビリンスの構造。
JP1977075805U 1977-06-09 1977-06-09 車輛用軸受装置の軸受部におけるラビリンスの構造 Expired JPS583933Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977075805U JPS583933Y2 (ja) 1977-06-09 1977-06-09 車輛用軸受装置の軸受部におけるラビリンスの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977075805U JPS583933Y2 (ja) 1977-06-09 1977-06-09 車輛用軸受装置の軸受部におけるラビリンスの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS543549U JPS543549U (ja) 1979-01-11
JPS583933Y2 true JPS583933Y2 (ja) 1983-01-24

Family

ID=28990532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977075805U Expired JPS583933Y2 (ja) 1977-06-09 1977-06-09 車輛用軸受装置の軸受部におけるラビリンスの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583933Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11315843A (ja) * 1998-05-06 1999-11-16 Nachi Fujikoshi Corp 軸シール装置
JP5687915B2 (ja) * 2011-02-14 2015-03-25 本田技研工業株式会社 車両のホイール支持構造
CN106090240B (zh) * 2016-06-06 2018-04-17 广西柳工机械股份有限公司 迷宫式油封保护装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS441121Y1 (ja) * 1965-01-05 1969-01-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS441121Y1 (ja) * 1965-01-05 1969-01-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS543549U (ja) 1979-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5828464B2 (ja) 密封装置
JPH09292032A (ja) 密封装置
JPS583933Y2 (ja) 車輛用軸受装置の軸受部におけるラビリンスの構造
JP2582611Y2 (ja) 密封装置
EP1327534B1 (en) Sensor-holding hub cap for a wheel hub bearing
JPS5818176Y2 (ja) キ−スイツチの防水装置
JPS5824680Y2 (ja) ベロ−ズシ−ル
JPS5832964Y2 (ja) 車輪軸受け構造
JPS6015416Y2 (ja) 軸受装置
JPS627031Y2 (ja)
JPS6212913Y2 (ja)
JPS5929181Y2 (ja) オイルシ−ルの取り付け構造
JP2554256Y2 (ja) オーガ式製氷機
JPS6224134Y2 (ja)
JPH0647008U (ja) 車軸用軸受装置
JPH0167331U (ja)
JP2512721Y2 (ja) ウォ―タポンプ
JPS5833332Y2 (ja) ジクフウソウチ
JPS6221782Y2 (ja)
JPS6018693Y2 (ja) 軸部のシ−ル装置
JPH0130639Y2 (ja)
JPS5921601Y2 (ja) サイドドライブ型ロ−タリケ−ス
JPS6124727Y2 (ja)
JPS6339001U (ja)
JPH01150075A (ja) 水力機械の軸受装置