JPS5839274Y2 - 船内タンク装置 - Google Patents

船内タンク装置

Info

Publication number
JPS5839274Y2
JPS5839274Y2 JP15020077U JP15020077U JPS5839274Y2 JP S5839274 Y2 JPS5839274 Y2 JP S5839274Y2 JP 15020077 U JP15020077 U JP 15020077U JP 15020077 U JP15020077 U JP 15020077U JP S5839274 Y2 JPS5839274 Y2 JP S5839274Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
plate
inner shell
bottom plate
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15020077U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5476093U (ja
Inventor
俊介 山形
通恒 島
四三 木原
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP15020077U priority Critical patent/JPS5839274Y2/ja
Publication of JPS5476093U publication Critical patent/JPS5476093U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5839274Y2 publication Critical patent/JPS5839274Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、船内に設置されたタンク装置に関し、特に箱
型タンク構造をそなえたタンク装置に関する。
一般に、低温液化ガス運搬船等において船内に設置され
る独立タンクを箱型構造にすると、球形タンクや円筒形
タンクの場合に比べて船内スペースを有効に使用できる
半面、タンクを船体の長手方向および横方向に安定よく
支持することが困難とされ、捷たタンク下面の点検も容
易でなく、さらにタンク内の液体を排出する際にかなり
の残留液を生じるという問題点がある。
本考案は、これらの問題点を解決しようとするもので、
箱型構造のタンクの利点を保ちながら、その船内への支
持を安定よく行ない、且つタンク下面の点検やタンク内
液体の荷揚げを支障なく行なえるようにした船内タンク
装置を提供することを目的とする。
このため本考案の船内タンク装置は、箱型構造からなる
タンクの底部をその中心部分が最低位となるように4面
で形成して下方へ凸出させ、上記タンクを支承する船内
底部には同タンクの底部の4面を受ける四桁をそなえて
、上記タンクの上部周辺に船体甲板からホイストを連結
し、且つ、同ホイストにより上記タンクを船内で吊上げ
うる船内空間をそなえたことを特徴としている。
以下、図面により本考案の一実施例としての低温液化ガ
ス運搬船における船内タンク装置について説明すると、
第1図はその縦断面図、第2図は第1図の■−■線にお
ける水平断廂図、第3図は第1図の■−■線に釦ける横
断面図、第4図は第1図のIV−IV線に釦ける横断面
図、第5図は上記装置における箱型タンク構造の斜視図
である。
第1〜4図に示すように、船体1は側部外板2、底板3
、隔壁板4、甲板5等より構成され、側部外板2の内側
には内殻側板6があり、底板3の内側には内殻底板7が
ある。
側部外板2と内殻側板6との間および底板3と内殻底板
7との間には肋骨板8が通って訃り、捷た底板3と内殻
底板7との間の船首尾方向には竜骨板9が通っている。
さらに底板3と内殻底板Iとの間の空間には底部ビルジ
タンク11が構成されている。
他方、側部外板2と内殻側板6との間の空間は側部ビル
ジタンク12が構成されている。
また甲板5にはタンク13に対応してマンホール10が
ある。
第3,4図に示すごとく内殻底板7は竜骨板9に対し漏
斗状に構成され、また第1図に示すように内殻底板7は
底部の肋骨板8に対しても漏斗状に構成されている。
よって内殻底板7は第5図に示すタンク13の底部に対
応する形状となっている。
即ち船体1の内殻側板6、内殻底板7、隔壁板4、むよ
び甲板5で囲1れた空間は、第5図に示すタンク13の
外形とほぼ同じになっている。
また前記各板で囲1れた空間の各板材の内側には適度の
厚みと強度とを有する断熱材として、上面断熱材20、
側面断熱材21および底面断熱材22が均一に張りつけ
られている。
タンク13は、上板16、長手側面板1γおよび端面板
18によって箱型を形成し、底板の4枚の底板19によ
って容器となっている。
この容器は、一般の箱構造である6面体の底面を、その
中心部分19aが最低位となるように4面で形成して下
方へ凸出させたので、9面体となってしる。
そして上板16の中央部にはマンホール筒14が設けら
れていて、蓋15で蔽われている。
タンク13を構成する材料は、貯えられる液化ガスの種
類によってきめられるもので、一例としてアルミ材SU
S材を用いることができ、板の継手は溶接構造で完全な
気密が保持されるようになっている。
捷たタンク13の上部周辺にはホイスト25が甲板5か
ら連結されていて、これによりタンク13を吊上げるこ
とができる。
タンク13には液化ガス24が貯えられ、この液化ガス
24の積込および揚荷はマンホール蓋15に取付けられ
ているパイプ26よりマンホール10を経て行なわれる
船体1の甲板5、隔壁板4、内殻側板6釦よび内殻底板
7で囲1れた空間23は、第5図に示すタンク13と相
似形になっていて、9面を有する。
そして底板7は第5図に示すタンク13の底板19で形
成された凸形状が底面断熱材22を介してその一1寸の
ように凹形状に構成されている。
このためタンク13は船体1の動揺等に影響されること
なく常に船体1の所定の位置に安定よく保持される。
すなわちタンク13の底部が4面からなり、凸状に構成
されているからである。
また底面断熱材22ば、底板7上に平行し均一に平滑に
取付けられていて、これにより熱による伸縮時に容易に
摺動できるので、局部応力が発生しないようになってい
る。
タンク13に液化ガス24がマンホール蓋15を経て貯
えられると、船体1のタンク13に面する内壁部に張設
された断熱材20.21により、液化ガス24の蒸発が
抑制される。
断熱材22は、タンク13が直接のる座ふとんのような
役目も兼ねているので、側板および甲板裏にはられた断
熱材20.21よりも十分な補強がしである。
またタンク13の底部以外は、人が尺って点検できる空
間を兼ねて断熱空間を設けであるが、底板19の点検が
困難なため、甲板5から適当数のホイスト25が空間2
3に吊下げられタンク13上部の四隅等に連結されてい
て、万一の場合にはタンク13をホイスト25で持上げ
て底部の点検ができるようにタンク13の上方には適宜
の船内空間が設けである。
さらにタンク13への液化ガス24の出し入れは、・ゝ
イブ26で行なわれるが、タンク13の底の凸部附近に
管端を位置させることにより、残留液を最少にできる利
点がある。
このようにタンク13は、その底部の凸構造と船体1側
の凹溝造とが組合わされているため、定位置に保持され
る機能を容易に且つ自動的に持たせられるのであり、船
舶の安全上からみても有利となる。
捷たタンク13は万一の場合に備えて容易に検査できる
構造であることが必要とされるが、その底部については
ホイスト25によりタンク13を引上げて容易に検査す
ることができる。
さらに貯蔵された液化ガス24をパイプ26がタンク1
3の底の凸部附近に配置されるので、有効水頭が多くと
れて残留液を最少にすることができる。
以下、本考案の船内タンク装置の有する効果ないし利点
について列挙すれば次のとおりである。
(1)タンクの船体への位置保持が容易に行なわれ、ま
たタンク底部をその中心部分が最低位となるように4面
で形成して下方へ凸出させたので、この中央部分より貯
蔵液の吸込をはかることが可能で、これにより残留液を
最少にできる。
(2)タンクが底部に4面を有する箱型9面体であるた
め、工作加工が容易で、積荷効率が大きくなる利点があ
る。
(3)タンク底部に異常があれば、甲板を取外すことな
く、取付ホイストにてタンクを吊り上げ点検を容易に行
なえる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例としての低温液化ガス運搬船にお
ける船内タンク装置を示すので、第1図はその縦断面図
、第2図は第1図のII−n線における水平断面図、第
3図は第1図のI[I−III線における横断面図、第
4図は第1図のIV −IV線における横断面図、第5
図は上記装置における箱型タンク構造の斜視図である。 1・・・・・・船体、2・・・・・・側部外板、3・・
・・・・底板、4・・・・・・隔壁板、5・・・・・・
甲板、6・・・・・・内殻側板、7・・・・・・内殻底
板、8・・・・・・助骨板、9・・・・・・竜骨板、1
0・・・・・・マンホール、11・・・・・・底部ビル
ジタンク、12・・・・・・側部ビルジタンク、13・
・・・・・タンク、14・・・・・・マンホール筒、1
5・・・・・・蓋、16・・・・・・上板、1γ・・・
・・・長手側面板、18・・・・・・端面板、19・・
・・・・底板、19a・・・・・・底板の中心部分、2
0・・・・・・上面断熱材、21・・・・・・側面断熱
材、22・・・・・・底面断熱材、23・・・・・・空
間、24・・・・・・液化ガス 25・・・・・・ホイ
スト、26・・・・・・・くイブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 箱型構造からなるタンクの底部をその中心部分が最低位
    となるように4面で形成して下方へ凸出させ、上記タン
    クを支承する船内底部には同タンクの底部の4面を受け
    る四桁をそなえて、上記タンクの上部周辺に船体甲板か
    らホイストを連結し、且つ、同ホイストにより上記タン
    クを船内で吊上げうる船内空間をそなえたことを特徴と
    する船内タンク装置。
JP15020077U 1977-11-09 1977-11-09 船内タンク装置 Expired JPS5839274Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15020077U JPS5839274Y2 (ja) 1977-11-09 1977-11-09 船内タンク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15020077U JPS5839274Y2 (ja) 1977-11-09 1977-11-09 船内タンク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5476093U JPS5476093U (ja) 1979-05-30
JPS5839274Y2 true JPS5839274Y2 (ja) 1983-09-05

Family

ID=29134253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15020077U Expired JPS5839274Y2 (ja) 1977-11-09 1977-11-09 船内タンク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839274Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5540233B2 (ja) * 2009-09-30 2014-07-02 独立行政法人海上技術安全研究所 船舶用蓄熱システムおよび船舶用蓄熱システムを搭載した船舶

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5476093U (ja) 1979-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3968764A (en) Ships for transport of liquefied gases
US3145680A (en) Transport of liquefied gases
US6626319B2 (en) Integrated tank erection and support carriage for a semi-membrane LNG tank
JPS62185199A (ja) 舶用原子炉の燃料交換用キヤスク類の搬出入設備における気水密仕切装置
KR20210105967A (ko) 선박
KR20160119343A (ko) 액화가스 저장탱크 및 액화가스 배출방법
GB1438357A (en) Ships equipped with independent pressurised cargo tanks
JPS5839274Y2 (ja) 船内タンク装置
GB1378492A (en) Buoyant vessels
FI64095B (fi) Anordning vid fartyg foer transport av nedkyld gas i flytande form
US3820491A (en) Low temperature liquefied gas tanker ship equipped with membranous vessels
JP2018069980A (ja) 舶用タンクカバー及びそれを備えた船舶
US4004535A (en) Vessel comprising a hull for transporting cooled liquefield gas
US3408972A (en) Container ship with main cargo above main deck
US3820492A (en) Tanker with membrane tanks for carrying low temperature liquified gas
JP7408901B2 (ja) 液化ガスタンク、液化ガスタンク製造方法および船舶
CN213948699U (zh) 液化天然气运输船舶和液化天然气运输系统
JP2541292Y2 (ja) 二重殻貯槽内外槽空間のゴンドラ支持架構
JPH0433192Y2 (ja)
JPH0613314B2 (ja) 舶用竪置き円筒形タンク支持構造
JPS5820829B2 (ja) タンカ−からモジュ−ル運搬船への改造方法
WO2002066316A1 (en) A device and method for fastening pressure vessels
US3903822A (en) Barge which can be stacked on barge-carrying ships
TW202300403A (zh) 在海上船舶中支撐負載的設備、貨物船舶及在海上船舶中提供負載支撐的方法
JPH0625552U (ja) 船舶のポータブル燃料タンク装置