JPS5839153Y2 - 魔法瓶の栓装置 - Google Patents

魔法瓶の栓装置

Info

Publication number
JPS5839153Y2
JPS5839153Y2 JP6170279U JP6170279U JPS5839153Y2 JP S5839153 Y2 JPS5839153 Y2 JP S5839153Y2 JP 6170279 U JP6170279 U JP 6170279U JP 6170279 U JP6170279 U JP 6170279U JP S5839153 Y2 JPS5839153 Y2 JP S5839153Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating member
stopper
water passage
valve body
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6170279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55161432U (ja
Inventor
敏彦 臼井
勉 新田
照男 竹田
Original Assignee
タイガー魔法瓶株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイガー魔法瓶株式会社 filed Critical タイガー魔法瓶株式会社
Priority to JP6170279U priority Critical patent/JPS5839153Y2/ja
Publication of JPS55161432U publication Critical patent/JPS55161432U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5839153Y2 publication Critical patent/JPS5839153Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、魔法瓶の栓装置の改良に関するものである。
従来の魔法瓶の栓装置は、下口部材の栓差込穴に栓体を
螺合嵌着することによって該栓体の先端部で坤瓶瓶口を
密栓し、該栓体を若干緩めることによって中瓶瓶口を開
栓するようになっている。
この場合法のような問題点がある。
(1)栓体の開閉時に、栓体先端部は中瓶瓶口に密着し
た状態で回動せしめられるため、摩擦が大きくなり、パ
ツキンに過大な力が作用して損傷するおそれがある。
(2)栓体を螺回動させて開栓するものなので、瓶内負
圧が作用して開栓抵抗が大きくなる。
(3)栓体を若干緩めて開栓するため、栓体と栓差込穴
との螺合部にすき間が生じ、注液時に該すき間から漏水
するおそれがある。
本考案は上記・諸問題点を解消することを目的とするも
ので、以下添付の図面を参照して本考案の実施例にかか
る魔法瓶の栓装置を説明する。
第1図において、符号1は外装ケース、2は中瓶、3は
下口部材、4は下口部材3の略中央部に形成された栓差
込穴、5は下口部材3の嘴部、6は注口である。
前記栓差込穴4の周壁7は、嘴部5側で切欠かれ、且つ
その内面には大ピツチの内ネジ8が刻設されている。
この栓差込穴4に螺合嵌着される栓ユニット9は中瓶2
の瓶口10に密嵌される栓本体11と該栓本体11の上
部を覆蓋する蓋カバー12とによって構成されている。
該蓋カバー12の外周には前記栓差込穴4の内ネジ8と
螺合すべき外ネジ13が剥設されている。
そして、この栓ユニット9内は、前記栓本体11上部に
形成された隔壁14によって上部空間15と下部の通水
路16とに区画されている。
該通水路16の一端は中瓶瓶口10に臨み、他端は嘴部
5に臨んでいる。
この通水路16内には、該通水路16を開通あるいは閉
鎖するための弁体17が遊嵌されている。
該弁体17上面中心部には、四角柱状の弁棒18が突設
されている。
しかして、この弁体17は、弁棒18を隔壁14中央部
の漏斗状部14a底部に形成された角孔19に嵌挿せし
めて上部空間15を臨ましめる如くして遊嵌されており
、上下方向のみに変位して通水路16の途中に形成され
た弁座20を開閉するようにされている。
符号21は弁体17下面に突設された案内棒で、該案内
棒21は通水路16中に設けられたガイド部材22と係
合して、弁体17の揺動を防止する作用をなす。
一方、前記蓋カバー12上面中心部に形成された穴23
には操作部材24が遊嵌されている。
該操作部材24は、その外周に突設された縦方向リブ2
4a、24aを前記穴23の内周面に形成された縦溝2
3 a 、23 aに係合せしめることによって上下方
向にのみ変位可能とされている。
符号25は操作部材24下端に突設された抜は止め用の
フランジ、26は蓋カバー12の上面外周近傍に形成さ
れた覗き窓である。
前記操作部材24の中心部には下面より非貫通の縦孔2
7が穿設されている。
該縦孔27内周面には螺旋溝28が刻設されている。
前記上部空間部15内には、上端部を前記縦孔27に係
入された作動部材29と、該作動部材29の下方にあっ
て前記隔壁14の漏斗状部14aに遊嵌される独楽状の
回動部材30とが配設されている。
前記作動部材29はスプリング31を介して縦孔27内
に係入され且つその上端外周に突設された一対の突起3
2 、32を縦孔27の螺旋溝28に係合せしめること
によって、操作部材24の上下動に伴って所定の回動角
θだけ正方向Aおよび逆方向Bに回動するようにされて
いる。
なお、本実施例においては、回動角θ−45°としてい
る。
作動部材29の下端部は円錐状とされ、その下面には9
0’間隔で4個の爪片33,33,33.33が一体に
突設されている。
前記回動部材30の上面には、前記爪片33゜33・・
・・・・と正回転方向Aでのみ係合するラチェット式の
突片34.34・・・・・・が形成されている。
又、回動部材30の外周壁には逆回転方向Bでのみ後述
するストッパー35と係合するラチェット状の突起36
.36・・・・・・が形成されている。
該突起36.36・・・・・・は回動角θ(本実施例で
は45°)と等しい間隔で形成されている。
前記ストッパー35は隔壁14上面の適宜個所に突設さ
れた支柱37に取付けられている。
このようにすることによって、操作部材24の1回の上
下動に対して作動部材29は回動角θ=45゜の範囲で
正逆回転し、該作動部29の正回転(矢印A方向)時に
は、回動部材30は作動部材29と連通して回動角θ二
45°だけ正回転し、作動部材29の逆回転(矢印B方
向)時には、回動部材30は、作動部材29と連動せず
且つストッパー35によって静止せしめられる。
更に回動部材30の下面には、弁体17の弁棒18を係
入すべき断面矩形状の孔38が形成されている。
該孔38と弁棒18とは、両者の稜線38a、18aが
一致した時係入可能となり、両者の稜線38a。
18 aが一致しない時係入不能となるようにされてい
る。
なお弁棒18と孔38との形状は本実施例に限定される
ものではなく、回動部材30の回動角θづつの回動に対
応して、弁棒18と孔38とが係入可能あるいは係入不
能状態となるものであればよい。
例えば、両者の断面形状を円形となし、一方に突条、他
方に凹条溝を形成するようにしてもよい。
図面中符号39は回動部材30上端縁固着された表示板
で、該表示板39において蓋カバー12の覗き窓26か
ら透視できる位置には45°間隔で開あるいは閉の文字
が表示されている。
次に図示の魔法瓶の栓装置の作用を説明する。
第1図に示す状態においては、栓ユニット9における弁
体17の弁棒18と回動部材30の孔38とは係入不能
状態となっている。
弁棒18と孔38とは45°くい違っており、弁棒18
の上端は孔38の開口縁に係止されている。
従って弁体17は通水路16の弁座20に当接されて通
水路16を閉鎖し、魔法瓶を注水不能状態としている。
この体制において、操作部材24を押圧すると作動部材
29および回動部材30が共に正回転A(第3図参照)
方向に回動角θ−45°だけ回動し、第2図図示の如く
回動部材30の孔38と弁体17の弁棒18とが一致す
る。
従って弁棒18は孔38内に係入可能となり、弁体17
は自由に上下動し得るようになる。
なお操作部材24に対する押圧力を解除すると、操作部
材24はスプリング31の付勢力によって復帰し、同時
に作動部材29も逆回転B(第3図参照)方向に回動す
るが、回動部材30はストッパー35によって逆回転B
方向へ回動を阻止されている。
このような状態において、魔法瓶を傾むけると、弁体1
7は瓶内液の水圧によって開弁され、通水路16を開通
せしめて注水可能となる。
更に操作部材24を再度押圧すると前記と同様な作動に
よって、回動部材30が更に正回転A方向に回動角θ=
45°だけ回動し、第1図図示のものと同状態となり、
魔法瓶は注水不能とされる。
上記の如く、この魔法瓶の栓装置は、操作部材24の押
圧操作毎に、弁体17をして通水路16を開通あるいは
閉鎖せしめることができる。
続いて、本考案の魔法瓶の栓装置の効果を以下に列記す
る。
即ち、本考案によれば、 (1)栓ユニット9の蓋カバー12に設けた操作部材2
4の押圧操作毎に、正回転方向にのみ回動角θづつ回動
する回動部材30下面に、その回動作動毎に、栓ユニッ
ト9内の通水路16を開閉すべき弁体17の弁棒18を
係入可能あるいは係入不能ならしめる孔38を形成して
、前記操作部材24の押圧操作毎に前記弁体17をして
前記通水路16を開通あるいは閉鎖せしめ、得るように
したので、操作部材24のワンタッチ操作で、魔法瓶を
注水可能あるいは注水不能状態とすることができ、その
開閉操作が著しく容易となる、 (2)前記弁体17は、上下方向にのみ変位して開閉作
動するので、開閉作動毎に弁体17と相手部材との接触
面に摩擦が作用せず、両者間のシール性を長期に亙って
維持することができる、 (3)弁体17は瓶内液の水圧によって開弁されるので
、中瓶2内の負圧の影響がなくなり、開栓抵抗がほとん
どなくなる、 (4)栓ユニット9を栓差込穴4に螺着させたままで、
弁体17のみを作動せしめて開栓するようにしたので、
注液時に栓ユニット9と栓差込穴4との間から漏水する
おそれがなくなる、 等の実用的な効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の実施例にかかる魔法瓶の
栓装置の閉栓時および開栓時における縦断面図、第3図
は第1図の魔法瓶の栓装置における栓ユニットの分解斜
視図である。 3・・・・・・下口部材、4・・・・・・栓差込穴、9
・・・・・・栓ユニット、12・・・・・・蓋カバー、
14・・・・・・隔壁、15・・・・・・上部空間、1
6・・・・・・通水路、17・・・・・・弁体、18・
・・・・・弁棒、24・・・・・・操作部材、29・・
・・・・作動部材、30・・・・・・回動部材、38・
・・・・・孔、θ・・・・・・回動角。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下口部材3の栓差込穴4に螺合嵌着される栓ユニット9
    内を隔壁14によって上部空間15と下部の通水路16
    とに区画し且つ該通水路16内には、これを開通あるい
    は閉鎖する弁体17を該弁体17の弁棒18が前記隔壁
    14を貫通して前記上部空間15に臨む如くに遊嵌する
    一方、前記栓ユニット9の蓋カバー12には上下方向に
    のみ変位する操作部材24を設け、更に前記上部空間1
    5内には前記操作部材24と係合して該操作部材24の
    」二下動に伴って所定の回動角θだけ正逆回転する作動
    部材29と該作動部材29と係合して該作動部材29の
    正回転時にのみ前記回動角θづつ回動する回動部材30
    とを配設するとともに、該回動部材30下面には、その
    回動作動毎に前記弁棒18を係入可能あるいは係入不能
    ならしめる孔38を形成して、前、記操作部材24の押
    圧操作毎に前記弁体17をして前記通水路16を開通あ
    るいは閉鎖せしめ得るようにしたことを特徴とする魔法
    瓶の栓装置。
JP6170279U 1979-05-08 1979-05-08 魔法瓶の栓装置 Expired JPS5839153Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6170279U JPS5839153Y2 (ja) 1979-05-08 1979-05-08 魔法瓶の栓装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6170279U JPS5839153Y2 (ja) 1979-05-08 1979-05-08 魔法瓶の栓装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55161432U JPS55161432U (ja) 1980-11-19
JPS5839153Y2 true JPS5839153Y2 (ja) 1983-09-03

Family

ID=29295675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6170279U Expired JPS5839153Y2 (ja) 1979-05-08 1979-05-08 魔法瓶の栓装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839153Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6063133U (ja) * 1983-09-30 1985-05-02 タイガー魔法瓶株式会社 液体容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55161432U (ja) 1980-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3387035B2 (ja) ヒンジキャップ
KR970002558Y1 (ko) 휴대용 보온병 마개의 개폐장치
JP2603922Y2 (ja) キャップ
JPS5839153Y2 (ja) 魔法瓶の栓装置
JPH0335731Y2 (ja)
JPH0454139Y2 (ja)
JPS5839154Y2 (ja) 魔法瓶の栓装置
JPS5839152Y2 (ja) 魔法瓶の栓装置
JPS5839156Y2 (ja) 魔法瓶の栓装置
JPS6040191Y2 (ja) 液体容器
JPS5911698Y2 (ja) 液体容器
JP3531413B2 (ja) 液体容器の栓装置
JPH084922Y2 (ja) 液体容器の栓構造
JPS5826567Y2 (ja) 水筒のキヤツプ
JPS5830023Y2 (ja) 魔法瓶などの液体容器
JPS5813964Y2 (ja) 注出栓
JPS5926934Y2 (ja) 液体容器の栓装置
JPS6126695Y2 (ja)
JPS6221573Y2 (ja)
JPH049340Y2 (ja)
JPH0621881Y2 (ja) 注出栓付きキャップ
JPH037309Y2 (ja)
JPH0228206Y2 (ja)
JPS592670Y2 (ja) 液体用注出栓
JPS5942999Y2 (ja) 液体容器の栓装置