JPS5838574B2 - コンクリ−ト打継部の防水方法 - Google Patents

コンクリ−ト打継部の防水方法

Info

Publication number
JPS5838574B2
JPS5838574B2 JP53080523A JP8052378A JPS5838574B2 JP S5838574 B2 JPS5838574 B2 JP S5838574B2 JP 53080523 A JP53080523 A JP 53080523A JP 8052378 A JP8052378 A JP 8052378A JP S5838574 B2 JPS5838574 B2 JP S5838574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
joints
hollow tube
slow
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53080523A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS559906A (en
Inventor
義治 上妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onoda Cement Co Ltd
Original Assignee
Onoda Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Cement Co Ltd filed Critical Onoda Cement Co Ltd
Priority to JP53080523A priority Critical patent/JPS5838574B2/ja
Publication of JPS559906A publication Critical patent/JPS559906A/ja
Publication of JPS5838574B2 publication Critical patent/JPS5838574B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はコンクリート打継部の防水方法に関するもの
である。
従来、コンクリートを打設する場合には、先づ側壁を打
設しておき、底部となる部分に割栗石を敷き、その上に
捨コンクリートを打ち鉄筋を設けてコンクリートを打設
して底部を構成するか、底部分に割栗石を敷き、捨コン
クリートを打ち鉄筋を設けてコンクリートを打設して底
部を構成し、その上に側壁を打設するのが一般的で、こ
の様な側壁と底部のコンクリート打継部の防水に就いて
はこれと云った手段がなく、側壁と底部の打継部の防水
を行う一つの方法として側壁と底部の継目を■カットし
てコーキング材を填め、その上に防水膜をはって防水し
ているが、コンクリートは硬化にともなって収縮して打
継部に隙間ができるので完全な防水効果を得ることが困
難であった。
従って、この発明はこの様な従来での欠点を除去するた
めに、側壁および底部のコンクリート打継部において、
いづれか一方に周辺溝を設けて、この溝内に中空管を埋
設しておき、コンクリートの硬化後にこの中空管内に遅
硬性樹脂や膨張性のモルタルを注入して中空管を膨張さ
せたり、或は中空管の弱少部から滲み出るようにしてコ
ンクリート打継部の隙間を充填して防止する方法を提供
することにある。
この発明の上記の目的や他の目的、特長並びに利点は以
下の添付図面に沿っての詳細な説明から明らかになろう
第1図にはこの発明の防水方法を実施したコンクリート
打継部の一例が示される。
この実施例においては、先づ角形または円筒形、その他
任意の形状の側壁1が打設され、底部との打継部となる
ところに周辺に亘って溝2が設けられ、この溝2内にビ
ニール管やプラスチック管の様な適宜な中空管3が入れ
られる。
次いで、底(こは割栗石6が固く敷きつめられ、捨コン
クリート7が打たれ、鉄筋を配設してコンクリートが打
設されて底部5が構成される。
底部5のコンクリートが硬化したならば、中空管3の注
入口4から例えばエポキシ系やアスファル系のコーキン
グ材の様な遅硬性樹脂や膨張性のモルタルを注入して、
中空管を十二分に膨張させてコンクリート打継部におけ
るコンクリート間の隙間を塞ぐことによって漏水を防止
することができる。
また、中空管3には部分的に弱い個所を予めつくってお
いて、遅硬性の樹脂の注入のときに注入圧力lこよって
破れて、樹脂が滲み出てコンクリート間の隙間に充填す
るようにすることも好適である。
第2図にはこの発明の方法を実施した別の例が示され、
この場合には先に底部5′がつくられ、その後に側壁1
′が構成されることが異なるのみで、従って中空管3′
の溝2′は打継部のところで底部5′に形成されるもの
である。
この様に、この発明の方法によれば、コンクリート側壁
および底部の打継部において、いづれか一方に周辺溝を
設けてこの溝内に中空管を埋設しておき、コンクリート
の硬化後にこの中空管に遅硬性樹脂や膨張性モルタルを
圧入して中空管を膨張させ、或は中空管の弱い部分をつ
き破って滲み出る様にしてコンクリート打継部の隙間を
塞いで漏水を防止することが完全に、安価に且つ容易に
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法を実施した一つの例の概要図、
第2図は別の例での概要図である。 図中、1 、1’:側壁、2,2’:溝、3,3’:中
空管、5.5’:底部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コンクリート側壁および底部の打継部にていずれか
    一方の先に打設した方に周辺溝を設け、部分的に弱い個
    所が予め設けられた中空管を該溝内に配設しておき、コ
    ンクリートの硬化後にこの中空管内に遅硬性樹脂或は膨
    張性モルタルを注入し、この注入に際して中空管の該弱
    い個所が破れて遅硬性樹脂或は膨張性モルタルが滲出し
    、これによってコンクリート打継部の隙間を塞いで漏水
    を防止するようにしたことを特徴とするコンクリート打
    継部の防水方法。
JP53080523A 1978-07-04 1978-07-04 コンクリ−ト打継部の防水方法 Expired JPS5838574B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53080523A JPS5838574B2 (ja) 1978-07-04 1978-07-04 コンクリ−ト打継部の防水方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53080523A JPS5838574B2 (ja) 1978-07-04 1978-07-04 コンクリ−ト打継部の防水方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS559906A JPS559906A (en) 1980-01-24
JPS5838574B2 true JPS5838574B2 (ja) 1983-08-24

Family

ID=13720665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53080523A Expired JPS5838574B2 (ja) 1978-07-04 1978-07-04 コンクリ−ト打継部の防水方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838574B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6083850A (en) * 1997-12-18 2000-07-04 Advanced Micro Devices, Inc. HSQ dielectric interlayer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS559906A (en) 1980-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6156393B2 (ja)
US1953846A (en) Expansion joint for concrete articles
JPS5838574B2 (ja) コンクリ−ト打継部の防水方法
JPH0475966B2 (ja)
JP2729683B2 (ja) プレキャストコンクリート部材の接合方法
JPH0227503B2 (ja)
CN214169791U (zh) 预制井室井壁和预制底板的装配整体式连接结构
JPH0216829B2 (ja)
JPH03258881A (ja) Pcボックスカルバートの接合方法
TWI817439B (zh) 活動式墩座
JP2002088937A (ja) 止水材複合体及びラス網
JP3309303B2 (ja) 凍土内地中連続壁の施工方法
JPH11247152A (ja) 遮水方法及び遮水ブロック
JP2639605B2 (ja) 建設用ブロック材連結用部材及び建設用ブロック材の連結敷設方法
JP3756679B2 (ja) マンホール管渠接続用型枠及びそれを用いた施工方法
JPH0485430A (ja) 突起物廻りの防水方法
JPS5841228Y2 (ja) 山止部材
JPH0538119Y2 (ja)
JPH05230871A (ja) Pc壁の接合構法
JPH031223Y2 (ja)
JPH0141793Y2 (ja)
JPH07100937B2 (ja) 連続地中壁工法における継手部の施工方法
JPS595089B2 (ja) コンクリ−トセグメントのシ−ル材装着方法
JPH01310062A (ja) 既設コンクリート構造物の下面に打継形成される新設コンクリートの打設方法
JPS5847820A (ja) 鋼管矢板継手部の止水処理方法