JPS5838286A - スピロ〔ベンゾフラン−2(3h),4′(2′h)−イソキノリン〕化合物 - Google Patents

スピロ〔ベンゾフラン−2(3h),4′(2′h)−イソキノリン〕化合物

Info

Publication number
JPS5838286A
JPS5838286A JP57136426A JP13642682A JPS5838286A JP S5838286 A JPS5838286 A JP S5838286A JP 57136426 A JP57136426 A JP 57136426A JP 13642682 A JP13642682 A JP 13642682A JP S5838286 A JPS5838286 A JP S5838286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
lower alkyl
hydrogen
ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57136426A
Other languages
English (en)
Inventor
リチヤ−ド・チヤ−ルズ・エフランド
ラリ−デイビス
ジヨゼフ・ト−マス・クライン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aventis Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc filed Critical Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc
Publication of JPS5838286A publication Critical patent/JPS5838286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/24Oxygen atoms

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規なスピロ〔インシフランインキノリン)[
関する。さらに詳しくは本発明はそれぞれ疼痛を軽減す
るため、痙彎を抑制するため、血圧を低下するためおよ
び利尿作用を引き起こすために単独でかまたは不活性補
助剤と組み合わせて鎮痛剤、鎮痙剤、抗高血圧剤および
利尿剤として有用である式1 (ただし式中、Yは水素またはメトキシであり、XFi
水素また紘〕・ロゲンであシ、Rは水素−低級アルキル
、低級アルケニル、低級アルキニル、シクロアルキル低
級アルキル、シクロアルキルカルボニル、低級アルカハ
ル、α0.000R1(ただし式中 R1は低級アルキ
ルまたはフエニR5は水素または低級アルキルであり、
mは0または1であり R4およびR5はそれぞれ独立
して水累壇たは低級アルキルであるか、またはR4およ
びR5はそれらが結合している窒素原子と一緒になって
式N(CH2)n(ただし式中% n u OまH たは1である)の基を形成する〕、(an2)pNHc
鹿2(ただし式中、pは2である)、(OH2)、aN
(ただしだし式中、R7は低級アルキルであり、そして
R6は(OH2)rl’R5(ただし式中、R4および
R5は上記に定義されたとおりであり、そしてrは2ま
たti5である)である〕である)のスピロ〔ベンゾフ
ラン−2(3H)、4’(2’H)−イソキノリン〕、
それらの幾何異性体、互変異性体および光学的対掌体ま
たはRがシクロアルキルカルボニル、低級アルカノイル
%G−o−、0OOR’ (ただし式中、だし式中、2
は上記のとお9である)、N01(OH2)、ON(た
だし式中、qは0である)および0HHR6(ただし式
中、H6は上記のとおりである)以外の基である場合に
はそれらの薬学的に許容しうる酸付加@、ならびにそれ
らを製造するための中間体に関する。 本発明の好ましいスピロ〔ベンゾフラン−2(i)、4
’(2’H)  −イソキノリン〕電は只がOH2四毎
(OH2)、MR4R5〔ただし式中、R5は水素また
は低級アルキルであシ、mは0または1であり、R4お
よびR5#′iそれぞれ独立して水素また紘低級アルキ
ルであるか、またはR4およびH5iiそれらが結合し
ている窒素原子と一緒罠なって式NJOH2)n(ただ
し式中、nは0または1である)の基を形成する〕であ
る場合の化合物であり、それら灯主として利尿活性を示
す・ 本発明のスピロ〔ベンゾフラン−2(3H)、4(2’
H)イソキノリン〕K対する下位概念として[Rがつぎ
のような基である場合の化合物があげられる− (aJ  Rが水素、低級アルキル、低級アルケニル。 低級アルキニルまたはシクロアルキル低級アルキルであ
る場合、 (bl  Rカシクロアルキル力ルボニ、ルまたは低級
γルカノイルである場合。 (a)  Rが0OOR1,(ただし式中、R1は低級
アルキルまたはフェニルである)であるかまたは000
00R2(iだし式中、R2は低級アルキルでたけメト
キシである)である場合、 (fl  RがDOOである場合、 (gl  RがDo町である場合、 (hl  RがNOである場合、 Toる)である場合、 (1)Rが(012)qON(喪だし式中、qは0また
は1である)である場合、 低級アルキルであシ、そしてR8は水素である)である
か、または(OH2)rNR4R5(ただし式中、R4
およびR5はそれぞれ独立して水素または低級アルキル
であるか、またはR4およびR5はそれらが結合してい
るi1累原子と一緒になって式N′JE、c)I2)n
 (fc fe L/ 式’F、n u Ot fc 
ldlである)の基を形成し、そしてrは2または3で
ある〕である場合。 また本発明は前記のスピロ〔ベンV 7 ラン−2(3
H)、4’(2’H)−イソキノリン〕を製造するため
の中間体としてM用である式l ! (ただし式中%Rは低級アルキルまたはベンジルであシ
、Xは水Xt九はハロゲ/であシ、そしてYは水素1九
祉メトキシである)の1.2.3.4−テトラヒドロ−
4−インキノリノールに関する一 本明細書を通して使用される場合「アルキル」という用
語は不飽和を含まず、そして1〜10個の炭素原子を有
する直鎖状または分枝鎖状の炭化水素基たとえばメチル
、エチル、n−プロピル1インプロピル、n−ブチル、
n・−インテル、イソペンチル、ヘプチル、オクチル、
デシルなどを表わし、「アルクニル」という用語は1個
の炭素−炭素二重結合の形態で不飽和を含み、3〜7m
の#i!XIJi、子を有する直鎖状または分枝鎖状の
膨化水素基たとえばプロペニル、2−フ?ニル、!I#
エチルー2−にンテニルナトを表わし、「アルキニル」
という用語鉱1個の脚素−炭素三重結合の形態で不飽和
を含み、3〜7個の炭素原子を有す゛る直鎖状また蝶分
枝鎖状の炭化水素基たとえば2−プロピニル、2−ブチ
ニル、1−メチル−2−ブチニル、4−メチル−2−ペ
ンチニル%4e4− ジメチル−2−ブチニルなどを表
わし、「シクロアルキル」という用語は3〜10個の炭
素原子を含む炭*環式壌を少なくとも1個有する飽和の
炭化水素基たとえばシクロプロピル、シクqブチル、シ
クロペンチル、シクロヘキシル、シクロオクチル、1−
アダマンチルなどを表わし、「アルコキシ」という用語
はエーテルの酸素を介して結合しているアルキル基から
成シ、そのエーテル酸素からの避電原子価結合を有する
1価の置換基、たとえはメトキシ、エトキシ、イソプロ
パツール、n−ブト命シ、!3級ブトキシ、n−にエト
キシ、イソベント中シ、ヘプトキシ、ヘキソ中シ、オク
トキシ1デコキシなどを表わし、「アルカノール」とい
う用語はアルキル基およびヒドロキシ基の結合によシ生
成された化合物を表わす。 アルカノールの例はメタノール、エタノール、n−プロ
パツール、イソプロパツール、 2.2−ジメチルエタ
ノール、ヘキサノール、オクタツール、デカノールなど
である。「アルカン酸」という用語はカルボキシル基と
水素原子またはアルキル基との結合によシ生成された化
合物を表わす、アルカン酸の例はm酸、酢酸、プロパン
酸、2.2−ジメチル酢酸、ヘキサン酸、オクタン酸、
デカン酸などである。「ハロゲン」という用語は弗素、
塩素、臭素また社沃素を表わす・ 「アルカノイル」と
いう用語はアルカン酸からヒドロキシル基を除去するこ
とによシ生成し九基を表わす、アルカノイル基の例はホ
ルばル、アセチル、プロピオニル%2.2−ジメチルア
セチル、ヘキサノイル、オクタノイル、デカノイルなど
である。「アリール」という用語は3個のメトキシ基に
よシ置換されたフェニル基またはフリル基を表わす。[
アロイツク練aroicacid)Jという用語はカル
ボキシル基とアリール官能基との結合によシ生成した化
合物を表わす。 「アロイル」という用語はアロイツク酸からヒドロキシ
ル基を除去することにより生成した基を表わす、上記の
任意の基に適用される「低級」という用@社7個までの
炭素原子を含む炭素骨格を有する基を表わす。 対称の要素を有しない本発明の化合物は光学的対掌体と
して、またそのラセミ形として存在する。光学的異性体
社たとえば塩基性アばノ基の存在を%徴とする本発明の
化合物および光学活性の酸から生成されたジアステレオ
マー塩の分離を含めて、対応するラセミ形からの椰準的
な光学分割の技術九よるか、または光学活性の前駆体か
らの合成により製造することができる。 および0NHR6(ただし式中、R6、R7、R8およ
びpとの平衡状態で存在する。 本発明には本明細書に記載された化合物のすべての光学
異性体およびそのラセミ形が含まれ1七してここに示さ
れた化合物の式にはそのように示された化合物のすべて
の可能な互変異性体および光学的異性体が含まれるもの
とする・本発明の新規なスピロ〔ベンゾフラン−2(5
I()。 4’(2’H)−イソキノリン〕社反応式1〜4におい
て説明された過程により式3の2.5−ジヒドロ−4(
IH)−イソキノロンから製造することができる。 基本の環系7すなわちRが水素である場合のスピロ〔ベ
ンゾフラン−2(AH) 、4’(2’H)−イソキノ
リン〕1を製造するためには、2.5−ジヒドロ−4(
IH)イソキノロンi(ただし式中、Rは低級アルキル
またはベンジルである)を2−フルオロ入/ジルクロリ
ドまたは2−フルオロベンジルプロξFから通常の方法
によシ製造されたグリニヤ試薬生で処−理すると1.2
,5.4−テトラヒドロ−4−イソキノリツール2が初
られ、それを塩化するとスピロ〔ベンゾフラン−2(3
H)。 4’(2’H)−イソキノリンΣ(ただし式中、Rは低
級アルキルま九はベンジルである)が得られ、そして脱
アルキル化または脱ベアジル化するとアルコキシカルボ
ニルまたはフェノキシカルボニル訪導体克(ただし式中
、R1はそれぞれ低級アルキルまた社フェニルである)
を経てスピロ〔ベンゾフラン−2(SR)、4’(2’
H)−イソキノリン7が得られる(反応式I)。 反応式l ただし式中、Rは低級アルキルまた社ベンジル−chD
sR’は低級アルキルまたはフェニルであり、Hatは
塩素または臭素であり、Xは水素またはハロゲンであシ
、そしてYは水Xまたはメトキシである。 (反応式lに示された)この順序の最初の段階は反応の
場で予生成されたグリニヤ試薬土をエーテル溶媒、たと
えばジエチルエーテル、ジオキサンまたはテトラヒドロ
フラン(ジエチルエーテルが好ましい)中でイソキノロ
ン立と接触させることにより便利に行なわれる。グリニ
ヤの温度は厳密には臨界的ではないが、反応を完結させ
るためにその混合物を加熱還流するのが好ましい。 インキノリノール2のスピロ〔、ベンゾフランイソキノ
リン〕5への環化は芳香族炭化水素たとえばベンゼン、
トルエ/またはキシレ/お工び極性の非プロトン性物質
たとえばジメチルアセドアイド、ジメチルホルムアミド
およびヘキサメチルホスホルアミドから成る混合′#i
媒中その系の還流温度で前者の化合物を塩基たとえばア
ルカリ金属水炭化物たとえば水素化リチウム、水素化す
) IJウムまたは水素化カリウムで処理することによ
り容易に行われる。臨界的ではないがこの温度において
は環化は適度な速度で進行する。水素化ナトリウムは好
ましいアルカリ金属水素化物である。ベンセンまたはト
ルエンおよびジメチルホルムアミドの混付物は好ましい
溶媒系である。 カルバメート立を経由して7 ’tイ尋るための1の脱
アルキル化ま71cti脱ベンジル、化は、芳香族炭化
水素溶媒たとえばベンゼン、トルエンまたはキシレフ、
または塩素化炭化水素溶媒たとえばクロロホルム、ジク
ロロメタンまたはジクロロエタン中でN−アルキル−ま
たはN −ヘンシルスピロ〔べ/シフランイソキノリン
〕旦會式8(ただし式中、R1はそれぞれ低級アルキル
またにフェニルであり、そしてHe=Lは具象または塩
素である)の低級アルキルハロホルメートまたはフェニ
ルハロホルメートと接触させることにより行われる。芳
香族炭化水素のうちではベンセンが好ましい、塩素化炭
化水X溶媒のうちでViジクロロメタニ/が好ましい。 脱アルキル化または脱ベンジル、化反応が行われる温度
は決定的ではない。しかしながらカルバメート6が適度
な速度で生成するような温度で反応を行うのが好ましい
。 必ずしも必要というのではないが、その脱アルキル化お
よび脱べ/ジル化反応においてけ酸捕捉剤′たとえばア
ルカリ金属炭VII塩(炭酸カリウム)または炭瞭水素
@(炭酸水素ナトリウム)を便用することができる。 そのようにして得られたカルバメートLを当業者にはよ
く知ら扛ている技術によりスピロ〔ベンゾフランイソキ
ノリン〕1に変換するOたとえばカルバメート6を還流
している水性アルカノールたとえば水性メタノール、水
性エタノールを九は水性1−または2−プロI署ノール
中でアルカリ金属水酸化物たとえば水酸化1)チウム、
水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムで処理すること
により加水分解してヱを得ることができる。 基本の環系を有する誘導体すなわちスピロ
【ベンゾフラ
ン−2(3H)、4’(2’I()−イソキノ1Jン】
7の誘導体は、後記反応式z〜NK略記された過程によ
り窒素が置換されていない化合物7から製造される。 タタし式中*R’h低級アルキル、シクロアルまたは0
であり、RIDは低級アルキルであり、HaLは塩Xま
たは臭素であシ、yii水累またはメトキシであシ、そ
してXは水素またはハロゲンである。 反応式■のカルホキサミン11を製造するためには最初
にもとの化合物7を酸受容体たとえば炭酸ナトリウムま
たはカリウムtたはR酸水素ナトリウムまたはカリウム
好ましくは炭酸カリウムの存在下でハロゲノ化炭化水X
#媒たとえばジクロロメタン、トリクロロメタンマタハ
シクロロエタン好ましくはトリクロロメタン中、適当な
変換速度を保鉦する温度好ましくはその系のR流温度で
ハロゲン化シア/ユたとえは臭化シアンまたは塩化シア
ン好ましくは臭化シアンを用いて処理するとN−シアノ
銹導体1oが56− 得られる。そのようにして得られたN−シアノ化合物上
」−をつぎに極性非プロトン性溶媒たとえばジメチルア
セトアミド、ジメチルホルムアミドまたはへキサメチル
ホスホルアばド好tしくはジメチルホルムγばド中、酸
受容体たとえば炭酸ナトリウムまたはカリウムまた線炭
鹸水素ナトリウムままたはカリウム好ましくはに&ナト
リウムの存在下で約25@〜約110℃好ましくa約1
os℃の反応温度てヒドロキシルアゼン塩酸塩と接触さ
せる。 反応式lのH−アU1導体18を製造するためには、ア
ルカン酸たとえば酢酸またはプロピオン酸(酢酸が好ま
しい)中でアルカリ金楓亜硝酸塩九とえは亜硝酸す) 
IJウムまたは亜硝酸カリウム(亜硝酸ナトリウムが好
ましい)を用いて2′−非atmスピロ〔ベンゾフラン
イソキノリン〕7をニトロソ化するとN−ニトロソ訪導
体17が得られ、それを水性酢酸または水性プロピオン
酸中で金属にとえは亜鉛または錫(亜鉛が好ましい)K
より還元すると18が得られる。ニトロソ化および還元
が行われる反応温度はその過程を貫尾よく行うために決
定的ではない、約0@〜約25℃の範囲の反応温度が好
ましい。 反応弐塁に示され九N−非置換イソキノリン7のN−オ
キサリル16およびN−アシル(アルカノイル、シクロ
アルキルカルボニルおよびアロイル)誘導体13を製造
するためには、もとのスピロ〔ベンゾフランイソキノリ
ン)7をハロゲン化炭化水素溶媒たとえばジクロロメタ
ンを九はトリクロロメタン中酸捕捉剤たとえは炭酸水素
ナトリウムまたはカリウム、炭酸ナトリウムま九はカリ
ウムまたtit第5第5イアインエハトリエチルアiン
、トリメチルアミンまたはピリジンの存在下でそれぞれ
アルキルオキサリルハライドまたはアシルハライド好ま
しくはクロリドと縮奮させる。前者の過程すなわちオキ
サリル訪導体16を合成するだめの過程では、トリクロ
ロメタンおよび炭酸水素ナトリウムが好ましい溶媒およ
び酸捕捉剤である。後者の過程すなわちアシル銹導体1
3を合成するための過程では、好ましい溶媒および酸捕
捉剤はジクロロメタンおよびトリエチルアミンでlる。 その縮合鉱約25℃で円1IIFC進行する。N−オキ
サリル化合物の場合には反応の完結を促進するためKそ
の混合物を加熱還流することができる。 基本のスピロ〔ベンゾ7ランー2(5H)、4’(2’
H)−イソキノリンフ工のアシル訪導体157なわキシ
である)、または0である〕の化合物を還流しているエ
ーテル性溶媒たとえばジエチルエーテル、テトラヒドロ
フランまたはジオキサン中でアルカリ金属アルイニウム
水素化物たとえば水素化アルずニウムリチウムまた唸水
累化アルイニウムナトリウムによシ還元すると基本上記
に示されたとおりである)のN−アルキル、N−シクロ
アルキルアルキルおよびN−アラルキル誘導体が得られ
る。テトラヒドロフラン中の水素化アルイニウムリテウ
ムが好ましい。 ただし式中、R5、R4、R5、R11、R12、Rl
gおよびR14は低級アルキルであf)、H4およびR
5はそれらが結合している窒素原子と一緒になって7m 式’JCH2)H(ただし式中、nは0または1である
)の基を形成し、 Hatは塩素または臭素であり、Y
は水素またはメトキシであり、そして又は水素またはハ
ロゲンであり、mは0である。 反応式IKUスピロ〔ベンゾフラン−2(3H)。 4’(2’H)−イソキノリンユの2′−誘導体を合成
するための別の過程が示されている。基本のイソキノリ
ン7のアルケニル19およびアルキニル21誘導体を合
成するためには、2′−非置換前駆体7をアルカノール
たとえばエタノール、2−プロパノールまたはn−ブタ
ノール好ましくはn−ブタノール中酸受容体たとえば炭
酸ナトリウムまたはカリウムまたは炭酸水嵩ナトリウム
またはカリウム好ましくは炭酸カリウム、および置換促
進剤たとえば沃化カリウムの存在下でそれぞれアルケニ
ルおよびアルキニルハライド」および1旦と接触させる
。その反応温度は厳密には臨界的ではない。しかしなが
ら適当な変換速度を確保するためにその反応物を加熱還
流するのが好ましい。 塩基性化合物りのジアルキルアミノアルキル誘導体25
を製造するためには、N−非tIIL換イソキノリンl
を置換促進剤たとえば沃化カリウムヲ含有するアルカノ
ールたとえばエタノール、2−プロパツールまたin−
ブタノール甲酸捕捉剤たとえば灰ばナトリウムまたはカ
リウムまたは炭酸水素ナトリウムまたはカリウムの存在
下でアばノγルキルハライド22(クロリドが好ましい
)で処理する・n−ブタノールは好ましい溶媒であり、
そして炭酸カリウムは好ましい酸受容体である・反応温
度は決定的でれないが、適度な速さの変換を確実にする
ためにその系の還流温度で反応を行うのが好ましい。 スピロ〔kンゾフランイソキノリン〕lのジアルキルア
はノアルキル誘導体23を芳香族炭化水素溶媒たとえば
ベンゼン、トルエンまたはキシレン(ベンゼンが好まし
い)中酸受容体たとえば炭酸ナトリウムまたはカリウム
、または炭酸水素ナトリウムまたはカリウム(炭酸カリ
ウムが好ましい)の存在下で2.2.2− トリクロロ
エチルクロロホルメートで処理し、つぎにそのようにし
て生成した中間体をアルカン酸たとえば酢酸またはプロ
ピオン酸(酢酸が好ましい)中で金^たとえば亜鉛また
は錫(亜鉛が好ましい)を用いて処理することにより脱
アルキル化j、6と7のモノアルキルアばノアルキル誘
導体25が得られる。その反応温度は決定的で蝶ないが
、初期の反応社一般的にその反応混合物の還流温度で行
われ、そして最終段階は一般的に室温付近で行われる。 基本のインキノリン7のN−アばジノ誘導体」を生成す
るためには、環状アインユを水性アルカノールたとえば
水性エタノールまたは水性2−7’0パノール(水性エ
タノールが好ましく、95%エタノールが最も好ましい
)中でその反応混合物の儂流温度において5.5−ジメ
チルピラゾールカルボキサミジンニトレートで処理する
。この反応はまたさらに低い温度でも4易に進行する。 しかしながら高められた温度では適当な変換速度が確実
に得られる。 スピロ〔ベンゾフラン−2(3H) 、4’(2’H)
−イソキノリン7の別の誘導体は反応式■に示された方
法によシ製造される。 ただし式中、R4、R5、H6およびR7#′i低級ア
ルキルであシ、Hatは塩素また#i臭具象あり、Xは
水素またはハロゲ/であシ、そしてY祉水素またはメト
キシである。 Nが置換されていないもとの化合物7のアイノアルキル
紡導体28を製造するためKは、第2級アばン7を酸受
容体たとえば炭酸ナトリウムまた蝶カリウムまた燻炭酸
水素ナトリウムまたはカリウム好ましく祉炭酸水累ナト
リウムを富有する極性の非プロトン性溶媒たとえばジメ
チルアセトアミド、ジメチルホルムアミドまたはへキサ
メチルホスホルアミド好まシくハジメテルホルムアiド
中でシアノアルキルハライド26好ましくはクロリドで
処理するとシアノアルキル誘導体27が得られ、っぎK
それをエーテル性溶媒たとえばジエチルエーテル、テト
ラヒドロ7ランま之はジオキサン中のアルカリ金ニウム
ナトリウムま六は水素化アルイニウムリチウム好ましく
はテトラヒドロフラン中の水素化アルタニウムリチウム
で還元する。シアノアルキル化および還元は一般的にそ
の反応系の還流温間で行われる。しかしながらこの温度
は厳密には臨界的でなく、反応はさらに低い温度におい
ても円滑に進行する。 スピロ〔ベンゾフランイソキノリン〕7のアイノアルキ
ル誘導体28は適当な溶媒中で2−メチル−2−チオプ
ソイド成木&L 敗taを用いて処理することによシグ
アニジノアルキル誘導体29に変換される。適当な溶媒
としては水性アルカノールたとえば水性エタノールおよ
び水性2−プロパツールを記載することができ、水性エ
タノールが好ましい、変換を促進するためには反応混合
物をその系の還流温度で加熱するのが好ましい。 スピロ〔ベンゾフランイソキノリン〕7のa、s−:)
アルキルチオカルバミル誘導体33は基本化合物7をア
ルキルイソチオシアネート50と縮合させてN−アルキ
ルチオカルバミル銹導体51となし、そのようにして生
成したチオカルバミル化合物51をアルキルハライド3
2でアルキル化すること罠よシ製造される。 その縮合は芳香族炭化水X溶媒たとえばベンゼン、トル
エンまたをユキシレン好ましくはベンセン中周囲温度で
便利に行われる。そのアルキル化は一般的にはアルカノ
ールたとえばメタノール、エタノールまたは2−プロパ
ツールまたはそれらの混合物(メタノールおよびエタノ
ールの混合物が好ましい)中でその反応混合物の還流温
浸において行われ、その温度tこおいて変換は適当な速
度で進行する。 基本化合物7のアばノアルキルアイジノ銹導体35を製
造するためには、スピロ〔ベンゾフランイソキノリン〕
33を適当な溶媒中その系の還流温度でジアルキルアz
ノアルキルアイン54で処理する。適当な溶媒にはアル
カノールたとえばメタノール、エタノールおよび2−プ
ロパツールが含まれる。エタノールが好ましい。 その反応は一層低い温度においても充分に進行するが・
、反応速度を促進するためKさらに高い温度が使用され
る。 必要な2.3−ジヒドロ−4(IH)−イソキノロン3
はG、GretbJ氏ら(「J、org、ohem、J
第53巻$494負(1963年)〕Kより開示された
方法によるかまたはそれに関連した方法によシ容易に入
手できるばンズアルデヒドから製造することができる0
反応式Vを参照されたい。 ト          ド ただし式中、Rは低級アルキルまたはベンゾイルテアシ
、そしてYは水素またはメトキシである。 たとえニ3.4−ジメト午ジベンズアルデヒド36(Y
はメトキシである)をウォルフーキシュナーまたはクレ
メンゼンの方法にょシ還元して5,4−ジメトキシトル
エン37(Yはメトキシである)を生成し、それをフリ
ーデル−クラフッの方法によりアシル化して4,5−ジ
メトキシ−2−メチルアセトフェノン38(Yはメトキ
シである)となし、そして次亜ハロゲン酸塩によシ酸化
して4.5−ジメトキシ−2−メチル安息香[59(Y
はメトキシである)を生成する・その酸39(Yはメト
キシである)をエステル化するとエチル4.5−ジメト
キシ−2−メチルベノゾエート40(Yitメトキシで
ある)が得られ、それをN−ブロモイミドにょシ息素化
するとエテル2−ブロモメチル−5,4−ジメトキシベ
ンゾニー)41(Yはメトキシである)が得られ、そし
てザルコシン42 (Rハメチルである)のエステル化
によシ製造されたザルコシ/エテルエステル45(Rは
メチルである)と縮合させるとN−(2−カルボエトキ
シ−4,5−ジメトキシベンジル)ザルコシンエチルエ
ステル44(Rはメチルであり、セしてYはメトキシで
ある)が得られ、そして環化すると2.3− :)ヒド
ロ−6,7−シメトキシー4(IH)インキノロ15(
Rはメチルであり、Yはメトキシである)が得られる。 必要なグIJ ニヤ試薬4は商東上入手できるか容易に
得られる2−フルオロベンジルハライドから通常の方法
によシ製造される。反応式■を参照され丸い。 反応式■ ただし式中、Xは水素またはノ・ロゲンであり、セして
Hatは塩素または臭素である。 たとえtf4−クロロ−6−フルオロトルエン45(x
は4−OLである)および臭素を照射すると4−ノロu
−6−フルオロベンジルプロミド47(xは4−OLで
あシ、そしてHaLはBrである)が得られ、それを通
常の条件下すなわちエーテル性溶媒たとえばジエチルエ
ーテル中開始剤たとえば沃素の存在下でマグネシウムと
接触させるとグリニヤ試栗4(Xは4−atであり、H
aLはBrである)が得られる。 本発明のスピロ〔ベンゾフランイソキノリン〕はそれら
が哺乳動物において利尿作用を引き起こす能力を有する
ために利尿剤として有用である。 利尿活性はO,M、Kag&WILおよびM、J、Ka
1m両氏(1”Arch、工ntern、Pharma
aoayneJ第157巻@241頁(1962年)〕
によシ記載されたのと同様の方法によシラン)において
測定される。試験化合物を一群のラットに経口投与し、
そして排泄された尿の平均容量および放出されたナトリ
ウムを測定する1体重ktあたシ既知の利尿剤である尿
X1Fをラットの正の対照pK経口投与し、そして排泄
された尿の平均容量および放出されたナトリウムを測定
する。数棟の本発明のスピロ〔ベンゾフランイソキノリ
ン〕ならびに標準的な利尿剤の利尿活性は表1に示され
、それは試験群において排泄された尿の平均容1または
放出されたす) IJウムの対照群において排泄された
尿の平均容量ま九紘放出されたナトリウムに対する割合
として表わされる(1よυも大きい割合は利尿活性を示
している)。 表  I 利尿作用 放出された 投与量 の発現(試ナトリウム 2′−カルボキサイドオキシム スピロ〔ベンゾ7ランー2(3H)、  50  1.
0   1.54’(2’lりインキノリン〕塩酸 塩 2′−メチルスピロ〔ベンジン ラン−2(5EI)、4’(2’H)−イソ  15 
 1.0   2.5キノリン〕塩酸塩 6−7′−ジメトキシ−2′−プロ ピルスピロ〔ベンゾフラン−501,41,02(5H
)、4’(2’H)−インキノリン〕 6−り四ロー2’−(5−ピペ リジノプロピル)−スピロr、<   10  1.6
   3.4ンゾ7ラン−2(5EI)、4’(2’H
)−イソキノリン〕ジ塩酸塩 6−クロロ−2’−(3−M、H −ジメチルアイノー2−メチ゛5  1.1   2.
0ルプロビル)−スピロ〔イン シフラン−2(渾)*4’(z’a) −イソキノリン
〕ジ蓚酸塩 67′−ジメトキシ−2’−(3 ン−2(5EI)、4’(2’)I)−イソキノリン〕
ジ塩lI2塩 一イソキノリン〕ジ塩酸塩 イノキノリン〕ジ塩酸塩 塩酸塩 ソキノリン〕ジ塩酸塩 ソキノリン〕硝酸塩 2’−(2−アイノエチルトス 塩酸塩 エタタリン酸          64  2.5チエ
ニル酸        64  1.8ヒドロクロ四チ
アジド     5Q         1.9アイロ
リド        50      1.4利尿作用
は本発明のスピロ〔ベンゾフランイソキノリン]を1日
あたシ体重kpToたシα01〜100叩の有効な経口
的、非経口的または静脈内投与量でそのような治療を必
要とする対象に投与した場合に達成される。特に有効な
量は1日あ′たシ体重kyあたシ約25■である。し力
1しながら特定の対象に対しては個人的な要求により、
また上記の化合物を投与するかまた拡投与を指示する人
の専門的判断により特定の投与量範囲を真節丁べきであ
る。さらに本明細書中に記載された投与量は例として示
されているだけであシ、それは本発明の範囲壇たは実施
をいかなる程度にも限定するものではないことを理解す
べきである。 本発明のスピロ〔インシフランイソキノリノ〕はまたそ
れらが哺乳動物において血圧を低下させる能力を有する
九めに抗高崩圧剤として有用である。抗高血圧活性祉ム
、8chwartm氏(II)I′Methods i
n PharmacoxogyJ第1巻(アブレト/−
センチュリーーノロ7ツ社1971年発行)第155頁
に記載された間接的なテイルカフ法(tail−Ouf
f methoa) Kよる自然の高血圧ラットにおい
て測定される。この方法によシ5匹から成るラットの群
に試験化合物を5日間経口投与し、そして同数のラット
から成る対照群と比較する。投与の38目に血圧の低下
を測定する。 抗高血圧活性は数株の本発明の化合物に関してこの方法
で得られた平均の動脈血圧の低下(mnHg)として表
わされ、それは表MVC示される。 表  ■ 2’−(5,4,5−)リメトキシベンジルスビロ〔ベ
ンゾフラン−2(3H)、  50     294’
(2’1()−イソキノリン〕塩酸塩2’−(2−プロ
ピニル)−スピロ 〔ベンゾフラン−2(5H)、4’(2憤)−502フ
イノキノリン〕蓚酸堪 4−(2−フルオロベンジル)@− 6,7−シメトキシー2−メチル−50261,2,3
,4−テトラヒドロ−4−イソキノリツール 2’−(2−グアニジノエチル)− スピロ〔ベンゾフラン−2(5H)、    So  
    194’(2’H)−イソキノリン〕へば硫酸
塩 b / y /−ジメトキシスピロ〔はンゾフラン−2
(す)、4’(2’H)−イソキ  50    25
ノリン〕マレイン酸塩 ピロ(ベンゾフラン−2(5H)、4’(2’H)−イ
ソキノリ/〕ジ塩酸塩 2’−(N−メチルチオカルパイル) クロニジン        50μg/kg  20グ
アネチジン       50   20血圧の低下は
本発明のスピロ〔ベンゾフランイソキノリン〕を1日あ
たシ体重kyあたりα01〜50■の有効な経口的、非
経口的または静脈内投与量としてそのような治療を必要
とする対象に投与した場合に達成される0%に好ましい
有効量は1日あたシ体重kPあ九シ約25■である。し
かしながら特定の対象に対しては個人的な要求により、
また上記の化合物を投与するかまたは投与を指示する人
の専門的な判lrKよシ特定の投与量範囲を詞節すべき
である。さらに本明細書中に記載された投与量は例とし
て示されているだけであシ、それは本発明の範囲または
実施をいかなる程度にも限定するものでLないことを理
解すべきである。 本発明のスピロ〔はンゾフランインキノリンjはまたそ
れらが哺乳動物において痙彎を抑制する能力を有するた
めに鎮痙剤としても有用である。 mu活性はり、 A、Wood’buryおよびU 、
D 、 Davenport両氏〔「ムroh、Int
ern、Pharmacodyn、J第92巻第971
 (1952年)〕Kよシ記載されたのと同様の方法に
よシ雄性マウスにおいて側足される。 試験化合物をベヒクル中で6匹から成るマウスの群に腹
腔内投与しtそして最大上の電気ショック作用から保護
されたマウスの数すなわち伸筋の緊張を示さないマウス
の数を投与後30分、60分および120分の間隔で観
察する。M痙活性はベヒクルのみを投与され7’(マウ
スから成る対照群の最大上電気ショック作用と比較して
、試験群の最大上電気ショック作用の規格化された抑制
パーセントとして表わされる。数種の本発明のスピロ〔
インシフランイソキノリン〕の鎮痙活性は表11[K示
される。 表  ■ 2(5EI)、4’(2’H) −(ツキ/りン〕塩酸
   40.9   50塩 ジ堪#R堪 クロロジアゼボヤシド(4I!準物質)      a
o    50ジアゼパム(標準物質)       
    1.7   50痙彎抑制は本発明のスピロ〔
ベンゾフランイソキノリン〕を1日あたシ体重ktあた
シCLO1〜100m1gの有効な経口的、非経口的ま
たは静脈内投与量でそのような治療を必要とする対象に
投与した場合に達成さ、れる、特に有効な量は1日あた
シ体重に1あたシ約2589である。しかしながら特建
の対象に対して社個人的な要求により、そして上記の化
合物を投与するかまたは投与を指示する人の専門的な判
断によシbxの投与量範囲を調節すべきである。さらに
本明細書中に記載された投与量は例として示されている
だけであシ、それは本発明の範囲また祉実施をいかなる
程度にも限定するもので扛ないことを理解すべきである
。 本発明のスピロ〔ベンゾフランイソキノリンJはそれら
が哺乳動物において疼痛を軽減する能力を有するために
鎮痛剤として有用である−それは鎮痛作用に対する標準
的検定法であるマウスにおけるフェニル−パラ−キノン
捻転試験において証明される( [Proo l18o
o 、Fixptl 、BiO’1. Med、J第9
5巻第729)i (1953年)〕1表fVKは本発
明の数種の化合物の鎮痛作用が示されておシ、それはフ
ェニル−パラ−キノンによシ引き起こされた捻転の抑制
パーセントとして表わされる。 表 ■ 2(5H)、4’(2’H)−イソキノリン〕塩酸  
 25  51塩 スピロ〔ベンゾフラン−2(狙)、4’(2’H)  
  25   55−イソキノリン〕塩酸塩 −イソキノリンj塩酸塩 2ξエチルスピロ〔イ/ソフランー 2(5H)、4’(2ヤ)−イソキノリン〕塩酸t! 
   25   65ノリン〕蓚酸塩 ン千ノリン」塩酸塩 2′−アずジノスピロ〔ベンゾフラン−2(5H)、4
’(2’H)−イソキノリン〕硝酸   25  34
塩 2’−(5−N、N−ジメチルアイノーロ4−(2−フ
ルオロベンジル)−6,7−シメトキシー2−メチル−
1,2,3,42555−テトラヒドロ−4−イソキノ
リツール2’−(N−メチルチオカルバばルースピロ〔
ベンゾ7ランー2(3H)、4’(2’H)−2560
インキノリン】 6′17′−ジメトキシスピロ〔ベンゾフラン−2(!
IFi)、4’<2’H)−イソキノリンJ    2
5   52マレイン酸塩 6−クロロ−2’−(5−N、N−ジメチルアイノー2
−メチルプロピル)スピ   25  620〔ベンゾ
7う7−2(3H)、4’(2’H) −イソキノリン
フジ修酸塩 617フージメトキシー2′−プロピル−スピロ〔ベン
ゾフラン−2(5[()、4’(2’H)     2
5   55−イソキノリ7】塩酸塩 6−7′−ジメトキシ−2/−(N/−メチル−N−(
1−ジメチルアぐノブロビル)、)   25   4
6アイジノスビロ〔ベンゾフラン−2(5EI)。 4’(2’H)−イソキノリンノジ硝酸塩6′−クロロ
−2’−(2−N、N−ジエテジ塩酸塩 塩 プロポキシフェン        五9 50はンタゾ
シン          1.3 50@痛作用の生起
は本発明のスピロ〔ベンゾフランイソキノリ/〕を1日
あ九り体重kyあたりα01〜100■の有効な経口的
、非経口的または静脈内設4fでそのような治療を套被
とする対象に投与した場合に達成される。特に有効な量
は1日あたり体重kgあたシ約25属9である・しかし
ながら特定の対象に対しては個人的な要求によシ、そし
て上記の化合vJを投与するかまたは投与を指示する人
の専門的な判WfTKよシ特定の投与量範囲を調節すべ
きである。さらに本明細書中に記載された投与量は例と
して示されているだけであシ、それは本発明の範囲また
は実施をいかなる程度にも限定するものではないことを
理解すべきである。 本発明をさらKよく理解せしめるために以下に実施例を
あげて説明するが、本発明はそれらKより限定されるも
ので社ない。すべての温度は摂氏(′C)によシ示され
る・ 実施例 1 2−ベンジル−4−(2−フルオロベンジル)−1,2
,5,4−テトラヒドロ−4−インキノリノール塩酸塩 無水エーテル(25m)中マグネシウム削片(2,7F
)および沃素の結晶1個の懸濁物に2−フルオロベンジ
ルクロリド全it 14.5 fのうちの数イソリット
ルを加える。熱風ガンを用いて反応を開始させたのち残
夛の2−フルオロベンジルクロリドをエーテル(75d
)中の溶液として満願する。添加完了後その反応混合物
を15分閲慮流する。エーテル(100d)中2−ベン
ジルー2.3−ジヒドロ−4(1)り一インキノロン(
2五7f)の溶液を室温で満願する。生成した粒状の沈
殿を室温で攪拌し、−過し、そしてエーテルで洗浄する
。塩化アンセニウム溶液とともに室温で1時間攪拌する
ことによりその固体分を加水分解し、ついでエーテルで
抽出する。そのエーテル溶液を飽和塩化ナトリウム浴液
で洗浄し、そして無水硫酸マグネシウム上で乾燥したの
ち、エーテルを除去すると褐色油状物が得られる。この
油状物をエーテルに溶ML、そしてエーテル性塩化水素
に加えると塩酸塩が得られる。アセトノそしてイソプロ
パツール/メタノールから再結晶すると生成物1五9 
t (36%、m、p、192〜194°)が得られる
。 元素分析(025H22FN0101として)0%  
   N%    N% 計算値ニア1.95 6115  五65実−IIiL
: 71.68 414 3.66実施例 2 N−インジルスピロ〔インシフラン−2(3H)。 4’C2’H>−イソキノリン〕塩酸塩前もって炎乾燥
した250−の三頚丸底フラスコに水素化ナトリウム(
Q、52P%50%+7)油分散物)を入れ、そして窒
素気流中でヘキサンで洗浄する。ジメチルホルムアミド
(10d)およびベンゼン(20m)の溶液を加え、つ
いでインゼ/(30m)中の2−にンジルー4−(2−
フルオロベンジル) −1,2,5,4−テトラヒドロ
−4−インキノリノール(A4f)を室温で満願する。 5日間還流したのちトルエン(20d)を加え、そして
さらに5日間還流を続行する。99%水素化ナトリウム
α25fを追加し、そしてその混合物を一夜還流する。 この反応混合物を冷却し、水に注ぎ、セしてベンゼンで
抽出する。インゼン抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液で
洗浄し、そして無水硫酸マグネシウム上で乾燥する・ベ
ンゼンを除去すると褐色油状物が得られる。この油状物
をエーテルに溶解し、−過しtそしてエーテル性塩化水
素を加えると黄褐色粉末が得られる。インゾロパノール
/メタノールから再結晶すると生成物1.9t(53%
%m、p、214〜216@)が固体分として得られる
。 元素分析(02sH21NO・matとして)計算値ニ
ア5.91 6.11   五85実測値ニア5.97
 6.13  五82実施例 3 4−(2−フルオロベンジル)−2−メチル−1,2,
L4−テトラヒト胃−4−イソキノリツール塩酸塩 無水エーテル(50m)中マグネシウムの削片196f
)および1個の沃素結晶の懸濁物に2−フルオロベノジ
ルノロリド数イソリットルを加える。熱風ガンを用いて
反応を開始したのち、全部で27.2 Fの2−フルオ
aはンジルクロリドのうちの残シの部分をエーテル(5
011t)中の溶液として満願する。添加完了後その反
応混合物を2時間還流する。エーテル(10M)中2−
メチル−2,5−ジヒドロ−4(IH)−イソキノロン
(24,1)の溶液を室温で満願するO生成する粒状の
沈殿を室温で1時間攪拌し、許過し、そしてエーテルで
洗浄する。塩化アンモニウム溶液とともに1時間室温で
攪拌することKよシその固体分を加水分解し、ついでエ
ーテルで抽出する。エーテル抽出液を飽和塩化ナト17
)A溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥する
一エーテルを除去すると波状物2a6Vが得られる。油
状物の一部(5f)をエーテルに溶解し、濾過し、そし
てエーテル性塩化水累を加えると生成物5.5f(97
%、In、p、105°)が白色粉末として得られる。 元素分析(c17H161PNo−HOtとして)計算
値: 66.54 6.22 4.55実測値: 66
.25 6.52 4.51実織例 4 21−メチルスピロ〔ベンゾフラン−2(3H)、4’
(2’H)−イソ中ノリン〕塙酸塩 前もって炎乾燥した500mの三頻丸底フラスコに水素
化ナトリウム(2,98F、50%)油分散物)を入れ
セして窒素気流中ヘキサ7で洗ベンゼン< 1o o−
)中の4−(2−フルオロベンジル)−2−メチル−1
,2,3,4−テトラヒドロ−4−インキノリノール(
15F)を満願する。ジメチルホルムアばド(50wl
)tm、t。 そしてその混合物を加熱還流する。水素化ナトリウム(
99%、1.5F)を加え、つぎにトルエン(100W
It)およびジメチルホルムアミド(30−)を加え、
そしてその混合物を48時間加熱還流する。この反応混
合物を冷却し、水に注ぎ、そしてエーテルで抽出する。 エーテル抽出液を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、そして
無水硫酸マグネシウム上で乾燥する。エーテルを除去す
ると波状物が得られる。この波状物をエーテルに浴解し
%−過し、そしてエーテル性基化水素を加えると結晶が
得られる。インプロパツール/エーテルから再結晶する
と生成物&2fC59%、m−p、214〜215°)
が固体外として得られる。 元素分析(01yH1yNo・aOZとして)計算値:
 70.95 6.30 4.87実測i: 7[L6
5 6.46 4.76実施例 5 N−フェノキシカルボニルスピロ〔ベンシフラフ −2
(5H)、4’(2’H)イソキノリン〕前もって炎乾
燥した2000−の丸底フラスコにジクロロメタン(7
00ad)中のN゛−メチルスピロ〔ベンゾフラン−2
1()、4’(2’H)−イソキノリン)(32,5?
)を加える。これにフェニルクロロホルメート(20m
)を加える。その混合物を一夜攪拌する・溶媒を除去す
ると油状物が得られる。n−プロパツールで摩砕し、つ
いでそのようにして生成した固体外4.Ofを酢酸エチ
ルから再結晶すると生成物2.6r(69,7%@  
m、1p、128つが得られる。 元素分析(025H19NO!+として)計算値: 7
7.29 5.56  A92実m値: 77.12 
5.45 5.78実施例 6 2′−エトキシカルボニルスピロ(へ/ソフラン2(!
5H)、4’(2’H)イソキノリンフ2′−メチルス
ピロ〔ベンゾフラン−2(3H)、4’(2’H)イソ
キノリン) (26,1? ’)およびエチルクロロホ
ルメート(12,4F)の溶液をベンゼン(275yd
’)中で一夜加熱還流する。この反応混合物を水で3@
、そして飽和塩化す) IJウム溶液で洗浄し、そして
無水硫酸マグネシウム上′で乾燥する。濾過したOち溶
媒を除去すると生成物24f(76%、m、p、65〜
75°)が固体外として得られる。この試料をヘキサン
から5回再結晶すると生成物(m、p、89〜9oつが
得られる。 元素分析(01qH1qNOsとして)計算値ニア57
6 6.19 4.55実測値ニア五636.35 4
.51 実施例 7 2′−シアノスピロ〔ベンゾフラン−2(甜)14’(
2’H)−イソキノリ/〕 りooホルA (50d)中2’−メチルスピロ〔ベン
ゾフラン−2(3)f)、4’(2”H)−イソキノリ
ン) (5,5f )の溶液をクロロホルム(60yd
>中炭酸カリウム(15F)および臭化シアン(2,6
F )の還流している混合物に滴加する。 この反応混合物を5時間還流下で攪拌する。濾過したの
ちそのクロロホルム溶液を水およヒ飽和塩化す) IJ
ウム溶液で洗浄し、そして無水懺酸マグネシウム上で乾
燥する。溶媒を真空下で除去すると油状物が得られ、そ
れをヘキサンで摩砕すると結晶化して生成物5.0f(
86%、m、p。 65〜76°)が固体分とし°C得られる0分析用試料
は無水エタノールから再結晶(2回)することKよシ製
造され、白色針状晶(!II−pe102〜1〇五5@
)が得られる・ 元素分析(01yH14N20として)計算値: 77
.84 5.38 1Q、68実副値ニアa08 5.
42 1α70実施例 8 2′−カルボキサイドオキシムスピロ〔ベンゾ7ランー
2(3B)、4’(2’H)−イソキノリン〕塩酸塩ジ
メチルホルム子〈ド(25d)K2’−シアノスピロ〔
ベンゾフラン−2(AH)、4’(2’H)−イソキノ
リン)(9,2F)、ヒドロキシルアゼン塩酸塩(4,
5f )および炭酸す) IJウム(12,7f)を加
える。1051で2時間攪拌したのちその混合物を冷却
し、真空下で濃縮すると油状物が得られ、それを水とと
もに攪拌し、そしてニーデルで抽出する。合したエーテ
ル抽出液を水(2回)および飽和塩化ナトリウム溶液で
洗浄し、そして無水硫酸マグネシウム上で乾燥する。 P:JMしたのち溶媒を蒸発させると油状物が得られ、
それをエーテルに溶解し、そしてその塩酸塩C2,7f
、27%)に変換する。この塩を酢酸エチル/メタノー
ルから2回再結晶すると生成物(m、p、184〜18
5°(分解)〕が固体分として得られる。 元素分析(017H17N!!02・UOZとして)計
算値: 61.55 5.47 12.67実測値76
1.53 5.54 12.66実施例 9 4−(2−フルオロベンジル) −6,7−シメトキシ
ー2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−イ
ンキノリノール 無水エーテル(,50m)中マグネシウム削片(1,5
F)および沃素の結晶数個の懸濁物に無水エーテル<2
07)中の2−フルオロベ/ジルクロリド(a7F)を
滴加する。添加完了後との反応混合物を30分間還流す
る。テトラヒドロフラン(100m)中6.7−シメト
キシー2−メチル−2,3−ジヒドロ−4(IH)−イ
ソキノロン(aS t )の溶液を滴加する。添加完了
後この反応混合物を5時間加熱還流する。その反応混合
物を飽和塩化アンモニウム溶液500d中で1時間攪拌
し、そしてエーテルで抽出する1合し友エーテル抽出液
を水(2回)で、そして飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄
し、そして無水硫酸マグネシウム上で乾燥する。P遇し
たのち溶媒を除去すると固体分が得られ、それをエーテ
ルで摩砕すると生成物9.8 f (74%、m、p。 59〜64@)が固体分として得られる。試料をエーテ
ルから2回結晶化すると固体分(m−p。 117〜11B@)が得られろ。 元素分析(019H22FNOsとして)計算f@ :
 6a86 6.69 4.23実11[: 6a63
 6.55 4.42実施例 10 b /、 y /−ジメトキシ−2′−メチルスピロ〔
べ/シフランー2(3H)、4’(2’H)−イソキノ
リンj塩酸塩トルエン(50m)およびジメチルホルム
アミド(25m)中4−(2−フルオロベンジル)−6
,7−シメトキシー2−メチル−1,2,3,4−テト
ラヒドロ−4−イソキノリツール) (17,4t)の
溶液をトルエン(180m)およびジメf k ylc
 k A フイF(40yd’)中水素化ナトリウAC
5,1f、50%油分散物を勅もってヘキサンで洗浄す
る)の懸濁物に満願する。この反応混合物を1.5時間
加熱還流する。冷却稜この反応混合物を水(1:1)中
で攪拌し、そしてクロロホルムで抽出する一合した有機
抽出液を水および飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、そ
して無水硫酸マグネシウム上で乾燥する。F遇したのち
flItIXを除去すると油状物が得られ、それをエー
テルKll解し、そしてその塩酸塩12.2 t (6
6%、l1l−1)、130〜135@(分解)〕K変
換する。試料を酢酸エチル/メタノールから2回再結晶
すると生成物(1m、p、184〜185@(分解)〕
が白色固体分として得られる。 元素分析(019H21NO5・Hatとして)計算値
: 65.60 6.39 4.03実勧値:65.5
1  461  五96実施例 11 6 ’+ 7 ’−ジメトキシ−2′−エトキシカルボ
ニルスピロ〔ベンゾフラン−2(SM)、4’(2’H
)−イソキノリン〕 無水イ/ゼンC,400d)中67、7 /−ジメトキ
シ−2′−メチルスピロ〔ベンゾフラン−2(3H)。 4’(2’H)−イソキノリ?〕(2α62)、エチル
クロロホルメート(IQ、9f)および炭酸カリウム(
20F)の混合物を一夜加熱還流する。 この反応混合物を冷却し、そして水(200Taりとと
も[15分間攪拌する。有機相を水、希塩酸および飽和
塩化す) IJウム浩液で洗紗し、そして無水硫酸マグ
ネシウム上で乾燥する。濾過したのち溶媒を除去すると
生成物14.9 tが油状物として得られる0分析用試
料は溶出剤として酢酸エチルを、そして抽出剤としてク
ロロホルムを使用してシリカゲルの乾式カラムに七〇油
状物2.Ofを通すことによシ得られる。溶媒を除去す
ると油状物1.8tが得られ、それは石油エーテルを加
えて冷所に放置すると結晶化して固体分(m、p、72
〜76°)を与える。この固体分をヘキサンから再結晶
すると白色結晶(m、p。 75〜76@)が得られる。 元素分析(021H2sNOsとして)0%     
五%    N% 計算値: 6a27 6.28  五79実測値=61
105 6.51  五75実施例 12 6/、7/−ジメトキシスピロ〔ベンゾフラン−2(5
I()。 4’(2’H)−イソキノリンフマレイノ酸塩n−プロ
パツール(150m)中6′、7′−ジメトキシー2′
−エトキシカルボニルスピロ〔ベンゾフラン−2(3H
)、、a’(2’u)−イソキノリン〕(4,2f )
、水酸化カリウム(7,Of )および水(7,0m 
)の混合物を4時間加熱還流する。 溶媒を減圧下で除去すると油状物が得られ、それを水(
300d)中で攪拌し、つぎにクロロホルムで抽出する
0合した有機相を水および飽和塩化す) IJウム溶液
で洗浄し、そして無水硫酸マグネシウム上で乾燥する。 P遇したのち溶媒を除去すると生成物11F(81%)
が油状物として得られ、それをエーテルに溶解し、そし
てそのマレインa1塩(1,9ts m、I)−165
〜167°)に変換する。この物質を酢酸エチル/メタ
ノールから2回再結晶すると白色固体分t 4 t (
m、p。 180〜181°(分解)〕が得られる。 元素分析(01sH19NOx・04H404として)
計算値763.91 5.61 139実測値:6五9
4 5.66  A50実#6i例 13 61、7 /−ジメトキシ−2′−プロピルスピロ〔ベ
ンゾフラン−2(3H)、4’(2’a)−イソキノリ
ン〕塩酸塩 ジクロロメタン(50m)中6′、7′−ジメトキシス
ピロ〔ベンゾ7ランー2(3H)、4’(2’fl)−
イソキノリン) (5,5? )およびトリエチルアば
ン(2,Ot)の冷却溶液にジクロロタン中のプロピオ
ニルクロリド(1,8F)を徐々に満願する・周囲温度
で2時間攪拌したのちこの反応混合物を水(2回)およ
び飽和塩化す) IJウム浴液て洗浄し、そして無水硫
酸マグネシウム上で乾燥する一P遇したのち溶媒を除去
すると固体分(47t)が得られ、それをテトラヒドロ
ンラン(50m)に溶解し、そしてテトラヒドロ7ラン
(100m)中水素化アルズニウムリチウム(1,4f
)の還流している懸濁物に徐々に満願する・6時間還流
したのちこの反応混合物を冷却し、飽和塩化アンモニウ
ム溶液(100sd)を満願することKよシ反応を止め
る。この混合物をP遇し、エーテルで希釈し、水(2回
)および飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、そして無水
硫酸!グネシウム上で乾燥する。−過し九のち溶媒を除
去すると油状物が得られ、それをエーテルに溶解し、そ
してその塩酸塩’52f(76%)K変換する。この塩
を酢酸エチル/メタノールから2回再結晶すると固体分
(m、、p。 171/172°(分解)が得られる。 元素分析(C!21m25N05・HOtとして)計算
値:67.10 497 373 実測値: 67.26 496 171実施例 14 b /、 7 /−ジメトキシ−2’−(5−N、N−
ジメテルアiノブロピル)スピロ(ベンゾフラン−2(
5H)。 4’(2’H) −イソキノリン〕ジ塩酸塩n−ブタノ
ール(100m)中6′、7′−ジメトキシスピロ〔イ
ンシフラン−2(3H)、4’(2憶)−イソキノリン
)(5,Of)、3−ジメチルアミノプロピルクロリド
(4,1r)s炭酸カリウム(a(1)および沃化カリ
ウムの結晶数個から成る混合物を4時間加熱還流する。 溶媒を除去すると油状物が得られ、それを水中で攪拌し
、そしてエーテルで抽出する0合した有機相を水(2回
)および飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、そして無水
硫酸マグネシウム上で乾燥する。 −過したのち溶媒を除去すると油状物が得られ、それを
エーテルに溶解し、そして生成物のジ塩酸塩4.3f(
56%)K変換する。この塩を酢酸エテル/メタノール
から2回結晶化する゛と分析用試料が白色固体分(m、
9.200〜202@(分解)〕として得られる。 元素分析(02!5H5ON20!!・2yxotとし
て)計算値:6CL65 7.0B  6.15実測値
: 60.38 7.18 405実施例 15 2’−(、2−N、N−ジエチルアばノエチル)−b 
1.7 /−ジメトキシスピロ〔ベンゾフラン−2(5
E)。 4’(2’1ll)−イソキノリ/スジ蓚酸塩n−ブタ
ノール(100m)中6′、7′−ジメトキシスピロ〔
ベンゾフラン−2(3H)、4’(2〜)−インキノリ
ン)(4,6t)、z−ジエチルアミノエチルクロリド
(4,2f )−炭酸カリウム(a。 f)および沃化カリウムの結晶数個を含む混合物を4時
間加熱還流する。溶媒を除去すると油状物が得られ、そ
れを水中で攪拌し、そしてエーテルで抽出する。合した
有機相を水(2回)および飽和塩化す) IJウム溶液
で洗浄し、七して無水硫酸マグネシウム上で乾燥する。 −過したのち溶媒を除去すると油状物が得られ亀それを
エーテルKf#解し、そして生成物のジ蓚酸塩&7f(
78%)に変換する。その塩を酢酸エテル/メタノール
から2回再結晶すると分析用試料が白色固体分(m、p
、175〜177°(分解)〕として得られる。 元素分析(024Hs2NtOr2(OOzH)2とし
て計算値: 5ebS2   &29  4.86実測
値: 57.87 6.304.78実施例 16 6′、7′−ジメトキシ−2/、 (M/−メチル−N
−(3−ジメチルアイノブロピル)〕アゼジノスピロ〔
ベンゾ7ランー2(AH)、4’(2’H)−インキノ
リン〕ジ硝酸塩 無水エタノール(10Qd)中6′、7′−ジメトキシ
−2”” (N、S−ジメチルチオカルバイル)スピロ
〔ベンゾフラン−2(3)1)、4’(2’H)−イソ
キノリン〕沃化水素酸塩(&8f)(D攪拌された懸濁
物にエタノール(20sd)中の5−ジメテルアイノブ
ロビルアイン(19F)を徐々に満願する。この反応混
合物を2時間加熱還流する。冷却後こO反応混合物を真
空下で濃縮するとエーテルで摩砕し九のちに黄色固体分
(9,4t)が得られる。その固体分をクロロホルム(
75m)、エタノール(100Bg)、水(60Mt)
および3M硝酸(25mg)に浴解し、そして硝酸銀(
9t)を徐々に加える。沈殿した沃化鈑を集取し九のち
この混合物をクロロホルムで抽出し、乾燥し、そして真
空下で濃縮すると酢酸エチルで摩砕したのちに生成物4
9f(7,2%)が固体分として得られる。その固体分
を酢酸エチル/メタノールから2回再結晶すると分析用
試料が白色針状晶(m、p、148〜150°(分解)
Jとして得られる。 元素分析(02sHssM40s・2回MO5として)
計算値:5五18 443 14.89実11Jf[:
52.95 11 14.72実總例16の操作におい
て2−ジメチルアずノエテルアばンを使用すると% 6
’17’−ジメトキシ−2$−(xl−メチル−M−2
−(ジメチルアイノエチル)〕アイジノスピロ〔ベンゾ
フラン−2(311)、4’(2’Iりイソキノリン〕
を製造することができる。 爽繍例 17 4−(4−り寵−−2−フルオaベンジル)−2−メチ
ル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−イソキノリツ
ール 無水エーテル(200sag)中マグネシウム削片(1
5,7F)および沃素の結晶数個を含む懸濁物に無水エ
ーテルC2QQd)中の4−1 * 。 −2−フルオロベンジルプロゼド(144Of)をエー
テルの還流を保持するような速度で徐々に満願する。添
加完了後この反応混合物を2時間加熱還流する。無水エ
ーテル(20(1wJ)中2−メチル−2,5−ンヒド
ロー4(11)−イソキノロン(7[12F)の溶液を
徐々に満願する。 添加が完了したのちこの反応混合物を3時間加熱還流す
る。その反応混合物を冷却したのち飽和塩化アンモニウ
ム1.5を中て攪拌し1七してエーテルで抽出する1合
したエーテル抽出液を水(2回)および飽和塩化ナトリ
ウム溶液で洗浄し、そして無水硫酸マグネシウム士で乾
燥する。濾過したのち溶媒を除去すると固体分が得られ
、それを石油エーテルで摩砕すると生成物109.5f
(82%、m、p、113〜116” )が得られる。 分析用試料を無水エーテルから再結晶すると針状晶(m
*ps116〜117°)が得られる。 元s分析(09;H170tFliOとして)0%  
   N%   N% 計算値: 6477 5.60 4.58実11J@[
:6瓜81 5.55 4.56実施例 18 6−クロロ−2′−メチルスピロ〔ヘンシフラン−2(
5a)、4’(z’H)−イソキノリン〕塩酸塩トルエ
ン(65NIt)およヒシメテルホルムアイド(10m
)中4−(4−クロロ−2−フルオロベンジル)−2−
メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−イソキノ
リツール(1αof)の溶液をトルエフC65d)中水
素化ナトリウム(50%512fs前もってヘキサンで
洗浄する)の懸濁物に満願する。添加完了後その混合物
を還流せしめ1そしてジメチルホルムアイド(55d)
を徐々に満願する。この反応混合物を4時間加熱還流す
る。溶媒を除去すると油状物が得られ、それを水(50
0mg)中で攪拌し、そしてクロロホルムで抽出する。 合した有機抽出液を水および飽和塩化ナトリウム溶液で
洗浄しtそして無水硫酸マグネシウム上で乾燥する・−
過したのち溶媒を除去すると油状物が得られ、それをエ
ーテルに溶解し、そして生成物の@酸塩に変換する。そ
の塩を酢酸エチル/メタノールから再結晶すると生成物
68PC60%、 m、p。 196〜199@)が白色固体分として得られる。分析
用試料を2回再結晶すると由色固体分(m−p。 20α5〜202°(分解)〕が得られる。 元素分析(017E、601M0−HC:jtとして)
0%     N%    N% 計舞値:6五56 5.52 4.55実仙」値:6五
20  S59 4.50実施例 19 6−クロロ岬2′−フエノキシカルボニルスビロ〔ベン
ゾフラン−2(311)、4’(2’H)−イソキノリ
ン〕 ジクロロメタン(150d)中6−クロロー2′−メチ
ルスピロ〔ベンゾフラン−2(1)、4’(2’H)−
イソキノリン)(五〇F)の水冷溶液にジクロロメタン
(20yd)中のフェニルクロロホルメート(五7F)
を徐々に満願する。この混合物を周囲温度で一夜攪拌す
る。溶媒を真空下で除去すると橙色油状物が得られ、そ
れをヘキサンで摩砕すると固化する1分析用試料をヘキ
サンから2回再結晶すると生成物6.6tC99%、m
 * p −158〜140@)が固体分として得られ
る一元素分析(oBul、ozao、5として)0% 
  N%  N% 計算値ニアα5(14,6A  五58実測値ニアα5
6 472  五35 実施例 20 6−クロロスピロ〔ベンゾフラン−2(31,4t2’
H)−イソキノリ/〕塩rR壇 n−プロパツール(250m)中6−クロロー2′−フ
ェノキシカルボニルスピロ〔ベンソフラ7−2(3H)
、4’(2’H)−イソキノリン)(25,Of)、水
酸化カリウム(2HM)および水(25−)の混合物を
4時間加熱還流する。溶媒を減圧下で除去すると固体分
が得られ、それを水(500d)とともに攪拌し、そし
てエーテルで抽出する0台したエーテル抽出液を3N塩
酸で洗浄し、そして飽和炭酸ナトリウム浴液で塩基性に
する・分離した物質をエーテルで抽出し、飽和塩化す)
 IJウム溶液で洗浄し、そして無水硫酸マグネシウム
上で乾燥する。p過したのち溶媒を除去すると生成物1
五5f(78%)が固体分として得られる。この固体分
の一部(4,Of)をエーテルに1¥!解し、そして生
成物の塩酸塩(4,5F)に変換する0分析用試料を酢
酸エテル/メタノールから2回再結晶する( m、1.
238〜259@(分解)〕。 元素分析(016H140tNO・Hotとして)計算
値: 62.55 4.91 4.55実In j 6
2.55 493 4.47実施例 21 4−りoo−2’−エチルオキサリルスピロ〔ベンゾフ
ラン−2(1)、4’(2’H)−イノキノリンフクロ
ロホルム(50m)中6−りooxビ。 〔ベンゾ7ランー2(5H)、4’(2’H)−イソキ
ノリン(&Of)および炭酸水素ナトリウム(10f)
の攪拌された混合物にクロロホルム(15mg)中のエ
チルオキサリルスロリドC48F)を徐々に満願する。 この反応混合物を45時間加熱還流する。冷却後その反
応混合物をP遇し。 そして真空下で濃縮すると油状物が得られ、それを−7
8°でヘキサンを用いて摩砕すると生成物6.2f(9
5%)が白色固体分として得られる・分析用試料をヘキ
サンから再結晶すると針状昌(m−p−127〜128
°)が得られる。 元素分析(C20H18CtNO4として)計算[:6
4゜60 4.88  五77実測値−:64.44 
 4.92   五59実施例 22 スピロ(ベンゾフラン−2(AH)、4’(2’H)−
インキノリン)tm酸塩 n−プロパツール(250m)および水(6m)中N−
フェノキシカルボニルスピロ〔ベンゾフラン−2(3H
)、4’(2’H)−イソキノリン〕(1i71)およ
び水酸化カリウム(20t)の溶液を24時間加熱還流
する。溶媒を蒸発させると油状物が得られる。水(30
0m)をその油状物に加える0分離した油状物をクロロ
ホルムで抽出する。有機層を集取し、水および飽和塩化
す) IJウム溶液で洗浄し、そして無水硫酸マグネシ
ウム上で乾燥する。溶媒を除去すると固体分が得られ、
それを塩酸塩に変換する。 イソプロパツール/メタノールから再結晶すると生成物
5.5FC52%、ml−229〜230°)が得られ
る・ 元素分析(014H1gMO・matとして)計算値:
 70.20 5.89 5.12実−j値: 69.
93 5,90 5.04実施例 25 2’−(シクロプロピルカルボニル)スピロ〔ベンゾフ
ラン−2(saL4’(z’a)−イソキノリン〕ジク
ロロメタン(55m>中スピロ〔ベンゾフラン−2(5
H)、4’(2’H)−イソキノリン’)C6,5f)
およびトリエチルアずン(32f)の冷却溶液にジクロ
ロメタン(20ad)中のシクロプロピルカルボニルク
ロリド(五5F)を滴加する。この反応混合物を水(2
回)および飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水硫酸
マグネシウム上で乾燥する。溶媒を除去すると油状物(
a2F)が得られる・その五〇fをヘキサンで摩砕する
と固体分(2,OF)が得られ、七れをヘキサンから再
結晶すると生成物1.6F(54%%m−1)、 12
4〜125°)が結晶として得られる・元素分析(02
0H19NO2として)計算値! 7a66  &27
 4.5?実測値: 7a46 445 4.58実施
例 24 シフラン−2(AM)、4’(2’H)−イソキノリン
〕塩S!塩 前もって炎乾燥した500−の四頚丸底フラスコk 水
嵩化アルイニウムリチウム(t3f)シよび無水テトラ
ヒドロ7ラン(100m)を加える。この還流している
攪拌懸濁物に無水テトラヒドロフラン(55m)中の2
′−シクロプロピルカルボニルスピロ〔ヘンシフラン−
2(3H)。 4’C2’H)−イソキノリン) (5,2t )を滴
加する。24時間還流したのちこの反応混合物を冷却し
、そして飽和塩化アンモニウム溶液10〇−を滴加する
ととKよシ反応を止めるーこの反応混合物を一過し、エ
ーテルで希釈し、そして有機層を水(2回)および飽和
塩化ナトリウム溶液で洗浄し、そして無水硫酸マグネシ
ウム上で乾燥する。溶媒を除去すると油状物が得られ、
それをエーテルKm解し、そしてその塩酸塩に変換する
。酢酸エチル/メタノールから再結晶すると生成物12
f(58%、!nop*240〜242つが得られる。 元素分析(020H21No−Hotとして)計算値−
7五27  &76 4.27実測値ニア五24 6.
85 4.40実施例 25 2′−フロピオニルスピロ〔ベンゾフラン−2(3H)
。 4’(2’H)−インキノリンj ジクロロメタン(55m)中スピロ(ベンゾフラン−2
(!5H)、4’(2’H)−インキノリン〕(&Ot
)およびトリエチルアずン(AlF)の冷却浴液にジク
ロロメタン(20m)中のプロピオニルクロリド(2,
8f)を滴加する−24時間還流し九のちこの反応混合
物を水(2回)、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、そ
して無水硫酸マグネシウム上で乾燥する。この溶液を一
過し、そして溶媒を除去すると油状物(68F)が得ら
れる。この油状物2.0tをヘキサンで摩砕すると固体
分が得られ、それをヘキサンから再結晶すると生成物1
.0f(50%、m、p、97〜98°)が得られる。 元素分析(01?H1?NO2として)計算値777.
79 6’53 4.78実69jm : 77.66
 6,61 4.80実施例 26 2’−(n−プロピル)スピロ〔ヘンシフラン−2(A
H)、4’(2’り一イソキノリン〕塩酸塩前もって炎
乾燥した500dの四頚丸底フラスコに水素化アル(ニ
ウムリチウム(1,2f )および無水テトラヒドロフ
ラン(100m)を加える。この還流している攪拌懸濁
物に無水テトラヒドロフラン(55m1)中の27−プ
ロピオニルスピロ〔ベンゾフラン−2(5H)、4’(
2’H) −イソキノリン)(4,8F)を満願する。 24時間還流したのちこの反応混合物を冷却し、飽和塩
化アンモニウム溶液(100m)を満願することにより
反応を止める。その反応混合物’kP遇し、エーテルで
希釈し、そして有機層を水(2回)、飽和塩化ナトリウ
ム溶液で洗浄し、そして無水硫酸マグネシウム上で乾燥
する。溶媒を除去すると油状物が得られ、それをエーテ
ルに溶解し、そしてその塩#塩Kf換する。酢酸エテル
/メタノールから再結晶すると生成物2.9f(57%
、m、p、254〜255” )が白色固体分として得
られる。 元素分析(c19a21no−aazとして)0%  
    H%    N% 計算他: 72.25 7.02 4.44実測値: 
72.05  &98 4.57実施例 27 2′−アセチルスピロ〔ベンゾフラン−2(1)、4’
(2k)−イソキノリン〕 ジクロロメタン(55d)中スピロ(ベンゾフラン−2
(3H)、4’(2’H) −イア jP /すy)(
aOt)およびトリエチルアイン(4,1f ’)の冷
却浴液にジクロロメタン(20d)中のアセチルクロリ
ド(A2F)を満願する・周囲温度で20時間したのち
この反応混合物を水(2N)、飽和塩化ナトリウム溶液
で洗浄し、そして無水硫酸マグネシウム上で乾燥する。 溶媒を除去すると固体分(42F)が得られ、その2.
5tを酢酸エチルから再結晶すると生成物1.4f(5
6%、m、p、141〜142@)が得られる。 元素分析(0+aH1y)i02として)計算値: 7
7.59 413 5.02実側値: 76.99 6
.21 5.04実施例 28 2′−エチルスピロ〔ベンゾフラン−z(5H)、4t
z’a)−イソキノリン〕塩酸塩 前もって炎乾燥した500dの四頚丸底フラスコK 水
素化アルばニウムリブラム(1,Of)および無水テト
ラヒドロフラン(10Dd)を加えるーこの還流してい
る懸濁物に無−水テトラヒドロ7ラン(35m)中の2
′−アセチルスピロ(ベンゾフラy −2(51)e4
’(2′H)−イソキノリン〕(五71)を満願する。 24時間還流したのちこの反応混合物を冷却し、そして
飽和塩化アンモニウム浴液70−の満願によ)&応を止
める。−f:の反応混合物を一過し、エーテルで希釈し
、そして有機層を水(2回)、飽和塩化ナトリウム溶液
で洗浄し、そして無水硫酸マグネシウムとで乾燥する。 溶媒を除去すると油状物が得られ、それをエーテルに溶
解しtそしてその壇!!#塩に変換する。酢酸エチル/
メタノールから再結晶すると生成物2.:1(56%、
 m、p。 220〜222”)が結晶として得られる。 元素分析(0H3H19NO−Hotとして)計算値:
 71.65 6.68 464実測値: 71.28
 6.69 4.68実施例 29 2’−(3,4,5〜トリメトキシベンゾイル)スピロ
〔ペンゾフラ/−2(5B)s4’(2’H)−イソキ
ノリン〕 無水ジクロ0メタン(100mg)中スピロ〔ベンゾフ
ラン−2(AH)、4’(2’H)−イソキノリンJ(
aOf)およびトリエチルアぐ/(4,Of)の冷却溶
液に無水ジクロロメタン(50m)中!1,4.5− 
)リメトキシベンゾイルノロリト(9,5f ”)の浴
液を満願する・周囲温度で24時間攪拌したのちこの混
合物を水(2回)、飽和塩化す) IJウム浴液で洗浄
し、そして無水硫酸マグネシウム上で乾燥する。濾過し
たのち溶媒を蒸発させると油状物が得られ、それはへキ
サンで摩砕すると固化する。その固体分をヘキサン−/
メタノールから2回再結晶すると生成物10.0fC6
6%、m、p・122@(分解)〕が侍られる0 元素分析(026H25NO5として)計算値ニア2.
37 5.85  五25実側−: 72.06 6.
40 2.94実施例 50 2’−(3,4,5−トリメトキシベンジル)スピロ〔
ベンシフラフ −2(3H)、4’(2’H)−インキ
ノリンフ塩IN塩 無水テトラヒドロフラン中水素化アルばニウムリチウム
(1,9F)の還流している懸濁物に無水テトラヒドロ
フラン(50#lIlり中2′−(5,4,5−)リメ
トキシインゾイル)スピロ〔ベンゾフラン−2(3H)
、4’(2’H)−イノキノリン〕(10,Of )の
溶液を満願する。70@で20時間還流したのちその混
合物を冷却し、飽和塩化アンモニウム溶液100dを用
いて反応を止め、エーテル200−で希釈し、そしてp
遇する。 P液の有機相を水(2回)、飽和塩化す) IJウム溶
液で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥する・P遇
したのち溶媒を蒸発させると油状物が得られ、それをエ
ーテルに溶解し、そしてその塩eIR塩に変換する。こ
の塩を酢酸エチル/メタノールから再結晶すると生成物
4.0f(40%、m、p、210’)が得られる。 元素分析(026H27NO4・aozとして)wlg
 イ1:  6&79    ごに22   ごLO9
実側値: 68.72  &29  &1B実施例 3
1 2’−(2−7”(ル)スピロ〔イ/シフラン−2C5
H’)、4’ (2’H)−インキノリンフ氷水浴中で
冷却されたジクロロメタン(4〇−)中スピロ〔ベンゾ
フラン−2(AH)、4’ (2’!()−イソキノリ
ン〕(α8F)およびトリエチルアミン(4,1f)の
lIi[Kジクロロメタン(2〇−)中2−7ttイル
クーリド(5,3F)の溶液を満願すゐ、添加が完了し
たのちこの反応混合物を周囲温度で−・夜攪拌する。そ
の反応混合物を水、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、
無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして濾過する。 Flat蒸発させると生成物(7,(1,4s−)>1
油秋物として得られる。その油状物の1郁をエーテルで
摩砕すると固体分(!!1−Tl−約1−0’)>1得
られる。 実施例 31A 2’−(2−フラニルメチル)スピロ〔インシフラン−
2(5H)、4’(2’H)−インキノリンフ塩酸塩テ
トラヒドロフラン(100m)中水素化アルイニウムリ
チウム(16F)0還流している懸濁物に無水テトラヒ
ドロフラン中2’−(2−フロイル)スピロ〔インシフ
ラン−2(AH)、4’(2’H)−イノキノリン)、
(7,Of)の溶液を満願する。 24時間還流したのちその反応混合物を冷却し、そして
飽和塩化アンモニウム溶flc704)C)満願によ)
反応を止める。この反応混合物を一過し、エーテルで希
釈し、有機層を水(2回)、飽和塩化ナトリウム溶液て
洗浄し、そして無水硫酸マグネシウム上で乾燥する。溶
媒を除去すると油状物が得られ、それをエーテルに溶解
し、そしてその塩酸塩に変換する。アセトン/エーテル
から再結晶すると生成物五IF(4211G、rn、p
、9s・(分解)〕が結晶として得られる。 元素分析(C21H19NO!・aCtとして)計算値
宜 7t2B  5.70  五96実測値!  71
.11  i5 428実施例 62 2’−(3−メチル−2−ブテニル)スピロ〔インシフ
ラン−2(SB) 、4’ (2’ H)−イソキノリ
ン〕塩酸塩 n−プメノール(100mg)Kスピロ〔ベンゾフラン
−2(3H)、4’(2’:Ei)−イソキノリン)(
S、Of)、1−プロモー3−メチル−2−ブテン(4
,5F)、無水炭酸カリウム(2αOf)および沃化カ
リウムの結晶数個を加える。24時間還流したのちその
混合物を冷却し、−過し、そして溶媒を蒸発させると油
状物が得られる。 この油状物を水(300m)とともに10分間攪拌し、
そしてエーテルで抽出する。エーテル抽出液を水(2回
)、および飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、そして無
水硫酸マグネシウム上で乾燥する。濾過したのち溶媒を
蒸発させると油状物が得られ、それをエーテルに溶解し
、そして生成物の塩酸塩[40F、 5651. m、
p、 187〜195・(分解)〕K変換する。酢酸エ
チル/メタノールから再結晶すると分析用試料(m、p
。 210@(分解)〕が得られる。 元素分析(C21H2gNO・HClとして)計算fI
I!7五77 7.08 410実測値! 7五75 
714 5.98実施例 53 2’−(2−フロビニル)スピロ〔ベンゾフラン−2C
5H)、4’ (2’H)−イソキノリン〕蓚酸塩スピ
ロ〔インシフラン−2(3H)、4’ (2’ H)−
イソキノリン) (7,6f ) 、炭酸カリウム(2
0f)、プロパルギルクロリド(2,?f)および沃化
カリウムの結晶数個を含む混合物を一夜加熱還流する。 この反応混合物を一過し、そして溶媒を除去すると油状
物が得られ、それを水に注ぐ。分離した油状物をり11
11ホルムで抽出する0合した抽出液を水(2回)およ
び飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、そして無水硫酸マ
グネシウム上で乾燥する。溶媒を除去すると油状物が得
られ、それをエーテルに溶解し、そしてその蓚酸塩に変
換する。酢酸エチル/メタノールから再結晶すると生成
物1752(1551、m、p。 95@)が固体分として得られる。 元素分析(C1@J7NO・(CO2H)2として)C
f4   HIIG   )JgII計算値!  69
.05 5.24 15爽瀾値1 49.24  a5
2  五85実施例 54 τ−(2−N、N−ジェチルアζノエチル)スピロ〔(
ンゾ7ラン−2(!511)、4’ (2’H)−イソ
キノリンフジ塩酸塩 n−ブタノール(100m)中スピロ[インシフ 9 
y −2(3H)、4’ (2’H) −47dt /
リン] (7,Of)、ジエチルアミノエチルクーリド
(41F)、炭酸カリウム(20f)および沃化カリウ
ムの結晶数個の溶液を一夜加熱還流する。この反応混合
物を一過し、溶媒を除去すると油状物が得られ、それを
水(600mg)[注ぎ、そしてエーテルで抽出する。 エーテル層を水(2回)および飽和塩化ナトリウム溶液
で洗浄し、そして無水硫酸マグネシウム上で乾燥する。 溶媒を除去すると油状物が得られ、それをエーテルに溶
解し、そしてそOジ塩酸塩に変換する。この塩を酢酸エ
チル/メタノールから再結晶すると生成物4.40f(
351G、 m、p、161@(分解)〕が白色固体分
として得られる。 元素分析CC22H2gN2CC22H2トLテ)計算
値!  6454 7.59 6.84実側値: 父、
44  z45 477実施例 55 2’−(3−N、N−J、$メチルアイノプロビル)ス
ピロ〔ベンゾ75)ノー2(3H)、4’ (2’H)
−イノキノリンフジ塩酸塩 n−メタノール(100mg)中スピロ〔ベンゾフラン
−2(!5I()、4’ (2’H)−イソキノリン)
(5,9t)、3−ジメチルア建ノプロビルクa9ド(
4,5f ) 、炭酸カリウム(20F)および沃化カ
リウムの結晶数個の混合物を一夜加熱還流する。この反
応混合物を一過し、そして溶媒を除去すると油状物が得
られ、それを水(500wd)K注ぎ、そしてエーテル
て抽出する。会した有機相を水(2回)および飽和塩化
ナトリウム溶液で洗浄し、そして無水硫酸マグネシウム
上で乾燥する。溶媒を除去すると油状物が得られ、それ
をエーテルに溶解し、モしてジ塩酸塩に変換する。この
塩を酢酸エチル/メタノールから2回再結晶すると生成
物(m−p、252〜234@)が白色固体分として得
られる。 元素分析(C21H26N20・2HC1として)計算
値1 619 7.14 7.09実測値! 6五95
 720 7.08実施例 56 2’−C5−N−メチルアイノプロビル)スピロ〔ベン
ゾ7ランー2(3)り、4’(2’H)−イソキノリン
フジ塩酸塩 ベンゼン(200m)K2’−(S−N、N−ジ/チル
アイノブaビル)スピロ〔インシフラン−2(5H)、
4’(2’1()−イソキノリン)(22,1r)、2
.2.2−トリクロロエチルクロロホ\ルメート(1a
2f)>!び炭酸カリウA(10f)を加える。15時
間還流したのちその混合物を冷却し、そして溶媒を蒸発
させると油状物が得られる。この油状物を冷氷酢酸(1
25m)K溶解し、そしてそれに亜鉛末(85F)を加
える。その混合物はわずかに昇温する。周囲温度で6時
間攪拌を続行する。濾過したのち過剰の酢酸を減圧下て
除去すると油状物が得られ、それを水(40Om)に溶
解し、飽和炭酸ナトリウム溶液で塩基性KL、そしてエ
ーテルで抽出する0合し九有機相を水および飽和塩化ナ
トリウム溶液で洗浄し、そして無水硫酸マグネシウム上
で乾燥する。濾過したのち溶媒を除去すると油状物が得
られ、それをエーテルに溶解し、そして生成物のジ塩酸
塩(lLOf、411)に変換する。この塩を酢酸エチ
ル/メタノールから2回再結晶すると分析用試料が白色
固体分(m、p、210〜213℃)として得られる。 元素分析<C2QH24N20−2HCLとして)計算
値+  62.99 487 7.35実測値!  6
’1.69 479 7.04寮施例 37 2′−アイジノスピロ〔ベンゾフラン−2(!tH) 
、4’(2’H)−インキノリン〕硝酸塩 95−エタノールC80d!>中スピロ〔ベンゾ7ラン
ー2(!iH)、4’ (2’H)−イソキノリン〕C
4,2f)、5.5−ジメチルピラゾールカルボキサミ
ジン硝酸塩(五61>の溶液を7時間加熱還流する。こ
の混合物を真空下で蒸発乾固し、そして粘稠な残留物を
エーテルで摩砕する。−過したのち沈殿を酢酸エチル/
メタノールから2回再結晶すると生成物2−6 f (
4211,m、p。 188@)が固体分として得られる。 元素分析(017!117N50・HNo、、として)
C慢  HI   N− 計算III  59.44  &!$0 1437冥欄
値:  5969  &!$2 1449実施例 s8 2’−(N−メチルチオカルバ建ル)スピロ〔ベンゾフ
ラン−2(5)り、4’(2’H)−イソキノリン〕無
水ベンゼン(18mg)中スピロ(Jンゾフラン−2C
5H) 、 4’(2’H)−イソキノリン)(5,O
t)の攪拌溶液に無水ベンゼy(10m)中のメチルイ
ソチオシアネート(五1f)を加える。 1時間後に生成物は分離しはじめる。この混合物を一夜
攪拌し、セしてヘキサン(1am)で希釈する。生成物
を一過し、ヘキサンで洗浄し、そして乾燥すゐと固体分
が得られる。この固体分をにンゼンから2回再結晶する
と生成物五〇f(46−1m、p、165〜146@)
が固体分として得られる。 元素分析(c16HBIN7osとして)C哄  H嚢
  N悌 計算(lit  69.64 5.85 9.03與測
値t  69.74  &85 8.79実施例 59 ’z’ −(Ne”−ジメチルチオカルノ〈建ル)スピ
ロ〔ベンゾフラン−2(3H)、4’(2’H)−イソ
キノリン〕沃化水素酸塩 エタノール(*、s−)およびメタノール(10〇−)
中2’−(N−メチルチオカルノ(Zル)スピロ[に/
シフランー2(i5H)、4’(2’1()−インキノ
リン] (5,9? ’)およびヨードメタン(4,1
f)の溶液を一夜加熱還流する。溶媒を除去すると固体
分(ELlf )が得られる。この固体分(tot>を
酢酸エチル/メIノールから再結晶すると生成物0.6
fC401に、Inspm181〜182・)が結晶と
して得られる。 元素分析(C19I(、QN20B・EXとして)計算
値15α44 468 19 1!1111!  5α54 4.48  i8集總例
 40 2′−アイノスビロ〔ベンゾフラン−2(!SR) 、
 4’(2’H)−イソキノリン〕塩酸塩 氷酢酸(30mg)および水(12mg)中スピロ(ベ
ンゾフラン−2(3H)、4’(2’H)−インキノリ
ン) (7,o t )の攪拌溶液に窒素下0〜5”で
水(18m)中皿硝酸ナトリウム(41F)の溶液を満
願する。添加児了徒この混合物を室温で1時間攪拌する
。その混合物を水(60mg)で希釈し、傾斜して分離
し、残留物をジクロロメタンに溶解し、水(3回)およ
び飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、そして無水硫酸マ
グネシウム上で乾燥する。その溶液を一過し、そして濃
縮すると中間体であるニトロソ化合物が油状物(7,I
 F )として得られる。この油状物を氷酢酸(80m
)K溶解し、そして温度を15〜20・で保持しながら
窒素下で酢酸/水(111゜100mg)中皿鉛末(7
,* f )の攪拌され九溶液に徐々に満願する。添加
完了後この混合物を室温で1時間半攪拌する。つぎにそ
の混合物を一過し、そして亜鉛および無機塩をINtJ
[酸で洗浄する。F液を6N水酸化ナトリウム溶液で塩
基性にし、そしてエーテルで抽出する。合したエーテル
抽出液を水(2回)で洗浄し、そして無水硫酸マグネシ
ウム上で乾燥する。この溶液を濾過し、そして濃縮する
と油状物が得らね、それをエーテルに溶解し、セして化
成物の塩酸塩(41t、8011) K蜜換する。この
塩を酢酸エチル/メタノールから4回再結晶すると針状
晶(m、p、198〜199・)が得られる。 元素分析CC14H16N20−HClとして)計算値
1 4&54 5.93 9.70 12.28実測*
 I  6125 5.91 9.75 12.09実
施例 41 1−シアノメチルスピロ〔ベンゾフラン−2C5H)、
4’C2’H)−イソキノリン〕無水ジメチルホルムア
ミドにスピロ〔ベンゾフラン−2(AH)、4’(2’
E)−イソキノリ/)(11,Of)、訳酸水素ナトリ
ウム(8,4t )シよびりweアセトニトリル(Le
F)を加え、その混合物t70@に4時間加熱する。ジ
メチルホルムアンドを蒸発させると油状物が得られ、そ
れを水(300m)とともに15分間攪拌し、つぎにエ
ーテル/ジクロロメタンで抽出する。有機抽出液を水(
2回)シよび飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、つぎに
無水硫酸マグネシウム上で乾燥する。一過したのち溶媒
を蒸発させると油状物が得られ、それは石油エーテル/
エーテルで摩砕すると固化して生成物1(L6f(85
−)を灰白色の固体分として与える。分析のために社試
料をヘキサン/ア竜トンから2回再結晶すると小板状晶
が得られる。 元素分析(018−6N20として) 計算値+  7EL2S  5.84 1α14実測値
1 78.16 5.85 1α17実施例 42 2’−(2−アイノエチル)スピロ〔ベンゾフラン−2
(AH)、4’(2’)()−イソキノリンフジ塩酸塩
無水テトラヒドロフラン(100m)中水素化アルイニ
ウムリチウム(5,3F)の01で攪拌された懸濁物に
無水テトラヒトミフラン(50m)中2′−シアノメチ
ルスピロ〔ベンゾフラン−2(6旦) 、 4’ (2
’H)−イソキノリン”:JC95t>の溶液を加える
。この混合物を5時間加熱還流すゐ、その混合物を水浴
で冷却し、無水エーテル(5Q Qm)で希釈し、飽和
塩化アンモニウム溶液(40m)を1時間かけて少量ず
つ加える。 有機層を集取し、水(2回)で洗浄し、そして無水硫酸
!ダネシウA上で乾燥する。濾過したのち溶媒を蒸発さ
せ為と油状物(7,5? )が得られる。この油状物(
&7 f ’)をエーテルに溶解し、モしてジ塩酸塩に
変換する。その物質をメメノール/ア竜トン/エーテル
から2回再結晶すると生成物五Ot (67,5%、m
、p、158°(分解)〕が固体分として得られる。 元素分析(C1aHzoN40、’2HgtLと(して
)CIIIEml     Nml 計算値l6t19  i8 7.95 実測値!  61.55 16 7.6N実施例 43 2’−(2−グアニジノエチル)スピロ〔にンゾフラン
−2(5H) 、 4’ (2’)り一イソキノリン〕
へZ硫酸塩 エタノール(15wt)中2’−(2−アtノエチル)
スピロ〔インシフラン−2(5H) 、4’(2’H)
−イソキノリン)(&6F)の溶液に水(25mg)中
2−メチル−2−チオプンイド尿素硫酸塩(t8F)の
溶液を加える。20時間還流下(110°)で攪拌した
のちその混合物を冷却し、そしてエーテル(100m)
で希釈する。得られた沈殿を集取し、エーテルで洗浄し
、そして乾燥すると生成物C4,0f、8Sfls)が
得られる。メタノール/エーテルから再結晶すると分析
用試料(m、p、234〜259’(分解)〕が灰白色
固体分として得られる。 元素分析(C1tH2zN40−いa2so4として)
計算値1 6144 424 15.08実測III 
 6α96 416 14.96実施例 44 6−りOロー2’−−/ロビオニルスヒa (ベンゾ7
ランー2(5H)、4’(2’H)−イソキノリン〕ジ
ノロロメIン(50w1)中6−りaロスピ誼〔ベンゾ
フラン−2(!IH)、 4’(2’H)−イソキノリ
ン(&Of)の冷却溶液にシタ四ロメメン(2〇−)中
のプロピオニルクロリド(2,5f )を徐徐に満願す
る。この反応混合物を周囲温度で18時間攪拌し、水(
2回)および飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、そして
無水硫酸マグネシウム上で乾燥する。F遍したのち溶媒
を除去すると油状物が得られ、それをヘキサン/エーテ
ルで摩砕すると生成物C66t、 929K)が白色固
体金として得られる。分析用試料をヘキサンから再結晶
すると白色固体金(m、p、106〜107°)が得ら
れる。 元素分析(C,?H,BctNo2として)計算値+ 
 69.61 5,54 4.27実測値:  69.
57 5.61  4.68実施例 45 6−/ロローz/−フロビルスピロ〔ベンゾフラン−2
(5H)、4’(2’H)−イソキノリン〕塩酸塩テト
ラヒドロフラン(100mg)中水紫化アル(ニウムリ
チウム(14F)の還流している5ilil物にテトラ
ヒドロ7ラン(50d)中の6−クロロ−27−フロピ
オニルスピロ〔ベンゾフラン−2(5H) 、 4’(
2’H)−イソキノリン〕(&1t)を徐hyc満願す
る。この反応混合物を4時間加熱還流し、冷却し、そし
て飽和塩化アンモニウム溶flE(100m)の満願に
よシ反応を止める。その混合物を一過し、エーテルで希
釈し、水(2回)および飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄
し、そして無水硫酸マグネシウム上で乾燥する。濾過し
たOち溶媒を除去すると油状物が得られ、それをエーテ
ルに溶解し、そして生成物の塩酸塩(40F、9011
)Km換する。その塩を酢酸エチル/メタノールから再
結晶すると分析用試料が白色固体金(m、p、227〜
22B” (分解)〕として得られる。 元素分析(cl 9H2oC1NO−TIClとして)
cm    H%    )if! 計算値!  65.15 14 400実欄値寞 65
.57 406 498′実施例 46 6−ハl”−2’−(2−N、N−ジェチルアζノエチ
ル)スピロ〔(ンゾフラン−2(3H)、4’(2’H
)−イソキノリンフジ塩酸塩 n−ブタノール中6−タtIoスピロ〔ベンゾフラン−
2(3H)、 4’(2’H)−イソキノリン) (5
,tt)、2−ジエチルアミノエチルクロリド(5,1
2)、炭酸カリウム(8,Qf)および沃化カリウムの
結晶数個の混合物を4時間加熱還流すも溶媒を除去する
と油状物が得られ、それを水(600sd)中で攪拌し
、そしてエーテルで抽出する。合し九エーテル抽出液を
水(2回)および飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、そ
して無水硫酸マグネシウム上で乾燥する。−過したのち
溶媒を除去すると油状物が得られ、それをエーテルに溶
解し、そしてそのり塩酸塩に費換する。この塩を酢酸エ
チル/メタノールから2回再結晶すると生成物5.7 
t [67641m、p、 188〜190°(分解)
〕が白色固体分として得られる。 元素分析< c22H2yczNjo会2HOAとして
)(17*    H5I   NlG 計算値1 59.55 459 6.51実橢値1 5
9.47 455 6.20実施例 47 6−りan−7−(5−ビイリジノゾaビル)スピロ〔
インシフラン−2(SR)、 4’(2’:Ei)−イ
ソ命ノリン〕ジ塩酸塩 n−プメノール(75m)中6−クロロスピロ〔ベンゾ
7ランー2(H)、4’(2’H)−インキノリン)(
tsr)、5−ビにνジノプロビルクロリド(18f)
および炭酸カリウム(IC1)の混合物を3.5時間加
熱還流する。溶媒を除去すると油状物が得られ、それを
水(500−)中で攪拌し、つぎにエーテルで抽出する
。合した有機相を水(2回)および飽和塩化す)17ウ
ム溶液で洗浄し、そして無水硫酸マグネシウム上で乾燥
する。濾過したのち溶媒を除去すると油状物が得られ、
それをエーテルに溶解し、そして生成物のり塩酸塩(8
,7F、775G) K蜜換する。 この塩を酢酸エチル/メタノールから2回再結晶すると
分析用試料が白色固体分(:1l−1)−220〜22
2°(分解)〕として得られる。 元素分析(c24a2pctN2o 2HC1として)
計算値+  6154 6.65 5.96実測[! 
 6’1.O56,455,85実施例47の操作にお
いて3−ピロリジップ■ぜルクロリドを使用することに
よシ、6−り!1o−2’−C5−ピロリジノプロビル
)スピロ〔ベンゾフラン−2(3H)、4’(2’H)
イソキノリン〕が製造できる。 爽絢例 48 6−クロロ−2’−(N−メチルチオカルパイル)スピ
讃〔ベンゾ7ランー2C3H) 、 4’ (2’H)
−イソキノリン〕 無水にンゼン(501’)中6−りa■スヒa〔にンゾ
フラン−2(3H)、4’(2’H)−イソキノリン〕
(1α4F)0攪拌溶液にベンゼン(25mg)中のメ
チルインチオシアネート(5,6f)を除徐に満願する
。1時間後に生成物は分離し始めゐ、この反応搗舎物を
周囲温度で1夜攪拌し、ヘキサン(,60+g)で希釈
し、冷却し、そして−遥すると生成物(12,6F、9
611)が固体分として得られゐ。分析用試料をベンゼ
ンから再結晶すると白色固体分(!1.1)、195〜
196@)が得られる。 元素分析CCI@H,7Cm20Bとして)実測値! 
 415 4.88  ao?実施例 49 6−/12*−2’−(N、8−ジメチルチオカルバは
ル)スピー〔インシフラン−2(IH)、4’(2’H
)−イソキノリン〕塩酸塩 メタノール(150m)およびエタノール(100!l
1l)中6−り0ロー2’−(N−メチルチオカルバi
ル〕スピロ〔ベンゾ7ランー2(5H) 、4’(2’
H)−イソキノリン)(12,or)および舊−ドメタ
ン(7,4f )の溶液を4時間加熱還流すゐ、真9下
で溶媒を除去すると固体外が得られ、それをエーテルで
摩砕すると生成物(1&4f、991ji)が固体外と
して得られる0分析用試料を酢酸エチル/メタノールか
ら再結晶すると白色固体外[m、p、1a1〜182°
(分解)〕が得られる。 元素分析(C1?H1ycJ!N20a HIとして)
計算値!  4688 4.14 576実−値!  
46J6 401 5.57’!l[i例 50 6−クロロ−27−[N/−メチル−N−(5−ジメチ
ルアミノプロピル)811ア電ジノスピロ〔ベンゾフラ
ン−2(3)り、4’(2’H)−インキノリン]沃化
水素酸塩 無水エタノール(100m)中6−クロロ−2′−(1
;T、B−ジメチルチオカルバ(ル)子ピロトンシアラ
ン−2(3H)、 4’(2’)り一イソキノリン〕(
8,Of )の攪拌された懸濁物にエタノール(20m
)中の3−ジメチルアイノブ訪ピルア建ン(iff)を
満願する。冷却したのちこの反応混合物を真空下で濃縮
するとガム状の固体外が得られ、それを酢酸エチル/メ
タノールから再結晶すると生成物<6.9t、78−)
が固体外として得られる。この生成物を酢酸エチル/メ
タノールから再結晶すると針状晶(m、p、 190〜
191・)が得られる。 元素分析(C23H29CjN4o・HIとして)計算
値1 5107 5.5?  1a56実測値!  5
0.88 5.56 1a23実施例 51 6−クロロ−2’−(S −N、N−ジメチルアミノプ
ロピル)スピロ〔にンゾフラン−2(5H)、4’(2
’H)−イソキノリン〕ジ塩酸塩 n−プIノール(300g1t)中6−クロロスピロ[
ベンゾy 5 y −2(5H)、4’(2’H)−イ
ソキノリン](14(1)、5−ジメチルアミノプロピ
ルクロリド(14,3F)および戻酸カリウム(25F
)0混合物を35時間加熱還流する。溶媒を除去すゐと
油状物が得られ、それを水(60(1mg)中で攪拌し
、そしてエーテルで抽出する1合した有機相を水(2回
)および飽和塩化ナトリウム溶液で沈降し、そして無水
硫酸マグネシウム上で乾燥する。濾過したのち溶媒を除
去すると油状物(5,Of)が得られ、それをエーテル
に溶解し、そしてそのり塩酸塩(a8F、751に変換
する。この塩を酢酸エチル/メタノールから2回再結晶
すると分析用試料(m、p、234〜235@)が得ら
れる。 元素分析cc21w2.ctN2o 2Hctとして)
計算値!  5a、68 155 6.52実測値! 
 S&76 6.54 441実施例 52 6−クロロ−2’−(5−N、N−ジメチルア建ノー2
−メチルプロピル)スピロ〔ベンゾフラン−2(3H)
 、 4’(2’H)−イソキノリン〕ジ蓚酸塩n−プ
!ノール(100m)中6−クロロスピロ[にンゾ7ラ
ン−2(511) 、 4’(2’H)−イソキノリン
]5.Of、墨−ジメチルア(ノー2−メチルプロピル
クロリド(S、Of)および炭酸カリウム(7,Of 
) 0混金物を45時間加熱還流すゐ、溶媒を除去する
と油状物が得られ、それを水(400m)中で攪拌し、
そしてエーテルで抽出する0合した有機相を水(2回)
および飽和塩化ナトリウム溶液で沈降し、そして無水5
ILa&マグネシウム上で乾燥する。濾過したのち溶媒
を除去すると油状物が得られ、それをエーテルに溶解し
、そして生成物のジ蓚酸塩C7,4f、75S)に質換
する。この塩を酢酸エチル/メタノールから2回再結晶
すると分析用試料が白色固体分(m、p、190〜19
1@)として得られる。 元素分析(C22H27C1N20・2(C’02H)
2として)film I  5667 5.67 5.
09実測値!  5i0 5.90 4.62第1頁の
続き 21100 307100 ) 0発 明 者 ラリ−ディビス アメリカ合衆国ニューシャーシ ー州08857サージヤンツビル・ ピー・オー・ボックス129 0発 明 者 ジョゼフ・トーマス・クラインアメリカ
合衆国ニューシャーシ ー州08807ブリツジウオーター ・ヴアンダーヴイーアロード31

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式 (ただし式中、Yは水素またはメトキシであシ、Xは水
    素またはハ冨ゲンであり、Rは水素、低級アルキル、低
    級アルケニル、低級アルキニル、シクロアルキル低級ア
    ルキル、シクロアルキルカルボニル、低級アルカノイル
    。 ξ覧。。%0OOFI (ただし式中、11は低級アル
    キルtた社フェニルである) 、00000R2(友〔
    ただし式中、Riは水素また社低級アルキルであ、り、
    maoまたは1であシ、R4およびR5はそれぞれ独立
    して水素または低級アルキルであるか、またはR4シよ
    びR5はそれらが結合してい為窒素黒子と一緒になって
    式MJOH2)n(ただし式中、nはOlた社1である
    )の基を形成する〕、(。ヨ2 )pIHOMH2(た
    だし式中、pは2である)%(OH2)、ON(九だし
    式中、qだし式中tR’a低級アルキルであシ、そして
    1は(OH2)rliR4RI (ただし式中、R4お
    よびR5は上記に定義されたと1?6であシ、そしてr
    は2tたは3である)である〕である)の化合物、それ
    らの互変異性体、幾何異性体および光学的対掌体または
    Rがシクロアルキルカルボニル−低級アルカノイル、 
    oco−、0OOR1(ただし式中、Hlは上記のとお
    シである)、中、R4は上記のとおpである)以外の基
    である場合にはそれらの薬学的に許容しうる酸付加塩。 2)  Rが水素、低級アルキル、低級アルケニル、低
    級アルキニルまたはシクロアルキル低級アルキルである
    特許請求の範囲第1項記載の化合物。 S)  Rがシクロアルキルカルボニルまたは低級アル
    カノイルである特許請求の範囲第1項記載の化合物0 4)  Rが0OOR1(ただし式中、11は低級アル
    キルまたはフェニルである)tたは0OOOOR2(た
    だし式中、R2は低級アルキルである)であるた紘メト
    キシである)である特許請求の範囲たはメトキシである
    )である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 7)  Rがζ’Lco−である特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。 13)  RがooH2−である特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。 ?)  RがNoである特許請求の範囲jf!1項記載
    の化合物。 10)RがMB2である特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。 11)Rが■である特許請求の範囲第1項記載の化合物
    。 12)  Rカ0H20R5H(OH2)!、1NR4
    R5(7’j タl、 式中、R1は水素または低級ア
    ルキルであシ、mはOfたヰ1であシ R4およびBS
    はそれぞれ独立して水素また紘低級アルキルであるか、
    またはR4およびR5はそれらが結合している窒素原子
    上−緒罠なって式M′3JOH2)。(ただし式中、n
    は0または1である)の基を形成する〕である特許請求
    の範囲第1項記載の化合物・譬H 13)Rが(OH2)pNHONH2(ただし式中、p
    は2である)である特許請求の範囲第1項記載の化14
    )RがδNHR8(ただし式中%R7h水素または低級
    アルキルであシ、そしてB81i水素または(OH2)
    rNR4R1(ただし式中、R4およびR5社それぞれ
    独立して水素また線低級アルキルであるか、またはR4
    およびR5はそれらが結合している窒8原子と一緒にな
    って式’JyCH2)。 (ただし式中、nは0または1である)の基を形成し、
    そしてrは2または3である〕である)である特許請求
    の範囲第1項記載の化合物、・ 15)゛・RがC0H2)+1ONCただし式中、qは
    Olたは1である)である特許請求の範囲第1項記載は
    低級アルキルである)である特許請求の範囲Wc1項記
    載の化合物・ 17)式 (ただし式中、Rは低級アルキルまたはベンジルであり
    SX#′i、水Xまたはハロゲンであシ、Yd水累また
    はメトキシである)の化合物。 18)xが塩素または弗素である特許請求の範囲第17
    項記載の化合物。 19)薬学的に許容しうる担体とともに特許請求の範囲
    第1〜16項記載の化合物またはその治療上許賽しうる
    塩を活性成分として含有す、る薬学的組成物・ 20)医薬として使用するための特許請求の範囲第1〜
    16項記載の化合物。 21)式 (ただし式中、Yは水素また株メトキシであシ、Xは水
    素またはハロゲンであり、xは水素1低級アルキル、低
    級アルケニル、低級アルキニル、シクロアルキル低級ア
    ルキル、シクロアルキルカルボニル、低級アルカノイル
    、DOO,s 0OOR’ (タタシ式中、R’ B 
    低Wk 7 ルIOH キシである)、Ha2、N01ONH2,0H20R’
    H(OH2)mNR4R5〔ただし式中、15は水素ま
    たは低級アルキルであシ、whatたは1であシ、R4
    およびR5はそれぞれ独立して水Xまたは低級アルキル
    であるか、またはR4およびR5はそれらが結だし式中
    、R7は低級アルキルであシ、そしてHaは(OH2)
    rNR’Rs(ft−fe L 式’P、R’オ!ヒR
    5は上記に定義されたとおシであり、そしてrは2また
    は5である)である〕である)のイし合物、それらの互
    変異性体、幾何異性体および光学的対掌体iたはRがシ
    クロアルキルカルボニル、低級アルカノイル、ヘー 、
    QQQRl(ただし式中R1は上記のとおシである)、
    00000R2(ただし式中R2は上記のとおシでのと
    おりである)%NO%(OH2)(1’N (ただし式
    中、qは0である)および0NHR4(ただし弐゛中、
    R6B上記のとおりである)以外の基である場合にはそ
    れらの薬学的に許容しうる酸付加塩を製造するにあたり
    、 a)式主 ! (ただし式中、XおよびYは前記に定義されたとおυで
    あシ、そしてRは低級アルキルまたはベンジルである)
    の化合物を塩基の存在下で積比して式l (ただし式中、Rは低級アルキルまたLべ/ジルである
    )の化合物を得、 b)場合によシ式i(ただし式中%XおよびYli上記
    に定義されたとおりであ夛、ナしてRは低級アルキルま
    たはベンジルである)の化合物を低級アルキルハロホル
    メートまたはフェニルハロホルメートと反応させて武5
    (ただし式中、Rはアルコキシカルボニルまたはフェノ
    キシカルボニルである)の化合物を得。 C)場合によ)式Σ(ただし式中、Rはアルコキシカル
    ボニルまたはフェノキシカルボニルである)の化合物音
    加水分解して式5(ただし式中、Rは水素である)の化
    合物t−得、である)の化合−をハロゲン化シアンで処
    理して式5(ただし式中、Rはシアンである)の化合物
    を得、そして得られた化合物をヒドロキシルアミン塩酸
    塩と反応させて式5(ただし式中、Rは−eHOHであ
    る)の化合物を得、e)場合によシ式5(ただし式中%
    Rは水素である)の化合物をアルカリ金属亜硝酸塩でニ
    トロン化して式5(ただし式中、Rは−N。 である)の化合物を得、 f)場合によシ式5(ただし式中、Rは−N。 である)の化合物を金属を用いて還元して式5(ただし
    式中、Rは−NH2である)の化合物を得、 g)場合により式5(ただし式中、Rは水素である)の
    化合物をアルキルオキサリルハライドと縮合させて式Σ
    〔ただし式中、Rは基♀−g −c  −0RIQ (ただし式中、R10は低級アル
    キルである)である〕の化合物を得、 h)場合により、式互(九だし式中、Rは水曾 累である)の化合物を弐R’−0−Hat(ただし、式
    シである)または乃であり、そしてHatii塩素を九
    は臭素である〕のアシルノ・ライドと曾 縮合させて式互〔ただし式中、Rは−C−R?(ただし
    式中、R9は前記に定義されたとおりである)である〕
    の化合物を得、 1)場合により式Σ〔ただし式中、Rは基−3−19(
    7’cだし式中、R9は前記に定義されたとお夛である
    )である〕の化合物を還元して式5(ただし式中%Rは
    −C!H2R?である)の化合物を得t j)場合により式中(ただし式中、Rは水素である)の
    化合物を式Hat−OHRI 1Q)jIL−CR15
    H14Qアルケ二A、 /%ライドまたは式Hat−O
    HR11ol−aR15(ただし式中、R11,111
    2%R1’およびR14は低級アルキルである)のアル
    キニルノーライドと反応させてそれぞれ式l(ただし式
    中、Rは−CHR1’ CR12−CR11sR1’ 
    オj (J −cHu110=OR1!l テある)の
    化合物を得、 k)場合によシ式1(ただし式中%Rは水素である)の
    化合物を式HaAOH20R3H(OH2)mNR’R
    5(ただし式中、R5,R4、およびR5は低級アルキ
    ルでおるかまた(d、 R4およびH5iそれらが結合
    している窒業原子と一緒になって弐N、JGt2)n(
    ただし式中、Lfiは0または1である)の基を形成し
    、 Hatは塩素また杖臭累であり一そしてmFioま
    たは1である〕のアンノアルキルハライドと反応させて
    式i(ただし式中、Rは基−0町ORふH(012)工
    NR4R5である)の化合物を得、 1)場合により式互〔ただし式中、Rは−ca2oR5
    a(aa2)]l[1NuQt5 <: * fe シ
    式中、R5%R4%R5は低級アルキルであり、そして
    muoまたFilである)である〕の化合物を2.2.
    2− )リクロロエチルクロロホルメートで処理し、つ
    いでそのようにして生成した中間体を金属で処理するこ
    とKよ〕脱アルキル化して式Σ(ただし式中、Rは−c
    H20R5H(CH2)mNHR’ テhる)の化合物
    を得− m)場合〈よシ式Σ(ただし式中、Rは水嵩である)の
    化合物を3.5−ジメチルピラゾールカルボ中サイジン
    ニトレートと反応させてシH 式5(ただし式中、Rは一〇−NH2である)の化合物
    を得、 n)場合によシ式i(ただし式中、Rは水嵩である)の
    化合物を式Hat(OH2)nON (fcだし式中、
    HaAは臭素または塩素であシ、そしてnは整数1〜6
    である)のシアノアルキルと反応させて式1(ただし式
    中、Rは(OH2)nCNである)の化合物を得、そし
    てそのようにして得られ良化合物をアルカリ金属アルカ
    リ金属水素化物で還元して式5(ただし式中、Rは−(
    OH2)nCH2NH2である)の化合物を得、0)場
    合により式5〔ただし式中、Rは−(OH2)nOH2
    Nf12(ただし式中、nは整数1〜6である)である
    】の化合物を2−メチル−2−チオプソイドmgmm塩
    と反応させて式1(ただし式中、R紘−(OH2)nO
    JNH−0−NH2である)の化合物を得、 p)場合によす式5(ただし式中、rth水素である)
    の化合物をアルキルイソチオシアネートとa−&させて
    N−アルキルチオ力ルバンル篩導体に変換し、そしてそ
    のようにして止紐アルキルである)である〕の化合物を
    得、ある)である〕の化合物を弐H2M(OH2)rN
    R4R5(ただし式中、R4およびR5拡低級アルキル
    であり、そしてrは整数1〜5である)のジアルキルア
    イノアルキルアぜンと反応させてR5(えよいや1、ゆ
    −g−0゜ヨ2318.4□5(ただし式中、R4,R
    ”およびrは前Wc2に尾義されたとおりであシ、そし
    てR7は低級アルキルである)である〕の化合物を得る
    ことがら成る前記の式を有する化合物の製造法。 22)式スの化合物がアルカリ金属水素化物の存在下で
    環化される特許請求の範囲81421項記載の方法− 23)上記のアルカリ金属水嵩化物が水嵩イしナトリウ
    ムである特許請求O範り第22項記載の方法。
JP57136426A 1981-08-07 1982-08-06 スピロ〔ベンゾフラン−2(3h),4′(2′h)−イソキノリン〕化合物 Pending JPS5838286A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/290,987 US4374137A (en) 1981-08-07 1981-08-07 Spiro[benzofuranisoquinoline]s and their use as pharmaceuticals
US290987 1981-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5838286A true JPS5838286A (ja) 1983-03-05

Family

ID=23118351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57136426A Pending JPS5838286A (ja) 1981-08-07 1982-08-06 スピロ〔ベンゾフラン−2(3h),4′(2′h)−イソキノリン〕化合物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4374137A (ja)
EP (1) EP0071919A3 (ja)
JP (1) JPS5838286A (ja)
CA (1) CA1197851A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255507A (ja) * 1988-04-06 1989-10-12 Fujita Corp 長スパンスラブ用プレストレス導入半プレキヤストコンクリート部材の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3962259A (en) * 1973-12-12 1976-06-08 American Hoechst Corporation 1,3-Dihydrospiro[isobenzofuran]s and derivatives thereof
US4166119A (en) * 1978-04-14 1979-08-28 American Hoechst Corporation Analgesic and tranquilizing spiro[dihydrobenzofuran]piperidines and pyrrolidines
US4166120A (en) * 1978-04-14 1979-08-28 American Hoechst Corporation Analgesic and tranquilizing benzoylpropyl-spiro[dihydrobenzofuran]piperidines and pyrrolidines
FR2498603A1 (fr) * 1981-01-29 1982-07-30 Delalande Sa Nouveaux derives spiro-1 isobenzofuranniques et spiro-1 isobenzothiopheniques, leur procede de preparation et leur application en therapeutique

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255507A (ja) * 1988-04-06 1989-10-12 Fujita Corp 長スパンスラブ用プレストレス導入半プレキヤストコンクリート部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0071919A3 (en) 1983-08-24
US4374137A (en) 1983-02-15
CA1197851A (en) 1985-12-10
EP0071919A2 (en) 1983-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2757234B2 (ja) P物質拮抗薬としての架橋アザ二環式誘導体
TW444013B (en) Quinoline and quinazoline compounds useful in treating benign prostatic hyperplasia
EP2074120B1 (en) Tropane compounds
JPH06501267A (ja) 窒素含有非芳香族複素環の縮合環類似体
DE69723863T2 (de) Chinoline und deren therapeutische verwendung
SK160598A3 (en) Quinoline carboxamides as tnf inhibitors and as pde-iv inhibitors
JPS60193989A (ja) 1,2,8,8a‐テトラヒドロシクロプロパ〔c〕ピロロ(3,2‐e)‐インドール‐4(5H)‐オン類および関連化合物類
US5532243A (en) Antipsychotic nitrogen-containing bicyclic compounds
US20090298861A1 (en) Novel tricyclic spiroderivatives as modulators of chemokine receptor activity
DE69722656T2 (de) Bicyclische arylcarboxamide und ihre therapeutische verwendung
AU691804B2 (en) Taxanes having furyl or thienyl substituted side-chain
BRPI0707408A2 (pt) compostos de amido e seu uso como produtos farmacêuticos
JPH054983A (ja) イソキノリノン誘導体、その製造方法およびその誘導体を有効成分として含有する5−ht3 レセプター拮抗剤
CN102942567B (zh) 吡咯并喹啉醌的二钠盐结晶
JP2006501277A (ja) 新規なスピロ縮合キナゾリノンおよびそれらのホスホジエステラーゼ阻害剤としての使用
JPH11503143A (ja) 5ht▲下1d▼ アンタゴニストとしてのビフェニルアミド誘導体
US5391549A (en) Cinnoline-3-carboxylic acid derivatives
JP2001505198A (ja) Pde阻害剤としての置換ジヒドロベンゾフラン
JPH06505238A (ja) 3−ピペリジニルメチルカルボキシレート置換インドール
JPS62228016A (ja) 非−白金抗癌薬によりひき起こされる嘔吐の軽減用治療剤
DE69910568T2 (de) Furopyridinderivate und ihre therapeutische verwendung
JPS5838286A (ja) スピロ〔ベンゾフラン−2(3h),4′(2′h)−イソキノリン〕化合物
CA2112083C (en) Aryl substituted heterocyclic compounds
JPH03118366A (ja) 新規なコリンエステラーゼ阻害剤としてのベンズ―アザ二環式カルバメート類
JPS59219276A (ja) 薬理学上の活性を有する新規なホルミルオキシクロマン類、それらの製法及びそれらを含む製薬組成物