JPS5837744A - 処理装置のハ−ドウエア制御方式 - Google Patents

処理装置のハ−ドウエア制御方式

Info

Publication number
JPS5837744A
JPS5837744A JP13406481A JP13406481A JPS5837744A JP S5837744 A JPS5837744 A JP S5837744A JP 13406481 A JP13406481 A JP 13406481A JP 13406481 A JP13406481 A JP 13406481A JP S5837744 A JPS5837744 A JP S5837744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
register
memory
code
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13406481A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Yamamoto
昇 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13406481A priority Critical patent/JPS5837744A/ja
Publication of JPS5837744A publication Critical patent/JPS5837744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/22Microcontrol or microprogram arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 目については、これを補助制御コードにより行うように
した処31装置のハードウェア制御方式に関する・ 従来の処理装置の八−ドウエア制御方式の一例を第1図
に基づ−て説明するO 第1図は!イクp命令読み出しのブ田ツタ図であり、1
は命令レジスタ、2は命令コード、3は変換用メモリ、
4はマイクロ命令用メモリ、6はマイタ冒命会用レジス
タ、6は!イク田・プルグラム・力ランタモしてγはマ
イクロ命令アドレスを示している・ この制御方式にお−ては、主記憶から命令レジスタlに
命令を読み出すと、命令レジスタ1の一部には、命令コ
ード2が格納される。 該命令コード2を変換用メ毫り
3のアドレスとみなし、変換用メ篭り6かも読み出した
内容により再度それをアドレスとみなしてマイタ胃命令
用メモリ番の内容を続み出し、それをマイクロ命令用レ
ジスタ6に格納する・そして、ハードウェアの制御はす
べて、上記マイク冒命令用しジスタ心に格納されたマイ
クV命令により行われる。
以降、順次更新されるマイクp・プログラム・カウンタ
6の内容をアドレスとして、マイタル命令用メモリ番の
内容をマイクロ命令用レジスタ6に読み出し、該マイク
ロ命令用レジスタ5に格納されたマイクロ命令により規
定される動作をハードウェアに実行させ、順次処理を進
める0 この間、命令レジスタlの内容は不変である。
上述 1の如き従来のハードウェア制御方式においては、ハー
ドウェアの制御はすべて前記マイクロ命令用レジスタδ
に格納されたマイクロ命令によってのみ行われていたた
め、多岐にわたるハードウェアの動作なすべて指定可能
とするためには、マイクロ命令の語長を充分長く取る必
要があった0このためには、!イクロ命令用メモリ番の
語長とマイクロ命令用レジスタ6の長さを充分長くする
ことが必要となるが、これは物量の著しい増加を4たら
す仁とになると−う重大な間層を惹起こすものであった
・ 本尭明紘上記事惰に鑑みてなされた1ので、その目的と
するとζろは、従来の処理装置の八−ドウエア制御方式
の上述の如會岡題を解消し1マイタ賀命令の語長を長く
取ることなしに、すなわち、物量の増加を抑制しつつ充
分なハードウェア制御能力を有するays装置のハード
ウェア制御方式を提供することにある。
本発明の上記目的は1主記憶かも読み出した命令コーV
をアドレスとして読み出すことにより該命令フードを第
2のメ七り・アドレスに変換する変挾メ峰りを有し、該
変換用メそりから読み出した鯵2のメモリの当該アドレ
スから、順次命令を取p出して実行すゐことによシ、前
記上記Wかも読み出した命令の機能を実現するマイクロ
・プ胃ダラム方式の処m装置の八−ドウエア制御方式に
お−て、前記変換用メモリは前記第2のメモリの71ド
レス以外に、ハードウェアを直接制御し得るコードと、
前記主記憶から読み出した命令を実行し終る家で前記コ
ードを保持する手段とを有し、八−ドウエアを前記第2
のメモリから取り出したマイクロ命令による制御と前記
フードによる制御とによ〉制御可能としたととを特徴と
する処Ww装置の八−ドウエア制御方式によって達成さ
れる。
本発明の要点は、マイクロ・プ費グラム方式の処理装置
のハードウェア制御方式にお−て、蜜換用メモリの命令
コードに対応した各語に制御コードを付加し、該制御フ
ードは前記命令フードに対応した一連のマイタp・プー
ダラ^夷行中のハードウェアに一定の制御を加えゐこと
を可能とした点にToゐ・ 以下、本発明の実施例を図面に基づ−て詳細に説明する
$2図は本発明の一実施例である処理装置のハードウェ
ア制御方式を示す!イター命令読み出しのプ豐ツタ図で
ある・ 第2!Itにおいては、前記第1vlに示した
と同じ構成要素は同じ符号で示しである。 なお、第2
図にお−て、8社捕助制御フード、9は被動制御レジス
タを示している・本爽施例にお−ては、着記憶から読み
出した命令社命◆レジス#1に格納畜れ、命令レジスタ
1中の会令;−ド2をアドレスとみなして蛮換用メモ啼
δの内容を読拳出す・この読み出した内容の一部社マイ
ク胃命令アドレス7であ)、!イタ買置◆眉メモリ番の
アドレスとして使用すゐとともに、マイタ普・プ胃ダテ
ム命′にラン#6に格納する・ 上記蜜換用〆495か
ら読み出した内容の残)の部分韓、補動制御ニード6で
あり、被動制御しジス#9に格納する拳 マイク璽命令
アドレスマをアドレスとして%!イタロ命命令メツ9番
ら読4出し先内容はマイク−命令用レジスタ6に格納す
ゐ・ 以上の一連の動作が終了した後、八−Y中エア唸
前記捕助制御レジスタ9の内容によりその動作を制御さ
れる・ !イク賞命令用しジス#8紘1マイタw9プ讐
ダラA9カウン#6の更新と会わせて逐次マイ#田命令
用メそり番から読み出した内容を格納する・ =方、上述の如く、−動制御レジス#9に贅納された補
助制御コード8は、!イタ買・プーダッム・カウンタ6
の更新とは無関係に、主記憶から新しい命令を命令レジ
スタ1に読み出す家で不変である。
以下、本発明のよ艶具体的な実施例として、浮動小数点
演算機構におけるマイク田命令と補助制御コードとの機
能を説明する・ 本浮動小数点演算機構は′、浮動小数点数、整数につい
て四則演算を行うものであり、それぞれのデータ形式祉
第5図に示す通りである・浮動小数点数の四則演算にお
いては、指数、1!数それぞれ単独の演算を行う・例え
ば乗算時、仮数については乗算を行い、指数については
加算を行う、一方、M数の演算においては、デー#奄体
につ−て同一の演算を行えば良い。このように異なった
デー#形式のデータを同一の演算器で処理するために、
例えば、単精度データの演算時に紘7ビツトの演算器と
2δビツト(符号1ビツトと仮数24ピツ))の演算器
を持つことにょ勤、浮動小数点数の演算においてはそれ
ぞt量算−ににおいて社1上記2つの演算器を連結して
所要の長さを有する演算器を得るようにし1ここで演算
器の取扱うデータ長(単精度1倍精度)、データの種類
(浮動小数点数、整数の別)については、前記補助制御
フード8により指定し、演算器に対する演算指定は!イ
タp命令用しジス#δの内客によ抄指定するものとした
演算器は前記補助制御コード8の指定に基づき、その取
扱うデータのtIII造(指数+仮数または整数)デー
タ長に合わせてその構成を変え1マイク田命″令によシ
指定された演算を行う。
上述の如く構成することにより、異なったデー#形式の
データを同一の演算器を用い、しかも、マイタ四命令に
よるデータ構11.データ長の指定なしに所要の演算を
行うことが可能になる。
本実施例における輸動制御フードは上記データ構造、デ
ータ長の指定以外にも、下記の如く機能する仁とが可能
である・ 11)−返し*数指定 乗除算は加減算の繰返しにより実現する。その際の繰返
し回数を補助制御フードに保有す、るヒとによりYイク
レ命令社繰返し回数を意識しなくて良い。 すなわち、
マイク田命令により純返し回数を設走する必要がなくな
り、処理速度が短縮される0 また、前述の如く、単精
度1倍精度の区別を!イタロ命令が指定しな−ため、単
精度データ用の一連のマイクシ処理と、倍精度データ用
のそれとを同一のルーチンによp行うことができ、マイ
ク!命令のステップ数が減少する。
■特殊命令7適常命令の区別 浮動小数点演算@構のステータス(例えば「割込み中」
)によって受付は可の命令が限定される場合、補助制御
コードにマスクビットを持つことにより、命令対応の受
付は可/不可チェツタが一種類のチェック用マイク腎命
令ルーチンによ如行えるので、マイタル命令のステップ
数が減少する・本発明は上記実施例に駅定されるべきも
ので社なく、他の同様の処理において利用可能である仁
と社言う家でもない。
以上2ぺた如く、本発明によれば、!イク!・プ豐グチ
五方式の処理装置の^−ドウエア制御方式にお−て、主
記憶から読み出した命令の特性によ〉、ハードウェアに
一定の制御を加えれは良い制御項時についてけ被動制御
コードによシこれを行うようにすることによシ、!イタ
田命令の長さとステップ数の減少を実現するという顕著
な効果を−するものである・ なお、一般には、前記変換用メモ93よ)も!イタW命
令用メモリ番の方が、語長、l敵と亀に多大であ艶、マ
イク四命令の長さを短縮し、そのステップ数を減少させ
るこ5とにより、!イター命会用メモリ番の大きさを大
幅に減少さ破ることが可能である。
4W11葡の簡単&智明 第1図は従来の八−Fウェア制御方式を示すプリッタ図
、第2図は本発明の一実施例を示すプ四ツク図、第5m
は本発明の具体例である浮動小数点演算機構におけゐデ
ー#形式を示す図である。
、l!命+レジスタ、2g命令コード、3I蛮換用メモ
リ、4:マイク田命令用メモリ、6オマイクー命令用レ
ジスタ、6!!イク12φプ田グラム・カウンタ17!
!イク胃命令アドレス、8富補助制御フード、9!補助
制御レジスタ0特許出願人 株式金社 日立製作所 tpl、’−ノ 第 1 [ズI

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主記憶から読み出した命令フードをアドレスとして読み
    出すことにより該命令コードを第2のメモリ・アドレス
    に変換する変換用メモリを有し、該変換用メモリから読
    み出した@2のメモリの当該アドレスから、順次命令な
    取り出して実行することにより、前記主記憶から読み出
    した命令の機能を実現するマイクロ・ブリダラム方式の
    処理装置のハードウェア制御方式において、前記変換用
    メモリは前記第2のメそりのアドレス以外に、ハードウ
    ェアを直接制御し得るコードと、前記主記憶から読み出
    した命令を奥行し終るまで前記コードを保持する手段と
    を有し、ハードウェアを前記第2のメモリから取り出し
    た!イタレ命令による制御と前記コードによる制御とに
    よシ制御可能とした仁とを特徴とする処理装置のハード
    ウェア制御本式。
JP13406481A 1981-08-28 1981-08-28 処理装置のハ−ドウエア制御方式 Pending JPS5837744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13406481A JPS5837744A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 処理装置のハ−ドウエア制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13406481A JPS5837744A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 処理装置のハ−ドウエア制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5837744A true JPS5837744A (ja) 1983-03-05

Family

ID=15119518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13406481A Pending JPS5837744A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 処理装置のハ−ドウエア制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837744A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079231A (ja) * 1973-10-10 1975-06-27
JPS533042A (en) * 1976-06-30 1978-01-12 Toshiba Corp Electronic computer
JPS5457847A (en) * 1977-10-17 1979-05-10 Hitachi Ltd Microprogram control circuit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079231A (ja) * 1973-10-10 1975-06-27
JPS533042A (en) * 1976-06-30 1978-01-12 Toshiba Corp Electronic computer
JPS5457847A (en) * 1977-10-17 1979-05-10 Hitachi Ltd Microprogram control circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6480868B2 (en) Conversion from packed floating point data to packed 8-bit integer data in different architectural registers
US6502115B2 (en) Conversion between packed floating point data and packed 32-bit integer data in different architectural registers
JPH09512651A (ja) 複数命令セットのマッピング
JPH09512652A (ja) 多重命令セットによるデータ処理
JPS5852265B2 (ja) デ−タ処理装置
GB2343765A (en) Conversion between integer and packed floating-point number formats
JPH0145649B2 (ja)
JPH0546383A (ja) データ処理装置
JPH1049369A (ja) データ処理装置
US4893267A (en) Method and apparatus for a data processor to support multi-mode, multi-precision integer arithmetic
JPS6124729B2 (ja)
US4608633A (en) Method for decreasing execution time of numeric instructions
JPH034936B2 (ja)
JPS5837744A (ja) 処理装置のハ−ドウエア制御方式
JPS5856040A (ja) デ−タ処理装置
JPS5697173A (en) Operation processing system by mask
JPH0895850A (ja) マイクロプロセッサ
JPS6133538A (ja) 演算装置
JPS6244657B2 (ja)
JP3137636B2 (ja) データ処理装置
RU2581548C1 (ru) Стековая эвм с префиксными командами
JPH0991118A (ja) 浮動小数点演算装置
JPH02297627A (ja) イミーディエト・データの転送,演算命令実行方式
JPH045727A (ja) 変換装置
JPS62293432A (ja) 情報処理装置