JPS5837654A - 現像用トナ− - Google Patents

現像用トナ−

Info

Publication number
JPS5837654A
JPS5837654A JP56135075A JP13507581A JPS5837654A JP S5837654 A JPS5837654 A JP S5837654A JP 56135075 A JP56135075 A JP 56135075A JP 13507581 A JP13507581 A JP 13507581A JP S5837654 A JPS5837654 A JP S5837654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
paper
ethylene
wax
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56135075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251177B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Suematsu
末松 浩之
Tetsuo Hasegawa
哲男 長谷川
Hitoshi Uchiide
内出 仁志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56135075A priority Critical patent/JPS5837654A/ja
Publication of JPS5837654A publication Critical patent/JPS5837654A/ja
Publication of JPH0251177B2 publication Critical patent/JPH0251177B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08786Graft polymers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08704Polyalkenes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08706Polymers of alkenyl-aromatic compounds
    • G03G9/08708Copolymers of styrene
    • G03G9/08711Copolymers of styrene with esters of acrylic or methacrylic acid
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • G03G9/08728Polymers of esters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09733Organic compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真技術、印写工学技術に用いられる現像
用トナーに関し、特に圧力定着性現像用トナーに関する
従来電子写真法としては、米国特許第2297.691
号明細書、特公昭42−23910号公報及び、特公昭
43−24748号公報等に記載されている如く多数の
方法が知られているが、一般には光導電性物質を利用し
た感光体」二に種々の手段により電気的潜像を形成し、
次いで該潜像をトナーを用いて現像し、必要に応じて紙
等の転写拐にトナー画像を転写した後、熱、圧力或いは
溶剤蒸気等により定着し複写物を?υるものである。ま
た’iTi気的潜像をトナーを用いて可視化する現像方
法も抽々知られている。例えば米国特許第2.874,
063号・明細書に記載されている磁気ブラシ法、同第
2.618,552号明細書に記載されているカスケー
ド現像法、同2,221,776号明細椙に記載されで
いる粉末yメ法及びファーブラシ現像法、本出願人か先
に提案した和開昭54−4214号及び特開昭55−1
11656号明細龜に記載されている現像法、液体現像
法等多数の現像法が知られている。
これらの現像法に用いられるトナーとしてLll従来天
然−は合成樹脂中に染料、顔料を分散させた微粉末か使
用されている。さらに第3物質を4111々の1」的で
添加した現像微粉末を使用することも知られている。
現像されたトづ一画像は必要に応じて紙などの転与支持
体に転写され定着される。トナー画像の定R:(方法と
じてニ、トナーをヒーター或いは熱ローラーなどにより
加熱溶融して支持体に融着固化させる方法、有機溶剤に
よりトナーのバインダー樹脂を軟化或い番j溶解し支持
体に定着する方法、加圧によりトナーを支する体に定着
する方法などが知られでいる。
相に最近、省資源、省エネルギーの見地からこの加圧に
よる定着の研究がさかんに(+なわれてし)る。ところ
でこういった力11月−による対1着を利用する電子写
真法に於いてハ、トナーの相性の大部分を加圧による定
着のための物性に拘束されるため、他の多くの物性が不
満足な形に止まることが多い。こういった中で圧力定着
を用いる電子写真法に於いてω1究者の常に念頭に11
かれて来たことは、複写すべき原稿に対する複写物の再
現性であった。こういった再現性をチェックする項目と
して例えばシA−ブネス、色調、滑らかさ、細線再現性
、いわゆるカブリ等が挙げられる。例えば色調、滑らか
さは圧力定着工程にマツチした樹脂等への良lJ′1敗
性を有する染顔料の研究開発、分散向上技怜の発展等に
より飛躍的改良が為されて来た。然し濃度ノ\う、未だ
に改良の余地を残した大きな部分として存在している。
圧力定着用のトナー用樹脂として一般的にポリオレフィ
ンが多く使用されている。しかし、ホ’J gレフイン
単独ではその性質上染顔料分散t「どが難しく、また粘
着性が小さいため、画像に光沢が出過ぎる1、折り曲げ
に対する定着強度が充分でない等の問題がある。そのた
65ワツクスを良現像性の他の樹脂中に含有せしめるこ
となどが行なわれている。然し、一般的にワックスは樹
脂と殆んど相溶せず、また分散せしめたとしてもいわゆ
るブリード現象を惹起し、現像性・耐久性に悪影普を与
えてしまう。共付的にはスリーブ上へのワックス分の汚
染、トナー凝集、感光面等への融着現象が顕著である。
それらは模写画像に対し、カブリ、濃度の低下、画像濃
度のムラとオrっで現われる。
本発明の目的は圧力定着性の良好な現像用トナーを提供
することである。他の目的は、現像性の良好な圧力定着
性現像用トナーを」J14供することである。
他の目的は、感光面、現像スリーブなどへの癒着を起こ
さない圧力定着性現像用トナーを提供することである。
さらに他の目的は、保存安宇性の良好な圧力定着性現像
用トナーを提供することである。
さらに他の目的は、耐久安定性の良好な圧力定着性現像
用トナーを提供することである。
その特徴とするところは、スチレン系モノマー若しくは
スチレン−アクリルコモノマーと、エチレンアクリル系
誘導体1’i l、 <はエチレン酢酸ビニル共重合体
と、官能基を有するワックスとを重合して得た樹脂(A
)(好にシ〈は重量平均分子量が60000以下)と、
低分子亀ポリエチレン(B)とを含有する現像用トナー
にある。
(A)なる成分は、粘着性が強く、それがため、折り曲
げに対して強い定着性を示す。反面、摺擦に対してG1
、いわゆる画像が゛延びる1、現象を示し、満足なもの
とけ言い難い。それに対しくB)成分は摺擦に対する定
着性は良好だが、折り曲げに弱い性質がある。即ち、折
り曲げに強い定着性を示す(A)と摺擦に強い定着性を
示す(T3)とを含有することにより、折り曲げ、摺擦
共に満足する圧力定着性現像用トナーを得ることができ
た。
(A)と(II)との含有比は、定着性、現像性の面か
ら(A)100重ff1部に対し、(13)を5〜10
0重量部(好lテシく697〜80重量部)が望ましい
。(E)成分が5型開部脚下では折り曲げ定着性は良い
が摺擦定着性が弱く、また100重量部以上では折り曲
げ定着性が悪くなる。
樹脂中にワックスを含有せしめることは通常の混合装置
を用いてもかなり画しく、一般的に用いられる溶融混練
装置では長時間の混線を行なっても満足な状態の混合物
は得らねない。
本発明者らは樹脂モノマー中に該ワックスを混在せしめ
、そののち重合することで均一な分針糸を得ることを考
えたが、実際にし1格段の良分散系が得られたものの実
用的には未だ不満足なものである。これは高分子鎖の集
合中にワックス成分が極めて良好に分散されてに」いる
か、高分子鎖と低分子量ワックス成分との間に何らかの
相互作用が鋤いていifいために、通常の混合装置によ
り得られた混合物より良好て”にあるが時間の経過とと
もにやがてはブIJ−)’現象が惹起するためと思われ
る。
本発明者らはこの点に&hワックスWi ヤモノマー柚
を変更して多くの実験検羽を?−」’ 1.rった結を
見出した。例えはヒドロギシ基、グリシジル基、カルボ
キシ基などかあるワックスを」−述のようにモノマー中
に混、在せしめ小自を行なうことで現像性の飛躍的向上
が達成された。これし1官能基が何らかの形で高分子鎮
との相互性を持つものと考えられるがイ゛1・細は不明
である。この重合の際、エチレンアクリル糸誘榊体若し
くはエチレン酢酸ビニル共重合体を含有−〇しめると現
像性への影響がさらに良好なものとなる。これはスチレ
ン系モノマー重合液中へのワックスの分散が、エチレン
アクリル系誘導体若しくはエチレン酢酸′ビニル共重合
体により大巾に促進されるためと思われる。恐らく、こ
れらに界面活性効兇があるものと考えられる。
エチI・ンアクリノト糸誘導体としては、たとえばエチ
レンエチルアクリレートなどがある。
ワックス及び千・Iマーの混合物中におけるエチレンア
クリル>(’: #Ai 導体若しくはエチレン酢酸ビ
ニル共止合体の分量は、用いるワックスの蛍を越えて用
いることは避りるべきである。これG;1、これらエチ
レンアクリル系誘導体はガラス転移点が一般に低く高温
保存性を悪化させてしまうためである。
樹脂(A)を構成するスチレン系モノマーもしくはスチ
レン−アクリルコモノマーは良現像性をより顕著にする
傾向がある。
スチレン系モノマーとしては例えばスチレン。
α−メチルスチレン、p−クロスチレンナトのスチレン
の誘導体がある。
スチレンーアクリルコ(ツマ−は、これらのスチレン系
モノマーとアクリル糸モノマーとのコモノマーで、アク
リル糸モノマーとしては、アクリル酸、アクリル酸メヂ
ル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸
ドデシル。
アクリル酸オクチル、アクリル酸フェニル、メタクリル
酸、メタクリル酸メザル、メタクリル酸エチル、メタク
リル酸ブチル、メタクリル酸オクチル、アクリロニトリ
ル、メタクリロニトリル、アクリルアミド等がある。
本発明に於いて使用されるワックスとしては炭素数が1
0以」二であり、数平均分子黴が1(1000以下のワ
ックスならば適当な官能基を有する限り充分に使用出来
る。例えばステアリン酸、モンタン酸、n−へキザテト
ラフンタン酸などの飽和直鎖脂肪酸と、そのエステル類
及びそれらの誘導体;例えばリンデル酸、オレイン酸、
セラコレイン酸などのモノ不飽和脂肪酸と、そのエステ
ル類及びそれらの誘導体、例えばベヘニルアルコール、
セリルアルコール、メリシルアルコールなどの飽和アル
コール類とそのエステル類及びそれらの誘導体;グリセ
リンなどの多価アルフール類とそのエステル類及びそれ
らのrig 導体;例えばベヘニン酸アミド、パルミチ
ン酸アミl−”7:’jどの飽和脂肪酸アミド及びその
誘導体;例えば」−ルカ酸アミド、ブライジン酸アミl
゛、ゴ、ライシン酸アミドなどの不飽和脂肪酸アミF 
N、 (、F−f、−の誘導体;例えばメチレンビスベ
ヘニン酸アミド、エチレンビスステアリン酸アミドなど
のビス1ltt肪酸アミド及びその誘導体;例えばN−
(2−ヒドロキシエチル)ラウリン酸アミド、N−(2
−ヒドロキシエチル)ステアリン酸fミド、N−(2−
ヒドロキシメチル)ステアリン酸アミドなどのモノアル
キロールアミド及びその誘導体;金属石けん、パラフィ
ンワックス類のハロゲン化物、などが使用出来る。
これ6以外でもアミン、イミン、チオール、スルフィン
酸、ケテン、イソシアネート、イソチオシアネ−1・、
ノノルボジイミド、ケテンイミン。
α、β−不飽和不飽和ニルボニルチレン、二l・リル、
エポキシ、エチ1/ンイミン、ラクトン。
エノールラクトン、アスラクトン、・「ツマl/イミド
、イミノジオキソランなど及び酸無水物などの官能基を
も有しているワックスなどもけぼ同等の効果を得ること
ができる。
スチレン糸上ツマ−若しくはス;fレンー゛fクリルコ
モノマーに対するワックスのW C1他のモノマー柿の
存在にもよるが重量で倍量を越えることはワックスとし
ての性質即ち凝集性やトナーとしての流動性の悪さが顕
著になり好ましくない。また、この効果のためにはモノ
マーとの混合物の全量に対して、少なくともワックスが
10重門%以」二(好ましくは15重坦%以−1−)必
要であり、ワックスとしての性質の顕在比を避けるため
には70重祉%を超えることは避けるべきである。本検
討に於いて目最も良好な結果は15〜65Mc祉%に於
いて得られる。
低分子飯ポリエチレン(B)については、njnt平均
分子量が4000以下のものであれば高密度、中密度、
低密度いずれでも使用できる。
本発明のトナー(j磁性トナーとしても使用出来る。ト
ナー中に含有させる磁性微粒子としては磁性を示すか磁
化可能な材料であればよく、例えハ鉄、マンガン、ニッ
ケル、コバルト、クロムなどの金属、マグネタイト、ヘ
マタイト。
6、 II!11フェライト、マンガン合金、その他の
強磁性合金などがあり、これらを平均粒径約001〜5
71(、]:り好ましく 4ji 0.05〜2 p)
 (i’)微粉末としたものが使用できる。トナー中に
含有させる磁性微粒子のかは、トナー総重量の10〜8
0重iT4%(より好ましくは25〜70重量%)が良
い。
また本発明で使用するトナーには着色・荷電制御等の1
−1的で神々の物質を添加することができる。例λば、
カーボンブラック、鉄黒、グラフアイト、ニグロシン、
モノアゾ染料の金属錯体、 IIF Mt 、フタロシ
アニンブルー、ハンザイエロー、ベンジジンイエロー、
キナクリドン、各ti1rレーギ顔料などである。
あるいはまた、流動性向」−剤として疎水性コロイダル
シリカ等をトナー中に10〜40重石%含有させてもよ
い。もちろんこの流動性向−1二剤はトナーの外部に混
合して用いrもよく、そのときの添加けは01〜50重
屋%C対トナー重量)である。
以下実施例を以って本発明を具体的に説明する。
〔実施例1〕 スチレンモノマー010g、エチレンTチル゛γクリレ
ート(日本ユニカー製6’+69) 40 、からなる
キ7シ1/ン溶液2kg & 6Q (3で攪拌しなが
ら、12−ヒドロキシステアリン酸グリセリドを60g
加えてゆき、過酸化ベンゾイルを開始剤として重合を行
ない、固体樹脂を得た。樹脂の重附分子量は20,00
0〜30,000であった。
この樹脂80重社部と低分子駄ポリエチレン(三片石油
化学工業製ハイワックス2oop、 MrM+平均分子
量2,000) 20重置部及びマグネタイト(戸at
工朶製n■・T−500)  s o車岡部からなるト
ナーを常法により作製した。トナーに対して]、、 2
 lj¥量%の疎水性コロイダルシリカを添加した現像
剤を内部に磁石を有する非磁性スリーブからなる現像装
置に適用し、光導電性物質上の静電潜像を現像し、次い
でコロナ帯電を用いて普通紙」−に転写したところ、鮮
明でカブリのない良好な画像が得られた。この画像は1
万枚の連続複写後でも変わらなかった。又定着性は、線
圧20kg/amの2本の金属ロールを通過後、コピー
を折り曲げても剥れなかった。又摺擦定着性についてC
」染色堅牢度試験法(JT8−LO849)に準じて行
なりたが4〜5級で良好であった。
さらに45℃の雰囲気中で1週間の長期保存テストを行
なったが、トナーとしての性能に何ら変R゛ 化は見出されなかった。
八 〔実施例2〕 実施例1において、12−ヒドロキシステアリン酸グリ
セリドの替りに、ヘキストワックスOP(ヘキスト製)
を用いて固体樹脂(重量平均分子故28,000 )を
得た。さらに低分子量ポリエチレンとして三片石油化学
工朶岬4o511+p (ff1.i: jiff平均
分子@4,000 )を用いる以外は実施例1と同様に
行なったところ、実施例1と同様σ)結果が111られ
た。
〔実施例3〕 実施例1において、12−ヒドロキシスデアリン酸グリ
七リドの替りにバルミヂン酸アミド(日東化学アマイド
P)を用いて固イイ’ W Iff? (iR量平均分
子凰24ooo )を得た。さらに低分子量ポリエチレ
ンとして三片石油化学工業製4202B(重量平均分子
量2,400 )を用いる以外は実施例1と同様に行な
ったところ、実施例1とlii目Jfの結果が得らオ]
た。
〔実施例4〕 スチレンモノマーの替りにスチレン−イソブチルメタク
リレート:1千ツマ−(モル比3:2)100gを用い
て固体樹脂0r(lfii平均分子組2.i、noo)
を作製した以外は実施例1と同様に行4「ったところ、
実施例1と同様の結果が?(4へれた。
〔実施例5〕 メチ1/ンモノマーの替りにスチレ>n−ブチルメタク
リレートコモノマー(モル比5:3)01() gを用
いて固体(イLJIIF?(重量平均分子量、3opo
o)を・作製した以外は実施例1と同様に行なったとこ
ろ、実施例1と同様の結果が得られた。
〔実ll1lj例6〕 実施例1のモノマー混合物にジビニルベンゼン1.Og
を加え、架橋反応を行なって固体樹脂(]1【凪平均分
子id 35,000 )を作製した以外は実施例1と
同様に行なったところ、2万枚の連続複写でも画像Co
[変わらなかった。
出願人 キャノン株式会社 367

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スチレン系モノマー若しく Itスチレン−アクリルコ
    モノマーと、エチレンアクリル系誘導体若しくはエチレ
    ン酢酸ビニル共重合体と、官能基を有するワックスとを
    重合して得た樹脂(A)と、低分子針ポリエチレン(B
    )とを含有することを特徴とする現像用トナー。
JP56135075A 1981-08-28 1981-08-28 現像用トナ− Granted JPS5837654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135075A JPS5837654A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 現像用トナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135075A JPS5837654A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 現像用トナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5837654A true JPS5837654A (ja) 1983-03-04
JPH0251177B2 JPH0251177B2 (ja) 1990-11-06

Family

ID=15143252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56135075A Granted JPS5837654A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 現像用トナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837654A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03150576A (ja) * 1989-11-08 1991-06-26 Tomoegawa Paper Co Ltd 静電荷像現像用トナー
US8722305B2 (en) 2011-04-13 2014-05-13 Ricoh Company, Ltd. Method of preparing carrier for electrophotography

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03150576A (ja) * 1989-11-08 1991-06-26 Tomoegawa Paper Co Ltd 静電荷像現像用トナー
US8722305B2 (en) 2011-04-13 2014-05-13 Ricoh Company, Ltd. Method of preparing carrier for electrophotography

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251177B2 (ja) 1990-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5612160A (en) Electrostatic charge developing toner composition and image-forming process
JPH08292599A (ja) 静電荷現像用トナー及びその製造方法
US4599289A (en) Pressure-fixable encapsulated toner
US4517273A (en) Pressure fixable capsule toner
JPS5837653A (ja) 現像用トナ−
JPS5837654A (ja) 現像用トナ−
JPH0322980B2 (ja)
JPS5838959A (ja) 現像用トナ−
JP2004163584A (ja) 静電潜像現像用トナー、静電潜像現像剤、及び画像形成方法
JP3215899B2 (ja) 現像用トナー及び定着方法
JP2812657B2 (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JP2890270B2 (ja) 加熱定着性トナー
JPH0274955A (ja) 電子写真現像剤用キャリア
JPS60107037A (ja) 電子写真用カプセルトナー
JPH0895287A (ja) 画像形成方法
JPH0546943B2 (ja)
JPS59189351A (ja) 正電荷性電子写真用トナ−
JPH06301233A (ja) 電子写真用トナー
JPS60123856A (ja) 加熱定着用トナ−
JPS598823B2 (ja) 現像剤の製造方法
JPH024898B2 (ja)
JPS59197049A (ja) 静電荷像現像用摩擦帯電性トナー
JPH0731414B2 (ja) 圧力定着用トナー
JPH06123995A (ja) 電子写真用トナー
JPS61110154A (ja) 現像剤組成物