JPS5838959A - 現像用トナ− - Google Patents

現像用トナ−

Info

Publication number
JPS5838959A
JPS5838959A JP56138055A JP13805581A JPS5838959A JP S5838959 A JPS5838959 A JP S5838959A JP 56138055 A JP56138055 A JP 56138055A JP 13805581 A JP13805581 A JP 13805581A JP S5838959 A JPS5838959 A JP S5838959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
monomer
toner
weight
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56138055A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Suematsu
末松 浩之
Tetsuo Hasegawa
哲男 長谷川
Hitoshi Uchiide
内出 仁志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56138055A priority Critical patent/JPS5838959A/ja
Publication of JPS5838959A publication Critical patent/JPS5838959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • G03G9/08731Polymers of nitriles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08706Polymers of alkenyl-aromatic compounds
    • G03G9/08708Copolymers of styrene
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08706Polymers of alkenyl-aromatic compounds
    • G03G9/08708Copolymers of styrene
    • G03G9/08711Copolymers of styrene with esters of acrylic or methacrylic acid

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真技術、印写工学技術に用いられる現像
用トナーに関し1特に圧力定着性現像用トナーに関する
従来電子写真法としては米国特許第2,297,691
号明細書、特公昭42−23910号公報及び特公昭4
3−24748号、公報等に記載されて−る如く多数の
方法が知られてψるが一般には光導電性物質を利用した
感光体上に稙りの手段によや電気的潜像を形成し、次い
で該潜像をトナーを用いて現像し、必要に応じて紙等の
転写材にトナー画像を転写した後、熱、圧力或いは溶剤
蒸気等により定着し複写物を得るものである。また電気
的潜像をトナーを用いて可視化する現像方法も種々知ら
れて−る〇例えば米国特許第4874063号明細書に
記載されて−る磁気ブラシ法、同2,618,552号
明細書に記載されて−るカスケード現像法、同2,22
1,776号明細書に記載されて−る粉末雲法及びファ
ーブラシ現像法・本出願人が先に提案した特開昭54−
42141号及び特開昭55−18656号明細書に記
載されてψる現像法、液体現像法等多数の現像法が知ら
れて−る。
これらの現像法に用ψられるトナーとしては従来天然或
いは合成樹脂中に染料、顔料を分数させた微粉末が使用
されてpる。さらに第3物質を種々の目的で添加した現
像微粉末を使用することも知られて−る。
現像されたトナー画像は必要に応じて紙など、の転写支
持体に転写され定着される。トナー°画像の定着方法と
しては、トナーをヒーター或いは熱口−ラーなどにより
加熱溶融して支持体に融着固化させる方法、有機溶剤に
よりトナーのバインダー樹脂を軟化或いは溶解し支持体
に定着する方法、加圧によ倹トナーを支持体に定着する
方法などが知られている。
特に最近、省資源、省エネルギーの見地からこの加圧に
よる定着の研究がさかんに行なオ〕れている。ところで
こう−った加圧による定着を利用する電子写真法に於い
てハ、トナーの特性の大部分を加圧による定着のための
物性に拘束されるため、他の多くの物性が不満足な形に
止−まることが多い。
こういった中で圧力定着を用−る電子写真法に於ψて研
究者の常に念頭に置かれて来たことは、複写すべき原稿
に対する複写物の1g現性であった。
こう−った再現性をチェックする項目として例えばシャ
ープネス、色調、滑らかさ、細線再現性、いわゆるカプ
リ等が挙けられる。例えば色調、滑らかさは圧力定着工
程にマツチした樹脂等への良分散性を有する染顔料の研
究開発、分散向上技術の発展等によシ飛躍的改良が為さ
れて来た。然し濃度ムラ、カプーリ等に関する現像性の
安定向上に対する研究開発は多くの時間と人的資源の投
入にも拘らず未だに改良の余地を残した大きな部分とし
て存在している。
圧力定着用トナー用樹脂として一般的にポリオレアイン
が多く使用されている。しかし、ポリオレフィン単独で
はその性質上染顔料分散などが離しく、また粘着性が小
さいため、1俄に光沢が出過ぎる、折り曲けに対する定
着粘強度が充分でな−等の問題がある。゛そのため、ワ
ックスを良現像性の他の樹脂中に含有せしめることなど
が行なわれている。然し、一般的にワックスは樹脂と殆
んど相溶せずまた分散せしめたとしてもいわゆるブリー
ド現象を起し、現像性・耐久性に悪影豐を与えてしまう
。具体的にはスリーブ上へのワックス分の汚染、トナー
凝集、感光面等への融着現象が顕著である。それらam
写liI像に対し、カプリ、濃度の低下、画像濃度のム
ラどなって現われる。
本発明の目的は、圧力定着性の良好な現像用トナーを提
供することである。
他の目的は、現像性の良好な圧力定着性現像用トナーを
提供することである。
他の目的は、感光面、現像スリーブなどへの1着を起さ
な一圧力定着性現像用トナーを提供することである。
さらに他の目的は、保存安定性の良好な圧力定着性現像
用)ナーを提供することである。
さらに他の目的は、耐久安定性の良好表圧力定着性現像
用トナーを提供することである。
その特徴とするところFi、スチレン系モノマー若L<
ifスチレン−アクリルコモノマーと、マレイン酸系モ
ノマーと、官能基を有するワックスとを重合して得た樹
脂(4)(好ましくは重置平均分子量が60000以下
)と、低分子蓋ポリエチレン(B)とを含有する現像用
トナーにある。
■なる成分は、粘着性が強く、それがため折り曲けに対
し強い定着性を示す。反面、摺擦に対しては、いわゆる
@immが延びる”現象を示し、満足なものとは言い難
い。それに対し、(B)成分Fi摺擦に対する定着性は
良好だが折り曲けに弱−性負がある。即ち、折り曲けに
強い定着性を示す(4)と摺擦に強い定着性を示すCB
)とを含有することにより、折り曲け、摺擦共に満足す
る圧力定着性現像用トナーを得ることができた。
(4)とCB)との含有比は、定着性、現像性の面から
、(A)100重を部に対し、中)を5〜100重量部
(好オしは、′7〜80重量部)が望まし−0(B)成
分が5重量部以下では折り曲げ定着性は良いが摺擦定着
性が弱く、また100重量部以上では折り曲げ定着性が
悪くなる。
次に、本発明の詳細な説明を述べる。
樹脂中にワックスを含有せしめることは通常の混合装置
を用いてもかなり難しく、一般的に用いられる溶触混練
装置でけ長時間の混練を行なっても満足な状態の混合物
り得られな−。
本発明者らは樹脂モノマー中に該ワックスを混在せしめ
そののち重合することで均一な分散系を得ることを考−
えたが、実際には格段の良分散系が得られたものの実用
的には未だ不満足なものである。これは高分子鎖の集合
中にワックス成分が極めて良好に分散されてはφるが、
高分子鎖と低分子量ワックス成分との間に何らかの相互
作用が働らいていないために、通常の混合装置により得
られた混合物より良好ではあるが時間の経過とともにや
がてはブリード現象が惹起するためと思われる。
本発明者らはこの点に鑑みワックス類やモノマ一種を変
更して多くの実験検討を行なった結果、ワックスに適当
な官能基が必要であることを見出した。飼えばヒドロキ
シ基、グリシジル基、カルボキシ基などがあるワックス
を上述のようにモノマー中に混在せしめ重合を行なうこ
とで現像性の飛躍的向上が達成された。これは官能基が
何らかの形で高分子鎖との相互性を持つものと考えられ
るが詳細は不明である。
樹脂(5)を構成するスチレン系モノマー若しくはスチ
レンーアダリルコモノマーは良現像性をより顕著にする
傾向がある。
スチレン系モノマーとしては例えばスチレン。
α−メチルスチレン、P−クロスチレンなどのスチレン
の誘導体がある0 スチレン−アクリルコモノマーは、これらのスチレン系
モノマーとアクリル第七ツマートノコモノマーで、アク
リル系モノマーとしては、アクリル酸、アクリル酸メチ
ル、アクリル醗エチベ、アクリル酸ブチル、アクリル酸
ドデシル、アクリル酸オクチル、アクリルW!フェニル
、メタクリル酸。
メタクリル酸メ埜ル、メタクリル酸エチル、メタクリル
酸ブチル、メタクリル酸オクチル、アクリルニトリル、
メタクリ四ニシリル、アクリルアミド等がある。
本発明に於いて使用されるワックスとしてFi俟素数が
10以上であり、数平均分子量が10000以下のワッ
クス表らは適当な官能基を有する限り充分に使用出来る
。例えけステアリン酸、モンタン酸t n−へキサテF
ラコンタン酸々どの飽和直鎖脂肪酸とそのエステル類及
びそれら′の誘導体:例えばリンデル酸、オレイン酸、
セラコレイン酸などのモノ不飽和脂肪酸とそのエステル
類及びそれらの誘導体:例えばベヘニルアルコール、セ
リルアルコール、メリシルアルコールがどの飽和アルコ
ール類とそのエステル類及びそれらの誘導体:グリセリ
ンなどの多価アルコール類とそのエステル類及びそれら
の誘導体、例えばベヘニン酸アミド、パルミチン酸アミ
ドなどの飽和脂肪酸アミド及びその誘導体;例えばエル
カ酸アミド、プライジン酸アミド、エライジン酸アミド
などの不飽和脂肪酸了ミド及びそΩ誘導体;例えけメチ
レンビスペヘニ>酸アミド、エチレンビスステアリン酸
アミド等のヒス脂肪酸アミド及びその誘導体:例えばN
−(2−ヒドロキシエチル)ラウリン酸アミドe w 
−(2−ヒドロキシエチル)ステアリン酸アミド、w−
(2−ヒドロキシエチル)ステアリン酸アミドなどのモ
ノアルキロールアミド及びその誘導体;金U石けん、パ
ラフィンワックス類のハpゲン化物、などが使用出来る
。これら以外でもアミン、イミン、チオール、スルフィ
ン酸。
ケテン、インシアネート、インチオシアネート。
カルボジイミド、ケテンイミン、α、β−不飽和不飽和
ニルボニルチレン、ニトリル、エポキシ。
エチレンイミン、ラクトン、エノールラクトン。
アズラクトン、インマレイミド、イミノジオキソフンな
ど及び酸無水物などの官能基をも有しているワックスな
どもほぼ同様の効果を得ることができる。さらにこれら
ワックス類は2つ以上組合せて用−ても良−。
スチレンモノマー若しく祉スチレンーアクリルモノマー
に対するワックスの量は他のモノマ一種の存在にもよる
が重置で倍量を越えることはワックスとしての性質即ち
凝集性やトナーとしての流動性の悪さが顕著になり好ま
しくない。またこの効果のためにはモノマーとの混合物
の全量に対して少なくともワックスが10重量襲以上(
好ましくは15重量−以上)必要であり、ワックスとし
ての性質の顕在比を避けるためには70重量襲を超える
ことは避ける(きである。本検討に於いては最1良好な
結果tj15〜65重、I1%に於いて得られる。
さらに、本発明は極めて良好表流動性を供与する為に!
レイン酸系モノマーを上述した重合系へ添加せしめる。
マレイン酸系モノマーとしてはマレインm、 無水マレ
イン酸、マレイン酸モノメチル。
マレイン酸モノエチル、マレイン酸モツプチル。
モノマレイン酸モノプロピルなどのモノエステルの他、
フマル豪ジメチル、7マル酸ジエチル、7マル酸ジブチ
ル、7マル酸ジプロピルなどジエステルな゛ども用いる
ことが出来る。
ワックス及びモノマーの混合物中におけるマレイン酸系
モノマーの分ii#iワックス類の重量を越えて添加す
ること社避けるべきである。
低分子量ポリエチレンは、重量平均分子量が4.000
以下のものであれば、高密度、中密度、低密度のいずれ
でも使用できる。
本社分子量が4,000以上のものは前記結着成分(勾
との相溶性が悪く、定着性も良好とは言えないからであ
る。
さらに本発明のトナーは磁性トナーとしても使用出来る
。トナー中に含有させる磁性微粒子としては磁性を示す
か磁化可能な材料であればよく、例、ttf鉄、マンガ
ン、ニッケル、コバルト、り・p八などの金属、マグネ
タイト、ヘマタイト、各種フエライF、マンガン合金、
その鉋の強磁性合金などがあり、これらを平均粒径約α
0N−5μ(より好ましくは005〜2μ)の微粉末と
したものが使用できる。トナー中に含有させる磁性微粒
子のMlは、トナー総重量の10〜80重量%(より好
ましくは25〜70重量%)が良い。
また本発明で使用するトナーには着色・荷電制御等の目
的で種々の物質を添加することができる。
例えば1カーボンブラツク、鉄黒、グラファイト。
ニグロシン、モノアゾ染料の金属錯体、35ジターシャ
リ−ブチルサリチルクロム錯体2群青、7タロシアニン
プルー、へンザイエロー、ベンジジンイエQ −、キナ
クリドン、各種レーキ顔料などである。
わるい#iまた、流動性向上剤として疎水性コロイダル
シリカ等をトナー中に10〜40重量−含有させてもよ
−。もちろんこの流動性向上剤はトナーの外部に混合し
て用−てもよく、゛そのときの添加量はα1−50重量
−(対トナー重量)である。
以下実施例を以って本発明を具体的に説明する。
〔実施例1〕 スチレンモノマーlong、マレイン酸モツプチル% 
/ −r−50¥tltrキシレン溶液2に9を60℃
で攪拌しながら、12−とドロキシステアリン酸トリグ
リセリド100 gを加えてゆき重合を打電い固体樹脂
(重量平均分子jl12へ000)を得た。
この樹脂75重量部と低分子量ポリエチレン(三片石油
化学工業−へイワックス320F重量平均分子1i3+
000 ) 25重量部屋、びマグネタイト(戸田工業
製IPT−500)50重量部か、らなるトナーを常法
により作製した。トナーに対し12重斌弧の疎水性コロ
イダルシリカを添加した現像剤を内部に磁石を有する非
磁性スリーブからなる現像装置に適用し、光導電性物質
上の静電潜像を現像し、次いでコロナ帯電を用いて普通
紙上に転写したところ、鮮明でカブリのな一良好な画像
が得られた。この画像#′i1万枚の連続複写後でも変
わらなかった。又、定着性は、義圧20に971mの2
本の金属リールを通過後、コピーを折り曲けても画像は
剥れなかった。またmtta定着性にっ−ては染色嶌牢
度試験方法(J工5−LO849)に準じて行なったが
4ア5級で良好であった。さらに45℃の雰囲気中で1
週間の長期保存テストを行なったがトナーとしての性能
に何ら変化は見出されなかった。
〔実施例2〕 実施例1にお―て、上2−ヒドロキシステアリン酸トリ
グリセリドの替りにベキシトワックスOP(へ牛スト製
)を用−て固体樹脂(重量平均分子量28,000 )
を得た。さらに低分子量ポリエチレンとして三片石油化
学工業製405MP (重量平均分子量4ooo )を
用−る以外は実施911と同様に行なったところ、実施
例1と同様の結果が得られた。
L実施例3〕 実施例1において、12−ヒドロキシステアリン酸トリ
グリセリドの替りにパルミチン醗アミド(日東化学アマ
イドP)を用−て固体樹脂(重量平均分子量24.oo
o)を得た。さらに低分子量ボリエチレンとして三片石
油化学工業製200P(重量平均分子量2,000 )
を用いる以外は実施例1と同様に行なったところ、実施
例1と同様の結果が得られた。
〔実施側番〕
スチレンモノマーの替りに、スチレン−インブチルメタ
クリレートコモノマー(モル比s:2)。
マレイン酸モノブチルモノマーの麹替りに無水マレイン
酸を用−て固体樹脂(重量平均分子量25.000 )
を作製した以外は実施例1と同様に行なったところ、実
施例1と同様の、結果が得られた。
〔実施例5〕 スチレンモノマーの賛りにスチレン−n−ブチルメタク
リレートコモ/マー(モル比b:3)を用いて固体樹脂
(重量平均分子量3QOOO)を作製した以外は実施例
1と同様に行なったところ実施例1と同様の結果が得ら
れた。
出願人 キャノン株式会社 代理人丸 島 儀 −1C二4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スチレン系モノマー若t、<aスチレンーアクリルコモ
    ノマート、マレイン酸系モノマーと、官能基を有するワ
    ックスとを重合して得た樹脂cA)と、低分子社ポリエ
    チレン(B)とを含有することを特徴とする現像用トナ
    ー。
JP56138055A 1981-09-01 1981-09-01 現像用トナ− Pending JPS5838959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56138055A JPS5838959A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 現像用トナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56138055A JPS5838959A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 現像用トナ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5838959A true JPS5838959A (ja) 1983-03-07

Family

ID=15212923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56138055A Pending JPS5838959A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 現像用トナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838959A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08292599A (ja) 静電荷現像用トナー及びその製造方法
US4599289A (en) Pressure-fixable encapsulated toner
JPS5837653A (ja) 現像用トナ−
US4517273A (en) Pressure fixable capsule toner
JPS5825642A (ja) 圧力定着性現像用トナー
JPS5838959A (ja) 現像用トナ−
JPH0251177B2 (ja)
JPH03197971A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2004163584A (ja) 静電潜像現像用トナー、静電潜像現像剤、及び画像形成方法
JPS61198249A (ja) 正荷電性トナ−
JPS59187347A (ja) 磁性トナ−
JPS59189351A (ja) 正電荷性電子写真用トナ−
JPS6159347A (ja) 静電潜像現像用トナー
JPS59200276A (ja) カラ−現像方法
JPH0895287A (ja) 画像形成方法
JP2001027827A (ja) トナーの製造方法
JPS5880652A (ja) 静電濳潜現像用トナー
JPS59197049A (ja) 静電荷像現像用摩擦帯電性トナー
JPS62286063A (ja) 電子写真現像方法
JPS604950A (ja) 磁性カラートナー
JPS5988749A (ja) 現像剤
JPS6259964A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JP2707244B2 (ja) 電子写真現像方法
JPS6138952A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS6027977B2 (ja) 圧力定着性カプセルトナ−