JPS5837653A - 現像用トナ− - Google Patents

現像用トナ−

Info

Publication number
JPS5837653A
JPS5837653A JP56135074A JP13507481A JPS5837653A JP S5837653 A JPS5837653 A JP S5837653A JP 56135074 A JP56135074 A JP 56135074A JP 13507481 A JP13507481 A JP 13507481A JP S5837653 A JPS5837653 A JP S5837653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
toner
mixture
wax
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56135074A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Suematsu
末松 浩之
Tetsuo Hasegawa
哲男 長谷川
Hitoshi Uchiide
内出 仁志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56135074A priority Critical patent/JPS5837653A/ja
Publication of JPS5837653A publication Critical patent/JPS5837653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09733Organic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08706Polymers of alkenyl-aromatic compounds
    • G03G9/08708Copolymers of styrene
    • G03G9/08711Copolymers of styrene with esters of acrylic or methacrylic acid
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • G03G9/08728Polymers of esters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • G03G9/08731Polymers of nitriles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08775Natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • G03G9/08782Waxes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真技術、印写工学技術に用いられる現像
用1トナーに関し、特に圧力定着性現〔段用トナーに関
する。
従来電子写真法としては米国特許第2.297゜691
号明細書、特公昭42−23910号公報及び特公昭4
3−24748号公報等に記載されている如く多数の方
法が知られているが一般には光導電性物質を利用した感
光体上に種々の手段により電気的潜像を形成し、次いで
該潜像をトナーを用いて現像し、必要に応じて紙等の転
写材にトナー画像を転写した後、熱、圧力或いは溶剤蒸
気等により定着し複写物をイ:Iるものである。壕だ電
気的潜像をトナーをIflいて可視化する現像方法も種
々知られている。例えば米国特許第2.874.063
種明1lll沓に記載されている磁気ブラシ法、同2.
618.552号明細書に記載されているカスケード現
像法、lr42.221、776号明細書に記載されて
いる粉末算法及びファーブラシ現像法、木出順人が先に
提案した特開昭54−42141号及び特開昭55−1
8656号明細1に記載されている現像法、液体現像法
等多蚊の現像法が知られている。
これらの現像法などに用いられるトナーとしては従来天
然或いは合成樹脂中に染料、顔料を分散させた微粉末が
使用されている。さらに第3物質を種々の目的で添加し
た現像微粉末を使用することも知られている。
現像されたトナー画像は必要に応じて紙などの転写支持
体に転写され定着される。トナー画像の定着方法として
は、トナーをヒーター或いは熱ローラーなどにより加熱
溶融して支持体に融着同化させる方法、有機溶剤により
トナーのバインダー樹脂を軟化或いは溶解し支持体に定
着する方法、加圧によりトナーを支持体に定着する方法
などが知られている。
lYyに最近、省資源、省エネルギーの見地からこの加
圧による定着の研究がさかんに行なわれている。ところ
でこういった加圧による定着を利用する重子写真法に於
いては、トナーの特性の大部分を加圧による定着のだめ
の物性に拘束されるため、他の多くの物性が不満足な形
に止することが多い。こういった中で圧力定着を用いる
′電子写に法に於いて研究者の常に念頭に置かれて来た
ととd1複写すべき原稿に対する複写物の再現性であっ
た。こういった再現性をチェックする項目として例えば
シャープネス、色調、滑らかさ、細線再現性、いわゆる
カブリ等が挙げられる。例えば色調、滑らかさは圧力定
着工程にマツチした樹脂等への良分散性を有する染顔料
の(υ[究開発、分散向上技術の発展等により爪閉的改
良が為されて来た。然し濃度ムラ、カブリなどに関する
現像性の安定向上に対する研究開発は多くの時間と人的
資源の投入(lこも拘らず未だに改良の余地を残した大
へな部分とI2て存在してい乙。
圧力定着用のトナー用樹脂として一般的にポリオレフィ
ンが多く使用されている。しが[7、ポリオレフィン牟
独ではその性質ト染顔料分散などが難しく、また粘着性
が小さbため、i+!7i像に光沢が出過ぎる、升り曲
げに対する定着強度が充分でない、等の問題がある。そ
のため、ワックス等を良現像性の他の樹脂中に含有せ(
〜めることなどが行なわれている。然し一般的にワック
スは樹脂と殆んど相溶せずオた分散せしめたとしてもい
わゆるブリード現象を惹起し、現像性・耐久性に悪影響
を与えて1.まり。11、体重にはスリーブ上へのワッ
クス分の汚染、トナー凝集、感光面等への融着現象が顕
著である。それらは複写画像に対し、カブリ、濃度の低
下、画像濃度のムラとなって現われる。
本発明の目的は、圧力定着性の良好な現像用トナーを提
供することである。
他の目的は、現像性の良好な圧力定着性現像用トナーを
提供することである。
他の目的は、感光面、現像スリーブなどへの癒着を起こ
さない圧力定着性現像用トナーを提供することである。
さらに他の目的は、保存安定性の良好な圧力定着性現像
用トナーを提供することである。
さらに他の目的は、耐久安定性の良好な圧力定着性現像
用トナーを提供することである。
その特徴とするところは、スチレン系モノマーsシ<r
tzスチレンアクリルコモノマート、エチレンアクリル
系誘導体若しくはエチレン酢酸ビニル共重合体と、官能
基を有するワックスと、マレイン酸系モノマーとを重合
して得た樹脂(A)(好オしくは爪喰平均分子量が60
000 以下)と、低分子量ポリエチレン(B)とを含
有する現像用トナーにある。
(A)なる成分は、粘着性が強くそれがため折シ曲げに
対し強い定着性を示す。反面、摺擦に象 対してはいわゆる画像が6延びる”現しを示し、満足な
ものとは言い難い。それに対し、(B)成分は摺擦に対
する定着性は良好だが折り曲げに弱い性質がある。即ち
、折り曲げに強い定着性を示す(A)と摺擦に強い定着
性を示す(1])とを含有することにより、折り曲げ、
摺擦共に満足する圧力定着性現像用トナーを得ることが
できた。
(A)と(B)との含有重量比は、定着性、現像性の面
から、(A) 100部に対し、([1) 5−100
部(好ましくは7〜80部)が望ましい。(11)成分
が5部以下では折り曲げ定着性はよいが、摺擦定着性は
粘着性が強いため弱く、また100部以上では折り曲げ
定着性が悪いためである。
以下本発明の内容の詳細について記述する。
樹脂中にワックスを含有せしめることは通常の混合装置
を用いてもかなりwしく、一般的に用いられる溶融混練
装置では長時間の混練を行なっても満足な状態の混合物
は得られ々い。
本発明者らは樹脂モノマー中に該ワックス混在せしめそ
ののち重合するととて均一な分散系をイ↓することを考
えだが、実際には格段の良分散系がイ()られたものの
実用的には末だ不満星なものである。これは高分子鎖の
集合中にワックス成分が極めて良好に分散されてはいる
が、高分子鎖と低分子h1″ワックス成分との間に何ら
かの相互作用が働らいていないために、通常の混合装置
により得られた混合物より良好ではあるが時間の経〕1
べとともにやがてはブリード現象が惹起するためと思わ
れる。
本発明者らはこの点に宜1みワックス類やモノマ一種を
変可して多くの実験検討を行なった結果、ワックスに適
当な官能基が必要であることr; を見出した。例えばヒドロキシ基、グリシジル基、カル
ボギシ基々どがあるワックスを上述のように七ツマー中
に混在せしめ重合を行なうことで現像性の飛躍的向−ヒ
が達成された。これは官能基が何らかの形で高分子鎖と
の相互性を持つものと考えられるが詳!l1lIIは不
明である。
樹脂(A)を構成するスチレン系モノマー若しくはスチ
レン−アクリルコモノマーは良現像性をより顕著にする
傾向がある。
スチレン系モノマーとしては例えばスチレン、α−メチ
ルスチレン、r”)ロステレンナトノスチレンの誘導体
がある。
スチレン−アクリルコモノマーは、これらのスチレン系
モノマーとアクリル系モノマートノコモノマーで、アク
リル系モノマーとしては、アクリル酸、アクリル酸メチ
ル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸
ドデシル、アクリル酸オクチル、アクリル酸フェニル、
メタクリル酸、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチ
ル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸オクチル、アク
リロニトリル、メタクリロニトリル、アクリルアミド等
がある。
樹脂(A)を構成するエチレンアクリル系誘導体若しく
はエチレン酢酸ビニル共重合体にょって、現像性への影
響がさらに良好なものとなる。
これはスチレンモノマー重合液中へのワックスへの分散
がエチレンアクリル系誘導体若しくはエチレン酢酸ビニ
ル共重合体によシ大巾に促進されるためと思われる。恐
らくこれらに界面活性効果があるものと考えられる。エ
チレンアクリル系誘導体と17ては、たとえばエチレン
エチルアクリレ・−トなどがある。
ワックス及びモノマーの混合物中におけるエチレンアク
リル系誘導体若しくはエチレン酢酸ビニル共重合体の分
量は、用いるワックスの量をルyえて用いることは避け
るべきである。これはこれらエチレンアクリル系誘導体
はガラス転移点が一般に低く高温保存性を悪化させてし
1うためである。
本発明に於いて使用されるワックスとしては炭素数が1
0以上であり、数平均分子量が10000以下のワック
スならば適当な官能基を有する限り充分に使用出来る。
例えばステアリン酸、モンタン酸、n−へキサテトラコ
ンタン酸などの飽和直鎖脂肪酸とそのエステル類及びそ
れらの誘導体1例えばリンデル酸、オレイン酸、セラコ
レイン酸などのモノ不飽和脂肪酸とそのエステル類及び
それらの誘導体;例えばベヘニルアルコール、セリルア
ルコール、メリシルアルコールなどの飽和アルコール類
とそのエステル類及びそれらの誘導体;グリセリンなど
の多価アルコール類とそのエステル類及びそれらの竹i
H体;例えばベヘニン酸アミド、パルミチン酸アミドな
どの飽第1」脂肪酸アミド及びその110導体;例えば
エルカ酸アミド、プライジン酸アミド、エライジン酸ア
ミドなどの不飽和脂肪酸アミド及びその誘導体;例えば
メチレンビスベヘニン酸アミド、エチレンビスステアリ
ン酸アミドなどのビス脂肪酸アミド及びその誘導体;例
えばN−(2−ヒドロキシエチル)ラウリン酸アミ)”
、N−(2−ヒドロキシエチル)ステアリン酸アミド、
N−(2−ヒドロキシメチル)ステアリン酸アミドなど
のモノアルキロールアミド及びその誘導体、金属石けん
、バラフィンヮッジス類のハロゲン化物;などが使用出
来る。これら以外でもアミン、イミン、チオール、スル
フィン酸、ケテン、インシアネート、イソチオシアネー
ト、カルボジイミド、ケテンイミン、α、β−不飽和不
飽和ニルボニルチレン、ニトリル、エポキシ、エチレン
イミン、ラクトン、エノールラクトン、アズラクトン、
イソマレイミド、イミノジオキソランなど及び酸無水物
などの官能基をも有しているワックスなどもほぼ同等の
効果を得ることができる。
スチレンモノマーマタはスチレン−アクリルコモノマー
に対するワックスの量は他のモノマー柿の存在にもよる
が重量で倍量を越えることはワックスとしての性質即ち
凝集性やトナーとしての流動性の悪さが顕著になり好ま
しくない。
またこの効果のためにはモノマー若しくはコモノマーと
の混合物の全量に対して、少なくともワックスがlO重
敗π以上(好捷しくけ15重−計に以上)必要であり、
ワックスとしての性質の顕在比を避けるためには70重
量%を越えることは避けるべきである。本検it’=1
に於いては最も良好な結果は15〜65重叶%に於いて
イ!fられる。さらに帯電の安定性を増し、極めて良好
な流動性を付与する為にマレイン酸系モノマーを上述し
た重合系へ添加せしめる。マレイン酸系モノマーとして
はマレイン酸、無水マレイン酸、マレイン酸モノメチル
、マレイン酸モノエチル、マレイン酸モノブチル、モノ
マレイン酸モノグロビルなどモノエステルの他、フマル
酸ジメチル、フマル酸ジエチル、フマル酸ジメチル、フ
マル酸ジグロビルなどジエステルなども用いることが出
来る。
ワックス及びモノマーの混合物中におけるマレイン酸系
モノマーの分はけワックス類のTit 鞘を越えて添加
することは避けるべきである。
低分子号ポリエチレンについては、分子量が4.000
以下のものであれば高密jW1中密)W1重密度いずれ
でも使用できる。
さらに本発明のトナー1l−1:磁性トナーとしても使
用出来る。トナー中に含有させる磁性微粒子としては磁
性を示すか磁化可能な材料であればヨく、例エバ鉄、マ
ンガン、ニッケル、コバルト、クロムなどの金属、マグ
ネタイト、ヘマタイト、各種フェライト、マンガン合金
、その他の強磁性合金などがあり、これらを平均粒径約
0.01〜5μ(より奸才しくに0.05〜2μ)の微
粉末としたものが使用できる。トナー中に含有さぜる磁
性微粒子の吋は、トナー総重量の10〜80市−klt
 9K(より奸才しくけ25〜70市ill、 X )
が良い。
斗た本発明で使用するトナーには着色・荷電制用1等の
目的で種々の物質を添加することができる。例えば、カ
ーボンブラック、鉄黒、グラファイト、ニグロシン、モ
ノアゾ染料の金属錯体、群青、フタロシアニンブルー、
ハンサイエロー、ベンジジンイエロー、キナクリドン、
各種レーキ顔料などである。
あるいはまた、流191ノ性向上剤として疎水性コロイ
ダルシリカ等をトナー中にlθ〜40重歌π含有させて
もよい。もちろんこの流動性向上剤はトナーの外部に混
合して用いてもよく、そのときの添加量は0.1〜50
重量π重量計ナー重量)である。
以下実施例を以って本発明を具体的に説明する。
〔実施例1〕 スチレンモノマー1009、マレイン酸モツプチルモノ
マー507、エチレンエチルアクリレート(日本ユニカ
ー6169)80グを含むキシレン溶液2Kgを60℃
で攪拌し々がら、12−ヒドロキシステアリン酸グリセ
リド100S’を加えてゆき重合を行ない固体樹脂を得
た。樹脂の重量分子量は25,000〜30,000 
 であった。
この樹脂80重量部と低分子にポリエチレン(三井石油
化学工業製ハイワックス200 P、 市ψ平均分子量
2,000)20重量部及びマグネタイト(戸田工業製
EPT−500) 50重針部からなるトナーを常法に
より作製した。トナーに対して1.0重量%の疎水性コ
ロイダルシリカを添加した現像剤を内部に磁石を有する
非磁性スリープからたる現像装置に適用し、光導電性物
質上の静電潜像を現像し、次いでコロナ帯電を用いて普
通紙上に転写したところ、鮮明でカプリのない良好な画
像が得られた。この画像は1万枚の連続複写後でも変わ
らなかった。又、定着性は線圧20 h / Cmの2
本の金属ロールを通過後、コピーを折り曲げても剥がれ
なかった。又、摺擦は染色堅牢度試駆法(JIS  1
0849)  に準じて行なった結果、4〜5級で良好
であった。
さらに45℃の雰囲気中で1週間の長期保存テ〔実施例
2〕 実施例1において、12−ヒドロキシステアリン酸グリ
セリドの替りにヘキストワックスOL) (ヘキスト製
)?用いて固体樹脂(重量平均分子量26,000)を
得た。さらに低分子量ポリエチレンとして三片石油化学
工業製405MP(重量平均分子量4000)を用いる
以外は実施例1と同様に行なったところ、実施例1と同
様の結果が得られた。
〔実施例3〕 実施例1において、12−ヒドロキシステアリン酸グリ
セリドの替りにパルミヂン酸アミド(日東化学アマイド
P)を用いて固体樹脂(重量平均分子量28,000)
を得た。さらに低分子量ポリエチレンとして三片石油化
学工業q+:4320P(重量平均分子−ti3000
)を用いる以外は実施例1と同様に行なったところ、実
施例1と同様の結果が得られた。
〔実施例4〕 スチレンモノマーの替りにスチレン−イソブチルメタク
リレートコモノマー(モル比3:2)、マレイン酸モツ
プチルモノマーの替すに無水マレイン酸を用いて固体樹
脂(重量平均分子計28.000)を作製した以外は実
施例1と同様に行なったところ、実施例1と同様の結果
が得られた。
〔実施例5〕 スチレンモノマーの替すにスチレン−n−ブチルメタク
リレートコモノマー(モル比5:4)1001を用いて
固体樹脂(重量平均分子量25.000)を作製した以
外は実施例1と同様に行なったところ、実施例1と同様
の結果が得られた。
〔実施例6〕 実施例1のモノマー混合物にジビニルベンゼン1(M’
をjJnえ、架橋反応を行なう以外は実施例1と同様に
行なって固体樹脂(重量平均分子Hi135.+100
)を作製したところ、2,5万枚の連続複写でも画像は
変化しなかった。
出 順 人  キャノン株式会社 7 361

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スチレン系モノマー若しくはスチレンアクリルコモノマ
    ーと、エチレンアクリル系am体若しくはエチレン酢酸
    ビニル共重合体と、官能基を有するワックスと、マレイ
    ン酸系モノマーとを重合l〜て翁Iた4I74脂(A)
    と、低分子量ポリエチレン(B)とを含有することを特
    徴とする現像用トプーー。
JP56135074A 1981-08-28 1981-08-28 現像用トナ− Pending JPS5837653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135074A JPS5837653A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 現像用トナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135074A JPS5837653A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 現像用トナ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5837653A true JPS5837653A (ja) 1983-03-04

Family

ID=15143230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56135074A Pending JPS5837653A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 現像用トナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837653A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855207A (en) * 1987-03-13 1989-08-08 Ricoh Company, Ltd. Developer for electrophotography
JPH0490556A (ja) * 1990-08-03 1992-03-24 Tomoegawa Paper Co Ltd 静電荷像用トナー
EP0563985A1 (en) 1992-04-03 1993-10-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material
US5538828A (en) * 1994-11-07 1996-07-23 Sekisui Chemical Co., Ltd. Toner resin composition and toner
US9817327B2 (en) 2015-09-30 2017-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Toner

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855207A (en) * 1987-03-13 1989-08-08 Ricoh Company, Ltd. Developer for electrophotography
JPH0490556A (ja) * 1990-08-03 1992-03-24 Tomoegawa Paper Co Ltd 静電荷像用トナー
EP0563985A1 (en) 1992-04-03 1993-10-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material
US5538828A (en) * 1994-11-07 1996-07-23 Sekisui Chemical Co., Ltd. Toner resin composition and toner
US9817327B2 (en) 2015-09-30 2017-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Toner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4797344A (en) Encapsulated toner having shell with first vinyl polymer with Mn of 2000-225000 and second vinyl polymer with Mn of 1000-15000
US5612160A (en) Electrostatic charge developing toner composition and image-forming process
US5643705A (en) Toner for developing electrostatic image and image formation process using the toner
JPH08292599A (ja) 静電荷現像用トナー及びその製造方法
JPS5837653A (ja) 現像用トナ−
JPS5825642A (ja) 圧力定着性現像用トナー
JPH0251177B2 (ja)
JPS5838959A (ja) 現像用トナ−
JPH0784405A (ja) トナー
JPH03197971A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH07234542A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS61198249A (ja) 正荷電性トナ−
JP3169543B2 (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JPS59187347A (ja) 磁性トナ−
JPH0546943B2 (ja)
JPS5880652A (ja) 静電濳潜現像用トナー
JPS59157655A (ja) 圧力定着型トナ−組成物
JPS59189351A (ja) 正電荷性電子写真用トナ−
JPS59200276A (ja) カラ−現像方法
JP2812657B2 (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JPH03122658A (ja) 静電潜像現像用磁性トナー
JPH0731414B2 (ja) 圧力定着用トナー
JPH07239572A (ja) 電子写真用結着剤及びこれを含有する電子写真用トナー
JPH024898B2 (ja)
JPS59197049A (ja) 静電荷像現像用摩擦帯電性トナー