JPS5837185A - 陽イオン交換膜及びイオン交換膜法アルカリ金属塩の電解方法 - Google Patents

陽イオン交換膜及びイオン交換膜法アルカリ金属塩の電解方法

Info

Publication number
JPS5837185A
JPS5837185A JP56132746A JP13274681A JPS5837185A JP S5837185 A JPS5837185 A JP S5837185A JP 56132746 A JP56132746 A JP 56132746A JP 13274681 A JP13274681 A JP 13274681A JP S5837185 A JPS5837185 A JP S5837185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange membrane
cation exchange
alkali metal
layer
ion exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56132746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS648714B2 (ja
Inventor
Toshikatsu Sada
佐田 俊勝
Akihiko Nakahara
昭彦 中原
Kuniaki Takada
高田 邦章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP56132746A priority Critical patent/JPS5837185A/ja
Publication of JPS5837185A publication Critical patent/JPS5837185A/ja
Publication of JPS648714B2 publication Critical patent/JPS648714B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な陽イオン交換膜、特にアルカリ金属塩水
溶液の電解に用いるのに適した陽イオン交換膜及び該陽
イオン交換膜を用いたイオン交換膜法アルカリ金属塩水
溶液の電解方法である。
イオン交換膜法アルカリ金属塩、例えば塩化ナトリウム
、塩化カリウム等の水溶液の電解(以下単に電解という
)の方法はすでに多く特許出願などで提案されている。
電解に用いられる陽イオン交換膜は、一方で陽極室の醸
化雰囲気と、他方で陰極室の強アルカリと同時に接触す
るなめ、極めて耐薬品性の強い化学構造の賜イオン交換
膜でなければならない。このため現在パー70ロカーボ
ン系の膜が用いられている。
これらの膜の代表は、米国デュポン社より“すフィシン
”の商品名で市販されているが、その他多くの会社から
特許出願により提案されている。
これらの陽イオン交換膜は一般に次の(1)及び(1)
の構造のモノマーの共重合又はこれらに類似のモノマー
の2元又は3元共重合体又はその加水分解物或いは更に
これを化学的にモディフイケーシ冒ンしたものである。
CIP−OF2 2(1) OF −OF 2  。
o(ay2ay(CIP3)o)nay、y  (1)
但しnは1又は2、YはOF2−z又は22は802M
、 OOM、 PM、、 POM2(Ml、tO!!又
はへνゲン) また(I)と(1)とは、得られる陽イオン交換膜のイ
オン交換容量の希望する値によって決定されるが一般に
(1) / (1)は3〜15程度である。また得られ
た陽イオン交換膜中の交換容量として0.5乃至2.5
ミリ当量/グラム・乾燥樹脂(H型)(以下寓・Iq/
f−xと記す)の範囲を有するものが電解に好適とされ
る。
従来上記の如き構造の陽イオン交換樹脂を2ミル乃至4
ミルの厚さのフィルムとし、この2枚の間にy IJ四
7ツ化エチレン繊維の布をバッキングとして挾んで貼り
合せ光ものが一般的であった。このような構造の陽イオ
ン交換膜は、電解時に通常1.5オーム乃至2.5オ一
ム程度の電気抵抗を持ち、アルカリ金ii#1水溶液の
電解時に電圧の損失を大きくしている。勿論陽イオン交
換膜を全体的に薄くすれば当然その分電低抵抗を低減し
得ることは予想されるが、実際薄い膜を用いることはピ
ンホールの発生の危険が多くなり、更には生成するアル
カリ金属水酸化物中に混入する塩の量が増加するため前
記程度がほぼ限界と考えられていた。
本発明者等は、膜の強度を損うことなく、電気抵抗特に
電解時の陽イオン交換膜に起因する電圧損失を減少させ
ることを鋭意研究し本発明に至つた。
即ち本発明は、パー700カーボン系のイオン交換膜で
あつて、厚さ方向に2つの層よりなり、第1の層は10
−6乃至10−”allcd−ate−秒の透水量であ
り、第2の層は5 X 10  gLl/c−・atm
・秒以下の透水量である陽イオン交換膜を提案する。
各陽イオン交換樹脂層の透水量のコン)o−ルとしては
、一般に常法に従って製造した樹脂膜は非透水性である
ため、これに透水性を賦与するには、適宜延伸すること
、製膜時に、製膜後抽出可能な溶媒、無機物の微細な結
晶、高分子化合物等を添加して製膜後抽出、或いは溶解
すればよい。例えばガラス繊維の短繊維を添加して製膜
し、ふり酸によって抽出除去する方法、ヘキサフルオロ
プロピレン、三弗化エチレン。
四弗化エチレンのオリゴマーを添加して抽出除去する方
法、微細な架橋性或いは非架橋性の炭化水素系陽酸いは
陰イオン交換樹脂を添加して成型フィルム化して後、陽
イオン交換基を有するものなら、鉄イオン型にして過酸
化水素で分解除去するなどの手段を用−ることが出来る
がこれらは一つの例示であって何ら透水量のコントロー
ルの方法を限定するものではない。従来公知の上記数値
内に透水量を利 することの出来る方法は何ら制限なく
用いられる。
また本発明の陽イオン交換膜は電解に用いる場合、特に
li!極室内に存在するアルカリ金属塩濃度を1.5規
定乃至4.5規定と比較的低く保ち、且つ陰極室内に存
在するアルカリ金属水酸化物濃度を6規定乃至14規定
に保って行う場合特に電流効率を高く保つことができ、
更にアルカリ金属水酸化物中に混入する塩の量を低く例
えば110ppm以下に減少させることができる。
従来性質の異なる陽イオン交換膜を貼塾合せることによ
り電流効率を有利にしようとする試みは多くなされてお
り、例えばイオン交換容量の異なる2層よシなる陽イオ
ン交換膜;イオン交換基の種類の異なる、例えば一層が
カルボン酸基、他層がスルホン酸基という2層構造の陽
イオン交換膜、固定イオン濃度の異なる2層よりなる陽
イオン交換膜などの提案はあるが、これらは全てイオン
交換基にのみ着目して、電流効率の向上を図りたもので
ある。
また陽イオン交換樹脂の実質的に非透水層と多孔膜とを
貼り合せた形態の陽イオン交換膜を用いて、比較的高濃
度のアルカリ金属水酸化物を得ることも提案されてψる
が、この場合は、多孔膜がほとんど単にバッキングとし
て働いているものと考えられる。
本発明は、上期の如き技術思想とは異なり、透水率の異
なる2種類のイオン交換樹脂の層よりなるものでありで
、その第2の層は実質的に非透水性として、l Q  
vl/c−・!LtI11・秒以下の透水量のイオン交
換樹脂層よりなる。好ましくは該層はイオン交換容量0
.15〜2.01l−1c4/I−Rで且つ3ミル以下
である。更に第1の層は透水filO〜lOm/c1/
−atm−秒であり、好tL〈は透水量がI+ o−’
〜10−1層ml/Crb atm 8秒でイオン交換
容量が0.8〜2.51l−1p/l−pテ月つ1.5
〜4ミル程度である。
更に電解を効率よく行うためには、第2層は主としてカ
ルボキシル基を有し、第1層はスルホン酸基を有するも
のが好ましい。
本発明のイオン交換膜は勿論両層間又はいずれか一方の
層に繊維状物質のバッキングを有することも任意にでき
るが、電解時の電圧を低く保つにはバッキングを用いな
いものがよい。
本発明の陽イオン交換膜を用いるとき、通常の陽イオン
交換膜よりも電気抵抗が低く、電解時の電圧を低く保つ
ことができるうえ、電流効率本、食塩の電解についてい
えば95%以上とすることも可能であり、更に苛性ソー
ダ中の食塩は50%MaOH換算で50ppm以下に保
ちうる。
特に陰極室のアルカリ金属水酸化物の濃度を6〜14規
定特に8〜12規定とし、@極室のアルカリ金II6壊
渉度を2.5〜4.5規定特に3〜4規定にするとき、
電解時の電流効率は食塩電解において、97%にも達す
ることができる。
このような本発明の作用効果について、その理由は必ず
しも確認されていないが、該電解条件下で陽イオン交換
膜が適当な収縮状態となり一方で塩の拡散と水酸基の逆
拡散を防止し、且つ透水性の大きい層内で適当な陽イオ
ン濃度勾配と塩濃度勾配とを形成するためであるつと考
えている。
以下実施例を示す。尚本発明の説明において透水量の測
定方法は全て有効加圧面積が7dの通常用いられる限外
濾過装置を用いた。即ち、焼結多孔金属板の上に透水量
を測定すべきイオン交換膜を載せシールしたのち、膜の
上部に水を張り、窒素圧によりて加圧し5 ki / 
c−の加圧の下での透水量を膜面積及び透水量測定時間
によつて除して求めたものである。
実施例1 四弗化エチレンとパーフルオνアルキルビニルエーテル
スルホニルフルオライFの共重合体で搬水分解したとき
の交換容量が0.91iり当量/グラム乾燥樹脂(H型
)の高分子に三弗化−塩化エチレンのオリゴマー(ダイ
キン製商品名ダイア0イル)を20部添加して加熱フィ
ルム成型した。この得られた膜状物を、ジメチルスルホ
キシド400部、水600部、水酸化カリウム15部か
らなる加水分解塔に浸漬して、スルホニルハライド基の
加水分解をし、更に添加したオリゴマーの抄出を行なり
た。この膜は厚みが100ミクロンで透水量は2 X 
10−”崎夕・atm・秒であった。
共重合体を作り、これの25ミク四ンのフィルムを作り
な。これの透水量は2 X 10−’gLl/c−・口
・秒であった。このフィルムを上記したオリゴマーを混
合成型したスルホニルフルオライド基を有する厚さ10
0ミクロンのフィルムの上に重ね、加熱加圧プレスして
一枚の高分子膜状物とした。この膜を加水分解処理して
本発明の陽イオン交換膜とした。この膜の電気抵抗は3
.5NNa0Jと9.0NNaOHの間に膜をはさんで
電解条件下で測定したところ1.00−一であった。
この膜を用いて陽極液の濃度を種々変えて電流密度30
A/dfi’で食塩水溶液を電気分解したところ第1図
に示すような電解電圧と、取得苛性ソーダ中の食塩量の
関係を得ることが出来た。
電流効率は95〜96%の値を示した。
次いで陰極室から取得する苛性ソーダの濃度を種々変化
させた結果を第2図に示しており、6規定乃至14規定
の苛性ソーダを取得するとき電流効率は90%以上を保
ち、陰極室苛性ソーダ濃度上昇に基づく電解電圧の上昇
も僅かであった。
尚比較のために四弗化エチレンとパーフルオロアルキル
ビニルエーテルスルホニルフルオライドからの共重合体
の100ミクνンの厚みのフィルムをオリゴマーを添加
しないで作った。
このフィルムを上記同様に加水分解後透水量を測定する
とlX 10  tj/cj−atm・秒であった。
さて、オリゴマーを添加しないで作ったスルホニルフル
オライド基を有する100ミクロンのフィルムの上に前
述した 重合体からなる厚み25ミクロンのフィルムを同様の条
件下で加熱圧着して一枚のフィルムとし、次−で本実施
例と同様に加水分解処理をした。この膜の電気抵抗は本
発明の膜と同一条件で測定し1,5Ω−dであった。こ
の膜を用いて実施例と同様に食塩水の電気分解を実施し
た。
陰極室から取得する苛性ソーダの濃度を変化させたとこ
ろ電流効率は測定誤差範囲内で第2図に示す本発明の膜
の値と一致したが、電解電圧は破線で示す如く本発明の
膜に比較して陰極室の取得苛性ソーダ濃度の上昇ととも
に急激に上昇した。
実施例2 テトラフルオロエチレンとパーフルオロ(3,6−シオ
キサー4−メチル−7−オクテンスルホニルフルオライ
ド)の共重合体で、加水分解したときの交換容量が0,
98ミリ当量/グラム乾燥樹脂< 、?型)の高分子微
粉末に真空lンプに用いる高沸点のアルキルナフタレン
を種々の割合に添加して、充分にロールで混合して均一
にアルキルナフタレンの分散をさせたのち、加熱成型し
て厚み約0.15Wのフィルムを作った。
次いで、これを四方向に1.5倍に延伸して後、添加し
たアルキルナフタレンをベンゼンで抽出除去した。
他方 Oν2自ay、  と の共重合体で加水分解したときの交換容量が1.36ミ
リ当量/グラム乾燥樹脂(H型)に相当する高分子体を
フィルム成型して0.025のフィルムとした。尚この
フィルムの透水量は2.5×l Q −’d/c−・a
tm・秒でありた。
上に得た二種の膜を重ねて加熱プレスして一体化して一
枚のフィルムとした。この膜をジメチルスルホキシド4
00部、水600部、水酸化カリウム15部からなる加
水分解浴に80℃で浸漬したのち、再びメタノールの1
0%水酸化カリウム溶液に70℃で16時間浸漬して、
スルホン酸カリウムとカルC>酸カリウム塩型の陽イオ
ン交換膜とした。これの透水量及び3、5 M Nap
/溶液の電気分解を実施した。結果を表に示す。
尚比較のためにスルホニルフルオライド基を有する高分
子にアルキルナフタリンを添加しないでフィルム成型し
て、次いでカルボン酸基を有する薄膜を加熱融着したも
のも作り用いた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の陽イオン交換膜及び比較用イオン交換
膜を用いて食塩水を電解した場合の食塩濃度に対する極
間電圧及び苛性ソーダ中の食塩濃度を示すグラフであり
、第2図は同じく電解時の苛性ソーダ濃度に対する電流
効率及び極間電圧を示すグラフである。 特許出願人 徳山曹達株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)パー70ロカーボン系のイオン交換膜でありて、厚
    さ方向に2つの層よりなり、第1の層は、10−6乃至
    10−”wtl/c++f・atm・秒の透水量であり
    、第2の層は、5 X 10  ”/cd’ &jm・
    秒以下の透水量である陽イオン交換膜2)第1の層がス
    ルホン酸基をイオン交換基として有し、第2の層がカル
    ボン酸基をイオン交換膜として有する特許請求の範囲第
    1項記載の陽イオン交換膜 3)第1の層が全体の40〜90%の厚みを有する特許
    請求の範囲第1項記載の陽イオン交換膜 4)第1の層が08〜2.5ミリ当量/乾燥樹脂、第2
    の層が0.5〜2.0ミリ当量/乾燥樹脂の交換容量を
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の陽イオン交換膜 5)特許請求の範囲第1項記載の陽イオン交換膜を用−
    1陽極室に1.5規定乃至4.5規定のアルカリ金属塩
    水溶液を存在させ、陰極室に6規定乃至14規定のアル
    カリ金属水酸化物を存在させて電解を行うイオン交換膜
    法アルカリ金属塩水溶液の電解方法
JP56132746A 1981-08-26 1981-08-26 陽イオン交換膜及びイオン交換膜法アルカリ金属塩の電解方法 Granted JPS5837185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56132746A JPS5837185A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 陽イオン交換膜及びイオン交換膜法アルカリ金属塩の電解方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56132746A JPS5837185A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 陽イオン交換膜及びイオン交換膜法アルカリ金属塩の電解方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5837185A true JPS5837185A (ja) 1983-03-04
JPS648714B2 JPS648714B2 (ja) 1989-02-15

Family

ID=15088610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56132746A Granted JPS5837185A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 陽イオン交換膜及びイオン交換膜法アルカリ金属塩の電解方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837185A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200328U (ja) * 1985-06-01 1986-12-15
JPS63310988A (ja) * 1985-12-13 1988-12-19 Asahi Glass Co Ltd 水酸化アルカリの製造方法
WO2002026883A1 (fr) * 2000-09-27 2002-04-04 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Composition en dispersion de copolymere a base de perfluorocarbone

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062651U (ja) * 1991-10-11 1994-01-14 トップ電子株式会社 コイル用ボビン

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5394289A (en) * 1977-01-31 1978-08-18 Asahi Chem Ind Co Ltd Improved ion exchange membrane and production thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5394289A (en) * 1977-01-31 1978-08-18 Asahi Chem Ind Co Ltd Improved ion exchange membrane and production thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200328U (ja) * 1985-06-01 1986-12-15
JPS63310988A (ja) * 1985-12-13 1988-12-19 Asahi Glass Co Ltd 水酸化アルカリの製造方法
JPH0558077B2 (ja) * 1985-12-13 1993-08-25 Asahi Glass Co Ltd
WO2002026883A1 (fr) * 2000-09-27 2002-04-04 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Composition en dispersion de copolymere a base de perfluorocarbone
US7045044B2 (en) 2000-09-27 2006-05-16 Asahi Kasei Chemicals Corporation Dispersion composition containing perfluorocarbon-based copolymer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS648714B2 (ja) 1989-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5447636A (en) Method for making reinforced ion exchange membranes
JP4361608B2 (ja) 一体多層式のイオン交換複合膜
US4012303A (en) Trifluorostyrene sulfonic acid membranes
CA1082132A (en) Anode-structure for electrolysis
US6254978B1 (en) Ultra-thin integral composite membrane
JP4402625B2 (ja) 部分要素からなる複合膜
EP1806371B1 (en) Electrolyte membrane and membrane electrode assembly for solid polymer fuel cell
US4113922A (en) Trifluorostyrene sulfonic acid membranes
JP4538867B2 (ja) 高分子電解質複合膜
WO1997040924A1 (en) Integral ion-exchange composite membranes
JPS5911674B2 (ja) 電解方法および電解槽
EP0192261A2 (en) Multilayer cation exchange membrane
JPH036240A (ja) フッ素系イオン交換膜の調整方法
JPS5837185A (ja) 陽イオン交換膜及びイオン交換膜法アルカリ金属塩の電解方法
JPH07296634A (ja) 複合電解質膜
JP3511117B2 (ja) 電解用陽イオン交換膜及び高純度水酸化カリウムの製造方法
JP3009912B2 (ja) アルカリ金属塩化物電解用陽イオン交換膜
JPS63312988A (ja) 水酸化アルカリの製造方法
JPS5837030A (ja) パ−フルオロカ−ボン系陽イオン交換樹脂膜
JP2000260223A (ja) 高強度電解質膜前駆体
JPS6118929B2 (ja)
CA1052858A (en) Trifluorostyrene sulfonic acid membranes
JP3226306B2 (ja) 水酸化アルカリの製造方法
JPS6026141B2 (ja) 陽イオン交換樹脂膜
JPS63310985A (ja) 水酸化アルカリの製造方法