JPS58366Y2 - 漏電しや断器 - Google Patents

漏電しや断器

Info

Publication number
JPS58366Y2
JPS58366Y2 JP18141178U JP18141178U JPS58366Y2 JP S58366 Y2 JPS58366 Y2 JP S58366Y2 JP 18141178 U JP18141178 U JP 18141178U JP 18141178 U JP18141178 U JP 18141178U JP S58366 Y2 JPS58366 Y2 JP S58366Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
diode bridge
amplifier
thyristor
breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18141178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55100437U (ja
Inventor
三宅裕之
川本貞夫
南洋次
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP18141178U priority Critical patent/JPS58366Y2/ja
Publication of JPS55100437U publication Critical patent/JPS55100437U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS58366Y2 publication Critical patent/JPS58366Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は零相変流器の2次出力を増巾し、これを電磁石
を介してしゃ断する漏電しゃ断器に関する。
第1図に従来回転例を示す。
第1図においてサイリスタ4のアノードA、カリードに
の両端にはダイオードブリッジ6で両波整流された直流
電圧が印加されている。
電路の負荷りで漏電が発生した場合、零相変流器1の2
次側巻線3に電圧が誘起され、それを増巾部2で増巾L
サイリスタ4のゲートGを付勢し、サイリスク4が導通
状態となる。
サイリスタ4が導通状態となったならば、引外し電磁石
装置5、ダイオードブリッジ6、サイリスタ4と電流が
流れ引外し電磁石装置5を付勢する。
付勢された引外し電磁石装置5により、しゃ断部7が開
き電路Xをしゃ断する。
第1図の構成において、しゃ断部7が開いたならば、ダ
イオードブリッジ6、サイリスタ4には電流が供給され
なくなり、サイリスタ4は再び非導通状態となる。
金策1図Gこおいて、電源側端子8,9、負荷側端子1
2.13を入れ替えて接続された場合、すなわち端子1
2.13に商用電源を接続し、端子8,9に負荷を接続
された状態(以下これを漏電ブレーカの電源側、負荷側
の逆接続と言う。
)電路Xの負荷りに漏電が発生しサイリスク4が導通状
態となり引外し電磁石装置5が働きしゃ断部7が開き電
路Xがしゃ断された後も商用電源より、サイリスタ4、
引外し電磁石装置5、及びダイオードブリッジ6に電流
が供給されておりサイリスタ4は導通状態を保持し続け
る。
この為、しゃ断部7が開き、電路Xがしゃ断されたにも
かかわらず電磁石装置が働き続は最終サイリスタ4、電
磁石装置5、ダイオードブリッジ6が熱的に破壊するお
それがあった。
以上説明した通り従来回路では、漏電ブレーカの逆接が
できなかった。
本考案はこの電源側、負荷側の逆接続を可能とすること
を目的とするものである。
以下本考案を一実施例として掲げた図面に基いて説明す
ると、第2図に於て、1は変流器、2は増巾器で、2次
巻線3を増巾する。
4はサイリスクで増巾器2によってトリがされる。
5は引外し用電磁石装置で、ダイオードブリッジ6を介
して電路Xに接続され、且つしゃ断部7を駆動する。
8.9は電源側端子、10.11は中継端子、12.1
3FJi負荷りの端子である。
14は第3図に示す特性、即ち一定電圧以下では高抵抗
を示し、且つ一定電圧以上となると低抵抗となる非線形
素子でダイオードブリッジ6とサイリスタ4のアノード
Aとの間は挿入されている。
次に本考案漏電しゃ断器の動作を説明すると第2図にお
いて先ず、負荷側端子12.13に商用電源を接続し、
電源側端子8,9に負荷りが接続された状態で電路Xの
負荷りに漏電が発生した場合、について説明する。
漏電信号によりサイリスタ4が導通状態になったならば
、引外し電磁石装置5、ダイオードブリッジ6、第3推
に示す電圧−電流特性を有する非線形素子14、サイリ
スタ4と電流が流れ引外し電磁石装置5を付勢する。
付勢された引外し電磁石装置5によりしゃ断部7が開き
電路Xをしゃ断する。
ところで、ダイオードブリッジ6の整流側両端電圧は第
4図に示す電圧波形である。
非線形素子14は第3図に示す電圧−電流特性を有して
おり、非線形素子14が導通状態となるV1電圧を適当
に選んでやればダイオードブリッジ6の整流電圧がV1
電圧より低い電圧となれは、非線形素子14は高抵抗と
なりサイリスタ4は保持電流が流れなくなり、サイリス
タ4は確実に非導通状態となる。
本考案は上記の如く負荷側端子12.13に商用電源が
接続された状態で電路負荷に漏電が発生した場合でも、
サイリスク4が導通状態となりしゃ断器7が開となり電
路Xがしゃ断されたならば、サイリスタ4は再び非導通
状態となる。
この為、従来回路で述べた問題が発生しない。
すなわち、電源側、負荷側の逆接続が可能となり不測の
事故を防止する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す回路図、第2図は本考案回路図、
第3図及び第4図は特性図である。 1・・・・・・変流路、2・・・・・・増巾器、4・・
・・・・サイリスク、5・・・・・・電磁石装置、6・
・・・・・ダイオードブリッジ、14・・・・・・非線
形素子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電路に流れる不平衝電流によって発生する零相変流器の
    2次出力をその電路を電源とする増巾器により増巾し、
    この増巾器にて電磁石装置を作動させると共に電路に設
    けられたしゃ断部を開極させる漏電しゃ断器に於て、前
    記増巾器の電源を、ダイオードブリッジで両波整流した
    直流電圧をサイリスクのアノードカソードに印加すると
    共に、而も一定電圧以下では高抵抗を示し、且つ一定電
    圧以上となると低抵抗となる非線形素子を介して該ダイ
    オードブリッジとサイリスクとを接続することを特徴と
    する漏電しゃ断器。
JP18141178U 1978-12-28 1978-12-28 漏電しや断器 Expired JPS58366Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18141178U JPS58366Y2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 漏電しや断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18141178U JPS58366Y2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 漏電しや断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55100437U JPS55100437U (ja) 1980-07-12
JPS58366Y2 true JPS58366Y2 (ja) 1983-01-06

Family

ID=29193089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18141178U Expired JPS58366Y2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 漏電しや断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58366Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55100437U (ja) 1980-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0152974B2 (ja)
JPS58366Y2 (ja) 漏電しや断器
JPS6410790B2 (ja)
JPS6349100Y2 (ja)
JPH0521944Y2 (ja)
JPH0534198Y2 (ja)
JPH038036Y2 (ja)
JPS6149890B2 (ja)
JPH0421237Y2 (ja)
JPS608558Y2 (ja) 過電流保護回路
JPH0735282Y2 (ja) 漏電リレ−の試験回路
JPS59178920A (ja) 単相3線式漏電しや断器
JPS6324578Y2 (ja)
JPS5819607Y2 (ja) 交流入力切換器
JPH025615Y2 (ja)
JPS6237838A (ja) 漏電遮断器
JPS622888Y2 (ja)
JP2514548B2 (ja) 電子式漏電遮断器
JPS5930583Y2 (ja) 漏電しや断器
JPS63316608A (ja) 静止形回路しや断器
JPH0479231B2 (ja)
JPS59185934U (ja) 漏電しや断器
JPS6359717A (ja) 直流電圧供給回路
JPH0793782B2 (ja) 回路遮断器
JPS5975721U (ja) 漏電しや断器