JPS5836418A - 吹込成形金型 - Google Patents

吹込成形金型

Info

Publication number
JPS5836418A
JPS5836418A JP13261281A JP13261281A JPS5836418A JP S5836418 A JPS5836418 A JP S5836418A JP 13261281 A JP13261281 A JP 13261281A JP 13261281 A JP13261281 A JP 13261281A JP S5836418 A JPS5836418 A JP S5836418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molds
cavity
cavity molds
brought
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13261281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0246373B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Yokoo
横尾 和之
Akihiro Hashimoto
橋本 昭「あ」
Toshiaki Hino
日野 利明
Minoru Suyama
実 寿山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP13261281A priority Critical patent/JPS5836418A/ja
Publication of JPS5836418A publication Critical patent/JPS5836418A/ja
Publication of JPH0246373B2 publication Critical patent/JPH0246373B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0011Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor thin-walled moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4823Moulds with incorporated heating or cooling means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、結晶性熱可塑性樹脂の吹込成形において、キ
ャビテイ面の光沢や微細な模様を成形品表面に反映させ
るに好適な吹込成形金型に関する。
吹込成形品は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩
化ビニル、ポリスチレン、ポリカーボネートなどの熱可
塑性樹脂を用いて成形され、洗剤瓶、化粧瓶、牛乳容器
、灯油缶など多くの分野に使用されている。中でもポリ
エチレンは成形性、耐衝撃性に優れ、最大の需要を示し
ている。しかしながらポリエチレンによる吹込成形品の
表面は光沢を欠いた艶消面を呈するのが常であり、高い
光沢で華麗な外観を求める用途には不向きであった。
この現象は程度の差はあれポリプロピレンにも見られポ
リ塩化ビニルのような非品性熱可塑性樹脂には見られな
いものであり、ポリエチレン、ポリプロピレンが結晶性
熱可塑性樹脂であることに起因すると考えられ大きな問
題とされてきた。
本発明はかかる現象およびその解決について種々検討の
結果到達したものであり、その要旨は、冷却要素を有す
るキャビティ金型と、型開き中に該キャビティ金型に密
着でき且つ加熱要素を有する後部金型を有してなること
を特徴とする吹込成形金型、である。
以下に本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図および第2図はそれぞれ本発明の吹込成形金型の
型締め状態および型開き状態を示す一部切開斜視図であ
り、第3゛図は左半分に同金型の型開き状態を右半分に
同金型の型締め状態を示す同金型のガイド棒の軸を含む
横断面図である。1は圧空を吹込まれたパリソンが膨ら
んでその内面に密着するキャビティ金型であり、キャビ
ティ金型1と後部金型2はキャビティ金型1の型開き中
に密着でき型締め中に隔離できるように、両金型をガイ
ド棒22が接続しその頂部がビスネジ23でキャビティ
金型1の背面に固定されその他端部がナツト24で金型
取付板3の背面に固定されさらに周囲にバネ31が配さ
れる。
ポリエチレンのような結晶性熱可塑性樹脂がキャビテイ
面の鏡面やシボのような微細な模様をその吹込成形品表
面に反映できないのは、従来の吹込成形ではキャビティ
金型が低温に設定され溶融状態のパリソンがキャビテイ
面に触れたとき急冷され結晶性の為に固化速度が極めて
高いからと考えられる。従って金型温度を上げキャビテ
イ面を融点近くの高温にすることにより一応解決できる
が、従来の吹込成形金型ではキャビティ金型が金型取付
板に直接固定されており、他への熱伝達のためキャビテ
ィ金型を急速に昇温することが困難であり、成形サイク
ルが非常に長くなってコスト高になるという障害があっ
た。
け、パリソンを挾す前の型開き中にキャビティ金型1の
昇温とサイクル短縮に寄与するようにキャビティ金型1
に後部金型2が密着し且つ金型取付板3とは離れ、突出
しビン21が突出し成形品を離型する。なお突出しビン
21はキャビティ金型1を貫通してその頂部がビスネジ
23で後部金型2の背面に固定され、キャビティ金型1
には冷却要素としての冷媒流路15が後部金型2には加
熱要素としての熱媒流路25が設けられる。
一方型締め中には加熱されたキャビティ金型1の鏡面仕
上された内面の膨張されたパリソンの外面への密着によ
り成形品表面に光沢が賦与されるが、密着後にキャビテ
ィ金型1の冷媒流路15による冷却が始まりその際には
後部金型2はキャビティ金型1から離れているのでキャ
ビティ金型1の冷却を阻害しない。
たとえば高密度ポリエチレンを用いて吹込成形する場合
、キャビティ金型表面温度を1203位とすれば成形品
表面の光沢を著るしく改善できるが、後部金型[200
℃位の加熱油を流せばよい。
なおキャビティ金型が冷却要素のみならず加熱要素を有
して型開き中に加熱要素を働かすとさらに加熱時間を短
縮できるので好ましい。また加熱、冷却の時間を短縮す
べくキャビティ金型の厚みを薄くして熱容量を小さくす
るのが好ましい。
以上の説明は本発明の実施例であってこれのみに制限さ
れるものではない。たとえばキャビティ金型と後部金型
の密着面は平面のみならず曲面でもよいし、一方今型取
付板に加熱要素を持たせて後部金型とする態様もある。
このように本発明の吹込成形金型は結晶性熱可塑性樹脂
の吹込成形品に光沢を持たすことができ、しかも成形サ
イクルの長大化を防止する。
以下に実施例、比較例を挙げ本発明をさらに詳細に説明
する。各側ともスクリュウ径5Qmffの吹込成形機お
よび内表面を表面粗さ01μに鏡面仕上したキャビティ
金型を用い、平均肉厚0.7欄で内容積150 ccの
容器を成形し、成形品の胴部を切取って光沢度及び表面
粗さを測定した。なお各例中の表面粗さはJISO60
1(中心線平均粗さ;Ra)  に基づいて測定し、光
沢けJ、l5z8741に基づいて測定した。
実施例 1 第1〜3図に示す鉄製キャビティ金型とアルミニウム製
後部金型を取付け、メルトインデックス0.3g710
閣で密度0.94997 ccの高密度ポリエチレンを
用いて最高220℃の樹脂温度で成形した。キャビティ
金型には200℃の加熱油と10℃の冷却油を交互に流
し、後部金型には200℃の加熱油を常時流した。
成形サイクルは型開き40秒、型締め1分とし、型締め
して吹込時間55秒の内頭初の5秒が経過後にキャビテ
ィ金型に10℃の冷却油を流した。
定常状態での型締め寸前のキャビティ金型内表面温度は
130℃で成形品取出直後の成形品表面温度は60℃で
あった。得られた成形品の表面は高い光沢と平滑さを呈
し、光沢度は85チで表面粗さは01μであった。
比較例 1 実施例1で使用した吹込成形金型から後部金型を取外し
キャビティ金型のみとし成形サイクルを種々変えた他は
実施例1と同様に行ない実施例1と同様の成形品を得よ
うとしたが、型開き4分、型締め1分という長い成形サ
イクルによってやっと実施例1と同じく定常状態での型
締め寸前のキャビティ金型内表面温度が130℃で成形
品取出直後の成形品表面温度が60℃となり、得られた
成形品の表面は光沢度が85%で表面粗さが01μであ
った。
比較例 2 通常の吹込成形と同様に、実施例1で使用した吹込成形
金型から後部金型を取外しキャビティ金型のみとしキャ
ビティ金型に常時20℃の油を流し、成形サイクルを型
開き13秒、型締め13秒とした他は実施例1と同様に
行なったが、定常状態での型締め寸前のキャビティ金型
内表面温度が20℃で成形品取出直後の成形品表面温度
が40℃となり、得られた成形品の表面は光沢度が1゜
係で表面粗さが17μであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の吹込成形金型の型締め状態を示す一部
切開斜視図、第2図は同金型の型開き状態を示す一部切
開斜視図、第3図は左半分に同金型の型開き状態を右半
分に同金型の型締め状態を示す同金型のガイド棒の軸を
含も横断面図である。 1・・・キャビティ金型、  2・・・後部金型、3・
・・金型取付板、  15・・・冷媒流路、21・・・
突出しピン、  22・・・ガイド棒、23・・・ビス
ネジ、  24・・・ナツト、25・・・熱媒流路、 
 31・・・バネ。 特許ポ願人 昭和電工株式会社 代理人 弁理士菊地精−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷却要素を有するキャビティ金型と、型開き中に該キャ
    ビティ金型に密着でき且つ加熱要素を有する後部金型を
    備えてなることを特徴とする吹込成形金型。
JP13261281A 1981-08-26 1981-08-26 吹込成形金型 Granted JPS5836418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13261281A JPS5836418A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 吹込成形金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13261281A JPS5836418A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 吹込成形金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5836418A true JPS5836418A (ja) 1983-03-03
JPH0246373B2 JPH0246373B2 (ja) 1990-10-15

Family

ID=15085393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13261281A Granted JPS5836418A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 吹込成形金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836418A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6444159B2 (en) * 1999-05-04 2002-09-03 Sidel, Inc. Blow mold shell and shell assembly
US6447281B1 (en) 1998-09-11 2002-09-10 Sidel, Inc. Blow mold shell and shell holder assembly for blow-molding machine
US6615472B2 (en) 1999-02-05 2003-09-09 Sidel, Inc. Quick change blow mold shell assembly
FR2877872A1 (fr) * 2004-11-18 2006-05-19 Sidel Sas Moule a insert pour une machine de soufflage de recipients
JP2007086980A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Ricoh Co Ltd トランジスタ駆動回路、トランジスタ駆動方法及び定電圧回路
USRE39769E1 (en) 1995-04-19 2007-08-14 Sidel Blow molding device for producing thermoplastic containers
JP2009531014A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 スマート パワー ソリューションズ インコーポレイテッド ユニバーサル電源供給装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56128A (en) * 1979-06-18 1981-01-06 Mitsubishi Plastics Ind Ltd Fixing heat of blow-molded parts

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56128A (en) * 1979-06-18 1981-01-06 Mitsubishi Plastics Ind Ltd Fixing heat of blow-molded parts

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE39769E1 (en) 1995-04-19 2007-08-14 Sidel Blow molding device for producing thermoplastic containers
USRE41572E1 (en) 1995-04-19 2010-08-24 Sidel Blow molding device for producing thermoplastic containers
US6447281B1 (en) 1998-09-11 2002-09-10 Sidel, Inc. Blow mold shell and shell holder assembly for blow-molding machine
US6615472B2 (en) 1999-02-05 2003-09-09 Sidel, Inc. Quick change blow mold shell assembly
US6648623B2 (en) 1999-02-05 2003-11-18 Sidel, Inc. Quick change blow mold shell assembly
US6444159B2 (en) * 1999-05-04 2002-09-03 Sidel, Inc. Blow mold shell and shell assembly
FR2877872A1 (fr) * 2004-11-18 2006-05-19 Sidel Sas Moule a insert pour une machine de soufflage de recipients
WO2006053970A1 (fr) * 2004-11-18 2006-05-26 Sidel Participations Moule a insert pour une machine de soufflage de recipients
US7748973B2 (en) 2004-11-18 2010-07-06 Sidel Participations Mold with an insert for a container blow molding machine
JP2007086980A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Ricoh Co Ltd トランジスタ駆動回路、トランジスタ駆動方法及び定電圧回路
JP2009531014A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 スマート パワー ソリューションズ インコーポレイテッド ユニバーサル電源供給装置
JP4851586B2 (ja) * 2006-03-20 2012-01-11 スマート パワー ソリューションズ インコーポレイテッド ユニバーサル電源供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0246373B2 (ja) 1990-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3388761B2 (ja) アモルファスなプラスチック物体の部分的結晶化方法及び装置
US3944643A (en) Method for manufacturing shaped articles by injection-blow molding
EP0908292B1 (en) Method and apparatus for producing a blow molded article
US5364585A (en) Injection orientation blow molding method
JP4714509B2 (ja) 射出延伸ブロー成形方法
JPH0370613B2 (ja)
JPH07117112A (ja) 射出延伸吹込成形におけるプリフォーム成形方法
US11731336B2 (en) Production device and production method for resin containers
JPS5836418A (ja) 吹込成形金型
CN100475484C (zh) 成形方法及树脂成形体
EP0623448A1 (en) Thermoplastic resin molding process
JPS6139336B2 (ja)
JPH1142650A (ja) 熱可塑性樹脂成形用の金型組立体及び成形品の製造方法
JPH0246372B2 (ja)
JPS5838126A (ja) ポリオレフインの押出中空成形品およびその成形方法
JP6727604B1 (ja) 射出延伸ブロー成形機及びポリエチレン製容器の成形方法
JPH06297552A (ja) 樹脂製ブロー容器の製造方法および成形金型
JPS5872425A (ja) 吹込成形方法
JP3421188B2 (ja) 射出圧縮成形用の金型組立体及び射出圧縮成形方法
JPS5856829A (ja) 熱可塑性樹脂中空成形品の製造方法
CN211640778U (zh) 一种新型高分子塑料瓶成型模具
TW486420B (en) Blow molded product and its production method
JP5929085B2 (ja) 発泡延伸容器及びその製造方法
JPH03219939A (ja) ブロー成形法
JP2777395B2 (ja) ブロー成形方法及びその装置